二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ドタバタ過ぎる日常4
- 日時: 2016/07/19 22:32
- 名前: りゅーと (ID: xiz6dVQF)
ドタバタすぎる日常は4つ目に突入しました!今後もよろしくお願いします!このスレッドやこのシリーズが追加された時の季節は夏ですね。皆さん、熱中症に気を付けてくださいね。水分補給や塩分補給や鉄分補給は大事です。足りない成分はサプリメントで補うなりしてくださいね。
「タグ」
スマブラ リリカルなのは ぷよぷよ ポップン 黒子のバスケ ダンガンロンパ SB69 クロスオーバー オリジナル設定あり キャラ崩壊要注意 擬人化設定あり 裸族
更新日:7月19日
『目次』
「第5回目料理対決」
地獄しかない料理対決パート4>>124-132
「第6回料理対決」
はだかのらいすぼうる>>1-11
恩愛と罪過の時(恩愛ver)>>34-40
恩愛と罪過の時(罪過ver)>>68-72
「第7回目料理対決」
準備編>>154-166
その1>>180-192
その2>>237-242
その3>>260-268
「みんな大好き裸族講座」
「短編集」
ヨッシーアイランド>>99-105
SB69で銀魂パロ>>215-221
ifな小ネタ集>>288-293
あの惨劇の裏側>>310-314
食べ過ぎにはご用心>>330-334
食べ過ぎにはご用心2>>346-351
食べ過ぎにはご用心+α>>363-365(更新!)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77
- 地獄しかない料理対決パート4(その2) ( No.125 )
- 日時: 2015/10/06 00:08
- 名前: りゅーと (ID: 7Qg9ad9R)
YUMA「お荷物お届けに参りました〜!お、噂の旦那の料理!一つ食べてもいい?医務室の皆さん、よかったらどうぞー!」
シェイド(・ω・)たくさんあるからね〜!みんなが元気になってよかったー・・・;
運搬されたのはサクラサクさんからラストエリクサー、ナチュラルさんからウーロン茶、あるとんさんからお見舞いの花と飲み物とカステラ、kaiaさんからゆかり特製プリン、ぷにぷりんさんからシュークリーム、花梨さんから消臭剤と噛むブレスケアとアイスティー、ラウゼさんからアイスセットと多い。もちろん、固定審査員と司会の方にも渡してある。
ウルフ「ありがとな。それと、まだ気分が優れない場合は無理して立つな。車椅子はたくさんあるからそれで移動しろ。あと、ワルイージとダークはどこに行った?」
アンパンマン「乱闘部屋でガチの手合わせ中です。二人の顔が般若のようでマジで怖かった。」
結果発表は確実に血の雨が降るのは確定済み。一同は医務室で食事を取る事にした・・・
りゅーと「旦那の料理で復活したし、後半戦も頑張るわー!しかも、ここから先は大丈夫よ!」
骨眼鏡「問題児が先に集中的に来たのはきつかったけど、ここからは安心して食べれるのか・・・」
ルイージ「これなら、+α審査員も安心出来るね。あと、日向と七海はもういいからね?」
七海「はーい(もうちょっと一緒にいたかったー・・・ぶー」
日向「ようやく正気に戻ったか・・・;七海、あとでゲームの相手をしてやるから我慢しろ」
作者が狂気状態から復活したので日向と七海の仕事はおしまい。十分な2828効果を得られました。え?地下の雄二はどうなったかって?お楽しみ中ですので放置しておきました(笑)。
雄二「俺を助けろぉぉぉぉぉ—————!!!」
プリン「次はプリン達の番・・・グリスリー、大丈夫?」
グリスリー「あのアホ共の料理は消えたし、ここから先は大丈夫だ」
プリン「屋敷が崩壊するほどの料理って何を作ったのかしら?プリン、気になるんだけど・・・」
グリスリー「知 ら な い 方 が 吉 だ」
次の+α審査員は擬人薬で人の姿になったプリンとグリスリーだ。今までの流れで問題児達が消滅したと聞き、二人は安堵する。会場に着くと、復活した固定審査員は二人を歓迎する。
グリスリー「作者が元気になってよかった・・・大丈夫か?」
骨眼鏡「大丈夫!この通り、ピンピンに復活したよ!なにしろ、8番の料理が今回の料理対決の発端となった人物だからね〜」
プリン「え?8番の料理は彼の料理だったの!?嘘でしょ〜・・・;」
りゅーと「出ちゃったのは仕方ないわ。だけど、彼の事だからプリンやみんなの分もあるから安心してね。」
大好きな人の料理が一つ前に出てしまった事にプリンはショックを受ける。だが、試食はまだ続く。ちょうどいいタイミングで9番の丼が運ばれた。9番の丼は赤いあんがかけられた丼だ。あんには一口大のミートボールがごろごろと入っており、中央にはパセリが添えられている。見た目もいい感じで洒落ているが、一部は固まる。
骨眼鏡「りゅーとさん、これって噂の激辛料理じゃ・・・!」
りゅーと「一瞬だけ嫌な思い出が・・・;(第3回目の料理対決を思い出す」
パンサー「ああ、あれは本当に地獄だったよ・・・;」
ルイージ「待って。クッパは辛いものが大好きだけど、相手の事を考慮して作るはずだよ。それにあんから甘酸っぱい香りがする・・・」
赤い色を見ると各世界で多くの人にトラウマを植え付けた激辛料理を彷彿とさせる。参加者の中に辛いものが好きな人はいるが、クッパ一族の王は相手の事を考慮するので違う。それどころか、とろみがついた液体からは刺激臭がせず、逆に食欲がそそる甘酸っぱい香りがする。簡単に言うと、トマトやケチャップベースで作ったと言った方が早い。
レオン「奴らはいないから食べてもいいんじゃないのか?むしろ、作った奴に失礼すぎる」
リンク「そうだな・・・じゃあ、一口・・・」
今までの流れからして安心して食べられる。スプーンで一口分すくって口にすると、少しだけピリッとしたがトマトの甘みと酸味で中和される。あんの方は少し片栗粉を加減したのか、少しスープっぽいがご飯と合う。一緒にあるミートボールはしっかりと火が通っており、味がしっかりと染み込んでいる。
リンク「ちょっとだけピリッとするけど、トマトの甘酸っぱさがご飯とミートボールに合ってうまいぞ!」
プリン「エビチリのミートボール版かな?これだったら、子供達も食べられるよ!」
グリスリー「甘党の俺でもこれはありがたいぜ!サラサラと食えるのも○!」
ばいきんまん「見た目もいい感じだし、甘めの味付けだからおいしいぞ!あんが白米と絡んでうめぇ!」
9番のあんかけ丼はかなり好評だったらしく、何人かが完食していた。あまりの美味しさに感動するが、この丼を作ったのは誰かと気になる。残ったメンバーを思い返す中、りゅーとはある事を思い出す。
りゅーと「ねぇ、この丼さ・・・どこかで食べた事ない・・・」
ヴァンプ「似たのは食べた事ありますけど、ここまで美味しいのは食べた事ありません。むしろ、レシピを知りたいです。」
ルイージ「・・・」
リンク「ルイージ、もしかして分かったのか?」
ルイージ「僕達、この丼は食べた事があるよ。骨眼鏡さん達は初めて食したけど、僕達固定審査員は二度目だよ・・・!」
緑の人気者の言うとおり、りゅーとサイドの固定審査員は食べた事がある。実はこのあんかけ丼は第2回目の料理対決にも出ており、その時はお題の麺料理に合わせていた。そうなると、9番も過去に参戦していた事になる。
マルス「まさか、これはグレン風あんかけ丼・・・!?」
骨眼鏡「9番は過去に作った料理を出したって事!?嘘だろ!!?」
りゅーと「これ、トマトじゃなくてマトマのみね・・・少し辛かったのはそれか・・・」
グリスリー「じゃあ、この中にネコブのみの出汁もあるって事・・・?少しだけ風味がいいのはそれか・・・?」
ルイージ「見た目や味がかなり変わってたからビックリした・・・」
そう、9番は前回のグレン風あんかけスパをグレン風あんかけ丼にアレンジして出したのだ!第2回目の時は料理はあまりしない方であり、評価は低めだった。だが、その時のアドバイスや改善点を耳に傾け、地道に料理スキルを上げていた。そして、再び料理対決で呼ばれた時、前回よりも頑張ったと伝えるためにあえて同じ料理を出したのだ・・・!
9番が・・・!
- 地獄しかない料理対決パート4(その3) ( No.126 )
- 日時: 2015/10/06 00:14
- 名前: りゅーと (ID: 7Qg9ad9R)
元となったグレン風あんかけスパは前回よりもうまく作れたのは想像出来るが、今回のお題に合わせて大幅にアレンジを加えた。マトマのみは辛み成分が強い皮や種を処理して辛さを調整するだけじゃなく、ご飯とお肉に合うようにとろみを加減。隠し味に加えたネコブのみは渋み成分や灰汁を取り除くだけじゃなく、こしたりもしたのだろう。さらに煮崩れしたハンバーグは食べやすいように一口大のミートボールにしたりしている。また、見た目の方も考慮して、アクセントにパセリを乗せたりとポイントが高い。
プリン「9番・・・頑張ったんだね・・・」
ヴァンプ「9番さんがかなり成長した証拠ですよ・・・私、こういうのを待ってました・・・(感涙」
ばいきんまん「最強の遺伝子ポケモンもここまで素晴らしい料理が作れるのか・・・(感涙」
ルイージ「ランクアップした子が出たのは嬉しいよ・・・(感涙」
りゅーと「今回の料理対決は不安要素ばかりに目が行きがちだけど、視野を広げたらこんな奇跡があるんだね・・・(感涙」
パンサー「あれ?少しもらったグレン風あんかけ丼が少ししょっぱいんだけど・・・(感涙」
レオン「お前ら、涙を拭け」
9番が前回よりも成長したのが分かり、審査員が感動の涙を流す。作った人物いやポケモンが料理スキルを磨いただけじゃなく、精神的にも成長している事に全員が号泣してます。あの最凶と呼ばれたポケモンがここまでの成長を見せた事に審査員達は歓喜の声を上げる。特にポケモン界の歌姫は別の意味での当たりを引いたため、大満足だった。
プリン(これはこれで大当たりかもね♪評価は前よりも高くなったと言っていいかもね?ふふっ)
あんかけ丼を完食し、全員評価用紙にしっかりと書き込んだ。
9番の評価:☆☆☆☆
りゅーとの評価:☆☆☆☆
9番、ここまで頑張ったんだね!あたし、本当に嬉しいよ!前回の料理をアレンジして出したのにはびっくりしました。思い返すと、9番はスマブラ屋敷に来た当初は過去の件があってみんなと馴染めず一人でいた事が多かったのに、今では子供達の面倒を見たり悪役組のおふざけにも付き合うようにもなったのよね。あんたが各方面で成長したから作者も驚きしか出ません。評価はボーナスで☆4!9番、その調子で頑張ってね!なのに、あの問題児共は・・・;あ、旦那やピチュー達にも持って行って
ルイージの評価:☆☆☆☆
9番、君は少し控えめな態度で対応すると思うけど、ここは思いっきり喜んでいいよ。第2回目のグレン風あんかけスパを丼用にアレンジしたのは驚き。マトマのみの辛さやネコブのみの渋み関係は改善したんだね。第2回目ではハンバーグだったけど、第5回目のためにミートボールにしたのかな?あんの方はピリ辛で美味しかったし、ご飯との相性も抜群!文句なしの高評価。これのレシピ、後で見せてくれない?とりあえず、前半の問題児達は9番を見習えよハゲが
リンクの評価:☆☆☆☆
お前はあまりやっていないと言うが、人の話を聞いて改善しただけでも大きい。前回の料理をあえて出したのは前よりもちゃんとしたという証明で出したのか?同じ料理を出してはいけないというルールはないし、むしろ前回のリベンジは大歓迎だ。木の実の辛さや渋みも改善してたし、他の部分でも遊び心があるので高評価。ここから先は成長する可能性が大きいからもっとアレンジに挑戦してくれ!あと、時間があったら第2回目のあんかけスパ頼む!あの豚魔王とは大違いだ
マルスの評価:☆☆☆☆
今回の料理対決は別の意味で何が起きるか分からないね・・・。最初に謝っておく。いきなり怯えてごめんね!第3回目の悪夢があったから・・・;子供や辛いものが苦手な人にとっては嬉しいし、ミートボールにマトマの酸味とネコブの出汁が染みてて美味しかった。ご飯と合っているし、ロイやアイクやダークも喜ぶよ!出来れば、これでエビチリ作ってくれないかな?レシピを聞きたい人も多いと思うし、君に懐く子達も黙らないと思うよ。結果発表以降は忙しくなるけど、そこは受け入れようね?問題児達は9番を見習おうよ・・・;
骨眼鏡の評価:☆☆☆☆
涙が止まらないんだけど・・・。甘酸っぱいトマトケチャップベースにネコブの出汁が利いてて美味しい。煮崩れ対策やお題に合わせてミートボールにしたのはナイス。あんのとろみも加減すれば幅が広がるし、お弁当のおかずにもなる一品。この調子でどんどん極めてね。時間がある時に第2回目のあんかけスパも食べたい。しかし、今回は凄い大荒れだね。意外な人物が☆4になったのは驚きだよ・・・。これはうちのメシウマ組が黙らないな・・・。だが、あの馬鹿共は許さん
ヴァンプの評価:☆☆☆☆
9番さん、よく頑張りました。第2回目から努力したんですね。ちゃんと形にもなってますし、皆さんが完食して高評価を出したのがその証拠です。プリンさんも大喜びですよ。あとで皆さんに持って行ってあげてくださいね。あんが少しスープっぽかったですが、ご飯との相性が良かったのでお咎めなしです。前回のパスタもリベンジして、皆さんに出すのをオススメします。しかし、私達の世界でも9番みたいに成長した子がいたら、また涙が出そうですね・・・。前半の四人の件は忘れましょう(毒)
ばいきんまんの評価:☆☆☆☆
こういう丼を待っていたんだ!しかも、これを作ったのが9番だから驚きしか出ねぇ!癖があるきのみも使い方をちゃんと正しくすれば、ここまで美味しくなるのか・・・。俺様の開いた口が塞がらない。おかわりがないのが残念だOTL代わりにレシピを教えてくれないか?あとでみんなも聞きに来ると思うし、ちゃんと対応はしろよな?悪役組の料理対決、地獄を見たが参加して正解だった。まだ終わってはないが、この地点で分かった事は努力した分ちゃんと実を結ぶ事と人の期待を裏切る馬鹿共がいる事だ(怒)
プリンの評価:☆☆☆☆☆
第2回目のグレン風のを改良したんだね!プリンは辛いものが苦手だし、第一、趣味や職業柄、喉が命だからちょうどよかったわ。ちょうどいい甘酸っぱさだし、お肉も一口サイズで食べやすかったわ!あとでピチューやヤンリンやネス達にも持って行ってあげて!もちろん、レシピもお願いね?今度、当番が一緒になったら、その時は美味しい料理を一緒に作ろうね!評価は最高評価の☆5!大げさと言うけど、9番が頑張った証拠だよ。だけど、みんな、怒ってない?(分かってない)
一気にランクアップ!
- 地獄しかない料理対決パート4(その4) ( No.127 )
- 日時: 2015/10/06 00:21
- 名前: りゅーと (ID: 7Qg9ad9R)
グリスリーの評価:☆☆☆☆
前回作ったメニューを丼用にアレンジしたのか?このアイデアは俺も脱帽ものだ。甘党の俺にこれは嬉しい。9番の周囲にいる子供や辛いものが苦手な人のために考えたと思うが、辛いものが好きな人にとっては物足りないだろうな。別途で辛さ調節用の卵やラー油を用意するのはどうだ?他にもいろいろと工夫すれば、最高評価の☆5も狙える。あとでレシピをくれ。最後に言うが、これからも頑張れよ!人の話を聞くのと聞かないのとではここまで差が大きいのかよOTLあいつ等も見習えよ畜生
パンサー「プリンちゃんとピチュー君の保護者もいい結果を残せてよかったね。プリンちゃん、凄い笑顔だったよ。だけど、問題児達への怒りが・・・;」
レオン「あんなものは料理とは呼べん。一生懸命やる鳥や9番を見習いやがれ」
りゅーと「9番が成長したのはびっくりしたわ〜!旦那がこれを見たら驚くんじゃないかな?」
リンク「真面目にやる悪役組がいて本当に助かる・・・前半の馬鹿共と大違いだ」
全員が9番と問題児の月とスッポンの差ぶりを口にする。料理が苦手な人も一生懸命頑張っている。9番だけじゃない。少しドジをしてしまった2番や試行錯誤の末に作った4番の方が十分マシ。新たに追加された贖罪も納得した人も多く、他の人達も贖罪の項目や似たような評価やコメントが追加された・・・;皆さんが苦労しているのも分かります・・・;
ヴァンプ「噂では☆5〜☆0の評価をさらに分けたところや低評価組用のコメントが遊び心満載になってたり、作者の本音がぶちまけられてるところがありますよね。」
マルス「あまりにも酷い場合は匙すら投げ出したり病院が逃げ出したところもあるよね・・・;」
骨眼鏡「もしかしたら、僕も洒落のきいた文章を書くんじゃないかな?問題児が多いし・・・」
今後、問題児専用の評価バリエーションが豊富になるのを想像する中、次の+α審査員が会場に来た。
宗太「失礼しまーす。今の会話を聞いたけど、そんな評価の文章はもう見たくもないんですが・・・;」
サムス「評価のコメントが特定の人物のヒントになるほど、相当とんでもないものが出たのね・・・」
サムス以外の全員「お 前 が 言 う な」
今度の+α審査員はワグナリアの主夫と宇宙一のバウンティハンターの二人。☆5と☆1の真逆の二人が出た事にツッコミどころがある。第2回目の料理対決でトラウマ敵を入れたラーメンを作ったので、コメントが書き換えられてもおかしくないはず。
宗太「ちなみに聞きますけど、サムスさんは恐怖のお仕置きを喰らって以来、どうしましたか?」
サムス「ちゃんと考えてるわよ!食材もちゃんと火を通したり、冷凍保存したりしてるわよ!キハンター星人の巣から採れる蜜を過熱消毒したり、即座に冷却させるためにアイスビームを使って・・・」
ばいきんまん「あんた、ファルコンとスネークをまた殺す気か?つか、仮に過熱で菌を燃やしたとしても、使ってる材料がおかしい事に気づけよ」
レオン「第一、その蜜はお前の因縁の相手であるヒヨコウサギしか食わん」
すみません、食材は近所のスーパーで購入は可能ですよ?あと、キッチンにアームキャノンを持ち込まないでください。あと、レオンが言ってたヒヨコウサギとはサムスの因縁の相手であるリドリーの第1形態の姿である(幼生形態時はリトルバードと呼ばれる)。外見は赤い目を持つ白い体毛に覆われたヒヨコとウサギが合わさった小さな生物だが、中身は高い知能を持つ狡猾で凶暴な生物である(この時からサムスに対して警戒していた)。
まだ改善が厳しい中、10番の丼が用意される。だが、10番の丼を見た時、全員の顔が驚きの表情になる。それは黒こげになったカツ丼だ。メインであるカツが炭のように黒焦げなだけじゃなく、内側から破裂したかのように衣が剥がれていた。そのカツをとじる卵は生の状態であり、剥がれた衣から見えるお肉は一部が生である。完全に料理が苦手組が作った物だろう・・・。
りゅーと「これは凄いわね・・・;」
ルイージ「これ、高温で揚げちゃったから中まで火が通らなかったっぽいね・・・;」
骨眼鏡「そう言えば、低評価組はまだいたんだ・・・;」
マルス「該当するのが二人いたはず・・・どっちかな?」
実を言うと、料理が苦手な挑戦者は二人残っていた。コクッパ七人衆の紅一点かコクッパ七人衆の暴走タートルのどっちかだろう。何かヒントがないか調べると、ファミレスでバイトをする宗太が冷静に観察する。
リンク「宗太、お店で働いてるから何か分からないか?」
宗太「10番はおそらく彼女だと思う。カツ丼に合うパン粉もサクサク感が残るものをチョイスし、お肉は反り返りや縮小防止にちゃんと筋を切ったり切り込みを入れてるのが分かるね。ルイージさん、一つ聞くけど、10番は多忙じゃなかった?」
ルイージ「10番・・・いや、今回の料理対決の参加者の大半がクッパ関係だったし、クッパ関係は何か連日忙しかったみたい。特に10番を含めた一部のクッパ関係者は家事が出来る方だったり、重要な場所を守る方だから・・・」
マルス「ああ、部下や兄弟達があれだったり、同胞が裸族やギャグカオス組だからか・・・;同情するよ・・・;」
レオン「一応、10番から伝言預かった。「とんでもないものを出してごめん;実はカツ丼に使ったカツは大会前に凍らせたお肉なの。見ての通りに大変な事になっちゃったけど・・・;お腹を壊す恐れがあるから、あまり食べなくてもいいからね。」だそうだ。」
10番いやクッパ関係者達は準備期間中、会議や新しいゲームの事で多忙だったのだ。その分、クッパ関係者達は限られた時間内でレシピの考案や練習や研究をしないといけない。特に10番の場合はやんちゃな男兄弟達の面倒を見たりと大変である。その間にいろいろと考案したり練習などはした。彼女が考えたのはカツ用のお肉を冷凍保存したのだ。当然、下処理などはちゃんとしている。だが、カツの解凍が甘かったせいで中まで火が通らず、外側が焦げて中が生になってしまった。当然、熱い油の中に冷たいお肉を放り込んだら破裂する。
ヴァンプ「冷凍保存したりするのは大丈夫ですが、10番さんは怪我してませんか?」
パンサー「お察しの通り、10番ちゃんは油がはねた際にパニックになったみたい。幸いには怪我はしてないけど、揚げ物系は危ないからね;」
サムス「ハズレなのは言うまでもないけど、一口でも試食しないといけないのがね・・・;」
10番はまだマシ。書き込みまだ
- 地獄しかない料理対決パート4(その5) ( No.128 )
- 日時: 2015/10/06 00:27
- 名前: りゅーと (ID: 7Qg9ad9R)
前半の問題児よりも十分マシなハズレなので審査員達は試食。カツの衣や味はいいものの、炭の味と冷たい生肉と火の通っていない卵で台無しに。これ以上食べるとお腹を壊すので、少し食べた後に評価用紙に書き込んだ。
10番の評価:☆
りゅーとの評価:☆
料理の基礎的な部分や細かいところに目を配ってたのは高評価。だけど、お肉の解凍が甘かったせいで大変な事になっちゃったのね。揚げ物系の事故は危険だから注意するように。あと、女子会の費用は少し多めに出すから、日頃の疲れを癒してね;美味しい紅茶とケーキも用意するから、クッパ関係者を招いてお茶会でもしない?
ルイージの評価:☆
そっちの方はいろいろ忙しかったんだね。お肉を冷凍保存するのも手だけど、ちゃんと解凍はした方がいいよ?あと、衣についた氷ははらった方がいいよ。水と油の相性は悪いし、パンッと跳ねて危ないからね。とりあえず、また戦うとなったら5番は避難コースでいい?兄さんと1番と6番がまたやらかすと思うし;それと、女子会ツアーの件は僕達に気にせずに行ってらっしゃい。
リンクの評価:☆
下準備したお肉や衣の種類はいいのに、解凍が甘かったせいで台無しになったか・・・。相当パニックになったのは想像出来る。あと、揚げ物系は火加減が難しいから気を付けろ。チャレンジ精神やスキルアップも大事だが、怪我をしない事が最も大事。男の腹を満たすためにカツ丼にしたのは10番の周囲からだろうな・・・。紅一点は大変だな・・・;
マルスの評価:☆
揚げる時は重要な作業だし、下手したら大きな事故にも繋がるからね。みんなの言うとおりにお肉はちゃんと火を通すように。食中毒が問題になってるから気を付けて。この後は反省文や掃除などがあるけど、まだマシな方だよ。まあ、君の兄弟があれだからさ・・・;
骨眼鏡の評価:☆
このカツ丼、ちゃんと揚がってたら☆3は行ってたと思う。揚げ物は食材を油の中に入れると急激な温度変化で下がったり、油の温度が高いと焦げてしまうから気を付けて。評価は少し厳しいけど、10番、お疲れさま。あー、クッパ関係者は確かに忙しいもんね;家事が出来るクッパ関係者って少なかったような・・・。1番と6番の件もあるし、愚痴はいつでも聞くよ・・・;
ヴァンプの評価:☆
口の中が炭の味がしますね・・・。あと冷たいです・・・。冷凍保存するという考えは悪くありませんが、しっかりと解凍をするべきでしたね。それと、冷凍保存をする事によっては食材の成分や風味が変わる場合もありますので注意。結果発表は不安だと思いますが、あなたの事は誰も責めません。むしろ、あなたには有休をたくさん得る権利がありますよ・・・;
ばいきんまんの評価:☆
少しお腹が痛い・・・。10番も忙しい中、ちゃんとしてたのが分かる。料理苦手組も試行錯誤してるのが分かるし、何か応援したくなるな。他の兄弟達の手伝いをするのもいいが無理はしないように。まあ、周囲が男兄弟だらけだし、苦労するのは避けられないな・・・;ドキンちゃんとロールパンナがクッパ関係者に美味しいお菓子を送ったから、それでも食え・・・;
サムスの評価:☆
あらら・・・。黒こげに生って、相当やらかしたわね・・・。これはちょっと流石に危ないから、☆1でゴメン。私は怒ってないから、結果発表はちゃんと来てね?10番も頑張ってるし、私ももっと頑張らないと・・・!しかし、何で男は単純でアホな事をするのやら・・・;
宗太の評価:☆
10番ちゃん、今回の件でキッチンは大変な事になってるけど、怪我してないのがせめてもの救い。料理の基礎的な部分は出来てるけど、肝心なところでやらかしちゃったんだね;あと、一部の食材は凍らせると味を損ねるものもあるから、しっかりと確認するのをオススメするよ。そう言えば、10番ちゃんは兄弟の事で悩んでるんだっけ・・・;僕も厄介な姉がいるから、その気持ちは分かるよ・・・;お店のクーポンを送るね;
パンサー「10番ちゃんへの同情の文が・・・;特に宗太君の文章からしてひしひしとオーラが・・・;」
レオン「六法全書を武器にする長女やネガティブもやしっ子な次女や酒豪なかまってちゃん三女がいたら、店に逃げたくなるのは当然だよな」
宗太「特に三番目の姉が一番対策が面倒なんですが。パンサーさん、よろしかったら一人いりますか?」
パンサー「ノーセンキュー。それよりも、ワグナリアに凄い可愛い店員さんがいると聞いたんだけど、この子の事について知らない?(ことりちゃんの写真&わざとですwww」
宗太「」
相馬「いやー、まさかの取引でこんなにももらえるとは思いませんでしたね〜(眩しい笑顔&諭吉5人所持」
レオン「医務室から胃薬が来たぞ。」
りゅーと「サンキュー。なるべく医務室送りだけは避けたいわね・・・。」
10番のカツ丼でダメージを受けた固定審査員は胃薬を飲む。毎回思うが、料理対決で料理と戦ったり遺言を述べたりって普通はないよね?しかも、回が進む事にパワーアップしてませんか?
骨眼鏡「正直言うとこっちの2回目が怖いOTLあと、第3回目か第4回目あたりでリアルの僕が裏回なんかやりそう・・・;」
ヴァンプ「やめてください;(そう言えば、キーパーや運営側にギャグカオス組が何人かいたような・・・;」
ルイージ「裏回なんて興味本位で手を出したら、地獄を見るよ;ちなみに今までの料理対決で作った人と試食した人達を逆転させたら、確実に何人かが死にます」
リンク「うわぁ・・・;」
今までの料理対決で地獄を見た一同。そんな中、+α審査員が会場に現れない。
ばいきんまん「+α審査員、遅くないか?」
マルス「司会、相手にちゃんと連絡を入れた?」
パンサー「ちゃんと入れたよ。ただ、ちょっと癖がある子が来るみたいだから、時間がかかるんじゃない?」
ルイージ「え?」
その言葉と共に会場に誰かが来た。会場に来たのは帽子を深くかぶった気だるい感じのヒゲの男。年齢は30代ぐらいであり、スネークやKKのように魅力がある。だが、彼は少しふらついており、誰かに支えられていた。男を支えていたのはモノクロシックな洋服を着た少女。彼女の年齢は10代半ばであり、アンティークドールのように美しかった。その後ろをサンレッドが歩いており、男が倒れそうになった時にスタンバイしている。
こっちの+α審査員は?
- 地獄しかない料理対決パート4(その6) ( No.129 )
- 日時: 2015/10/06 00:33
- 名前: りゅーと (ID: 7Qg9ad9R)
ヴァンプ「サンレッドさんが+α審査員ですか?」
サンレッド「俺が次の審査員だ。しかし、擬人薬って凄いな;ここまでの変化をもたらすとは・・・;」
骨眼鏡「この二人組はスマブラファイターが疑心化した姿なのか?誰だ?」
りゅーと「ああ、あの二人はダックハントの二人よ。」
骨眼鏡サイド「ダックハントかよぉぉぉぉぉー!!?あのニヒヒと笑う犬がこんなにも渋いイケメンになるのかよ!?カモが美人過ぎませんか!?」
度々出る猟犬と鴨のコンビが人の姿になると、ここまで変化するのに驚きを隠せない。いつもは顔文字である彼らがここまで変化するとは・・・;ちなみにりゅーとサイドのダックハントの擬人化は年の差カップルをイメージして考えました(MOTHER3のダスターとクマトラをベースに考えた)。カップルですぜ。なお、試食をするのはイヌの方だ。
サンレッド「少し歩きにくいけど、大丈夫か?」
イヌ「正直言うと、人の姿は慣れねぇ・・・;元の姿で走りたいぜ・・・;」
カモ「えー?人の姿になれるのにもったいないわよ。いい加減に慣れてちょうだい?」
どうやら、一部のスマブラファイターには擬人薬の使用を控える人がいるようだ。イヌの場合は元の姿の方がよく、四足歩行で庭を駆け回ったり散歩を好む。だが、元の姿では不便な場合はあり少しだけは携帯しているが、急に二足歩行になって身長が高くなると違和感が生じてしまう。そのせいでバランスを崩して転びそうになり、相方のカモに支えられる事が多いのだ。
カモ「イヌはカッコいいのにもったいないわよ。人の姿になったら、もっとデートとか行きたいのにー・・・」
サンレッド「おー、お熱いね〜。まあ、犬が人になったら違和感を感じるのは分かるぜ;だけど、今回のケースは薬は飲んだ方がいい。元は犬だから死ぬぞ;」
イヌ「まあ仕方ないか・・・;おい、そこの勇者は俺を睨むな;」
リンク「爆 発 し や が れ」
まあ、これで全員揃った。カモは恋人をイスに座らせた後、一言言って会場から去る(外でスタンバイしている)。
ばいきんまん「りゅーとさんの世界ってすげぇな・・・;さて、試食をするぞ!」
ルイージ「イヌ、はしが無理な場合はスプーンを使ってもいいからね?」
イヌ「いや、少しだけは大丈夫だ」
レオン「転倒事故だけは気を付けろ。さて、持って来たぞ」
同じく擬人薬を飲んだレオンが11番の丼を持ってくる。11番の丼は角煮丼だ。分厚く切った豚の角煮に甘めのたれが絡んでおり、白いご飯にも染みている。見た目と香りはよく、鼻腔をくすぐる。丼が目の前に置かれると同時に全員は試食をする。審査員達はもぐもぐと咀嚼(そしゃく)をするも、どこかおかしい。
パンサー「あれ?みんな、どうしたの?」
レオン「何かあったのか?」
骨眼鏡「この角煮丼・・・美味しくもなくまずくもないんだけど・・・」
マルス「何か、ちょっと微妙・・・」
ルイージ「これ、味が薄かったり味が濃い部分が目立つ・・・」
サンレッド「お肉の柔らかさが・・・うーん・・・」
11番の角煮丼はイマイチだった。味が薄かったり濃かったり、お肉の柔らかさにばらつきが見られた。メインの角煮の方は均等に切り揃えられており、隠し包丁はちゃんと入っている。だが、味のせいで今一つであり、☆3はやや厳しい模様。
りゅーと「一体誰が作ったのかしら・・・?」
ばいきんまん「これさ、4番と同じ系統じゃないか?」
ルイージ「4番・・・?」
ばいきんまん「4番と11番ってパワー系のコクッパだろ?あいつら、細かい作業や手順を覚えるのは苦手だろ?」
イヌ「そういや、11番もこういうのは得意じゃないもんな・・・」
ヴァンプ「要するに11番さんは4番さんのミスしたところをちゃんとしているが、逆に4番さんがちゃんとしているところをミスした感じですね」
4番は料理の手順は正しいものの、細かい作業を大雑把に扱った部分がある。逆に11番は細かい作業はちゃんとしていたものの、順番や時間が少し違っている部分がある。これは完全にパワー系のコクッパだろう。
りゅーと(余談だけど、パワー系のコクッパの設定は4番を考えるよりも行動派でほぼ脳筋にしたんだよね。11番は少し頭脳派と設定したんだよねー(だけど、元がパワー系だから少し詰めが甘い)
11番の総合評価:☆☆
りゅーとサイドの評価:☆☆
可もなく不可もなし。調味料の入れる順番や時間をミスしたら、料理にばらつきが目立つから注意。これが焼きムラや半生、お肉の凝固などの原因になるから注意。パワー系コクッパにも似た部分があったんだよねー。そう言えば、この間さ・・・いや、何でもない。
骨眼鏡の評価:☆☆
お肉をちゃんとしてたのはいいけど、調味料の順番や時間ミスが目立つね。調味料の順番次第では成分を阻害したり、全く機能しなくなる事があるから注意。11番って頭脳派と称していると公式に設定があったよな。りゅーとさんが細かく設定しているのに感心します。ちょっと待ってwww11番、何があったのwww
ヴァンプの評価:☆☆
4番さんと同じ系統ですね。もし、4番さんと並んでたら、一種のマジックを経験するでしょう。パワー系の皆さん、お手伝いをする事をオススメします。4番さんと一緒に作ったら☆3になるんじゃないでしょうか?コクッパの皆さんが個性的なのも分かります。あの、11番さんに何があったんですか・・・;嫌な予感しかしません・・・;
ばいきんまんの評価:☆☆
何か微妙すぎた・・・;もし、順番通りや時間通りにしてたら☆3は狙えてたかもしれない。とりあえず、俺様も人の事は言えないが、パワー系コクッパはズボラなところは直せ。11番、絶対にギャグカオス組や裸族に巻き込まれただろ!?あんた、名前の件もあるから・・・;
イヌの評価:☆☆
見づらかったらゴメン。人の体は慣れてない。正直言うと微妙。味が濃かったり薄かったり、お肉が柔らかかったり硬かったりした。☆3は厳しいか?あと、11番と4番、兄弟の事で悩んでるなら、俺と散歩はどうだ?外で散歩してリフレッシュもいいぞ;
サンレッドの評価:☆☆
悪いところやいいところがないと評価がつけにくい。正直言って、コメントもしにくい;ただ一つ言えるのは順番や時間は守れ。手順のミスで料理は左右されるからな。そう言えば、11番は一時期、アイクやドクター達と共にロイに狙われてたっけ・・・;
11番ェ・・・;
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77
この掲示板は過去ログ化されています。