コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 変人又は奇人(それと馬鹿)。《どうでもいい話》
- 日時: 2014/12/26 09:51
- 名前: 目玉ヤロウ (ID: zCMKRHtr)
おかしな話には、おかしい登場人物がいるものである。
そんなおかしな話、聞く価値なんて存在しない、なんて言わずに、すこし聞いて頂きたい。
んじゃ、よろしく。
◇登場人物 (現在オリキャラ募集中です >>130)◇
・大城 みなお
中等部生。伝説の変人候補。常に無表情で、淡々としている。B組。
・岡本 ユリ
中等部生。チート級お嬢様。言葉遣いに気を使っている。激しくツッコミ役。C組。
・高柳 リナ
中等部生。子供っぽい。お菓子が好きで、常に『パッキー』をくわえている。C組。
・辻村 くみ
中等部生。邪気眼系中二病患者。体育会系口調。常に何事にも全力。D組。
・後藤 はづき
中等部生。ドドドドS。人が苦しむ顔が好き。コウがお気に入り。A組。
・中村 コウ
中等部生。色々と得するキャラ。身長について話すと激昂する。一時期停学していた。B組。
・大城 はるか
初等部生。みなおの弟。中等部生の皆さんと仲良し。常識人でも、馬鹿である。
・野世 みゆき
初等部生。はるかと仲が良いんだか、悪いんだか。名前が女々しい。だが女々しく無い。
◆外伝登場人物(オリキャラ募集 >>130)◆
・弥生 椎
中等部生。声フェチ。常に疑心暗鬼。
・柴留 咲羅
中等部生。癖、苦笑。はづきのいい人バージョン的な。
・床央 都
(未登場)
・千田 光苹
(未登場)
(まだ出るよ)
はじめましての人ばかりでしょうから、はじめましてで挨拶させていただきます。はじめまして。
ほぼ毎日の更新になるかとおもわれます。
たまにのろまになります。
コメント大歓迎です。必ず返信しますよ。
それが私の禿げみになるので。あ、漢字間違えた。
き、君なんて別にがんばんなくていいよ、なんて言わないでくださいね←
では、よろしくお願いします。
目次(初等部編から読んでいただいた方が、よくわかります)
初等部編目次 >>198
序
>>197
バカ編
序 >>199
1. 鵜呑みクンに任せろ >>200
2. 常識人でも、バカである >>204
3. 人に名前聞くんなら、自分から名乗ってよ! >>205
4. 勝つッス!! >>206
5. 強行突破だ >>207
6. フールな男だな!! >>208
7. あ、全然違うね★ >>209
8. 変態かっ! >>211
番外編
クリスマス特別編 >>212 ←最新更新(12.25)
近状報告 >>203 >>210
♪コメ感謝な方々♪
ちるちるさん
鳥ヤロウ
namikaさん
寂一 手伸さん
狐さん
夕陽さん
shadowさん
にゃはさん
いろはうたさん
月出まひるさん
いやぁ、ほんと感謝しまくりんごです(とりあえず殴
連載開始 2013年 12月 29日
以下更新中。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
- Re: 変人又は奇人(それと馬鹿)。《たまにイラスト》 ( No.118 )
- 日時: 2014/02/17 21:17
- 名前: 目玉ヤロウ (ID: QQsoW2Jf)
>>117
夕陽さん
こんばんは〜っ。
米ありがとうございまっす!
わざわざ覗きに来てくれただけでも、目玉は嬉しいですよ(´∨`*)
更新がんばります!!!!
- Re: 変人又は奇人(それと馬鹿)。《たまにイラスト》 ( No.119 )
- 日時: 2014/02/19 16:22
- 名前: 鳥ヤロウ (ID: R8hLByiS)
おおおおおっ!
きたきた!!
あーみなおがいないとねもう色々と・・・ww
- Re: 6年生少年少女 再会編 8 ( No.120 )
- 日時: 2014/02/21 16:36
- 名前: 目玉ヤロウ (ID: QQsoW2Jf)
25話
「…え?みなお、今、なんて……?」
「私には、既に愛している者がいる、と言った」
「っ!!」
口を魚みたいにパクパクさせて、みるみるうちに真っ青になっていくたく。
それに対し、いつものように堂々と振る舞うみなお。
『形勢逆転』とは、こういう感じの事を言うのだろう。
一同は息を飲んだ。
——大城に、好きな人がいる?
——だ、誰なんスか?!
——嘘だろ…?
——ナニコレ、急展開すぎでしょ。
真っ青になって、このまま行くと爽やかな空の色に溶けこんでしまいそうなたくに構わず、みなおは続ける。
「どうしたのだ、たく。魚みたいな顔して。ヒラメの真似か?カレイか?魚の種類ぐらいはっきりしろ」
完全に、みなおのペースである。
そんなみなおに、たくはなにか声をかけようと口を開いたようだが、ショックのあまり上手く声が出せないらしく、魚のように口をパクパクさせるだけだった。
「……だい?」
「だい?」
やっと、消え入りそうな、たくの声が聞こえてきた。
唐突に訪れた失恋のショックを引きずりながら、声を出すだけでも涙が溢れそうなたくの気持ちは、とりあえず、みなおには理解できなかったらしい。
みなおは、精神をピンポイントで削ってくるような言葉を並べて行った。
「残念ながら、たくの声がよく聞こえない。残念ながら、私はたくの主張を聞こうにも聞けないのだ。残念ながら、お前の声が小さすぎてな。本当に残念ながら、蚊の羽ばたき程度の声量だったぞ」
「…れ……だい?」
「だからな、何度も言うが、残念ながらたくの声は——」
みなおの声を遮って、大きく息を吸い込む音が聞こえた。
音の発現地は、たくの口からだった。
「——っ!?待て、たく、と、とりあえず落ちつ——」
「………大きな声、で、言うよ」
人間の声量の限界。
それを軽く超えてしまえるような、かぎりなく『絶叫』に近い声が、学園内を震わした。
「そいつは誰なんだぁぁぁああああああああああああああああああああいいいッッッッッ??!!??!!」
☆
やばい、こいつは…ヤバイ。見ていて飽きないヒトを見つけたのは、何年ぶりだろ。
はづきは必死に笑いを堪えながら、たくとみなおを傍観していた。
はづきに口を塞がれたまま呆気にとられている中村、驚きのあまりパッキーを床に落とし、石化中のリナ、左目の眼帯が無様にずり落ち、呆然としすぎて黄金色の目が見開かれたくみ。
小学生4人は、先程からいろんなことがありすぎて、「訳が分からないよ」状態に陥っていた。
しかもたった今、昼休みはあと10分を切ったのだ。
が、昼休みが終われば掃除があるというのに、今、変人と変態との間で謎の修羅場が勃発してしまったために、引くに引けない状況になってしまったのである。
皆、去ってしまってもよいのに。そう思っている者もいると思うが、面白そうなものは人々を足止めする力を宿している。
そう簡単に、この様子から目を離すことはできないのだ。
「だ…誰か、だと…?」
「僕からみなおを奪ったんだ!嫁を!そいつは僕が直接処すしかないよ!!」
「し…処す、だと…?」
たくは声を荒げながら、メラメラと炎を上げていた。物理的にではなく、なんか感じ取ることができる類いの物だが。
顔自体はあんまり怖くも恐ろしくもないのに、たくが『処す』だとか言っていると、本当にやりそうな感じがしてくる。
みなおは少々困惑しながらも『いつも』の調子を保ち続ける。
数秒の沈黙があり、やがてみなおは、ゆっくりと手を持ち上げ、ミュージシャンよろしく、天井に向けて指を真っ直ぐ突き出した。
「指差しで、行くぞ」
☆
…この流れは。
こっちの動きによっては滅茶苦茶面白いモノが見れそうだ。
それに、このまま行動しなかったら、すべての災いが自分の身に降りかかって来ることは目に見えている。
んじゃ、盾交代ね。
後はよろしく、中村さん。
続く……。
- Re: 6年生少年少女 再会編 9 ( No.121 )
- 日時: 2014/02/22 09:40
- 名前: 目玉ヤロウ (ID: QQsoW2Jf)
26話(再会編最終回)
「私が愛している人はだな……………うーん、この際どっちでもいっか、後で弁解すりゃいいし……………そこにいるぞ」
みなおは手を挙げたまま、はづきと中村をチラリと見た。
発言途中で明らかにおかしな言葉が入っていたが、すっかり頭に血が上っているたくには聞こえなかったようだ。
「そっ、そこの、はづき君か、中村くんの、うっ、内の、どちらかなんだね?!」
「……あ、うん」
たくは顔を真っ赤にさせながら、はづきと中村をあんまり怖くない顔で睨み付ける。
「は…?まみみっへんも、まみむ(なにいってんの、あいつ)……?」
「んで、どっちなの?みなおさ〜ん」
「ん?…………言うのはちょっとアレだしなぁ…………私が(適当に)指を差した方だ」
「ふ〜ん」
緊張感皆無のはづきは、ヘラヘラとニヤニヤ笑いを浮かべながら、中村の口を塞いでいない方の手を、たくに向かってヒラヒラと振った。
「…だってさ、たく君」
「………僕は誰であろうと処してしまえる覚悟はしてるから……」
「もんまももはふほみへんまめぇもっっ(そんなものかくごしてんじゃねぇよっっ)!!」
「…いつまでも腕挙げてんの疲れてきたから、そろそろ行くぞ」
「ほまめもみみはめんはま(おまえもいいかげんだな)!?」
軽く、いい加減なみなお。
みなおはとりあえず、一刻も速く、たくから離れてしまいたいがために、即席で、逃げる口実をつくったのだ。
即席だし、適当に事を済ませてしまおう。
これがみなおの考え方だった。
「では。——恨むなよ」
みなおが徐々に、指を、はづきと中村の方に移動させる。
「君にキメタッ!(決めてないけど)」
そうやって決め台詞的なものを発し、みなおはビシッと、男子2人の微妙な境界線あたりに狙いを定めた。
この辺りを指しておけば、後は適当に、勝手にたくが疑った方が処される。
指の向かう先は、はづきでもなく、中村でもなく、2人のいる場所よりも遠くの窓の外に見える、体育館の入り口辺りをとらえた——。
はず、だった。
————事が起こったのは突然だった。
「————んじゃ、盾、交代〜」
「…………ぷっ……はい?!」
「あっ、みょんみょん後藤!?なにしやが…っ!!」
「…………………っっ!!」
はづきが突然、中村を強制的に、みなおの指が指し示す方向に移動させたのだ。
☆
「……私が愛する者、だ…」
「違うっ!誤解だって!!誤解誤解誤解、誤解なんだよ!!!!」
今は冬だと言うのに、変な汗をだらだらと流しながらも平常心を保とうとするみなおと、今にも爆発してしまいそうなたくを交互に見ながら、必死に誤解を解こうとする中村。
「なっっ……な、なななな…!?」
真っ赤な顔で、ワナワナと震えているたくは、噴火直前の火山のようだ。
「中村ぁぁあああああああああああああああああああああああああ!!」
——ついに、大爆発を起こしてしまった。
「お前っ、彼女がいるって言ってたじゃないか!!」
——変なところで。
「は!?おれはそんなこと言ってないし?!」
「ふぅ〜たまたっ、ふぅ〜たまたっ」
「はづき、こいつになに吹き込んでるんだ!!」
「ゆ、許せない…!二股なんて、僕は絶対許さないぞ!!」
「大城のことはどうでもいいのかっ!?あんなに騒いでおいて!!」
「…はっ!ならば中村は人妻を奪い、二股までかけている嫌な奴だったのか!!」
「最初の『…はっ!』て、完全に忘れてたんだろ!?…嫌な奴のところは否定しないけどな!」
「や〜いや〜いっ、い〜やな〜奴っ」
「はづきうるさい!!」
挑発してくるはづきと、キレまくりのたくに連続で突っ込み続け、中村は物凄い疲れが押し寄せてきた。
「はっ、速く、処さないとぉおぉおおお!!!!」
「とりあえず落ち着こうっ!?なぁっ?!」
「ごーもん、かんきーん、しょっけいーだい〜♪」
「ニヤニヤしながら物騒な言葉をならべてるなよ!?」
——まだまだ続くかと思われた、中村とたく(とはづき)の言い争いは、ある人物の一言によって終わりを迎えた。
「……男子のアホ共!」
突然、今までリナと背景になって溶け込んでいたくみが、大きな声で男子陣に渇を入れたのだ。
「ん?なんだい、くみちゃん」
いきなりくるりと表情を変え、爽やか笑顔になったたくを、くみは汚物を見る目で見つめた。
「コウとの扱いの差がすごいッスね…いや、そこじゃなくって!!」
くみは時計を指差した。
「清掃の時が迫ってるッスよ!!」
☆
「…もう掃除が始まる時間なのか」
「え!?そ、そうなのかいっ?なら、僕は帰らないといけないね」
たくは、今日、初めて出会った同級生を見回してから、最後にみなおと目を合わせた。
「今日のは…約束のうちに入らないよね、だって乙羽がいないもん!」
照れたようにはにかむたく。みなおは、無表情の中にも、どこか優しさを感じさせるような表情で、そんなたくを見つめ返した。
「また、来るから!!」
爽やかに走り去ろうとしたところで、たくはいきなり急停止し、中村の方を睨み付けた。
「……今度会ったら、決着だ!」
(……できれば一生うやむやにしておきたいな、面倒だし)
また走り出したたく。そこに、声をかけるものがいた。
「今度連絡先教えてね〜、たく君」
裏のありそうな笑みを浮かべていたはづきだ。
たくは走り出すのを止めて振り返った。顔にはもちろん、爽やかな満面の笑みを浮かべて。
「うんっ!喜んで教えてあげるよ!!」
たくは今度こそ颯爽と走り去って行くのかと思いきや、最後、皆との別れ際に、忘れずに一言を付け足しておいた。
「リナちゃん、くみちゃん、ほんっとに可愛かったよっ!女の子紹介よろしくねっ!!」
「「断る!!」ッス!!」
廊下の遠くへ消えていくたくを見つめながら、一同は互いに顔を合わせた。
いつもはバラバラな一同もたくに対する認識だけは、共通だったようだ。
『爽やかに変態で、今のみなおの人格に大きな影響を及ぼしてしまったと思われる人物』
☆
みなおは、たくが去った後、掃除分担の初等部第二理科室へ向かう途中、ずっと、こんなことを考えていた。
(…本当にもう、二度と来るなよ!)
考えていることとは反対に、表情は温かいものだったということは、誰に知られることはなく、本人も自覚がないようだった。
☆
おい、佐々木か…?
ぎくっ、し、白元先生!!
廊下走ってんじゃねぇよ…!
ごっ、ごめんなさい!もう走りません!絶対に!!
…他校生のガキはちゃっちゃと帰れよ……。
はいっ!ではまたっ!
おい、また走ってんじゃねぇか…っ!…今、『また』とか言ってなかったか…?…まぁ、ガキなんてどうでもいいか…。
…廊下を走っては駄目だということを教えないとな…。追うか。
再会編、完。
変人物語は、なお、続く模様です。
- Re: 変人又は奇人(それと馬鹿)。《再会編 完》 ( No.122 )
- 日時: 2014/02/19 23:43
- 名前: 目玉ヤロウ (ID: QQsoW2Jf)
>>119
鳥ヤロウ
書き溜めして一気に投稿したべよ(*_*)
なんか4000文字越えちゃってたから←
25話がやたらと短いww
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
この掲示板は過去ログ化されています。