コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

変人又は奇人(それと馬鹿)。《どうでもいい話》
日時: 2014/12/26 09:51
名前: 目玉ヤロウ (ID: zCMKRHtr)

おかしな話には、おかしい登場人物がいるものである。

そんなおかしな話、聞く価値なんて存在しない、なんて言わずに、すこし聞いて頂きたい。

んじゃ、よろしく。


◇登場人物 (現在オリキャラ募集中です >>130)◇

・大城 みなお
中等部生。伝説の変人候補。常に無表情で、淡々としている。B組。

・岡本 ユリ
中等部生。チート級お嬢様。言葉遣いに気を使っている。激しくツッコミ役。C組。

・高柳 リナ
中等部生。子供っぽい。お菓子が好きで、常に『パッキー』をくわえている。C組。

・辻村 くみ
中等部生。邪気眼系中二病患者。体育会系口調。常に何事にも全力。D組。

・後藤 はづき
中等部生。ドドドドS。人が苦しむ顔が好き。コウがお気に入り。A組。

・中村 コウ
中等部生。色々と得するキャラ。身長について話すと激昂する。一時期停学していた。B組。

・大城 はるか
初等部生。みなおの弟。中等部生の皆さんと仲良し。常識人でも、馬鹿である。

・野世 みゆき
初等部生。はるかと仲が良いんだか、悪いんだか。名前が女々しい。だが女々しく無い。

◆外伝登場人物(オリキャラ募集 >>130)◆

・弥生 椎
中等部生。声フェチ。常に疑心暗鬼。

・柴留 咲羅
中等部生。癖、苦笑。はづきのいい人バージョン的な。

・床央 都
(未登場)

・千田 光苹
(未登場)

(まだ出るよ)


はじめましての人ばかりでしょうから、はじめましてで挨拶させていただきます。はじめまして。

ほぼ毎日の更新になるかとおもわれます。
たまにのろまになります。

コメント大歓迎です。必ず返信しますよ。
それが私の禿げみになるので。あ、漢字間違えた。

き、君なんて別にがんばんなくていいよ、なんて言わないでくださいね←

では、よろしくお願いします。



目次(初等部編から読んでいただいた方が、よくわかります)

初等部編目次 >>198


>>197

バカ編
>>199
1. 鵜呑みクンに任せろ >>200
2. 常識人でも、バカである >>204
3. 人に名前聞くんなら、自分から名乗ってよ! >>205
4. 勝つッス!! >>206
5. 強行突破だ >>207
6. フールな男だな!! >>208
7. あ、全然違うね★ >>209
8. 変態かっ! >>211


番外編
クリスマス特別編 >>212 ←最新更新(12.25)


近状報告 >>203 >>210

♪コメ感謝な方々♪

ちるちるさん
鳥ヤロウ
namikaさん
寂一 手伸さん
狐さん
夕陽さん
shadowさん
にゃはさん
いろはうたさん
月出まひるさん

いやぁ、ほんと感謝しまくりんごです(とりあえず殴

連載開始 2013年 12月 29日

以下更新中。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43



Re: 6年生少年少女 テスト編 1 ( No.27 )
日時: 2014/01/07 22:45
名前: 目玉ヤロウ (ID: QQsoW2Jf)




14話



「おい、モブ谷」
「だから僕の名前は『沢谷ゆう』だと言っているでしょう…」
「はァ?キサマがモブ面してるからそう呼ばれるんだ」
「どう見ても大城さんが広めてましたよね?!いろんな人に!浸透しちゃったじゃないですか!!」
「皆、否定はしなかったぞ」
「なんですかソレ?!新手のいじめですか?!」
「違う、遊びだ」
「物凄い悪質な遊びにしかみえませんが?!」
「だろう?モブ谷もそう思うか?」
「被害者に質問してどうするんですかっ!!」

みなおの隣の席に座っているのは、読書中だった沢谷——モブ谷ゆうだ。

「言い直す必要ありませんよ!!」

ナレーターにまで突っ込んでくる、常識人中の『常識人』、モブ中の『モブ』とは、こいつのことである。
こいつは成績がすこぶる良く、いつも学年首位のインテリ眼鏡やろうなのに、自己主張できずにいるため影が薄い。そしてヘタレ。

ちなみに『成績が良い』と書いたが、こいつの『良い』は神童級だ。

ヘタレだのモブ谷だの散々の言われようだが、彼は、この学園の『普通コース(以下略)』で合格した頭を持っている。
なのに影が薄い。なぜなのだろうか。

「ふぅ…大城さんも、少しは復習したらどうですか?来週は県の定着度調査があるんですよ?」
「…復讐……いや、このネタはベタか………まぁ、テストなんてなんとかなるだろう」
「軽いです!!そしてベタなネタを避けましたね?!」
「ちっ、聞かれちまったか…!」
「……はぁ、なんなんですかー、そのとっておきみたいな感じ?」
「あ?お前には関係ないことだろう?」
「いやいやいや、関係ありげなこと言っといてそりゃないですよ!」

モブ谷は呆れたように肩をすくめた。

「…全国学力テストで静岡県が最下位になってしまった件が、僕は悔しいんです。だから、がんばって、今回は上位に食い込めるようにしようと——」
「あ、次の授業始まる」
「せめて最後まで聞きましょうよっっ!!」

みなおとまともに会話できる人間がいるとすれば——。

その人間も変人なのであろう。





授業が終わると、珍しくみなおが、自分で教室から姿を消した。
そして、ユリとリナとくみをそれぞれの教室から呼び出すと、廊下の隅の方で話し出した。

「モブ谷のやつ、今回の定着度も本気で挑むらしいぞ」
「えぇっ、モブ谷がまたやる気出してんの?」
「先程の休み時間に聞いたからな」
「やばいッスね、モブ谷さん…!何事も全力でやり抜いて!!」
「……あなた達、モブ谷を話題に、何を話しているの?」

みなおが自分から動き出すなんて滅多にないことだったため、3人は驚きを隠せなかった。
が、あんまり大した用件では無かったようで、3人とも脱力してしまう。

「定着度ねー、うち、なぁんにも勉強してないからなぁーっ」
「そうッスねー、私は何事も、その場その場で全力ッスから、準備はしたことないッスねー」
「だめじゃん!ですわ!」
「本当にダメだったら奥の手を使うッス!」
「くみがよく使用する魔神眼とやらか?」
「うーん、それもあるかもしれないッスけど…」
「けど、何よ?」
「やっぱ一番手っ取り早いのは、カンニン——」
「駄目よ!!そんな汚い手絶対使っちゃッッ!!」
「ん?手は洗えばキレイになるから大丈夫ッスよ!」
「そーゆー意味じゃねーですわぁァっっッ!!」
「モブ谷いるから楽ショーだわぁーっ」
「うわーいいなぁ、うちの席と変わってぇぇーっ!」
「もうッッッ!!3人ともっ!そういうのは自分の力でやるものよ!」

その後もあっというまに休み時間は過ぎて、4人は各自教室へ戻って行った。





3組に帰ってきたリナは、自習(なぜか都合良く先生が出張してる)のとき、パプキにそのことを話した。

「——って話をさっきしてたんだけど」
「リナ、カンニング、絶対、ダメ」
「たははーっ、わかってるよパー君っ!」
「なぁーに話してんの?」
「うわぁっ!はづがいきなり!」
「いきなりなんて登場してないよ。君、目玉が機能してないんじゃないの?」
「はづき、席、着ク」
「だいじょーぶだよ、パー君。席について大人しくしてろなんて、誰にも言われてないんだから★」

その途中で、はづきも加わり3人で話し出す。中村は昼寝の時間のため眠っているから、会話での出番はなし。

「モブ谷くんが今回も本気を出す…、ねぇ」
「はづ、聞いてたの?」

「まぁね」と、はづきは裏のありそうな顔で微笑んだ。その表情からは、誰かさんみたいに、なにも読み取ることができない。

幼馴染みの人間以外には、の話だが。

「…はづ、どう思う?」
「どうって?」
「モブ谷、また1番になるのかなぁ」
「さぁ、そうなんじゃないの?」
「………じゃあ、さ」

リナはニヤリと笑い、新しいパッキーを口にくわえた。

何かを察したパプキは、少し驚いたように「リナ、まさか」と言うが、リナはお構い無しに言葉を続けて行く。

「もしかして、1位のイスを誰かに奪われちゃったりしたら、すごい傷ついちゃうのかもぉ……」

リナとはづきの間に、目線による謎のやり取りが繰り広げられる。

「そのときモブ谷、どんな『顔』するんだろうねっ☆」


それを聞いたはづきが、不気味に口の端をつり上げ、話し出した。




「早速、自習を始めよう★」





モブ谷くん、逃げて!!
続く………。

Re: 変人又は奇人(それと馬鹿)。《米大歓迎です←》 ( No.28 )
日時: 2014/01/08 12:56
名前: 鳥ヤロウ (ID: eoqryhKH)

一時ちょい前だが北野駄誉


あの、黒コンビでたなwww

Re: 変人又は奇人(それと馬鹿)。《米大歓迎です←》 ( No.29 )
日時: 2014/01/08 13:03
名前: 目玉ヤロウ (ID: QQsoW2Jf)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi


上に来て。

Re: 6年生少年少女 テスト編 2 ( No.30 )
日時: 2014/01/08 20:24
名前: 目玉ヤロウ (ID: QQsoW2Jf)




15話



はづきがいきなり真面目に勉強を始め出した。

いつも真面目に努力する者を嘲笑しまくってるような奴が、だ。

鉛筆を走らせつつ、口元が不気味ににやけているため、結構気味が悪い。

中村は、なにかを企んでいる感が見え見えの幼馴染みを、汚物を哀れみの混じった表情で見つめているような顔で見つめた。

(あいつ…まさかトップ取るつもりなんじゃ……)


その、まさかであった。





後藤はづきは、幼馴染みの者でさえも知らないことや、謎の多い人物だ。
現在、兄と二人暮らしをしている、ということまではわかっているのだが、両親のことについては一切明らかになっていない。
彼が、人の苦しむ姿を見ることに快感を覚えるようになった時期も、いまいち不鮮明だ。

だが、確実に言えることがある。


彼もまた、天才と言う種類に分別される人間であること。


これだけは確かだ。





「あぁーあ、大がかりな嫌がらせのために、ここまで苦労しないといけないとはねぇー………ほい、完了」
「はづき、計算、早い」
「んー?はづき、もう終わっ……あれ…?もしかしてオレ、一番遅いの…?!」
「うん。おれも今終わった」
「え?コウもはやいな!!俺様もはやく終わらせたいなっ!」
「どーしよう…!この中でツッコミ役が一番馬鹿って…最悪じゃんッッ!!」
「べらべらと汚い鳴き声発してないでさぁ、ラノもさっさと終わらせろ★」
「あ、はいごめんなさい…」


パプキと強の自宅である高級マンション1階。
男子たちは集まって、『猿並み以下のクズでもわかる勉強会…取り合えずお茶くれない?ってかラノ、うるさいよ』を始めた(命名、はづきと中村)。

いつもならパプキと強しか座ることのない4人用のテーブルに、5人も座れないことで少しもめたが、最終的にはづきの「ところで最近取ったテストの点数、最低点はなんだった?」という一言で、ラノが床(座布団のオマケ付き)に座ることになった。

そうだ……この世界は…残酷なんだ

自重することにする。

「『そして…とても美しい』………ふ」
「あ、中村さん、今の気持ち悪いニジオタっぷり、録音しといたから」
「ごめんなさいお願いですから消してくださいお願いしますはづきさんごめんなさいぃぃっっ」
「…まぁ、毎晩これ聞きながら楽しーく眠らせていただくとするかなぁっ★」
「はづき、顔、顔!!別人だよっっ?!」
「ゲスの、キワミ」
「ちょっとそのネタは古いぞ、ぱー!」

女子達とあんまり変わらないような会話をしながら、ちゃくちゃくと宿題やら自主勉やら漫画を読むやらしているうちに、あっと言う間に日は暮れて行った。
自主勉ノートを文字で埋めている途中だったはづきは、ふと自身の腕時計に目を落とし、「あぁ、もうこんな時間じゃん」と呟くと 、片付けを始めた。

「はづき、帰る?」
「えぇっ、もう帰っちゃうのか?」
「もうそろそろ家に帰らないと、うちのバカ兄貴が無駄に心配して警察に届けるかもしんないじゃん」
「ソウ、なら、帰る」
「おれも帰ろーかな……」
「あれ?コウ、お姉ちゃんに会って行かないの?」
「……カナは多分、無理矢理でもおれを家に泊めようとして来るし…」
「ヒューヒュー、仲良し姉弟さん★」
「なんだ、仲良し兄弟君」
「……………………………………仲良くねーし……ってか、あんまり調子乗りすぎると、いくら中村さんでも…」
「今日はおじゃまして悪かったな。また遊ぼ」
「じゃーなッッ!中村と、はづき!!」
「また、来て、ね」

手をブンブン振る強と、ボーッとしながら見送るパプキを背に、ブラコンの兄、姉を持つ2人は、それぞれの家に帰って行った。


「…さてと!夕飯のしたくしよーっと……って、あれっ?ラノは帰んないのか?中村もはづきも帰っちゃったぞ?」

床に座り、下を向いたまま、ラノは微動だにしない。

「最ちゃん…パー君……」
「どっ、どうしたんだ?!お腹、痛いのか?!」
「ラノ、どうか、シタ?」
「オレ…宿題終わってない…!」
「は、な、なんだって?!」
「それなら、まだ、間に合ウ、早く、やる」
「そうすることができたら、もうやってるよ……!」
「!?」

俯いたまんま、ラノは涙混じりに呟く。

「下向きすぎてて、首が前を向けないんだぁぁ…っ!!」

「とりあえず、俺様は買い物に行ってくるからな、よろしく、ぱー」
「わかった、気を付けて」

「そこはスルーしないでほしかったぁぁぁっっ!!」





「やったぁ!!ついに終わったぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」
「ラノ、静かに、近所、メイワク」
「はは、ごめんごめん…」

数分後、なんとか首を回すことができるようになったラノは、あり得ないスピードで算数問題を解き明かして行った。ほとんど間違っていて追試ものだったが、追試の方が、宿題を提出せずに怒られるよりも良いというのが、ラノの考え方だ。良い子は真似してはいけない。悪い子でも、だ。

「なら、ご飯、待つ」
「えっ、悪いよ、さすがにソコまでは…」
「いい、最ちゃん、きっと、ラノの分も、いっしょに、作る」
「…まぁいっか!マンション一緒だしね!」

そうして、ラノとパプキは、しばらくとりとめのない会話をして強を待った。





続く……。

Re: 変人又は奇人(それと馬鹿)。《大事なお知らせ》 ( No.31 )
日時: 2014/01/08 21:20
名前: 目玉ヤロウ (ID: QQsoW2Jf)



本編と関係無しに大切なお知らせがあります。

私、こう見えて実は受験生なんです…(衝撃の告白)。
そしてもう、11日と12日が当日なんですよ!!(ドォォォン

そのため、ラストスパートに専念するために、小説の更新がゆっくりになります。

なので、次の更新は、14日あたりになってしまうかもしれません…('〜`;)

まぁ、要約すれば、

『ちょっと休むだけだからねっ、更新するのあきらめたわけじゃないんだから、勘違いしないでよねっ!!』

ということです(殴

ではまた、ゆるゆる更新してくんで、よろしくお願いしまーす。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43



この掲示板は過去ログ化されています。