コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

変人又は奇人(それと馬鹿)。《どうでもいい話》
日時: 2014/12/26 09:51
名前: 目玉ヤロウ (ID: zCMKRHtr)

おかしな話には、おかしい登場人物がいるものである。

そんなおかしな話、聞く価値なんて存在しない、なんて言わずに、すこし聞いて頂きたい。

んじゃ、よろしく。


◇登場人物 (現在オリキャラ募集中です >>130)◇

・大城 みなお
中等部生。伝説の変人候補。常に無表情で、淡々としている。B組。

・岡本 ユリ
中等部生。チート級お嬢様。言葉遣いに気を使っている。激しくツッコミ役。C組。

・高柳 リナ
中等部生。子供っぽい。お菓子が好きで、常に『パッキー』をくわえている。C組。

・辻村 くみ
中等部生。邪気眼系中二病患者。体育会系口調。常に何事にも全力。D組。

・後藤 はづき
中等部生。ドドドドS。人が苦しむ顔が好き。コウがお気に入り。A組。

・中村 コウ
中等部生。色々と得するキャラ。身長について話すと激昂する。一時期停学していた。B組。

・大城 はるか
初等部生。みなおの弟。中等部生の皆さんと仲良し。常識人でも、馬鹿である。

・野世 みゆき
初等部生。はるかと仲が良いんだか、悪いんだか。名前が女々しい。だが女々しく無い。

◆外伝登場人物(オリキャラ募集 >>130)◆

・弥生 椎
中等部生。声フェチ。常に疑心暗鬼。

・柴留 咲羅
中等部生。癖、苦笑。はづきのいい人バージョン的な。

・床央 都
(未登場)

・千田 光苹
(未登場)

(まだ出るよ)


はじめましての人ばかりでしょうから、はじめましてで挨拶させていただきます。はじめまして。

ほぼ毎日の更新になるかとおもわれます。
たまにのろまになります。

コメント大歓迎です。必ず返信しますよ。
それが私の禿げみになるので。あ、漢字間違えた。

き、君なんて別にがんばんなくていいよ、なんて言わないでくださいね←

では、よろしくお願いします。



目次(初等部編から読んでいただいた方が、よくわかります)

初等部編目次 >>198


>>197

バカ編
>>199
1. 鵜呑みクンに任せろ >>200
2. 常識人でも、バカである >>204
3. 人に名前聞くんなら、自分から名乗ってよ! >>205
4. 勝つッス!! >>206
5. 強行突破だ >>207
6. フールな男だな!! >>208
7. あ、全然違うね★ >>209
8. 変態かっ! >>211


番外編
クリスマス特別編 >>212 ←最新更新(12.25)


近状報告 >>203 >>210

♪コメ感謝な方々♪

ちるちるさん
鳥ヤロウ
namikaさん
寂一 手伸さん
狐さん
夕陽さん
shadowさん
にゃはさん
いろはうたさん
月出まひるさん

いやぁ、ほんと感謝しまくりんごです(とりあえず殴

連載開始 2013年 12月 29日

以下更新中。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43



Re: 変人又は奇人(それと馬鹿)。《米大歓迎です←》 ( No.22 )
日時: 2014/01/07 12:54
名前: 目玉ヤロウ (ID: QQsoW2Jf)


>>21
namikaさん
コメありがとうございます(´Д`*)

絵…世の中には、もっと上手い人がいますよ…!
どうしたらあんなに上手くなるのか、逆にこっちが知りたいですww

これからもよろしくお願いしまーすっ!!

Re: 6年生少年 4 ( No.23 )
日時: 2014/02/23 14:16
名前: 目玉ヤロウ (ID: QQsoW2Jf)



13話



自分は猫しか愛せない。

愛くるしさと、たまに見せるクールさ。
この世に、猫を存在させてくれた神になら、己の心臓を捧げても良い。

悠木ラノは、他者がドン引きするほどの猫バカな一面を持っていた。

あの有名小説家夏目漱石も、猫から見た人間の様子を、面白可笑しく、イキイキと描き大成功をしたのである。猫は、大昔から人間と関わり合ってきた動物だ。立派なものだ。
犬の存在を否定するわけではないが、…ほら、犬は静かな所が好きな人にはオススメできない。犬は、構ってやらないと悲しんでしまうだろう。それは可哀想だ。犬も飼い主も、幸せになることができない。

だが、猫はどうだろう。

猫は自由で、マイペースで、気まぐれな生き物だ。
家の出入りも自由。
マイペースに、外の世界と家の中を行き来する。
お腹が空いたりすれば、時間は気まぐれだが、帰ってくる。

ご機嫌を取らないと拗ねてしまったりもするが、その姿さえ可愛らしい。

……まだ話したいことは残っているようだが、もう400字を越してしまった。そろそろ、本編に入らせていただこう。





新学期が始まり、何日か経過した。
生徒達は2学期ごろのテンポを取り戻しつつある。

そんなある日の昼休み、廊下でぶらぶら歩いていたはづき&中村コンビと、暇だから猫に関する本でも借りに行こうと図書室へ向かおうとしていたラノが鉢合わせた。

そこでラノは『2人と話して暇を潰そう!』と考え、3組におじゃましたのだ。
教室の中は、担任の先生は話し合いへ行っていて不在。その他ほとんどの生徒も外に出て行っているため、残っていたのは男女合わせて数名しかいなかった。

窓際の暖かい場所へ、はづき、中村、ラノの順で並ぶ。
そしてなんとなく、はづきが話し出した。

「なんでラノは、外に行かなかったの?いつもは他のやつらと無意味なお遊戯やってんじゃん」
「は、はづきー、そんな風に言うことないんじゃなーい?」
「言葉すべてが毒で形成されてる…」

はづきの毒舌質問に、ラノは苦笑しながら答えた。

「んーっ、今日は久しぶりにのんびりしたかったんだよなぁ」
「ふーん、気まぐれに不定期で、他のやつらを困らせてるの?困り顔フェチ?」
「はづきと一緒にしないで…?」
「ふふふ、ごめんごめん」

相変わらずのポーカーフェイスで、はづきはクスクスと笑った。
その様子に、ラノは最近遊んだ野良猫の姿を重ねてみる。人と猫を重ねるのは、ラノの趣味だ。

(飄々としているところに、人を馬鹿にしているような態度…似ている!!)

「はづき、猫みたいだぁ…飼ってみたい」
「は?君に飼育されるのは嫌だよ?俺が君を飼育してあげた方がいいんじゃないの?大丈夫、エサは残飯くらいなら恵んであげるから、ゴミ猫★」
「…はづきお前、どんだけ壮絶的な育て方想ぞ…妄想してるんだよ」
「それ以前にオレ、さっきのアレは冗談だったんだけど?!」
「うん?俺も冗談返したつもりだったんだけど…もしかして本気にしちゃった?ラノってドM?」
「断じて違うよ!!」
「じゃあ何、変態ドMホモっ気有りの猫好き?凄いプロフィールだね★」
「もうやめて!!」
「き、気持ち悪……」
「ほらっ、コウも気持ち悪くなってきたって………」
「……………ラノが」
「オレが?!」
「……ぷ、ごめん、冗談だよ」

幼馴染みである3人が集まると、いつもははづきにいじられ続けている中村も、たまに毒を吐くことがある。まぁ、中村ははづきさえいなければ毒を吐き続けることができるのだが…。
それでも、ラノ相手には遠慮するらしく、かなり扱いは丁寧だ。謝るし。

「ですよねーっ!あぁ、良かったぁー…」
「なに中村さんに謝られて喜んでんの?変態ドMホモっ気有りの猫好き君?」
「喜んじゃいけないの?!」
「うん、君にはそんな感情持つ価値なんてないよ★」
「あははー、そうかオレってかんじょーをもつかちないんだー、あははー…ってゆーか感情って価値の無い人は持っちゃいけないのっっ?!なにその差別!」

「ねぇねぇ中村さん、昼休みって何分までだっけ?」
「え?始まるのが50分で35分あるから…、25分までじゃないか?」
「……ノリ突っ込みをスルーされた時の恥ずかしさって…… 」

ラノは、突っ込みをする割合のほうがボケる割合よりも多いため、イマイチボケ方がよくわかっていない。

これから学べば良いのだが。

いや、覚える必要ないでしょ…と、少しでも思った人がいたら、突っ込みの才能があると言っていい。

ラノは溜め息をつきながら、幼馴染みの顔を見た。

(また、カナさんと、リナも誘って遊びたいなぁ)

そう思って、少し微笑むのであった。


なに笑ってんの?キモいよラノ★
ひど?!
せめてあっちの方角を向いていてほしかったな
なにソレ?!ってかオレの扱い酷すぎでしょっ?!
どんまい……なんて言うわけねーじゃん★
もういいよ!あきらめるよ!
生きるのを?
あきらめちゃダメなランキングベスト 3に入るよソレッッ?!





変人物語は、なお、続く模様です。

Re: 変人又は奇人(それと馬鹿)。《米大歓迎です←》 ( No.24 )
日時: 2014/01/11 22:51
名前: 目玉ヤロウ (ID: QQsoW2Jf)

*****
【大城みなおの哲学書】

人生のレールってもうはじめっから決まってるんだって
誰かエライ人が言ってたっけ
線路たどって生きてく僕らはなんだか虚しすぎないか
茶番の世界の道なら楽しまなくちゃソンじゃないのか?
……こんなこと考える私はオカシイって? まぁ、一理ある


気ままに過ごすようでも、真面目に生きてるから大変なんだ!


変人 奇人 それが何か?
誰一人同じ人などいないさ
まだまだ子供 それが何か?
バカにしてる? 私もです
大城みなおの哲学書 (ハーイ(棒))





そもそも哲学ってのは根本原理を追求する学問なんだってさ
例としては「生の定義」とかって何かに書いてあったな
どーでもいいこと素晴らしい だから哲学も捨てたもんじゃない
……“大城さんってやっぱり変わってるね” そう、その通り


仲間とかってウザイようで結構大切だったりする


変人 奇人 それが何か?
だからって別に友情なんてない
まだまだ子供 それが何か?
温い世界は嫌いだ
大城みなおの哲学書 (ハーイ(棒))



変人友情物語、開幕。 (……しねぇよ。てか、絶対流れ可笑しい)



☆END☆

*****

リク依頼・相談掲示板 の 『貴方の小説の登場人物に歌を歌わせませんか?』
というスレッドにて、作詞していただきました(^q^)
namiさんありがとう…!

ひねくれている大城の心を上手く表現していて良いと思いました。

Re: 変人又は奇人(それと馬鹿)。《米大歓迎です←》 ( No.25 )
日時: 2014/01/07 19:20
名前: 鳥ヤロウ (ID: KjYpxfgY)

おーい、来たよ〜

ずっと爆笑してたずぇい。

Re: 変人又は奇人(それと馬鹿)。《米大歓迎です←》 ( No.26 )
日時: 2014/01/07 22:46
名前: 目玉ヤロウ (ID: QQsoW2Jf)

>>25

鳥!!ほんとに来たのかww
あ、今度からここで話すのもアレだから、雑談のところにスレ立てようね。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43



この掲示板は過去ログ化されています。