コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 記憶をなくした少女*
- 日時: 2015/07/27 15:23
- 名前: 梅乃 ◆8DJG7S.Zq. (ID: bOX/HSBq)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi
こんにちは!移転しました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
- Re: 記憶の隣に住む少女 【大感謝 参照2480突破】 ( No.77 )
- 日時: 2014/05/21 18:10
- 名前: ミヤ ◆yIknKu/.Mk (ID: g./NUPz6)
ヤッホォ♪ヽ(´▽`)/
たった今、アイス食べてきた!←わざわざ報告ww
だいじょーぶ!今回だけだよ、報告するのは!←そりゃそうだろ
- Re: 記憶の隣に住む少女 【参照3493突破感謝】 ( No.78 )
- 日時: 2014/05/21 18:26
- 名前: 梅乃 ◆8DJG7S.Zq. (ID: jyOVwInT)
- 参照: http://www.
ごーー更新できん——忙しい…ああああああ。
まぢで アイスたべたの?いなー!
でもわたし かき氷は嫌いなんだよね(っていう別の話)
でもこの前 潮干狩り行ったんで、このまえはアサリのパスタだったよ!!(なんでここで自慢する?)
話しずれまくりだけどじゃーねー
- Re: 記憶の隣に住む少女 【参照3493突破感謝】 ( No.79 )
- 日時: 2014/05/24 12:14
- 名前: 星慧 ◆8DJG7S.Zq. (ID: jyOVwInT)
- 参照: http://www.
第五話 幽かな少女 to46思いた日々
∮———————————————————∮
「うわ!!このボリュームで6コセット480円は安いよー!」
とあい子が、プラスチックのパックから、ひとつお好み焼きを取り出し、騒ぐと、その店の店主が言った。
「だろだろ?こんな可愛い子に言ってもらってうれしいよ。お味はどうだい?」
「おいしー。ほら、蓮くんも取りなよ!」
と、志乃に急かされて、パックからひとつ、
僕も手に取り、ぱくりとお好み焼きをぱくつく。
「うあ、美味!」
優希も騒ぎ、隆志も手に取って、瞬時に食べ始める。
「おいしー…」
僕と近江が横でぼんやり、なぜか気の合う店主とあい子の会話を横目に食べる。
「さ、そろそろいこーぜ」
食べるだけ食べると、優希は
「歩きはじめる」
「うーまーいー!」
おしゃべりに夢中であんまり食べていなかったあい子は、食べ歩きだ。
「蓮蓮ー!!俺さー、?」
隆志が、僕に乗りかかってきた。
「俺、部活やろうと思ってんだけど」
『えっ?!部活?!』
声をそろえて皆驚く。
「た、隆志は今まで陸上づくしで、ついさっき陸上部のシーズンが終わったばかりじゃ?!」
あい子が騒ぎ出した。
隆志は一応、陸上部に入っていたのだが、あまりに緩いので、練習もほとんどなかったのだ。
「で、バスケやろうと思ったんだけど、優希は季節オールでサッカーだしさ、近江は美術、あい子は演劇、志乃は吹奏楽。おまえだけなんもやってないし!一緒にやろうぜー!」
(・・・)
それは 無理。
僕の中で YESかNOかは確定している。
(それに一年生の頃 どこに入るかまで考えてて、迷ったんだけど…)
ф
蓮 一年生
「——今度、吹奏楽部に入部したいヤツは、入部説明会に行くように」
(部活かあ—)
入るなら、そうだなあ…
まわりからは
「蓮くんは吹奏楽部でしょ!!」
と言われてるけど、
僕はピアノは得意だけど、器楽は自信が無い。
「———じゃあ運動神経良いし、陸上?」
かといっても、陸上は、どうしても嫌いな先輩がいるからなあ。
「———水泳とか?」
残念。僕カナヅチ。
「茶道!華道!書道!バレー!卓球!」
全部この学校に無いし。…。
どれもしっくりこなくて。
「あ」
気付いたら、文芸部か料理部かで 迷っていた。
なのに
「蓮は陸があるから部活ダメ。蓮が高校生になったようなら、陸はもう面倒見なくていいから 中学校の間は部活辞めなさい」
本当は姉さんが面倒見てくれるはずでもあったけど
姉さんは母さんと父さんに逆らって、…
(僕も逆らえば、中学校の間部活に入らせてもらえたのか?)
いっそのこと入っちゃえ
自分の人生だ、他の人に縛られる権利なんてない。
でも——
部活に入れば…
琴に、会いに行けなくなる。
ф
「ば、バスケ?・・・いつから?」
バスケットボール部なんて考えたことも無かった。
「——たぶんすぐに入部説明会がある!!」
と肩をバンバン叩かれる。
「——そーだなー……。このまえ先生が15日に入部説明会って言ってなかったっけ。でもバスケ部大変だよ。季節はほぼオール。秋から春までなんだけど。顧問も厳しい。」
とあい子が、指を突き立てる。
「——まあ、夏に部活が無いのが、夏休みのんびりできる良いとこだよね」
と、志乃が呟いた。
「やるだろ?」
決断を隆志に迫られて、僕は考えた。
(僕は、バスケ部に入るのか?)
人に誘われたから?
(僕は、何かほかの部活に入るのか?)
両親に逆らってみたいから?
(僕は、何も部活に入らないのか?)
中学校生活、何もできないの?
- Re: 記憶の隣に住む少女 【参照3493突破感謝】 ( No.80 )
- 日時: 2014/05/26 17:02
- 名前: 梅乃 ◆8DJG7S.Zq. (ID: jyOVwInT)
- 参照: http://www.
明日花開く日 to1
∮———————————————————∮
沙和目線。
わたしは 街を歩いていた。
・・・連は、
昔から、聡い子だった。
なんでも真面目に捉えていたから、周りから、からかわれる。なんてことはあっても、
仲間うち…グループから外されたり、変に卑下されたりはしない。
常に、みんなの真ん中に居たのだ。
なんでも出来たし、ある意味自分からみた「天才」というものだったのかもしれない。
そういう意味では、バカな姉だった。として自分も受け入れられてんのだろうか。
「———沙和、明日部活だっけ?」
横から、海斗に声をかけられる。
「——そう!。ごめんね。」
「あ、いいよいいよ。じゃあねー!!」
「うん、また。」
(絶対に、ばれてはいけない)
彼氏がいるなんて。
ばれてはいけないのだ。
(———ばれたら、この付き合いは無いものになる)
彼氏——…遊沢海斗は、古い幼馴染。
親同士の仲がすごぶる悪くて、お互いの存在を忘れてしまったほどずっと敬遠してた。
ばれたら、だめなのだ。
ばれたら、お互いが愛することが出来なくなる。
いざとなったら駆け落ちする覚悟もある。
(蓮にだって、言えない)
いくら聡い弟にだって 言ったりはしない。
(これは、絶対にばれちゃいけない——…)
手を握る嬉しさが、消えてはならない。
蝋燭をふうっと吹き消すと、黒い煙が立ち上った。
- Re: 記憶の隣に住む少女 【参照もうすぐ4000感謝】 ( No.81 )
- 日時: 2014/05/30 17:34
- 名前: 梅乃 ◆8DJG7S.Zq. (ID: jyOVwInT)
明日花開く日 to2
∮———————————————————∮
沙和目線。
———……もう 消えてしまいたい。
このまま ふわりと空を駆けるように。
二人だけで。
でも、それは無理だった。
——自分はまだ 高校生だった。
親の元を離れたら、生活できない。
それは、海斗にだって沙和にだってわかりきったことだった。
ふわっとキンモクセイのかおりがした。
(——まだ秋じゃないのにな。)
ほんのり甘い その香りが、あまりに現実味を帯びすぎていて怖くなった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
この掲示板は過去ログ化されています。