ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

幻想しぃちゃんと儚い僕ら。(最終話)
日時: 2009/10/29 10:00
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

スレッド消えたんでこぴっていきますね。

=登場人物=

耀山成瀬あかるやまなるせ
23歳。マヤマと結婚し、子供も生まれた。滅多に外に出ず、近所付き合いもない。物語が好きで、年の割りには幼い性格をしている。自殺未遂の経験がある。

耀山マヤマ(あかるやままやま)
23歳。ファッション業界の仕事をしている。音はと椎乃の住んでいた田舎で暮らしている。昔と変わらず軽い性格。

耀山ルトナ(あかるやまるとな)
6歳。成瀬を「成瀬ちゃん」マヤマを「マヤマくん」と呼ぶ。年の割りには賢く理解力があり、椎乃に一度会ってみたいと思い始める。

梅宮亜樹里うめみやあじゅり
24歳。高校時から美人で、梨螺と同棲している。精神科に通院中。少年院から出てきたときは18歳だった。

榊原梨螺さかきばらなしら
24歳。亜樹里の恋人。近所の居酒屋で働いている。亜樹里に刺された傷が残っている。

三加和奇跡みかわきせき
24歳。三加和帝都ホテル社長の令嬢の娘で椎乃の従妹。現在は父親が当主となっている。その美貌から、近寄る男性が多い。

桜坂日羅李さくらざかひらり
23歳。感情がなく、それで一時期精神が不安定だった。今でも元気で無邪気な「日羅李」と、無表情な「桜坂日羅李」を交互に使い分けている。

早峰修吾はやみねしゅうご
21歳。椎乃から与えられていた名前は「ナトリ」。今では本名を使うようになった。中性的な整った美人な顔立ちの為、女子から人気がある。大学生。

彩並紫苑あやなみしおん
42歳。刑事として働いている。オトハと椎乃の事件を担当していた。

音色オトハ(おとねおとは)
24歳。高校も中退し、現在行方不明。両親から虐待を受け、椎乃に目の前で彼らを殺害される。数々のトラウマがある。別名:木霊。

舞曲椎乃わるつしいの
享年17歳。オトハから「しぃちゃん」と呼ばれていた。動物を惨殺するという性癖があり、12歳の時にオトハの両親を殺害した。最後はオトハに殺される。

舞曲縁わるつゆかり
17歳。椎乃の母親違いの妹。実兄の歪んだ愛情で、「椎乃」として育てられてきた。顔も整形され、椎乃に似ている。精神を病んでいる。

主題歌 http://www.youtube.com/watch?v=-2zv8eRwXwo

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.70 )
日時: 2009/10/20 14:29
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

はい、ここで
「人形しぃちゃんとガラクタな僕」
が終わりました。

ここからは、続編です。
まだ、椎乃の思いは終わっていません。

お付き合いいただければ幸いです。

Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.71 )
日時: 2009/10/20 14:30
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

          序章



椎乃──しぃちゃんと呼ばれていた少女がこの世界からいなくなって、7年が経った。


あの後、手術を終え、無事退院して少年院に入っていた梅宮亜樹里は、24歳になっていた。
胸元まで伸び、染め直した黒髪に、高校時から変わっていない、キレイな顔立ちで病院から出る。

「亜樹里。終わったか?」
「終わった」

亜樹里に声をかけた、顔立ちも整っているが、こちらも高校時から全然変わっていない容姿の榊原梨螺が、亜樹里の手を自然とつないだ。
亜樹里も否定する事なく、その手を握り返し、少しだけ微笑んだ。

「あたし、“正常”になれた?」
「昔と比べればな」
「だね」
「俺に刃物突きつけた奴、おめぇしかいねーし」
「うっさい。このチャラ男」

くすくすと亜樹里が笑い、どこかを見て足を止める。
「どした?」
「……もう、7年経つんだーって」
「……ああ」
あの一人の少女をめぐった、壮絶で複雑な事件。
あの物語は悲しすぎると、成瀬は言っていた。

「皆、どこで何してるんだろうね」
「成瀬はマヤマと結婚したんだろ?子供、いるみてーだけど」
「うん。女の子だよね。もう5歳か。今、どうしてるのかな」

過去に錯乱し、歪んだ恋心で狂気を生んでしまった亜樹里の心も、今は正常に動いている。
「会いたくなっちゃったね」
「住所、わかるかなー」
「さあ。でも、会いたいけど、会わない方がいいよ」
亜樹里が歩き出す。梨螺も歩き出す。



「会ったら、また壊れそうなんだよ」



          ♪


彼の胸の中で彼女は死んだ。
ずっと求めていた彼の中で。
でも、彼女は「消えたい」と彼に言ったけれど、心の何処かで迷いが全然なかった、と言えば嘘になる。

本当は、彼と一緒に生きたかった。
“普通”に家族が居て、“普通”に笑って、“普通”に恋をして、“普通”に泣きたかった。

彼女の心残りは、彼だった。
彼が、自分が消えてしまった後、本当に立ち直れるのか本当に不安だった。
お願いだから、彼だけは。そう思うと涙が出てくる。

キミは、そんな彼女を見つめて静かに小さく呟いた。


「もう一回、物語を綴ってみようよ」


                        
                       ・


         

Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.72 )
日時: 2009/10/20 14:30
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

         第一章
   7年経ったけど変わらないものもある


豪華で広々とした、お姫様のような部屋の一室に、これまた容姿がどこかの王族の貴族かというような、美しく可憐な少女が、黙々と手紙を読んでいた。
せわしなくひとみが右へ行き、左へ行き、また右に戻る。

三加和奇跡は、手紙を読み終えるとため息をついて、
「まだ、ガラクタなんて言ってる場合じゃないでしょうに……」
呆れたような口調で呟いた。
その手紙を丁寧に折り、机の引き出しにしまうと、奇跡が椅子から立ち上がり、
「……しい……」
写真を見て彼女の名前を呼んだ。返事は、ない。

その写真には、ムスッとした表情の、幼いが顔がとても整っている少女が映っていた。



空を見上げながら、耀山成瀬が
「今日もいい天気だねー」
ゆったりとした声でそう言った。
旧姓は奄美だが、結婚して耀山になった。

「成瀬ちゃん、お空見るの好きだねー」
「うん、大好き」
成瀬の近くで、可愛らしい5歳ほどの少女が、椅子に座って足をぶらぶらさせながらジュースを飲んでいる。

「何してるの?」
「ジュース飲んでる。成瀬ちゃんも、飲む?」
「成瀬は、後で飲む。マヤマに持って行けば?」
「りょーかいっ」

少女はしっかりと両手でコップを持ち、よたよたと今にも転びそうな感じで、隣の部屋でテレビを見ている、金髪でピアスをじゃらじゃらしている、とても背の高い男に持っていく。

「マヤマくん、はい」
「お、さんキュ♪」
耀山マヤマがコップを受け取り、無邪気な子供のような顔ではにかんだ。
「うっめ。成瀬は?」
「お布団干してる」
「そっか。とーちゃんと遊んどくか?」
「うん」

マヤマと自分の娘が楽しそうに遊んでいるのを眺めながら、
「……親ばかめ」
成瀬が笑いながら呟いた。
キレイな黒髪が風に揺れる。

「もうすぐで、物語は第二章を綴るのかしら」

Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.73 )
日時: 2009/10/20 14:31
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

月夜を見上げながら、薄暗い部屋で亜樹里がぼんやりとお酒を飲んでいた。
ほんのりと頬が赤く染まり、足をブラブラさせている。キレイに片付けられた部屋。
そこは、亜樹里と梨螺の部屋だった。

「……おとね……、オトハ……」
亜樹里は昔出会った、自分が壊れるほど愛した少年の名前を呼ぶ。
あれから、彼はどこにいるのだろう。
刑事である紫苑に聞いても、行方がわからなかった。
亜樹里が手で顔を覆う。
「オトハ、今あたしと会ったら……オトハはあたしを許してくれる?」

返事はない。
ゆっくりと時間だけが流れていく。
亜樹里は目をごしごしと乱暴に拭き、
「許してくんないよ、ね……」
悲しそうにつぶやいた。
別に、傷つけたい訳じゃなかった。ただ、彼女ではなく、自分を愛して欲しかった。
どうして、自分の目の前で両親を殺された少女をあんなにも愛する事ができたのだろう。

「……オトハくんは、虐待を受けていたんですよ」
いつか、あの日オトハが彼女を殺したとき、紫苑から詳しく聞いた。
彼女の残酷で理解不能なクセ。オトハと監禁された、絶望の三日間。両親の呪縛から解き放つため、オトハを解放した、彼女の狂おしいほどの愛。
「でも、あの子よりあたしの方を好いていれば、幸せになってたのに……」
亜樹里がまた呟く。

それは、違う。
もう彼らは幸せにはなれない。
彼女がオトハの両親を殺して、震える彼の体に抱きついた時、
「私達は、幸せにはなれないんだよ」
そう断言したのだから。
あの時点で、もう彼らは悲しい運命を辿ると決まっていた。
夏祭りに、オトハが亜樹里を選んでいても、オトハは永遠の牢獄から彼女を救うため、あの白い肌を赤く染めていただろう。

「亜樹里は、まだ木霊の事が好きなわけ?」
後ろから、いつの間に居たのか、梨螺がいた。
少し寂しそうな顔で、亜樹里を見つめている。
「違う。あたしはもう、好きじゃない。……てか、その名前でオトハを呼ぶの、もう止めよう。あいつは、木霊じゃない。オトハなんだから」
名前を捨てたんだと、彼は話していた。
彼女も、まるで自分を汚されているようなその名前を拒否していた。

「悪ぃ。クセで。オトハ、だもんな」
「そう、彼はオトハなんだよ」


          ★   


一人の少女が、一つの墓標を見つめていた。
とてもキレイな黒髪で、白い肌に、白いワンピースを着ている。
年齢は、十代中頃ほど。
整った、美人な顔立ちだった。
澄んだ瞳が、ぼんやりとその墓標を見つめている。
少女は立ち上がり、ゆっくりと墓標に手をあてた。

「……ボクは、まだここにいるよ」

少女が、川のせせらぎのような、澄んだ声でそう言った。
その容姿が、はっきりと見える。
それは、かつて「しぃちゃん」と呼ばれていた少女と瓜二つだった。

「椎乃」
一人の男が、彼女を呼ぶ。
椎乃と呼ばれた少女は、その男を見て少し嫌そうな顔で、
「ボクにあまり話しかけないで」
つっけんどんにそう言った。
それでも男は気を損ねた様子ではなく、優しく微笑んで椎乃の手を握る。
「行こうか」
「……ね、どうしてボクのお墓があるの?ボクはここに生きているのに」

男は答えない。
「聞いてる?あれ、誰のお墓?」
「……しいは、まだ生きてるよ」
「うん」
「……」
「で?何なわけ?」
「……」

男は困ったような表情になったが、ふっと笑い、
「しいは、まだわからなくていいんだよ」
彼女の頭を撫でてそう答えた。

Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.74 )
日時: 2009/10/20 14:31
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

ほとんど家から外に出ない成瀬は、今まで自分の娘と外を歩いた事がなかった。
マヤマは都会のメンズファッションを扱う店の店員のため、車で通勤している。
成瀬とマヤマが住居に選んだのは、田舎町だった。
そこは、昔オトハとその大切な少女が住んでいた田舎で、今も昔と変わらずに少ない人口で成り立っている。

「成瀬ちゃん、お外に出ないと体に悪いよ」
「いいんだよ。成瀬はお外なんかに出ないで」
「どして?」
「お外には、いっぱい絶望的なものがあるからね」

まだ、幼い我が子が理解するはずもない事を成瀬は教えた。
外の世界がどれだけ恐ろしいか。物語のラストは、必ずしもハッピーエンドで終わるわけではないのだと。
でも、オトハと彼女の事だけは子供に教えなかった。
この二人の物語は、まだ完結しているわけではない。
続編が、あるのだから。

「ぜつぼう……そう、絶望するんだ。成瀬ちゃんはお外が嫌いなんだね」
「そうだよ。成瀬は、あったかいお空の世界が好きなの」
「お空……?」
「うん。成瀬は鳥になりたいんだぁ。鳥ってお空をすいすい飛んで、外の世界にいるのに、幸せそうでしょう?」

子供は首を横にふる。
「でも、鳥籠に囚われたら?可哀相だよ。いつもか細い声で鳴いてるもん」
「そうだね。人間に捕まったら、おしまいだね」
成瀬が空を見る。

「だから、人間も嫌いなの。ねえ、ルトナ」

成瀬がそっと自分の子供を引き寄せる。
黒髪をそっと撫でながら、
「お願いだから、あなたは人間にならないでね」

 
          ♪


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



この掲示板は過去ログ化されています。