ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

幻想しぃちゃんと儚い僕ら。(最終話)
日時: 2009/10/29 10:00
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

スレッド消えたんでこぴっていきますね。

=登場人物=

耀山成瀬あかるやまなるせ
23歳。マヤマと結婚し、子供も生まれた。滅多に外に出ず、近所付き合いもない。物語が好きで、年の割りには幼い性格をしている。自殺未遂の経験がある。

耀山マヤマ(あかるやままやま)
23歳。ファッション業界の仕事をしている。音はと椎乃の住んでいた田舎で暮らしている。昔と変わらず軽い性格。

耀山ルトナ(あかるやまるとな)
6歳。成瀬を「成瀬ちゃん」マヤマを「マヤマくん」と呼ぶ。年の割りには賢く理解力があり、椎乃に一度会ってみたいと思い始める。

梅宮亜樹里うめみやあじゅり
24歳。高校時から美人で、梨螺と同棲している。精神科に通院中。少年院から出てきたときは18歳だった。

榊原梨螺さかきばらなしら
24歳。亜樹里の恋人。近所の居酒屋で働いている。亜樹里に刺された傷が残っている。

三加和奇跡みかわきせき
24歳。三加和帝都ホテル社長の令嬢の娘で椎乃の従妹。現在は父親が当主となっている。その美貌から、近寄る男性が多い。

桜坂日羅李さくらざかひらり
23歳。感情がなく、それで一時期精神が不安定だった。今でも元気で無邪気な「日羅李」と、無表情な「桜坂日羅李」を交互に使い分けている。

早峰修吾はやみねしゅうご
21歳。椎乃から与えられていた名前は「ナトリ」。今では本名を使うようになった。中性的な整った美人な顔立ちの為、女子から人気がある。大学生。

彩並紫苑あやなみしおん
42歳。刑事として働いている。オトハと椎乃の事件を担当していた。

音色オトハ(おとねおとは)
24歳。高校も中退し、現在行方不明。両親から虐待を受け、椎乃に目の前で彼らを殺害される。数々のトラウマがある。別名:木霊。

舞曲椎乃わるつしいの
享年17歳。オトハから「しぃちゃん」と呼ばれていた。動物を惨殺するという性癖があり、12歳の時にオトハの両親を殺害した。最後はオトハに殺される。

舞曲縁わるつゆかり
17歳。椎乃の母親違いの妹。実兄の歪んだ愛情で、「椎乃」として育てられてきた。顔も整形され、椎乃に似ている。精神を病んでいる。

主題歌 http://www.youtube.com/watch?v=-2zv8eRwXwo

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.50 )
日時: 2009/10/20 14:11
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

          第九章
       僕と彼女は共犯者でした


外見よりも幼い少女を、僕は呆然と見つめた。
奄美さんは、無邪気に笑顔を見せて、
「“涙”っていい名前でしょう?とてもキレイで、悲しくて、だけど成瀬がつけたのっ」
「キミは……ッ、僕と会った事、あるの?」
震える声で何とかそれだけ聞いた。
情けない。

「ある。でも、ない。いつも、キミは、物語だった」
「?」
「涙がいっぱい聞かせてくれた。成瀬、キミを知ってるよ?」

しぃちゃんが、奄美さんに僕の話を?
「涙、最初、話せなかった。話してくれない。だから、成瀬が話しかけたよ。トモダチになった。色々、聞かせてくれた」
丸い瞳に引き込まれそうになる。
奄美さんはキレイに微笑んで、

「この世界が、どれだけ残酷か、聞かせてくれた♪」
「ッッ!!」
息を思わず呑んでしまう。
この子は、きっと心が6年前のままなんだ。
小学生のまま、時間がとまっている。

「ねぇ、聞かせて?キミと涙の物語。涙の視点から話は聞いたけど、キミの視点から、涙はどう映ったの?成瀬に、お話して?」
冷たい細い手で、僕の頬に触れる。
優しい、聖女のような微笑で、僕もこの子になら、昔の過去を話してもいいと思った。


どうか、お願いです。

今ここで言う僕の真実は、胸に閉まっていてください。
今でも苦しいから、もう、今ここで終わりにしてください。


そう言うと、奄美さんは嬉しそうに、



「この物語は、ノンフィクションです」





静かに、そう言ったんだ。


         

Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.51 )
日時: 2009/10/20 14:12
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

           ♪

小学3年生のときに転入してきた×××さんは、顔は可愛いのだけど、どこか暗い、重たげな瞳をしていた。
自己紹介のときも、
「×××です」
と言ったきり。

最初は、僕は彼女の憂いな瞳と、その外見に一目ぼれしてしまった。
クラスの男子も、×××さんは、とても可愛いのだけど、もう少し明るくてもいいのにと、言っていた。

僕は、気づいていた。
彼女の心が、どす黒い闇で包まれているのが。
それは、僕自身が「ガラクタ」だったからだろう。

僕は「親」と呼ぶらしい大人から、毎日毎日無視されていた。
そこにいるのに、いない。
どうしようもなく、壊れた。
僕のご飯だけがなく、給食がどれほど待ち遠しかったか。

だから、×××さんに親しい感情を抱いていた。
一方的な片思い、だけど。

×××さんが転校してきて、しばらくたって、飼育小屋のウサギが消える事件があった。
その日、僕が掃除場所の体育館裏側にいくと、×××さんが走って出てきた。

僕とぶつかって、

──ごめんね

僕が謝ったけど、彼女は無言で行ってしまった。
数日後。また、あの子がいるかも知れない。
僕は急いで授業が終わると、体育館の裏側に行ってみた。
しかし、彼女はまだいなかった。
ここで、待っていよう。僕は座り込んで、長い間待っていた。
夕暮れになっても、彼女が現れないため、帰ったのかと思い、僕は立ち上がった。

すると、彼女が驚いた表情で僕を見ていた。
僕は嬉しくなって、一緒に帰ろうと誘おうとした時、
彼女の手が血だらけになっていて、ウサギを掴んでいる事を改めて知った。

──×××さんが、ウサギを殺してたの?

僕が小さくそう聞くと、×××さんはびくりと震えて、頷いた。
そして、おずおずと僕を見て、

──お名前は?

彼女が澄んだ声で聞いた。
僕は嬉しくなって、笑顔で、

──×××っていうんだ。
──なら、×××と呼んでもいい?
──いいよっ。キミの名前は確か、×××だよねっ。

彼女は少し暗い表情で、

──その名前は嫌い。×××と呼んで?
──わかった。×××だね。
──驚かないの?私が、ウサギを殺していた事も。

僕はキョトンとして、

──どうして?

そう訊ねた。
彼女は微笑んで、ポケットからナイフを取り出した。
子供の、残虐な遊び。小さな殺意。嫉妬。憎悪。
それだけの絶望を、一ケタしか生きていない年で、もう僕らは思い知っていた。

あの大人達をこんな風に殺せたら、どんなにいいだろう。内臓をかきまわし、脳髄をすすり、自分の思い通りに血の化粧を施しながら、その白い肌がどんどん冷たくなっているのを感じれたら、どんなにいい気持ちだろう。

彼女は、小さいながらも、精神が歪み、心が壊れ、頭ではおかしい事が理解できなかった。
僕も、あの時そうだったのだろう。
心が麻痺して、壊れ、狂気に陥っていた。
だからだろうか。

彼は彼女に恋をしてしまった。
彼女のうっとりするほどの美しさに。残虐性に。
手を振り下ろし、ウサギで遊んでいる彼女を、僕は幸せな表情で眺めていたのだ。

Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.52 )
日時: 2009/10/20 14:13
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

その日、僕らはウサギを惨殺していて、遅くなっていた。
日はもう暮れかけ、カラスの鳴き声まで聞こえる。
しぃちゃんが不安そうに僕の手を握った。

「帰ろっか」
「……うん」
「家、帰りたくないの?」
「嫌。だって、また───」

しぃちゃんが言葉を濁す。思い出したくないのだろう。
「ねぇ、少し寄り道して帰ろう!」
「うんっ」
子供の、好奇心だった。
山の近くの、人通りの少ない所まで行き、草原に寝そべって話をした。

どれくらい経ったろう。
ふいに、視界が暗くなった。驚いて、声を上げようとするけど、できない。
怖くて、怖くて、手足をジタバタするけど、抑え付けられた。

スプレーのようなものをかけられ、吸ってしまい、気を失って、



目を開けると、しぃちゃんが殴られていた。
裸にされて、所々に血が滲んでいる。
ヒステリックに、パニックに陥ったしぃちゃんは、泣き叫び、悲痛な悲鳴をあげていた。

悪夢だ。
僕は何の悪夢を見ているんだろう。
僕が目を覚ましたのに気づいて、男達はしぃちゃんを投げ捨て、僕の手を掴んだ。

吐血するほど強く蹴られ、殴られ、僕も何が何だかわからなくなり、叫んだ。
目の前で、しぃちゃんがガタガタと震えている。
僕も裸にされ、手足を縛られて、しぃちゃんの横に投げられた。

男達は携帯で、身代金だとか、人質とか話していた。
そうだ、誘拐されたんだ。
やっとここで自分たちが人質にされた事を知り、漠然とした絶望が襲った。

そして、僕らは三日間、この暗闇で過ごした。

ただでさえ壊れかけていた精神が、完全に普通じゃなくなった。
しぃちゃんはどこか別の場所に連れて行かれ、一人残された僕は、汗を流しながら、しぃちゃんの悲鳴を聞いていた。

しぃちゃんが終わると、次は僕。
帰ってきたしぃちゃんは、もうボロボロだった。

やっと、警察が来て、僕達は保護された。
その後の事を、僕はあんまり覚えていない。
しぃちゃんがガラス窓を割ったり、僕は自殺未遂しようとしたりしたのは、ぼんやりと覚えている。

それは、僕らが小学3年生の、冬のことだった。

Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.53 )
日時: 2009/10/20 14:13
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

精神科で、僕らはある程度回復し、2年後、家に戻った。週に3回、病院に通ったけど。
でも、僕らにとって家ほど吐き気がする場所はなかった。

僕は無視だったのが暴力に変わり、学校に行かせてもらえず、まるで野良犬のように扱われた。
しぃちゃんとも全然会わない日が続いた。

彼女は今、何をしているんだろう。
会いたい。
会いたい。

助けて。

毎日が絶望の連続で、アイロンを背中に押し当てられた時は、さすがに参った。
今でも後が残っている。
そうして、一年が過ぎたある日の夜だった。

夏真っ盛りで、学校はきっと夏休みだったろう。
夜中、僕は「親」と呼ぶ大人から、酷く蹴られていた。
大人って怖い。人間は嫌い。

──オトハなんて、生まれてこなきゃよかったッッ!



せ か い が ほ う か い し た 。


暴力を振るう大人を、もうどうにでもなれというように睨んだ瞬間、

「……」

誰かが、網戸をぶち破って家の中に入ってきた。
髪を腰までのばし、白いワンピースを着た少女。
彼女の手には、血だらけの包丁が握られていた。

「しぃ……?」
「な、何だよ、お前!!いや、いやぁぁぁぁぁッ!」

僕の目の前で、しぃちゃんは包丁で大人の腹を刺した。内臓をかき回し、無言で切り裂いていく。

僕の頬にも返り血がつく。
それほど噴水のように鮮血が溢れていた。

真っ赤にそまったワンピース。
血まみれのしぃちゃん。
痙攣をおこしてビクビクしている大人の死体。
壊れた、僕。

「私が怖い?オトハ」
悲しそうにしぃちゃんがこちらを振り返って訊ねた。
僕がゆっくりと首を横に振る。
嘘だった。
本当は、怖かった。
死ぬほど。

包丁を投げ捨て、しぃちゃんはゆっくりと僕に近づき、前から僕に抱きついた。
「今の、誰にも言わない?」
「い、い、い、……言わないッ」
声を裏返しながら言った。

「オトハは、いい子だね……」
「ッッ」
「悲しいよね、オトハ。私達はもう、幸せにはなれないんだよ」



──解放されたのよ、オトハ



しぃちゃんは最後に僕の耳にそう囁き、去って行った。

残された僕は、しばらく立ち尽くし、突然、酷い耳鳴りがして、倒れたのだ。

Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.54 )
日時: 2009/10/20 14:15
名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)

 ♪

奄美さんに話しているとき、体が異常に熱くなり、脳を釘で打たれているような痛みが走り、息をすることもできなかった。
何度か休憩して、ゆっくりゆっくり話した。

奄美さんは途中で口を挟む事もなく、まるで小さい子がお母さんの語る物語に耳を貸す様に、僕の過去の話を聞いていた。

「これで、ぜ、全部……だよ」
話し終えたときには、口の中が乾き、体が小刻みに震えていた。
奄美さんはそんな僕をじっと見つめ、しばらく無言だったが、
「この物語は、とても悲しいね」
小さく呟いた。

「ノンフィクションだからこそ、悲しいのかも知れない。そっか。キミは、やっぱり“オトハ”なんだね。成瀬が涙から聞いていた、男の子なんだね」

そっと、僕を抱きしめた。
規則正しい、鼓動。
きっと、僕の心はこんなにキレイではないのだろう。
いつ早まるかわからない。
そんな不安に、押しつぶされそうで。

「どうして、成瀬の所が、わかった?」
「……学校に、行ってみた」
「成瀬の事、誰から聞いたの?」
「……」

マヤマくんだったけど、奄美さんは知らない人だって言ってたから、
「……内緒」
言葉を濁した。
奄美さんがポンポンと僕の頭を軽く叩いて、
「この物語は、とても複雑だよ。キミは登場人物なんだよ」
突然、そんなことを言い出した。

訳がわからず、ポカンとしていると、奄美さんが悲しげに微笑んで、
「わからない?もう一度、よく考えて。この物語の主人公は誰なのか。“黒幕”は、誰なのかを」
「く、黒幕??」

奄美さんの胸から顔を放し、僕は必死で奄美さんの言っている事を考えてみる。
一体、彼女は何を伝えようとしているのか。
そういえば、三加和さんもこの前、同じ様な事を言っていた。

「物語には、必ず黒幕がいる。キミと涙の物語も、黒幕がいるとしたら?」
「……」
考えてみれば、そうだ。
マヤマくんに僕と奄美さんを会わすようにしむけた黒幕。
三加和さんだろうか。
でも、彼女の意図がわからない。

「そして、多分その人は、今も苦しんでるよ」
「奄美さんは、その人に会った事、ある?」
「どうだろうね」

奄美さんは曖昧に答えて、窓の外を見た。

「ラストがハッピーエンドだと、誰が決めたの……?」


奄美さんと別れた頃には、もう夕方だった。
駅に降りて、止めていた自転車に跨り、ゆっくりとペダルを踏む。
懐かしいような、甘い匂いがかすかにこぼれてくる。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



この掲示板は過去ログ化されています。