ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。(最終話)
- 日時: 2009/10/29 10:00
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
スレッド消えたんでこぴっていきますね。
=登場人物=
耀山成瀬
23歳。マヤマと結婚し、子供も生まれた。滅多に外に出ず、近所付き合いもない。物語が好きで、年の割りには幼い性格をしている。自殺未遂の経験がある。
耀山マヤマ(あかるやままやま)
23歳。ファッション業界の仕事をしている。音はと椎乃の住んでいた田舎で暮らしている。昔と変わらず軽い性格。
耀山ルトナ(あかるやまるとな)
6歳。成瀬を「成瀬ちゃん」マヤマを「マヤマくん」と呼ぶ。年の割りには賢く理解力があり、椎乃に一度会ってみたいと思い始める。
梅宮亜樹里
24歳。高校時から美人で、梨螺と同棲している。精神科に通院中。少年院から出てきたときは18歳だった。
榊原梨螺
24歳。亜樹里の恋人。近所の居酒屋で働いている。亜樹里に刺された傷が残っている。
三加和奇跡
24歳。三加和帝都ホテル社長の令嬢の娘で椎乃の従妹。現在は父親が当主となっている。その美貌から、近寄る男性が多い。
桜坂日羅李
23歳。感情がなく、それで一時期精神が不安定だった。今でも元気で無邪気な「日羅李」と、無表情な「桜坂日羅李」を交互に使い分けている。
早峰修吾
21歳。椎乃から与えられていた名前は「ナトリ」。今では本名を使うようになった。中性的な整った美人な顔立ちの為、女子から人気がある。大学生。
彩並紫苑
42歳。刑事として働いている。オトハと椎乃の事件を担当していた。
音色オトハ(おとねおとは)
24歳。高校も中退し、現在行方不明。両親から虐待を受け、椎乃に目の前で彼らを殺害される。数々のトラウマがある。別名:木霊。
舞曲椎乃
享年17歳。オトハから「しぃちゃん」と呼ばれていた。動物を惨殺するという性癖があり、12歳の時にオトハの両親を殺害した。最後はオトハに殺される。
舞曲縁
17歳。椎乃の母親違いの妹。実兄の歪んだ愛情で、「椎乃」として育てられてきた。顔も整形され、椎乃に似ている。精神を病んでいる。
主題歌 http://www.youtube.com/watch?v=-2zv8eRwXwo
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
- Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.40 )
- 日時: 2009/10/20 14:02
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
第七章
そして、また事件はおきる
もうすぐで、夏休み。部活に入っていない僕は、何かと暇だろう。
それにしても教室が暑い。どうにかなりそうな、頭がスパークしてズドンッみたいな。
団扇でパタパタと榊原くんが自身を扇いでいる。
僕は下敷きで、必死で仰ぐ。
田舎は夏は心地いい暑さなのに、どうして都会はこんなに暑いんだろう。
僕は斜め前に座るしぃちゃんを見た。
こんなに暑いのに、しぃちゃんは汗一つかいていない。どんな体質だよ。突っ込みを入れてみる。
存在自体が透明で、なんだか清潔なイメージがあるから。
梅宮さんも、携帯を弄っている。
今、授業中なのに、机の下でメールをしているのだろうか。ん?と眉をひそめたり、首を傾げたりしている。
授業が終わって、僕は扇風機の前でくつろいだ。
教室に2個しかない扇風機。
しぃちゃんが僕の隣に座って、
「そんなに暑い?」
「うん。かなり。しぃちゃんは、暑くないみたいだね」
「ボクは、あまり気温を感じないから」
涼しい顔で答えて、しぃちゃんが眠たそうにあくびをした。
こういうの、平和でいいなって思う。
しぃちゃんが隣にいて、僕がいて、心地いい風にあたりながら、静かに時間が流れていく。
「……」
でも、ナトリくんが言っていた。
しぃちゃんはいつも泣いているって。
暗闇が、怖いのか?
「お、おお、音色っ」
振り返ると、梅宮さんが真っ赤な顔で立っていた。
「どうしたの?」
「じ、邪魔して悪いんだけどッ!音色って、今日、日直でしょ?私も、日直で!ほら、出席番号近いからッだから、先生に職員室に来るように言われててッ」
「あぁ、うん。わかった。またね、しぃちゃん」
しぃちゃんは無言で少し微笑んで、
「いってらっしゃい」
そして、梅宮さんを睨んだ。
♪
「転校生……ですか。うちのクラスに?」
「夏休み後じゃないんですか?」
職員室が来ると聞いて、僕と梅宮さんが顔を見合わせた。
「うーん、そうなんだけどね。その子がどうしても夏休み前にって言って……」
「手続き、できたんですか?」
「ちょっと、お偉いさんの子でね……」
苦笑しながら先生がそう言った。
梅宮さんが気に食わない顔で、
「どうして、学級委員でもない私たちに、その子の面倒を見ろって言うんですか?」
訊ねた。
先生は、うーんと唸って、
「上手く言えないけど……。本人が。音色くんと梅宮さんに案内してほしいって」
「??」
どういう事だろう。その子は一体何者なんだ?
僕たちを知っているんだろうか。
「えっと、名前を聞いたらわかるかもだな」
先生が名簿を見て、
「三加和奇跡……」
「みかわきせき??」
梅宮さんがうーんと首をかしげて、
「聞いたことない。知らない。音色は?」
「僕も、そんな子知らないんだけどな……」
でも、待てよ。どこかで聞いた事ある名前の気がする。キセキ……。キセキ??
ダメだ、思い出せない。
「その子が翌日転入してくるから、校門前で待っていて。朝だから」
- Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.41 )
- 日時: 2009/10/20 14:03
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
翌日。
「お、お、音色!!」
「梅宮さん」
校門前で、梅宮さんが立っていた。
「荷物は?」
「一回、教室行って置いて来たんだよ……っ、お、お、音色は?きょ、教室戻るのかな……っ」
「僕は戻らないよ。もうすぐで来るだろうし」
「う、うん」
梅宮さんが顔を真っ赤にして、
「今日、舞曲さんは……?」
「あぁ、具合が悪いから遅くなるって」
「そうなんだ……。で、でもさ、転校生が何で私達を知っているのかな……?」
そうだった。
何で僕達を知っているのか。
考え事をしていると、目の前に大きな黒いリムジンが止まった。
「!?」
お金持ちなんだろうか。
黒いボディが光っている。梅宮さんが目を丸くして唖然としている前で、タキシードを着た男の人が降りてきた。
そして、車の扉を開ける。
「結構遠くだったわね。全く嫌になっちゃうわ」
中から出てきたのは、一言で「お姫様」だった。
腰まである長い髪は金色で、目も大きくて、目鼻立ちもハッキリしている。
凄く美人だけど、日本人離れした美貌に、目がくらんできた。
梅宮さんも緊張しているのか、目を白黒させている。
「あなた達が、音色くんと梅宮さんかしら?」
「は、はい」
「私、三加和奇跡です。どうぞよろしく」
右手を差し出され、少し震えながら握手をする。
優雅に微笑んで、
「そんなに緊張しないでいいのよ?私、堅苦しいの嫌いだから。下の名前で呼んでもいい?」
「こ、木霊です」
「……亜樹里です」
梅宮さんが不機嫌そうに答えると、三加和さんがぐにぃっと梅宮さんの頬を引っ張る。
「笑顔よ?え・が・お!笑顔でいれば嫌な事もすぐに忘れられるのよ?」
「い、痛いッ!何すんのッ!!」
梅宮さんが三加和さんの手を払いのけると、後ろにいた男の人が目がキッと鋭くなった。
「この人は、雨竜。私の執事で、ボディーガードよ」
「あの、今気づいたんですけど……三加和ってまさかあの“三加和”ですか??」
僕が恐る恐る聞いてみた。
結構有名な“帝都三加和ホテル”と、苗字が同じだったから。
でも、ずっと僕は「三川」と思っていた。
「えぇ、そうよ」
尊大な笑みで三加和さんが答える。
梅宮さんが興奮気味で、
「う、嘘ッ!嘘ッ!」
「本当よ。そこの一人娘の三加和奇跡。覚えておいて?」
だから、聞いた事のある名前だったのか?
いや、でも何かが違う。三加和じゃなくて、「奇跡」の方をどこかで聞いたような気が……。
「あの、どうして私達を知っているんですか?」
梅宮さんが僕も一番聞きたかった事を聞いた。
三加和さんは、人差し指を梅宮さんの唇にあて、
「考えてみて?私はどうしてあなた達に目をつけたのか……」
そう言った。
- Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.42 )
- 日時: 2009/10/20 14:04
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
簡単に校舎を案内している内に、ホームルームの時間になった。
「そろそろ、教室に戻りますか?」
「えぇ。そうね。もう大分見終わったし」
三加和さんは長い髪をたなびかせながら答えた。
廊下を行き来する人が、三加和さんをジロジロと見ている。
そりゃ、急にこんな目立つ人が現れたら、誰だって足を止める。
当の本人は、気づいているのかいないのか、キレイな顔をそちらに向け、
「うざ」
短く言った。
ホームルームになっても、しぃちゃんは来なかった。
先生が三加和さんを教室に連れてくる。
教室に行くと、やはりここでも注目の的だった。
「キレイ……あの子誰?」
「何か、お金持ちっぽいよねぇ」
女子からも男子からもそれぞれの感想が飛び交う中、三加和さんがすっと、開いている席を指差して、
「あれが、私の席ですか?」
「あ、アレは舞曲のだな。今日は遅れてくるらしい」
「ワルツ……。そう」
三加和さんが、不敵に微笑んだ。
それを見て、僕の何かが妙な違和感を感じた。
大丈夫。
苗字が珍しいだけだ。それで少し驚いているだけ。
それだけだ。
でも、三加和さんはしぃちゃんを知っているような気がした。
「三加和の席は、あそこだ。一番後ろ。視力は、見えるか?」
「大丈夫です、先生」
三加和さんがスタスタと僕の横を通り過ぎる。香水のような、いい香りがした。
榊原くんが苦々しい顔で三加和さんを見ながら、
「お嬢様気取りじゃん」
「だって、お嬢様だからねぇ……」
休み時間。
僕と榊原くんが桜坂さんのその後について話していると、三加和さんが後ろから、
「ねぇ、木霊くん」
「ッッ!!」
驚いて振り返ると、
「まだ校舎で見ていない所があるから、案内してもらってもいい?」
「え、え、いいけど……」
「ありがとう」
榊原くんがムッとした顔で、
「俺も行くー」
「榊原くん?」
「何か気に食わねぇ。お前」
面と向かって三加和さんにそう言った。三加和さんは怒りもせず、笑顔で、
「私は、あなたの事なんてこれっぽっちも見えて無かったわ。いたの?」
「て、てっめぇ……(怒」
榊原くんが頬を引きつらす。
僕は慌てて、
「い、行こうよ。榊原くんも三加和さんもッ」
二人を引っ張った。
他に案内していない所なんてあったかな?
最上階の科学室───は、3年生のだから関係ないし。でも、一応案内しておくべき??
迷いながら階段を上がろうとすると、丁度しぃちゃんが階段を上がってきた。
「しぃちゃん。遅かったね」
「オトハ。おはよう。少し具合が悪かっ」
そこで、しぃちゃんの言葉が途切れた。
驚いたように目を見開き、僕の後ろを見つめる。
「久しぶりね。しい」
僕の後ろで、三加和さんがそう言った。
“しい”?
僕が訳もわからず戸惑っていると、硬直していたしぃちゃんが、唇を震わせながら、
「な、んで……何で、お前が……」
「本当に久しぶりねぇ。いつのまにか美人になって」
「ど、して……。何で、何でッッ!!!」
しぃちゃんがそう叫んだ瞬間、体がびくっとはね、
「おえッ!!」
「しぃちゃんッ」
床に嘔吐した。体が異常なほど震えている。
「大丈夫かよッ!」
榊原くんが急いでしぃちゃんの体を支える。しぃちゃんはパニックに陥って、
「嘘、嘘、嘘、嘘、嘘、嘘、嘘、嘘、嘘、嘘!!!」
呟いている。
両手で頭を抑え、涙をボロボロ流しながら、
「嫌あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああッッッ!!!」
人間とは思えない声で発狂した。
榊原くんが驚いてびくっとし、携帯を取り出す。
僕は何が何だかわからずに、三加和さんを睨んだ。
「ッ!」
三加和さんは、笑っていた。
これ以上ないほどの笑顔で、壊れているしぃちゃんを眺めている。
- Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.43 )
- 日時: 2009/10/20 14:05
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
保健室の先生が来て、しぃちゃんを担架で運ぶ。担任の先生も心配そうにしている。
榊原くんと僕、三加和さんは教室に帰っていなさいと言われ、渋々教室に戻る。
「……三加和」
榊原くんがドス声で三加和さんを呼んだ。
前を歩いていた三加和さんが立ち止まり、僕たちも動きを止める。
「お前、舞曲の何なわけ?親しそうにあいつを呼んでたけど。あいつ、異常じゃんかよ」
「異常……、そうね。普通じゃないわね」
三加和さんの言葉に、僕は怒りが込みあがってくる。
拳をギュッと握り締め、三加和さんを睨んだ。
「お前はッ!舞曲の何なんだッッ!!」
「……私は、彼女の大家さんよ」
「!!」
その三加和さんの言葉で、やっとわかった。
どうして、思い出すことができなかったんだろう。
前にしぃちゃんの家に遊びに行った時、ガス代とかどうしているんだと聞いた。
あの時、ナトリくんが、
──奇跡が、やってくれてる。
そう言ったんだ!
しぃちゃんはあの人の話をしないでと言っていた。
じゃぁ、三加和さんが大家さん……。
でも、わからない。三加和さんとしぃちゃんのつながりがわからない。
僕と梅宮さんを案内係に指名した意味も、どうしてしぃちゃんがあんなにも三加和さんを恐れているのか。
「木霊くん……いいえ、“オトハ”くん。考えてみて。その先に何があるのか。真実が、虚像か。絶望か、希望か」
重たく、心にのしかかってくる、三加和さんの言葉。
どう解釈すればいいのか、わからない。
「それは、とても複雑で、悲しくて、どうにかなりそうなほど、苦しい結末だけど」
三加和さんは、この物語の終わりを知っている??
どうして?
「誰かが傷つかなければいけないのだけど。私は、できれば“過去のあの子”に会って、謝りたかったわ」
♪
彼女は元から壊れかけていたのだ。
愛情も何一つ注がれず、空っぽの心に生まれた小さな殺人の衝動。
狂おしいほどのその残虐性に、一時は恐れも抱いたが、彼女は徐々にそれを習慣化させていった。
彼女の親は、彼女が嫌いだった。
子供のクセに、子供ではないような陰陽な瞳をしているから。
勿論、彼女をそんな風にしたのは、彼らだったが、そんな事もうどうでもよかった。
彼女は彼と出会って、彼も殺してみたいという衝動にかられた。
その白い肌が鮮血に染まる姿を目に焼き付けたい。
目をくりぬき、内臓を引きずり出して、嫌な匂いのするキレイな体にキスをしたい。
彼女はもう、狂っていたのだ。
- Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.44 )
- 日時: 2009/10/20 14:06
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
三加和さんがしぃちゃんと何らかの関係者であるという事は確信している。
そして、僕達二人の過去に何があったのかも、知っているのかもしれない。
だって、僕の前の名前を知っていたから。
ナトリくんなら、何か知っているかもしれない。
僕は一人でしぃちゃんの家に行ってみる事にした。
しぃちゃんは早退している。
三加和さんは相変わらず、しれっとして僕の質問に答えようとしない。
わざとに、酷く頭がこんがらがるような言葉で謎を呼ぶ。
榊原くんが行きたそうにしていたが、僕は断った。
「音色、わ、舞曲さんによろしくって言っといてよね」
梅宮さんが髪を弄りながら、そう言った。
僕が驚いていると、
「な、な、何よッ!私がクラスメイトの事を心配していたら、悪いかしら?」
「いいや、そうじゃなくて。梅宮さんって、しぃちゃんの事、嫌ってるみたいだから」
そう言うと、少し悲しげな目で、
「だって……、妙に音色と仲いいからッ///し、知らないよッ、そんな事!!」
梅宮さんがかぁっと赤くなって、小林さんの近くに戻っていく。
きっと、僕に恋しているんだろう。
ナルシストとか、思い込みとかじゃなくて、そう思う。
僕は、しぃちゃんにしか好意をもてない。いいや、好意ではなく、もっと違う別の何か───。
自転車を必死でこいで、しぃちゃんの家に向かう。
靴箱で、三加和さんと会ったけれど、無視した。
向こうも何も言ってこなかった。
複雑に絡み合う路地を抜けて、右に曲がる。居酒屋や古い家が立ち並ぶ住宅街の暗い路地裏に行くと、ウジウジした冷たい空気が漂っている。
そこの古びた扉を開けると、
「……木霊さん」
ナトリくんがぼんやりとこちらを見て言った。
「お邪魔します……しぃちゃんは?」
「しぃ姉は、今寝てる。かなり、怖かった」
そう言われて、気づいた。
部屋の中が荒れている。ガラスは割れ、教科書や本が床に散乱し、ちゃぶ台も倒れている。
ナトリくんはその中心で、座っていた。
「これ……、しぃちゃんが?」
「かなり、気が動転してたから……。吐いてたし、叫んでて……、今さっき眠った」
僕は靴を脱いで、何故かナトリくんを抱きしめていた。
どうして、自分がそんな事をしたのかわからない。
救えないのに。助けられないのに。
人の心をわかったようなフリをして、本当は内心面倒くさがっているクセに。
目の前で壊れそうな人を見つけてしまうと、自分自身が重たいものを背負ってしまいそうで、怖くなる。
「……震えてるよ、木霊さん」
「うん」
「木霊さんは、さ……。普通の人になっちゃった?」
「なってないよ」
まだ、僕はどうしようもなく壊れた、ガラクタのままだ。
だから、今もほら。震えている。
ナトリくんが壊れたら、嫌だから。震えている。
「しぃ姉の事……見捨てたりしない?」
「するわけ、ないじゃないか」
僕は、あの時警察に連れて行かれるしぃちゃんを、どんな目で見ていたんだろう。
どんよりした、絶望した、暗闇の目?
ホッとした目だろうか。
よかった、これでしぃちゃんも壊れなくて済む。僕も病院に行って、壊れないように、ヒビ割れたようなでもいいから、せめて……。
「まだ、ガラクタのままか?」
「……うん」
「よかった」
ナトリくんが腕の中でふふっと笑った。
心に、何か温かいものが流れて、思わずナトリくんから離れる。
「……あ、あのさ。三加和奇跡って知ってる?」
「知らない」
ナトリくんが即答した。
「え、ここの大家じゃないの??」
「……あぁ、あの“キセキ”か。なら、知ってる」
「三加和帝都ホテルの三加和でしょう?」
「そうだったんだ。大金持ちじゃん」
僕は思い切って聞いてみた。
「その、奇跡っていう人と、しぃちゃんってどんな関係があるのか、知ってる?」
ナトリくんはしばらく考えて、髪をかきながら、
「わからない。でも、キセキが来ると、いつもしぃちゃんは興奮して、ナイフを持って、手首を切ると脅していた」
そこまで、どうして追い詰められていたんだろう。
「キセキっていう人は、それを見ても平然と、しぃ姉が傷つく事ばかり言っていた」
「どういう風な?」
「……お前のせいで、私は苦労しているとか、お前がいるから不幸になるとか、その腐った癖を今すぐ叩きなおすって言って、しぃちゃんが凄く怯えていた」
三加和さんなのか?
三加和さんがそんな酷い事をしぃちゃんに……ッ。
「しぃちゃんは、ここまで酷くなったの?」
「今日が初めてだった。いつも、あの人が来た後は人形みたいに感情をなくして、前の俺みたいに、ぼんやりと爪を噛んでいたんだ。でも、学校に行けば木霊さんに会えるって言って……。遅刻してでも行ってた」
この前も、しぃちゃんが遅刻したりしたのは、その為だったんだ。
でも、待てよ。
「今日も、その人来たりした?」
「うん。朝方の6時あたりに」
「……だから、遅れて」
でも、三加和さんは雨竜さんに、「結構遠くまでだったわね」って言っていた。
三加和さんが登校した時間は、7時45分。
帝都三加和ホテルの付近に実家があるとすれば、軽く1時間30分はかかる。
という事は、しぃちゃんの家に寄るなんて無理だ。
それに、運動靴は新品で、あのジメジメ湿った路地裏を歩いたら、絶対に泥がつくのに。
“三加和奇跡は、しぃちゃんの家に行っていない”!
じゃぁ、誰が何のためにしぃちゃんの心を切り刻み、かき回し、ズタズタに裂いていったのか。
「木霊さん?」
「あ、あのさ……。その人、僕と同じ同じくらいの年の人だった?」
「……ううん。木霊さんよりかはもっと大人の、キレイな女の人だった。30歳くらいかな」
大人の女の人。
じゃぁ、どうして三加和さんは自分がしぃちゃんの大家だと言ったのか。
そう考えていると、携帯が鳴った。
耀山くんからだ。
「はい、もしも…」
『あぁ、木霊センパイっすか?俺なんスけど。今どこいます?』
「えっと、しぃちゃんの家」
『ちょい、人探しをしてもらいてぇんですけど!』
「……へ?」
『今すぐ、学校の近くのコンビニに来てくだせぇ』
そこで、切れた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
この掲示板は過去ログ化されています。