ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。(最終話)
- 日時: 2009/10/29 10:00
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
スレッド消えたんでこぴっていきますね。
=登場人物=
耀山成瀬
23歳。マヤマと結婚し、子供も生まれた。滅多に外に出ず、近所付き合いもない。物語が好きで、年の割りには幼い性格をしている。自殺未遂の経験がある。
耀山マヤマ(あかるやままやま)
23歳。ファッション業界の仕事をしている。音はと椎乃の住んでいた田舎で暮らしている。昔と変わらず軽い性格。
耀山ルトナ(あかるやまるとな)
6歳。成瀬を「成瀬ちゃん」マヤマを「マヤマくん」と呼ぶ。年の割りには賢く理解力があり、椎乃に一度会ってみたいと思い始める。
梅宮亜樹里
24歳。高校時から美人で、梨螺と同棲している。精神科に通院中。少年院から出てきたときは18歳だった。
榊原梨螺
24歳。亜樹里の恋人。近所の居酒屋で働いている。亜樹里に刺された傷が残っている。
三加和奇跡
24歳。三加和帝都ホテル社長の令嬢の娘で椎乃の従妹。現在は父親が当主となっている。その美貌から、近寄る男性が多い。
桜坂日羅李
23歳。感情がなく、それで一時期精神が不安定だった。今でも元気で無邪気な「日羅李」と、無表情な「桜坂日羅李」を交互に使い分けている。
早峰修吾
21歳。椎乃から与えられていた名前は「ナトリ」。今では本名を使うようになった。中性的な整った美人な顔立ちの為、女子から人気がある。大学生。
彩並紫苑
42歳。刑事として働いている。オトハと椎乃の事件を担当していた。
音色オトハ(おとねおとは)
24歳。高校も中退し、現在行方不明。両親から虐待を受け、椎乃に目の前で彼らを殺害される。数々のトラウマがある。別名:木霊。
舞曲椎乃
享年17歳。オトハから「しぃちゃん」と呼ばれていた。動物を惨殺するという性癖があり、12歳の時にオトハの両親を殺害した。最後はオトハに殺される。
舞曲縁
17歳。椎乃の母親違いの妹。実兄の歪んだ愛情で、「椎乃」として育てられてきた。顔も整形され、椎乃に似ている。精神を病んでいる。
主題歌 http://www.youtube.com/watch?v=-2zv8eRwXwo
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
- Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.55 )
- 日時: 2009/10/20 14:16
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
──ラストがハッピーエンドだと、誰が決めたの……?
奄美さんは、何を言いたかったのだろう。
漠然として、頭に暗いモヤがかかったみたいだ。
携帯が突然鳴って、慌てて自転車を止める。
「はい、もしもし」
『あ、あの……音色?』
「梅宮さん?どーしたの?」
意外だ。
どうして、梅宮さんが僕の番号を知っているんだろう。
『あのさ、来週にさ。夏祭りがあるじゃない?』
「あぁ、うん」
『い、い、一緒に行ってあげなくもないよッ!』
思わず噴出してしまった。
『やだっ。何笑ってんのッ』
「ご、ごめん……。───いいよ、一緒に行こう」
ごめん、梅宮さん。
『本当?じゃぁ、7時に駅の近くでいい?』
「……うん」
僕は電話を切って、しばらく申し訳なさで頭がいっぱいになった。
本当は、梅宮さんにキッパリ言うつもりだ。
キミは、僕が好きなんだろう?って。
そして、フルつもりでもいた。
これ以上、梅宮さんの気持ちがわかったまま、僕は普段どおりにできない。
だから。
もし、告白されても、されなくても。
♪
「お、お、遅いッ!音色ッ!」
「ごめん、梅宮さん」
8月上旬、夏祭り。
僕は予定通りに、梅宮さんと合流した。
花柄の浴衣で、キレイに髪を結い上げている。
「浴衣、似合うね」
「あ、ありがと……」
頼むから、そんなに赤い顔でモジモジしないでほしい。
僕は、人間が嫌いだから。しぃちゃんしか、認めたくないから。
「行こっか」
「そだね」
カラカラと、下駄の乾いた音がする。
近くの神社まで来ると、屋台のおいしそうな匂いが鼻をくすぐる。
「お、木霊じゃん」
「榊原くん」
榊原くんが、藍の浴衣を着て他の男友達と来ていた。やっぱり、男らしい。いつもより大人びて見える。
「梅宮も、浴衣可愛いな」
「ありがと」
軽くお礼を言って、梅宮さんがキョロキョロ辺りを確認する。
「どうしたの?」
「今日は、さ……。舞曲さん、来てないの?」
「しぃちゃんは……、どうだろ」
本当の所、よくわからない。
昨日、しぃちゃんに夏祭りは行くの?と電話で聞かれた。
正直に、梅宮さんと行くって言うと、ふーんだけで終わってしまった。
怒っては、ないと思うけど。
「ちーっす♪木霊センパイ♪それにナッシーも♪」
マヤマくんがこちらに気づいて手を振った。
こちらは浴衣じゃない。
「マヤマくん……」
奄美さんの事で色々聞きたかったけど、止めといた。
マヤマくんが僕の隣にいる梅宮さんをチラッと見て、
「彼女ッスか?」
「違うよ、同じクラスの梅宮さん」
「……ふーん」
何だか、梅宮さんが嫌そうにマヤマくんと目をあわせようとしない。
マヤマくんも、深入りせずに女の子達の方へ行ってしまった。
「お、音色。私、水風船したいッ」
「え?あ、うん」
梅宮さんに引っ張られるがまま、水風船の方へ行く。
「ピンク……目指すピンク……」
そう呟きながら、そぉっと針をうまく引っ掛ける。
ピンクの水風船は、少し上に持ち上がったけど、すぐに落ちてしまった。
「あぁっ」
「はい、お嬢ちゃん。残念ね」
悔しそうにしている梅宮さんを見て、僕もチャレンジしてみた。
案外、簡単なもので、僕は淡い青色の水風船をゲットできた。
「はい」
「え?」
僕が水風船を差し出すと、梅宮さんが意外そうな顔で僕を見る。
「ピンクじゃないけど、あげるよ」
「……あ、りがと」
耳まで赤くして、梅宮さんがボソボソと言う。
辺りは薄暗く、僕らはとうもろこしを食べたり、金魚すくいをしたり、たこ焼きをつつませてもらったりした。
「だんだん、暗くなるね」
「そ、だね」
僕たちは神社の裏側で、買ってきたリンゴ飴を舐めていた。
甘い、味。
梅宮さんが少し悲しそうに、
「もうすぐでお祭り、終わっちゃうね」
「そうだね。あっという間だった」
「あのさ、音色!!私、ずっと前から言おうって思ってたんだけどねッ」
梅宮さんが早口でそう言い、
「私、音色の事がずっと、ずっと」
「ごめん」
遠くで、花火のあがった音がした。
儚く、大輪の花を夜空に咲かせ、あっけなく散っていく。
「ごめんね。僕、やっぱり人間は嫌いだな」
「……」
齧りかけのリンゴ飴を落として、梅宮さんは無言で走って行ってしまった。
ごめんなさい。
本当は、僕がもし“普通”であったならば、梅宮さんの告白を受け入れたかもなのに。
ガラクタだから。
人の気持ちを簡単に受け入れてしまう事が、恐ろしい。
「……ごめん」
- Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.56 )
- 日時: 2009/10/20 14:17
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
第一〇章
壊してしまったのは僕でした
夏祭りから、数日後。暇だった。暇、暇、暇。
特にこれといって用事もない為、しぃちゃんの家に行ってみようかと思った。
「友達の家に行って来る」
「気ぃつけてや」
お婆ちゃんがのんびりと言った。
複雑な道を行き、路地裏にたどり着く。
また、プリンを買ってしまった。少しは別のものを買えよなぁ、僕。
あれから、梅宮さんに会っていない。電話も、ない。
そもそも、どうして梅宮さんは僕の番号を知っているんだろう。
そんな事をモヤモヤ考えていると、路地裏で物凄い音がした。
何かが割れるような。
喧嘩?
「もう、もう来ないでって言ったでしょうッッ!!」
声が聞こえた。
随分、混乱して泣き出しそうな。
この声は、しぃちゃんだ!
「しぃちゃんッ!」
思わず路地裏に駆け寄ると、とてもキレイな女の人がいた。
髪の毛は茶色で、パーマがかけられていて、年齢不詳な、冷めた目の女の人。
その人が、嫌そうにしぃちゃんを睨んでいる。
しぃちゃんは両手にはお皿が握られていて、何枚かが地面に叩きつけられて、割られていた。
「帰ってッ!もう来ないでッ!消えてッ!」
「……×××ちゃん、あなたもう子供じゃないんだから、甘えるのもいい加減にしたらどうなの?」
「うっさい!!ババァッ!!」
まずい。本気でしぃちゃんが怒っている。
パニックになって、一瞬顔を引きつらせ、その場で嘔吐した。
「しー姉!」
中からナトリくんが駆け寄ってくる。
女の人が汚いゴミを見るような目でしぃちゃんを見下し、
「そろそろ、進学の事もあるから、聞きにきたのに。とんだ歓迎ね。ふざけないでッ」
「あ、あの!あなたさっきから何なんですか!?」
思わず大きな声を出してしまい、女の人の腕をぐいっと掴んだ。
「私は、この子の保護者。この子がズタズタに殺した女の、妹よ」
「あなたが……、三加和さんの、お母さん?」
三加和帝都ホテルの御曹司で、しぃちゃんの叔母さんで、三加和奇跡の母親……!!
「この子の進路を聞きに来たのに。ヒステリックになって。誰のせいで生活できていると思ってるのかしら」
しぃちゃんが肩で息をしながら、
「消えろッ!消えうせろッ!お前なんか、内臓をつかみ出してやるッッ!!」
怒りで本当にそうするような状況だ。ナトリくんが後ろから抑える。
僕も慌てて三加和さんのお母さんに、
「今日はッ、帰ってくださいッ」
正面を見てそう言いはなった。
「あなたも、大変ね。その子に親を殺されて」
吐き捨てるようにそう言って、三加和さんのお母さんが去っていく。
後ろ姿を殴りたいような気持ちで、心がドロドロしていく。
何だってあんな言い方ッッ!!
甘える?いい加減にしろ?
しぃちゃんは、子供のときに全然甘えていなかったッ!
参観日の日もしぃちゃんと僕だけ親が来てなかった!
悪い噂で、「大丈夫?」なんて声をかけられるのもしょっちゅうだった!
なのに、何を甘えているんだッ!
「しー姉……ッ」
ナトリくんがぐったりしているしぃちゃんを支える。
僕も慌てて足の方を掴んで、しぃちゃんを家の中に入れた。
♪
あなたは、いつも好き勝手でしたね。綺麗さん。
名前が「キレイ」なので、容姿端麗で、美しく、小学生からあなたは男の子の注目の的でした。
対して私は、律華という名前で、どちらかと言えば、地味で目立たない方でした。
あなたは、高校生になって突然、第一後継者の座から姿を消し、男と一緒にどこかへ消えました。
何て、身勝手なの。
ずるいわ、綺麗さん。
そうして、あなたは次々と男を作ったそうじゃないですか。
誰の子かもわからない女の赤子を産んで。
お父様が怒っていたわ。
マスコミに絶対に公にしないようにして。苦労してた。
お母様だけが、あなたを心から心配していたの。
行方もわからない、あなたを。
ある日、あなたが実の娘に惨殺されてバラバラで発見されたと聞いたとき、私は本当に驚いて、驚きすぎて、娘である奇跡を流産しそうになったのよ。
まさかあんな田舎であんな男と、娘をいたぶっていたなんて。
お父様はもう過労で青ざめていたわ。
保護者として、私が名前をあげたけど、あなたの子供なんか傍に置かないって、決めていたの。
だから、あの古いアパートでネズミのように暮らせばいいんだわ。
でも、奇跡は、あの子の事が本当に好きみたい。
皮肉ね。
学校も変えてしまって。
本当に、皮肉だわ。
- Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.57 )
- 日時: 2009/10/20 14:18
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
布団を敷いて、ぐったりしているしぃちゃんを横に寝かせる。手が、痙攣して震えている。
「あの人……三加和さんのお母さんだね」
「三加和って、あの強気な人?しー姉と同い年くらいの」
「三加和さんも、ここに来た事あるの?」
ナトリくんが暗い顔で、頷く。
どうして、しぃちゃんを苦しめるような事を。
「でも、あいつの子供は、しー姉を気遣ってた。少し言い方は悪かったけど、しー姉も関わるなって言ってたけど、でも、優しかったんだ」
ナトリくんの目に、怒りが入り混じる。
「だけど、あの女だけは許せないッ!しー姉は夜にどんだけ泣いているのかも知らずにッ!!」
「夜に、泣いている……」
僕は思い切って、
「ねぇ、どうしてしぃちゃんは泣いているの?夜になると、闇が怖いから?」
「違う」
ナトリくんが怒ったように僕を睨む。
「……木霊さんが、“オトハ”でなくなるから、いけないんだ」
「どういう、事?」
ナトリくんが口を開きかけたその時、しぃちゃんが上半身を起こした。
乱れた長い髪をボサボサにして、虚ろな目で僕をじっと見ている。
「……何で、いるの?」
しぃちゃんは、僕が来ていた事にも気づかなかったのか!
心臓が高鳴る。
どうして、ここまでボロボロにされて、なのにまたあんなに邪魔者扱いされて……。
「しぃちゃん、大丈夫だよ」
「……オトハ……」
しぃちゃんが泣き出しそうな顔を僕の胸に押し付ける。肩が、震えていた。
「みんなが、ボクをいらないって言う。ボクもあいつらなんて大嫌いだけど、でも、オトハはボクが必要?ボクと同じ、“普通”じゃない道を選んでくれる?」
必死な、訴えだった。
断る事なんて、できない。
しぃちゃんがいなかった五年間、僕の世界もボロボロになり、目の前が真っ黒になり、闇の地獄へと落ちて行った。
でも、今その小さな女の子が、僕とずっと一緒にいたいと言ってくれている!
「一緒だよ……どこまでも、どこまでも……。僕らはずぅっと一緒なんだよ……」
「オトハ……ッ」
しぃちゃんの手の力が強くなる。
僕らは、どれくらいそうやっていたんだろう。
気がつけば、外が夕暮れだった。
自転車を取りに行くと、その横にプリンが落ちていた。
- Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.58 )
- 日時: 2009/10/20 14:18
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
もしかしたら、奄美さんが言っていた「黒幕」は、三加和さんのお母さんかも知れない。
彼女なら、奄美さんの事や、僕の周辺を調べて、マヤマくんの事も知っていたのかもしれない。
しぃちゃんの家から帰る途中、僕は思いとどまって、マヤマくんに電話をかけた。
『うぃっす♪木霊センパイ〜』
「マヤマくん、教えて欲しい事があるんだけど」
『何スか?』
「三加和さんの……電話番号知ってる?」
学年も違うし、もしかしたら知らないかも。
榊原くんに教えてもらえばよかったかな。
でも、榊原くんは三加和さんの事嫌ってるし……!!
「あ、あのさ……。三加和さんの電話番号知ってる?」
『あぁ、知ってますよ』
「知ってるの!?」
驚きだ。
さすが情報通。
「教えてくれない?」
『……何でっすか?』
「それは、」
言いとどまる。
言っちゃいけない。
「ちょっと、言えない」
『……そーっすか。でも、その調子じゃぁ、奄美にも会えたっぽいですね』
「……ねぇ、僕と奄美さんを引き合わせるようにキミに頼んだ人は誰なんだ?」
しばらくの無言の後、
『……三加和って思ってます?』
図星だ。
「お、思っては、いるけど……」
『ま、それはそれでいーじゃんとは思いますね。で、三加和の電話番号でしたよね。×××−××××」
「……わかった。ありがとう」
お礼を言って、切ろうとすると、
『黒幕は、多分木霊センパイが苦し、』
発信音が鳴っている。
マヤマくんの言葉を最後まで聞かずに切ってしまった。
黒幕は、僕が苦しめ……?
わからない。
何が言いたいんだ、マヤマくん。
もしかして、マヤマくんは黒幕が誰か知っているのか?
考え込んでいると、肩を後ろからポンッと叩かれた。
驚いて振り返ると、
「久しぶりでっす♪木霊先輩♪」
無邪気な笑顔で、桜坂さんがいた。
♪
彼に会って、私はとてもよかったと思います。
だって、彼女がまだ、私の名づけた名前を使ってくれてるってわかったから。
ありがとう。
私の名前を使ってくれて。本当に、ありがとう。
私は、いつも無邪気で愚かな子供のまま、一生を生きます。
もう、お外には出たくないの。
悲しいことばかり多すぎて。
残酷な欲望だけが渦巻いて。
みんな、私が死にたいから飛び降りたっていうけれど、それは違うわ。
私は、鳥になってお空を飛びたかったの。
あの時は小学4年生。
本当にお空を飛べるって信じていたのね。
もう、こんな世界ではなく、広くてキレイなお空で過ごしたかった。
でも、私の体はゆっくりと暗くて硬い地面に叩きつけられて、本当に悲しかった。
ねぇ、涙。
あなたは本当は、何がしたいの?
彼に会って、彼を自分だけのものにして、彼を一緒縛り付けるの?
彼の話をしていたあなたは、とても憎らしげで、とても人間らしかった。
彼はそれに気づかず、繊細で純情で、まるで闇のように儚げで、壊れてしまいそうな瞳を私に向けて、あなたの事を苦しげに語っていたわ。
この物語は、とても面白い。
一人一人が闇に迷い、影に騙され、狂気の渦に飲み込まれていく。
これだから、お外は嫌いなのに、涙。
あなたは一人でその戦場に戻る事を決意して、まだ治りきっていない心で戦いを挑んだのよ。
とても、無茶だと思うわ。
あなたは、勝つ事はできないのよ。
- Re: 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。 ( No.59 )
- 日時: 2009/10/20 14:19
- 名前: 朝崎疾風 (ID: VZEtILIi)
公園のベンチに、僕と桜坂さんは腰掛けた。
本当はしぃちゃんとナトリくんにあげるはずのプリンを、桜坂さんに渡す。
「ありがとーございまーす」
笑顔で受け取りながら、桜坂さんがスプーンのビニールを包む。
桜坂さんは、昔強い憧れを抱いていた双子の妹を自殺に追い込んで、精神を病んでいた。
憧れた「カナカ」の顔と、本当の自分である「日羅李」の顔を交互に使い分けている。
榊原くんとは、どうなったんだろう。
「梨螺?付き合ってますよー」
「つ、つ、付き合ってんの!!??」
裏声で叫んだ為、喉が痛い。
嘘、いつから!?
「うーんと……まぁ、梨螺は私を救ってくれたナイトですから♪」
「そ、そうなんだ……へぇ……」
榊原くん、キミは一体!!
「そういう木霊先輩はどぉなんですかぁ?舞曲さんとはぁ♪」
「しぃちゃんとは、僕がこれからずっと一緒にいるって約束したんだ」
さっき交わした約束を口にすると、すっと桜坂さんの顔から笑みがひき、裏で見せる「日羅李」になった。
「そうですか。でも、永遠なんて、ないですよ」
何の感情もないような声。
「うん、わかってる。でも、それでもその永遠まではずっと一緒にいるつもり」
「……私は、止めません。それが、いいのかも、わからない。でも、木霊先輩」
桜坂さんがいったんそこで言葉を濁し、
「亜樹里先輩、泣いてましたよ」
「ッ」
プリンを吐き出してしまうほど、動揺した。
梅宮さんの事、桜坂さん知ってたのか!
「い、いつ?」
「夏祭りの、次の日です。私、亜樹里先輩と仲良しっぽいんで、電話してみたんです。そしたら、泣いてて」
「……」
「音色にフラれた、悲しい、苦しい、消えたいって話してました。どんなフリ方したんですか、あなたは」
「人間が、嫌いって……」
桜坂さんが僕を冷たい目で見る。
「私は、亜樹里先輩も可哀相だと思いますけど、一番、あなたが可哀相です」
「ッ!」
「いつまでも、“しぃちゃん”に囚われていたら、前に進めませんよ。木霊先輩」
わかってるんだ。
でも、怖い。
また、あの同じ闇を失ってしまいそうで。
この世界で、僕だけっていう気がして。
桜坂さんがベンチからぴょんっと飛び降り、満面な笑みを浮かべて、「カナカ」の仮面を被り、
「プリン、ありがとうございました♪おいしかったです〜♪」
夕日に背を向けて、走って行った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
この掲示板は過去ログ化されています。