ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ぼくらのいるばしょ。
- 日時: 2010/01/06 00:40
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
この小説は、軽く読んでください。何か、「子供って残酷だなぁ」って思うような感じになってしまってます。汗
■登場人物■
広瀬トモ(ひろせとも)
11歳 みんなより年が1つ上なため、お兄ちゃん的な存在。愛称は「トモくん」「トモ」。妹の楓が純粋に好き。
広瀬楓
10歳 可愛らしい顔立ちでモテる。クラス委員。兄であるトモの事が恋愛的に好き。
宮岡マコト(みやおかまこと)
10歳 楓のクラスメイト。 ヤンチャでムードメイカー。虫を食べ、人間に興味がある殺戮好き。
石垣青
10歳 常に音楽を聞いており、あまり騒がない。人の体の部分をコレクションしており、切った爪やかさぶたまで収集している。
竹内裕也
11歳 2年前に引っ越してきた金髪の少年。耳にはピアスまでしてある。人が苦しんでいる姿に快感を覚えている。
桜崎庵(さくらざきいおり)
18歳 アパートの住人で一人暮らし。具沢山のラーメンを作ってくれる。人間、特に大人が嫌い。
画像>>78 現在の登場人物>>89
イメソンhttp://www.youtube.com/watch?v=qHJa3mKeoKg
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.48 )
- 日時: 2010/01/01 00:49
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
本城さんが消えて、マシロとナナセが生まれて、そして学校では『虐待で精神を病んだ可哀相な子』という認識が現れて、噂も流れて、それまで彼女を囲んでいた人も消えていって、
人格的にナナセが、本城さんを揶揄した男子生徒を殴って、不登校にさせて、問題になって。
渦巻くドロドロした人格に支配されながら、本城さんは眠っていた。
心の中で、スヤスヤと。
現実をこれ以上見たくないように。
ナナセとマシロに全てを任せて。
「本城、保健室にいるってさ」
「本城じゃなくて、マシロとナナセだろ」
裕也の発言を少し訂正する。
バツの悪そうな顔をしながら、「……うん、まあその二人」 もぞもぞと。
本城さんは、確かにいたんだよ。
あの日、雨の日僕は本城さんと話してたんだ。
───バッカじゃねぇ?
幻聴が聞こえた。 気がした。
あの、本城さんの鬱陶しそうな声。
でもどこか嬉しげな、低い声。
そこまできて僕は、本城さんの事が少し好きだったと確信した。
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.49 )
- 日時: 2010/01/01 01:00
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
第五章
咲く、裂く、割く
赤く流れる液体をそっと舌の上にのせる。
そして、考える。
どうして俺は、こんなにも人間の苦しみに快感を得ているんだろうって。
あの時から、物心ついたころから、病気で苦しんでいるばーさんを見てはしゃいでいた。
あの頃はガキだったなーって思いながら。
青に隠れて、煙草を吸う。
苦い、でも確かに目にしみる味がする。
高校生にもなって、何ガキみたいにしてるんだって思うけれど。
でも、いーじゃん。 ガキのままで。
何も変わらず、何もできず、何も知らない無垢なガキのままで。
青の寝ている姿を思い浮かべる。
小学生の頃から思ってたけど、ホントにキレイな女になった。 マジで、そこらと違う、怪しい官能的な女になってる。
そしてまだ、あのフザけた性癖を持っている。
人の事言えねーけど。 俺のかさぶたとかまだ持ってるのあるしな。
そして俺は、未だに青の苦しむ姿を見て翻弄されたりしている。
性欲とか全然出てこない。 何でだよ。
ただ、あのキレイでいつも無表情なアイツの顔が、途端の苦しみ、歪み、堪えているのを見ると、どうしても疼く。
このまま、壊してしまいたい。
殺.人衝動かも知れない。
でも、それでもいい。
俺はどうせ、人をタヒ体に変える事はできないから。
心を裂いて、その溢れる血液にうっとりしながら、自らの体の部位を差し出す事しかできないから。
白い肌に赤い跡をつけて、血がでるほど深く噛む。
噛む、噛む、噛む、噛む。
「………ッ、痛い、裕也」
うん、判ってる。 痛くしてるんだから、痛いのは当たり前だし。 そして青は、それでも俺が止めないのを知っていて、どうしてそういう事言うかね。
痛いほど、苦しがる。
精神的に、肉体的に。
それが心地よくて、俺は、
俺は、
どれだけの人間を苦しめてきた?
俺は、
判らないけど、
俺は、
知ったこっちゃないけど、
俺は、
俺は、俺は……??
どうして、こんなに歪んだのか?
判らないまま、時間は過ぎて。
気づいたときには手遅れで。
あの時俺は、確かに、
「裕也?」
目が覚める。 青がいた。
「おはよ、青」
「……ん、はよ」
ランドセルが目に入る。 ヘンな夢を見た。
夢?
夢だ。
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.50 )
- 日時: 2010/01/01 16:37
- 名前: 藍羽 (ID: V9.d7PSD)
夢だったんですか・・・。
本当に噛んでたら・・・痛いですね。
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.51 )
- 日時: 2010/01/02 12:59
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
実際噛んでるんですけどね。
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.52 )
- 日時: 2010/01/02 13:08
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
「おめ、何でウチいんの?」 「……学校休みで、退屈で。 トモと、楓、マコトも、いる」
「…………あ?」
よく見れば、俺の家のはずなのに、何故か勢ぞろいしてやがる。
コタツに団らん状態。
「やっぱコタツっていーよねェ♪」
「だね、楓。 僕らの家コタツ無いもんね」
「マジで? 俺ン所あるけど、まだ出してねぇんだよなぁ。 ラッキー♪」
「お前ら………何勝手に入ってるわけ」
「あ、ごめん裕也」
トモが真っ先に謝ってくれた。 コイツは真面目だけどいい奴だ。
コタツの上に、どっから持ってきたのか大量の蜜柑を置いて、食っている。
「これ、俺の家でダンボールのままで送られてきてさ。 おすそ分けー」
マコトがニカッと笑う。 肌が、黄色い。
「裕也くんも、いる?」 楓が俺に蜜柑を渡してきた。 まあ、いいや。 蜜柑は旨いから。
「ども」
短くお礼を言って、皮を剥く。 白い筋は取らない派だ。
頬張ると、甘い味が広がった。
「冬ってさ、外出る気失せるよねぇ」
「ホントに嫌だよねぇ」
さすが兄妹カップル。 意見は同じ。
「あ、青ちゃんも蜜柑いる?」 トモが気を利かせたのか、青に蜜柑を渡す。
しばらくそれを見ていたが、無言で受け取り、
「………あねと」 お礼を言ったらしい、軽く頭を下げた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
この掲示板は過去ログ化されています。