ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ぼくらのいるばしょ。
- 日時: 2010/01/06 00:40
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
この小説は、軽く読んでください。何か、「子供って残酷だなぁ」って思うような感じになってしまってます。汗
■登場人物■
広瀬トモ(ひろせとも)
11歳 みんなより年が1つ上なため、お兄ちゃん的な存在。愛称は「トモくん」「トモ」。妹の楓が純粋に好き。
広瀬楓
10歳 可愛らしい顔立ちでモテる。クラス委員。兄であるトモの事が恋愛的に好き。
宮岡マコト(みやおかまこと)
10歳 楓のクラスメイト。 ヤンチャでムードメイカー。虫を食べ、人間に興味がある殺戮好き。
石垣青
10歳 常に音楽を聞いており、あまり騒がない。人の体の部分をコレクションしており、切った爪やかさぶたまで収集している。
竹内裕也
11歳 2年前に引っ越してきた金髪の少年。耳にはピアスまでしてある。人が苦しんでいる姿に快感を覚えている。
桜崎庵(さくらざきいおり)
18歳 アパートの住人で一人暮らし。具沢山のラーメンを作ってくれる。人間、特に大人が嫌い。
画像>>78 現在の登場人物>>89
イメソンhttp://www.youtube.com/watch?v=qHJa3mKeoKg
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.33 )
- 日時: 2009/12/30 21:28
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
いえいえいえいえ!!
女です(汗) 女の子です。
裕也は、洞察力が鋭い子にしたんで探偵風になりました。
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.34 )
- 日時: 2009/12/30 21:46
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
朝、目が覚めると
「…………………はあ?」
目の前で座りながら、青がいた。 寝ているのか、規則正しい寝息が聞こえてくる。
「………え、ここ、俺ン家、だよ、な」
少しだけ慌ててしまい、辺りを見回す。 うん、俺の家だ。 で、何で青がいるんだよ。
「……、青?」
声をかけてみるけど、動かない。 タヒんでるようで、ゾクッとした。
衝動を抑えて、青の肩を少し揺すってみる。
「……青?」
静かに呼ぶと、うっすらとその目を開けた。
瞳孔が俺を捉えて、一気に縮小する。
「………起きたんだ」 「うん。 何で俺の家いるわけ?」 「………朝、桜崎さんが来て」 「うん」
「裕也はマザコンだから、傍にいてあげろって」
「……………」 えっと、 「それ、信じたわけ?」
「……、信じてないよ……?」
本当かよ。 明らかに今頷きそうになったよな。
「でも、裕也………一人じゃ寂しそうだろうなーと思って。 音楽、聴く?」
イヤホンを差し出され、片方の耳に突っ込む。
キレイな歌だった。
「あ、学校は?」 「………今日、休み」 「あ、そっか。 青ってさー、自由研究何したわけ?」
ずっと聞きそびれていた本題を、聞いてみる。
青は眉をしかめて、
「……やってねえ」 「は?」 「ワークとか、宿題とか………なくした」 「…………」
想像を少し越えていた。 あっぱれだ。
何でだろう、笑ってしまう。
青の頭を、桜崎のようにポンポンと軽く叩いてみた。
不意打ちだったからか、青が少し驚いたようにこちらを見る。
「………何」
「ん? ………何でもない」
別に、何も考えていない。 普通に自然に頭を撫でてみただけ。
「今日も、桜崎の所行くわけ?」
「………うん」
桜崎、アンタは今日もタヒねないねぇ。
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.35 )
- 日時: 2009/12/30 22:42
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
第三章
居残りギャング
「今から居残りをする人を言いますので、その人は放課後に教室に残ってください。 石垣さん、広瀬さん、……宮岡くん」
おい。
「じゃあ、今言った人は放課後残ってください」
おいおい、ちょい待て。 いや、別に待たなくてもいーけどさ。
何で今俺の名前呼ぶ時ためらったわけ??
いやー、理由はわかってっけど。
隣に座る楓が、実に嫌そうな顔をしている。
青は……校則違反だけどイヤホンをして三白眼で先生を睨みつけていた。
あれって、音あるのに聞こえるんか?
「ねぇ、マコト」
「あ?」 楓が十代決心をしたようです。
「抗議してこよ」
「………先生に?」
「他に誰がいるんデスカ」 怒られた。
楓さん、お怒りです。
「今日、トモくんとデートするのに、何でよりによって今日居残りなの〜?」
遊ぶ、じゃなくて、デートっすか。
「マコト、抗議してきなさいッ!! 」
「嫌。 俺を巻き込むな〜」
デコピンしようと思ったけど、トモに何か言われそうで止めておいた。
「って事でゴメンねトモくん」
「ん、いーよ。 先生に言われちゃったのなら、仕方ないしね」
「本当にゴメンね……、ゴメンね」
「いーって」
教室の外で、必死で楓が謝ってる。 トモも困ったように笑いながら、楓の頭を撫でていた。
「トモ、俺と青も居残りなんでー」
「え、マコトと青ちゃんもなんだ。 何したの」
「知らん。 何か、教室のカーテン閉められて、お話するんだって」
「………何したのキミら」
「何もしてねーってぇ」
心あたりなぁんもねーし。
「判った。 じゃあ僕、裕也と帰ってるから」
「トモくん、ばいばい」 「じゃーな」
青だけ、教室の中で音楽を聴いていた。
教室に戻り、カーテンを開けてそこから下校しているみんなを見下ろす。
「いーなぁ。 みんな帰れて。 私も早く帰りたい」
「先生、おっせーな。 何してんだよ」
遅いのは嫌いだ。 リレーでも、遅い奴を見てると腹がたってくる。
人間の寿命も嫌いだ。 何であんなに長く生きる必要があるんだと思ってしまう。
だから、虫とか特にセミは好き。 一週間でその命を終わらせるなんて凄くいい。
「ごめんなさい、職員会議で送れたわ」
教室の戸をあけて、先生が入ってくる。
遅いんだよ、糞! って蹴りを入れたかったけど、青と楓がいるから止めておいた。
「……、石垣さん。 それ外しなさい」
先生がしかめツラになる。 青はチラッと先生を見ただけで、何の反応をしないまま目を伏せた。
「石垣さん、イヤホンを外しなさいって言ってるのよ! 判らないの!? 」
「………ヒステリックな声で叫ばないで。 頭に響く」
おー、やるねぇと思ったけど慎んだ。
先生の顔が面白いほど引きつる。
「宮岡くん、カーテンを閉めてこっちに座って」
説教は嫌いだ。 長いから。
「何すか?」
「………まずは、石垣さん。 カウンセリングを受けてみてはどうかな」
青の目が、鋭く先生を睨む。 そのまま、突き刺すように。
先生の言い分は、青が前に書いた美術の絵が、あまりにも幼い子供が描いたものとは思えないほどだったらしい。 余計なお世話だ。
んで、それを見た先生があまりの絵の恐ろしさに心配したらしい。
「ちょっと、先生と話をしてみないかな?」
「………断る」
「ねぇ、ちょっとだけでいいから」
ああ、こういう大人は嫌いだ。
「青はもう断るっつってんだからいーじゃん。 で、次は誰に何の話があんだよ」
「ッ、宮岡くん! 先生に向かってその言い方はッ」
「これも個性だって。 で、何?」
「………ッ、み、宮岡くん! あなた、虫を食べてるらしいじゃないッ! クラスの子達がそれを見て、嫌がってるのよ!? 」
ああ、そのことか。 別にいいだろ。
「別にみんなに迷惑かけてないから」
「かけてる! あなたは嫌じゃないかもだけど、みんな嫌ってるのよ!? 」
おいおい、サラリとクラスの浮いた存在だって言わないでください。
「………でもさー、アンタも嫌われてるよね」
青の発言に、楓が少しだけ笑ったのが見えた。
先生の顔が今まで以上に引きつる。
「ッ、だっ、………、」
何も言えなくなってしまった先生が、必死で怒ろうとするけど、青が無視したため唇を強く噛んだ。
「あっちゃぱー」
楓がその怠けぶりに少しだけ同情する。
「っ、広瀬さんは、少しワガママが過ぎるところがあるから、注意してくださいねー」
ニコーと笑い、楓の顔を覗き込む。
でも、先生が思っているほど楓は先生を好きじゃない。 今日だって、デートを妨害されたんだし。
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.36 )
- 日時: 2009/12/30 22:53
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
何か、こういうの書いてるとちょい気分がダウンするんで、何かたびたびウチの家族の意味不明な言葉を打ちます。
何か、てきとーに。
んで記念すべき第一回目は、オカン。
「甘えてたら一生子供できんで!!!! 」
……意味不明。
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.37 )
- 日時: 2009/12/30 23:14
- 名前: テイル (ID: acQ6X1OT)
甘えていたら子供出来んのか・・・一生甘えてよ♪(ちょっと待てーーー!!!)
俺も意味不明な事(この場合はKY?)ある!
この前やってた映画、俺が泣いてたら親が「○○さんカッコよかったねー♪」
と言っていて、「一回地獄に行きますか?」と言うところだった☆
マジで心あるのかい?と心の中で呟いたのは言うまでも無い。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
この掲示板は過去ログ化されています。