ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ぼくらのいるばしょ。
- 日時: 2010/01/06 00:40
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
この小説は、軽く読んでください。何か、「子供って残酷だなぁ」って思うような感じになってしまってます。汗
■登場人物■
広瀬トモ(ひろせとも)
11歳 みんなより年が1つ上なため、お兄ちゃん的な存在。愛称は「トモくん」「トモ」。妹の楓が純粋に好き。
広瀬楓
10歳 可愛らしい顔立ちでモテる。クラス委員。兄であるトモの事が恋愛的に好き。
宮岡マコト(みやおかまこと)
10歳 楓のクラスメイト。 ヤンチャでムードメイカー。虫を食べ、人間に興味がある殺戮好き。
石垣青
10歳 常に音楽を聞いており、あまり騒がない。人の体の部分をコレクションしており、切った爪やかさぶたまで収集している。
竹内裕也
11歳 2年前に引っ越してきた金髪の少年。耳にはピアスまでしてある。人が苦しんでいる姿に快感を覚えている。
桜崎庵(さくらざきいおり)
18歳 アパートの住人で一人暮らし。具沢山のラーメンを作ってくれる。人間、特に大人が嫌い。
画像>>78 現在の登場人物>>89
イメソンhttp://www.youtube.com/watch?v=qHJa3mKeoKg
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.78 )
- 日時: 2010/01/06 12:53
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
■画像コーナー■
画像を張っていきまぁす。
<仔青ちゃん>
■http://www.kaki-kaki.com/bbs_test/view.html?308549
<仔楓ちゃん>
■http://www.kaki-kaki.com/bbs_test/view.html?308556
<仔裕也>
■http://www.kaki-kaki.com/bbs_test/view.html?308831
■http://www.kaki-kaki.com/bbs_test/view.html?309166
<仔トモ>
■http://www.kaki-kaki.com/bbs_test/view.html?309126
<仔マコト>
■http://www.kaki-kaki.com/bbs_test/view.html?309174
<青>
■http://www.kaki-kaki.com/bbs_test/view.html?309127
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.79 )
- 日時: 2010/01/04 14:45
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
「…っ、あぁ とも トモ、やだっ」
「音楽好きのキミさぁ、泣いてるのか怒ってるのか判らないような顔すんの気味悪いィ。 ノリトにも怒られるでしょー」
さっきから度々出てくる『ノリト』って誰だよ。
気狂いにもほどがある。
青が嘔吐物を堪えながら泣きじゃくる。 こんなに感情が弾け出した青を見るのは初めてだった。
少し戸惑う。
「嘔吐したもの、残らず食べなさぁい」
奇妙な口調で女が青の嘔吐物を手で掬う。
「……っ、ひ」
「はーやーくー! はーやーくー! ノリトが怒るよぉ!!? 」
女の五月蝿い大声に、マコトが目を覚ます。
明らかに顔は強張り、トマトのようになったトモを見て、
「うげぇっ」
虫の残滓を見慣れている彼でも声をあげた。
女がそれに気づき、青への攻撃を取りやめてマコトの腕を引っ張った。 体が倒れ、トモの上にべちゃりと倒れる。
吐き気がしてきた。
「おっそいよぉ? もう始まって、一人お陀仏したんだよぉ? しゃんとしなよねぇ」
言われている意味が判らず、マコトが言葉を失う。
「返事は?」 「……はあ」
曖昧な返事。
「キミさ、今自分がどーゆー状況かご存知ですかぁ?」
女がマコトの頬をプニプに触りながら訊ねる。
マコトがこちらを見た。
「………えっと、トモがタヒんで……え、トモだよな。アレ……楓が……楓でででええ?」
語尾がこんがらがった。
トモを『アレ』呼ばわりするとは、よっぽど混乱してるなろうなぁ。
「へぇ。 キミは何だか、僕とオトモダチになれそーな気がするぅ」
気のせいだから。
マコトが不安げにまたこっちを見た。
「ねぇ、人をころせる?」
痛いほど、胃が締め付けられる感覚がした。 女が黙ってバッドをマコトに渡す。
「ころ………?」
「んー、難題すぎましたかぁ。 ……あの音楽バカをさ、××××××………」
聞き取れなかった。
いや、辺りは静かでしっかりと聞こえていたはずだった。
耳が、鼓膜が、心がそれを拒んだ。
そして、
そして、
そして、
僕らはそこに自分たちの存在を見失ってきていた。
そして、
三ヵ月後
トモはタヒんで、俺らは廃れていった
あれ、どういうわけだっけ。
凄く眠くなる。 あれ、あれれれ?
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.80 )
- 日時: 2010/01/04 15:48
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
第六章
誰も助けてくれない
「三度の飯より俺はラーメン好きだけどな」
「何だよ、ソレ。 太るぞ」
一学期も終わりを迎え、もうあと少しで夏休みシーズン。 学校中がウキウキドキドキだけども受験生はどんよりな夏休み。 そして俺は高校二年生だからゆったりとした毎日を送れる。
教室の片隅で同じクラスの池田と、どうでもいい会話に満開の花を咲かせていた。
ラーメン好きの池田の話は7割がラーメン。 そして残りの3割は………知らね。
「んじゃ、俺帰るな。 今日寄るとこあっから」
「ん、おう。 じゃーな」
適当に手を振って、愛想笑いもしないまま俺は鞄を持って教室から出る。
セミがうっさい。 短い一生にあんなギャンギャン鳴く事で人生費やしていいのかと説教したくなる。
靴箱に楓がいた。
相変わらず、顔立ちはいいけど姿勢が少し悪い。
少し茶色に染め上げた、肩より少し長めのストレートに、小柄で華奢な体系。
クラスの奴らと全くもって喋らず、授業中はずっと座ったまま。
やや大きめの目が相当の美少女面だけど、ある意味、大きく人間性ルートから脱線している。 精神という乗客を乗せずに勝手に走ってる感じだ。
「一人で、帰れるか?」
他に生徒がいない事を確認して、そっと楓に囁いた。
楓が三白眼で俺を睨む。
「帰れます。 大丈夫です。 竹内くんは石垣さんのところに行ってあげて下さい」
ハキハキとした冷たい口調で拒絶される。
楓を見送りながら、俺らの関係を少しだけ振り返ってみた。
幼なじみで、仲良しで、それなりに好意も抱いていて、
事件の被害者で、
狂って、
壊れて、
嬲られた。
あの日から、確実に何かがズレていき、何かの価値観が変わっていき、何かがおかしく壊れて行った。
トモが、いなくなってから。
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.81 )
- 日時: 2010/01/04 16:36
- 名前: 屍鴉 (ID: iYyccJ4w)
続きが楽しみです。
プロ並みの文章構成です!!!
朝倉疾風様はプロになれると思います!!
- Re: ぼくらのいるばしょ。 ( No.82 )
- 日時: 2010/01/04 17:17
- 名前: 藍羽 (ID: pTKbdp.H)
あわわ・・・。
トモくーん!!!!!叫
ひぇ、痛いことばっかりでしたね。
想像しちゃいけないんだけど、想像してしまう・・・。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
この掲示板は過去ログ化されています。