ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Peace Keeper
日時: 2011/03/24 22:40
名前: 朱音 (ID: z1wKO93N)

自己紹介、ですかね。

どうも初めまして。初めましてじゃない人は二度目まして。朱音と申す者です。
二次の方で小説を書いておったのですが、どうも自分でも話を一から作りたいなという変な欲求というか衝動というかに駆られまして。で、小説を立ち上げさせていただいた所存でござりまする。
え? ふざけてるようにしか見えないって? ふざけてるようで真面目なんです。実は。なにぶんB型なもんで。(全国のB型に謝れ

・更新は遅いです。キッパリ言います。遅いです。
・荒らし……まぁ、来ても私は気にしませんけどね、多分。
・ザ・ベスト・オブ・駄文なんで読みにくいです。あしからず。

それでも読んでくださるという方、係員の指示に沿って、あせらず奥のほうへお進み下さい↓↓↓

「様」とか「さん」づけされるのは苦手なんで、呼ぶときは「朱音」でいいです。タメ口でもかまわぬ。というかタメ口でお願いします!




キャラ紹介 >>7 絵>>31
序章 >>1
第一話 「最強meets最恐」>>2-19
第二話 「最恐アゲイン。」>>20->>47
第三話 「紅色サマーバケーション」>>55-109
第四話 「本格始動」>>110-

★番外編 >>48-54

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



第三話 「紅色サマーバケーション」 06 ( No.60 )
日時: 2011/03/16 11:10
名前: 朱音 ◆c9cgF1BWc. (ID: JYHezvC8)
参照: でゅっおでっしむ! でゅっおでっしむ!

 と、セミロング。ツインテールはむーん、と考えるような仕草をし、

 「そうだよ。でも、二年の春ぐらいにケガして部活止めちゃったんだよねぇ?」

 「あーそうそう! いやー惜しいなー。私、赤沼君がバスケしてるの見るの、大好きだったのになぁ」

 「あ。赤沼君さ、昨日二年の……南さんだっけ、に呼び出されてなかった?」

 「そそ、体育館か校舎裏ね。でも断ったらしいよ? 南さん可愛くて性格もいいのに」

 「なんでだろねー。あ、今度私、狙ってみよっかな」



 空の色は、だんだんオレンジへと変わりはじめていた。
 呆然とつっ立っている日向を横目に、二人は恋バナ(のようなもの)に花を咲かせる。なにこの温度差、と日向は二人から顔を背けて呟いた。
 どうやら帰宅部が一斉に帰る時間帯のようで、辺りには高校生が増え始めていた。日向が立っているのは校門のまん前。邪魔だな、と判断した彼女はその場を離れ、煉瓦造りの壁に背中を預ける。

 「あ、赤沼君なら、もうすぐ出てくると思うよ」

 気を利かせたセミロングが日向に声をかけた。日向は黙礼し、自身の左横にある校門、そこから出てくる学生をじっと見つめる。

どうでもいい話 ( No.61 )
日時: 2011/02/25 22:25
名前: 朱音 ◆c9cgF1BWc. (ID: WOvdF.BH)
参照: 志望校定員18人オーバーw

…………キャラが欲しい。
敵も味方も圧倒的に(?)数が足りない……東西南北の長(東は日向)はなんとなく浮かんでるけど……不良グループのリーダーが……。
一応二人は考えてるのですが、一人はマスターピースじゃないしなぁ。ただ単に能力思いつかなかっただけなんですけど。
オリキャラ募集は時間の問題だなぁ……。
とりあえず女の子が欲しい。バトルものだとやっぱ激しいアクションシーンが多いから、おとなしい女の子は扱えないと言うか、まず作れない……。バカとか(日向)、天真爛漫っ★とか、見た目は冷静中身は(ry とかならまだしも。

話がまとまってきたら、オリキャラ募集したいと思います。でも、題名のとこには書きません。
何故かって? PSPだからだよ。
募集するのは不良グループのリーダーと、風紀委員の書記やら経理やら色々。副会長ズはもう決まってるからダメ。
あ、いただいたキャラの著作権は私に……え? ダメ? だって絵とか描きたいじゃないか!

詳しい情報は明日。話は今晩のうちにまとめときます。
それじゃ、おやすみなさい。

切に願うぜ……? ( No.62 )
日時: 2011/02/26 22:57
名前: 朱音 ◆c9cgF1BWc. (ID: WOvdF.BH)
参照: 志望校定員16人オーバーw

というわけでオリキャラ募集。

あ、マスターピースの能力について補足。
・「手から火を出す」とかは無理。なにもない空間からなにかを出すことは不可能です。
・あまりに強い能力には負担が伴います。能力の強さと負担の大きさは比例。
・能力は決まった条件下でしか使えません(目を開けている間だけ、左手で触れたものだけ、半径何メートル以内など)。必ず条件をつけて下さい。


オリキャラ募集用紙

キャラの名前【】(読みがなもお願いします)
性別【】
年齢【】
身長【】
容姿【】
性格【】
一人称と口調【】
住所【】(東西南北のどの区か)
風紀委員?不良?【】
能力名【】
能力の概要【】
不良ならグループ名と、その特徴(タトゥーとか)。風紀委員なら役職(書記とか)【】
サンプルボイス(何個でも)【】
著作権は私の物でもよろしいですか?←【】
この小説の感想とか(ダメだしOK)【】


ありがとうございましたm(__)m

Re: Peace Keeper オリ募集 ( No.63 )
日時: 2011/02/27 00:14
名前: タリズマン (ID: gWH3Y7K0)

オリキャラ募集用紙

キャラの名前【蓮城 恵那(れんじょう えな)】(読みがなもお願いします)

性別【♀】

年齢【18】

身長【165】

容姿【腰までのロングストレートの赤髪に同じ色の鋭い眼。顔付きは凛々しいと云った感じ。
   服装はシックなブラウスとロングスカート。黒のニーソックスに編み上げブーツ。パッと見は何処かのお嬢様といった風体】

性格【外面からは冷静冷徹に見えるかも知れないが、内面はかなりのヘタレ。友達が欲しい。
   しかし不良のリーダーだけあって敵対するものには容赦しない。むしろ何の感情も見せない。ある意味で独裁者らしいとも言える】

一人称と口調【私。〜か、〜ではないか?】

住所【北】(東西南北のどの区か)

風紀委員?不良?【不良】

能力名【アーク=ロイヤル】

能力の概要【相手が抱いた感情を極限まで高め、暴走させる(詳細、脳から発せられるシナプス反応を凄まじいほど増強させる。他の脳内反応にも応用出来るが、自らの脳にも負担が掛かる)】

不良ならグループ名と、その特徴(タトゥーとか)。風紀委員なら役職(書記とか)
『センティネル(番兵という意味)』
【・特徴としてはメンバーは皆、スーツとソフト帽、そしてコートを着用している。アメリカの60年代マフィアと言った格好。女性メンバーもパンツスーツ。
見た目や態度は紳士的であり、言動もあまり荒くは無いが、それでいてメンバーは冷酷で冷たい。他の不良の様に好き勝手に動くのではなく、
まるで軍隊か何かの様に階級が決められていて、指揮官の指示で動く。武装は密輸入したナイフや警棒だが、拳銃を持っている者もいる。集団戦が得意。】

サンプルボイス(何個でも)
【自分を好きになったほうがいい。 長く付き合うのだからな】
【医師にかかって必ず助かるものなら、病気で死ぬ者はおるまいよ】
【牢獄の庭を歩きまわれる自由より、嵐の海だがどこまでも泳いでゆける自由を・・・私なら選ぶ】

著作権は私の物でもよろしいですか?←【イエスです】

この小説の感想とか(ダメだしOK)【まさに格闘小説!w 文章は上手いし、ストーリーもオーソドックスで良いかなと。ダメだしなんか出来ません】

Re: Peace Keeper オリ募集 ( No.64 )
日時: 2011/02/27 20:36
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: 9YJBGiMA)

キャラの名前【フランシスカ・アルファーロ】(読みがなもお願いします)
性別【♀】
年齢【13】
身長【131】
容姿【踵まである長い茶の長髪に、緑の瞳。 そしてなぜか喪服】
性格【子供っぽくない。 感情表現が苦手で嫌に大人びていて、回りくどいことを嫌う。 IQ200を超える天才で、図書館に入り浸っていることが多く、そこで暴れられると怒り狂う。 だが、怒り狂おうと、表面上の変化は皆無。 不良と呼ばれる部類の癖に、争いごとを嫌う】
一人称と口調【私 〜なのだよ】
住所【北】(東西南北のどの区か)
風紀委員?不良?【不良】
能力名【マインドブレイク】
能力の概要【思考を一瞬で奪い去る。 今まで何を考えていたのか、何故ここに居るのかなどの情報が全て消えるため、そこで基本は戦闘終了する】
不良ならグループ名と、その特徴(タトゥーとか)。風紀委員なら役職(書記とか)【龍の巻きついた塔のタトゥーが右肩に付いているが、服のせいで見えない。 グループではなく彼女単体】
サンプルボイス(何個でも)【
「私は、フランシスカ。 名前が長い故、フランと呼んでくれたまえ」
「君、頭が邪魔なのだよ。 本に……手が届かないではないか」
「私の神聖な図書館を、荒らすのは止めてくれないか」
「……君、死にたいらしいな。 私の下僕となるか、死か。 どちらか今すぐに選べ」


著作権は私の物でもよろしいですか?←【YES】
この小説の感想とか(ダメだしOK)【改行が多すぎると思うので、空けても台詞に1行程度にした方がいいかと。 そうすれば、特に強調したい場面で2行あけることで強調可能になりますよ】


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



この掲示板は過去ログ化されています。