ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Peace Keeper
日時: 2011/03/24 22:40
名前: 朱音 (ID: z1wKO93N)

自己紹介、ですかね。

どうも初めまして。初めましてじゃない人は二度目まして。朱音と申す者です。
二次の方で小説を書いておったのですが、どうも自分でも話を一から作りたいなという変な欲求というか衝動というかに駆られまして。で、小説を立ち上げさせていただいた所存でござりまする。
え? ふざけてるようにしか見えないって? ふざけてるようで真面目なんです。実は。なにぶんB型なもんで。(全国のB型に謝れ

・更新は遅いです。キッパリ言います。遅いです。
・荒らし……まぁ、来ても私は気にしませんけどね、多分。
・ザ・ベスト・オブ・駄文なんで読みにくいです。あしからず。

それでも読んでくださるという方、係員の指示に沿って、あせらず奥のほうへお進み下さい↓↓↓

「様」とか「さん」づけされるのは苦手なんで、呼ぶときは「朱音」でいいです。タメ口でもかまわぬ。というかタメ口でお願いします!




キャラ紹介 >>7 絵>>31
序章 >>1
第一話 「最強meets最恐」>>2-19
第二話 「最恐アゲイン。」>>20->>47
第三話 「紅色サマーバケーション」>>55-109
第四話 「本格始動」>>110-

★番外編 >>48-54

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



Re: Peace Keeper ( No.130 )
日時: 2011/04/23 20:15
名前: 風(元:秋空  ◆jU80AwU6/. (ID: 4.ooa1lg)
参照: どうだい? 俺の鑑定も受けてみないかい?

朱音様へ
ケフカ……弄り甲斐のある人♪
真相……知りたいですねぇ。何か,結構煙に巻かれてる事多いですよね?
FFⅳのカインさんは裏でどんな事をしていたの?とか(苦笑
結界師の火黒!!久しぶりだよ!!僕も好きでした^^藍緋姉さんとの関係が好きです。
藍緋だったら「迷惑なだけだ……」と言いそうですが。
あ……うん,ゴミでしたねヂートゥさん(オイ
キチガイ私も基本的に好きです^^ハガレンのキンブリーさんとかソウルイーターのメデューサ様とか(ん?ソウルイーターにはメデューサさんよりキチガイいっっぱい居るよって?気にするなよ)

はぁ,そう言うのは今は読む気にはなれないですね……
何と言うか,若い子の方が現実見れるのかなとか少し思っている今日この頃……

小説名は「無限∞エンジン」です。
赤沼君はフリーなジョーカーキャラになりそうです。そうだなぁ……紅蓮の流星様の紫電スパイダーみたいな?
多分,3話位までの間には出てくると思います。

それはバトル漫画の宿命です(オイ
ヒソカは進化していると思います僕は……ネテロ会長を超える位強くなったりしてもヒソカなら分る気がします。
僕は……進化する敵って大好きなんですよ♪変態度も進化してるに違いない★
個人的に今の所ヒソカはモラウさん達級で団長は会長級の位置位だと考えていますね。
団長は会長よりは少し弱いかもですが……
ユピー…分ります!

個人的には,ヒソカとマチの組み合わせが好きです。マチにとってはヒソカは鬱陶しいだけでしょうけど…

Re: Peace Keeper ( No.131 )
日時: 2011/04/28 21:52
名前: 朱音 ◆c9cgF1BWc. (ID: z1wKO93N)
参照: 狭心症と絶体絶命が行方不明。

▼風様
あの……気づいたんですが……。
雑談になってません? いや、コメントは確かに嬉しいんですが……。
とりあえずいったん切りましょう!←

第四話 「本格始動」 07 ( No.132 )
日時: 2011/05/04 22:55
名前: 朱音 ◆c9cgF1BWc. (ID: z1wKO93N)
参照: 狭心症と絶体絶命が行方不明。

「負け……た……?」

天原の顔から色が抜けていくのが感じられる。室内は暗いはずなのに、それは鮮明に見えるようだった。
同時に部屋の空気も一変する。今まで頑なに沈黙を守り続けていた風紀委員たちの間に、まるで湖に小石が投げられたかのようにざわめきが伝わっていく。
徐々に——だが、確実に。
総会の、総会としての空気が乱れていく。
波紋のように放たれたざわめきは室内全体を飲み込み、最早先ほどの静けさは影も形もない。音叉が音に共鳴するように、声が声を呼ぶ。

「静かにしろ! 総会中だぞ!」

腕を組んだ千鶴の一喝。さすが、と言うべきか。室内は一瞬で静かになった。

「お前ら、それでも風紀委員か!? たった一回負けたくらいでなんだと言うんだ! 朝岡を責めるつもりか!?」

がたん、と椅子を鳴らし、荒々しく立ち上がる千鶴。長い黒髪を振り乱して叫ぶ姿は、さながら怒りに染まった鬼子母神の様だった。

「誰も敵わない伝説の不良!? 都市伝説!? ふざけるな、朝岡はそんな者に簡単にやられるような奴では——」



「千鶴」



びくりと。
千鶴の体が、電撃でも浴びたように硬直した。
油の切れた操り人形のようにゆっくりと振り返る千鶴。彼女の目に映ったのは、
腕を頭の後ろで組み、足を机の上に投げ出した——黒崎。
 我関せず、とでも言いたげなその姿を見、千鶴は不快そうに眉をひそめる。だが、彼は全く気にしない。目すら向けない。

 「座れ」

 「…………」

 穴が開くほど黒崎を睨みつけた後、彼女は椅子を元に戻し、座り直した。——長い脚と腕を組み、不満の残る顔つきで、だが。
 再び、場の空気が凍りつく。風紀委員はともかく、委員長たちすらも口を開こうとしない。永遠に感じられるような沈黙が、室内を支配する。

 「あのー」

 暗闇の中で、手が挙げられた。
 まるで小学生が横断歩道を渡る時のように真っ直ぐに挙げられたその手は、少し遠慮がちながらも明確な意思を持って挙げられたように見える。そこにいる全員の視線が、その少女——裂片夕(さけがたゆう)に注がれる。
 普通ならその大量の視線に臆するところだろうが、彼女は全く気にせずに手を挙げ続ける。よほど肝が据わっているのか、はたまた目立ちたがり屋なのかは分からなかった。どうやら彼女は、委員長の指名を待っているらしい。

 「……何か、意見でもあんのか?」

 「なかったらー。手なんてあげないー。トイレに行きたい、っていうの以外はねー」

 正論で返された。
 日向は返す言葉もなく、夕に「……どうぞ」と発言を促す。彼女はこっくりと頷く。

 「まずー、日向さんをぼこぼこにしたその赤沼ー? って人の特徴を教えてもらいたいー」

 「ああ、黒髪に黒いカチューシャつけてて、左目の下に絆創膏を貼ってる。能力は……多分、手で触れた物を磁石にするって感じのやつだ」

 「そういう感じの噂は結構あったな。北じゃそこそこ有名なんだよ、ソイツ」

 黒崎も会話に参加する。「足を下ろせ」と千鶴に注意されるが、彼は机の上の足を下ろそうとはしない。

 「ソイツに襲われた、って情報、北には結構あるんだけどな。東ってのは聞いたことねぇよ」

第四話 「本格始動」 08 ( No.133 )
日時: 2011/05/08 19:54
名前: 朱音 ◆c9cgF1BWc. (ID: /kFpnDhT)
参照: 狭心症と絶体絶命が行方不明。

 「じゃあ……なんでアイツは東に来たんだ? 学校からも遠いってのに」

 「…………日向。なんで赤沼の学校が東と距離あるって知ってるか?」

 日向の右耳に飛び込んだのは、とても低く冷たく恐ろしい開封の声。
 彼女は知っている。その声は、開封が本気で怒った時にしか出さないことを。
 そして彼女は悟った。開封は今本気で怒っていると。

 「え? なんでって——あっ」

 「行った………………とか?」

 「い、行くわけないだろうよそんな、ねぇ? いいい、いくら俺だって一人で敵陣のド! 真ん中に一人で行くわけが——」




 「隠すな」



 「答えろ」

 血走った目を見開いた開封の顔が、どんどん日向に迫ってくる。
 精一杯のギャグも空しく散った。最早日向に残された選択肢は「正直に答える」しか残っていない。
 もしまた嘘を吐けば、彼女の右横にいる鬼神が破壊の翼をしない保証はない。既に開眼してしまっている彼を更に怒らせるのはあまりにも危険すぎる。

 「…………………はい。行きました。一人で行ってきました」




 「朝岡はいつも無茶をするからなぁ」

 でも、何事もなくて本当に良かった、と笑う千鶴。天原も同じように笑っている。

 「何事もなかった、って言えるんスかね、これは」

 正直な告白の後、開封と沙羅と寧々に一発ずつ殴られた日向の頭には、アイスクリームサイズのたんこぶが三つ重なっていた。
 彼女の左隣に座った沙羅の目は「帰ったら覚悟しといてね」と語っており、日向はまさに蛇に睨まれた蛙状態だった。

 「——で、だよ」

 「ん?」

 机の上に足を上げた黒髪の男から、間抜けな声が返される。

 「だァから。アイツに対する策とかはねーのかよって」

 さーてね、と黒崎は頭を掻いた。日向は他の風紀委員にも発言を促すが、何か答えようと言うものは一人もいない。
 困惑しているのだろう。
 今まで都市伝説の中の存在だった「最凶の不良」に、我らが「最強の委員長」が倒されたことに。

 風紀委員長、朝岡日向は、自ら前線に立つことを望む委員長だ。だがこれは他の三人にも共通して言えることでもある。
 しかし、部下を持つことなく単身不良のテリトリーに入り込み、殴り、倒し、殲滅することができるのは彼女一人である。だからこそ、彼女は不良たちに「物言わぬ兵器」と恐れられるのだ。
 先陣を切って戦うことに関しては、彼女の右に出るものはいない。責任感と意志の強さが、彼女にそうさせているのだろう。
 一見すれば、日向は切り込み隊長だ。しかし、風紀委員からすればそうではない。

 彼女はむしろ、最後の砦なのだ。

 「自分が負けても日向さんがいる」「あの人ならきっと勝ってくれる」——そう思えるからこそ、風紀委員たちは不良と戦えるのだ。自分たちの後ろには「最強の委員長」が構えているのだから、と。

 しかし、今回は違う。
 「最強の委員長」は、「最凶の不良」に負けたのだ。
 敗北したのだ。
 そこにどんな背景があったのかなど、彼らは知る由もない。だが、ただ「負けた」——それだけで十分だった。
 今まで無敗を誇ってきた彼女が。
 都市伝説と謳われてきた不良に。
 たった一度であれ、負けた。

Re: Peace Keeper ( No.134 )
日時: 2011/05/11 17:34
名前: 風(元:秋空  ◆jU80AwU6/. (ID: 4.ooa1lg)
参照: 全力……全力!!全力!!!全力……オー!!YES!!!!

>>131
保留中申し訳ありません。
その通りですね……では。
日向なら敵陣のど真ん中に行きかねない……と,皆思っているんだろうなvv

あぁ,小説の方覗いて頂き有難う御座います……また,赤沼君の名前をミスった(汗
出来れば容姿とかも踏まえて教えて欲しいです……人格
人格……夜兎さんの所でも言ってましたね? 1つだけ改変しようと思います。
私は,僕系ドS大好きなんで……と言えば分りますかね?
後,能力は強化してると思います色んな意味で(汗
宜しいでしょうか?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



この掲示板は過去ログ化されています。