ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Peace Keeper
- 日時: 2011/03/24 22:40
- 名前: 朱音 (ID: z1wKO93N)
自己紹介、ですかね。
どうも初めまして。初めましてじゃない人は二度目まして。朱音と申す者です。
二次の方で小説を書いておったのですが、どうも自分でも話を一から作りたいなという変な欲求というか衝動というかに駆られまして。で、小説を立ち上げさせていただいた所存でござりまする。
え? ふざけてるようにしか見えないって? ふざけてるようで真面目なんです。実は。なにぶんB型なもんで。(全国のB型に謝れ
・更新は遅いです。キッパリ言います。遅いです。
・荒らし……まぁ、来ても私は気にしませんけどね、多分。
・ザ・ベスト・オブ・駄文なんで読みにくいです。あしからず。
それでも読んでくださるという方、係員の指示に沿って、あせらず奥のほうへお進み下さい↓↓↓
「様」とか「さん」づけされるのは苦手なんで、呼ぶときは「朱音」でいいです。タメ口でもかまわぬ。というかタメ口でお願いします!
キャラ紹介 >>7 絵>>31
序章 >>1
第一話 「最強meets最恐」>>2-19
第二話 「最恐アゲイン。」>>20->>47
第三話 「紅色サマーバケーション」>>55-109
第四話 「本格始動」>>110-
★番外編 >>48-54
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
- Re: Peace Keeper ( No.105 )
- 日時: 2011/03/18 14:19
- 名前: モンブラン ◆0mqnbxF3TQ (ID: FLkf3417)
- 参照: 久々に来ましたよおおぉぉぉーーーーーー!!!
ども、モンブランです。
凄いカオスな展開ですねwええそうですとも(ぁ
日向委員長と恵那氏のビビりっぷりが半端じゃない件(ぁ
そしてペンライトが転がっている件(ぁ
天乃君があまりにも僕の想像とそっくりな件(ぁ
……と、まあこのくらいにしますかね。(何
- Re: Peace Keeper ( No.106 )
- 日時: 2011/03/20 21:14
- 名前: 風(元;秋空 ◆jU80AwU6/. (ID: oq/GQDEH)
参照のところいっつも皆面白くて想像力を分けて欲しくなるですよ(苦笑
ケフカはFF史上最弱のラスボスと俺は思っています,愛しいよ弱いことはvv(オイ
次来たら感想書くとか言っておいて…何の感想も思い浮ばない体たらく(涙
地震怖いよ…原発怖いよガタブルだお状態だったからなぁ…地元が福島奈だけ有って…
全然,油断できる状態じゃ無いから何時県外に逃げないとだし(汗
- Re: Peace Keeper ( No.107 )
- 日時: 2011/03/22 09:20
- 名前: 朱音 ◆c9cgF1BWc. (ID: JYHezvC8)
- 参照: ケフカちゃーん ケフカーちゃーん 細すぎーてもやーしーみーたーい
高校合格しました。
特に心配はしてなかったがな!!←まさに外道
だって合格ライン320点……低い……。
まあとにかく合格してよかったです。これで楽しいハイスクールライフ(笑)が! 美術部と総合文芸部かけもちして毎日絵描きまくってやるんだから!!
▼モンブラン様
ええ、カオスです。カオスっていいじゃないですか。
日向はともかく、恵那さんはこうしていいもんかちょっとは迷ったんですよ!? でも「ヘタレ」って書いてあったから……書いてあったから!!
さて……転がってきたのはペンライトですかねぇ……? 人間の生首かもしれませんよ……(やめ
ナナシノゲエムがモデルなんで、まあ予想はつくかもしれませんがw
天乃君は常に冷静ですww
コメントありがとうございました!!
▼風様
発想力ありますよねw 私も分けて欲しい……。
ケフカは確かにHP62000と歴代ラスボスの中ではダントツに低いですが、実はMPは歴代1位なんですよ。知ってました?
まあ一番怖いのははかいのつばさですが(物理攻撃だからMP関係ない)。ミッシングなんて装備ちゃんとしてればダメージないですもんねw
でも、ラストバトルの神々しさと音楽の壮大さは、FF6が一番だと思いますb 妖星乱舞! 妖星乱舞!!
そしてケフカは実はかなりの美形ですし(化粧で分からないだけ)、身長168センチに対して体重48キロだし(体重ティナと同じ)DFFだと女装セット装備d(ry
いやいや、むしろ怖かったんで後回しにしてくださってほっとしました←
地震怖いですね……私関西なんで一ミリも揺れてませんが、阪神淡路大震災の影響モロに受けた地域にいるので……。
ふ、福島!? 今原発がヤバい地域じゃないですか!!
静岡でも避難している人がいるそうで……怖い。
コメントありがとうございました!!
- 第三話 「紅色サマーバケーション」 14 ( No.108 )
- 日時: 2011/03/22 23:36
- 名前: 朱音 ◆c9cgF1BWc. (ID: z1wKO93N)
宙へと放られたボールを、二人の目は正確に追っていた。そして、その足が力強く床を蹴る。
飛び上がった高さはわずかに鮫島のほうが上。高さの頂点へと達したボールが落ち始めたとき、彼は右手を大きく振り上げ、日向に笑みを見せた。
だが、
「何っ!?」
腕を振り、ボールを叩き落とす速度は、日向のほうが数段上だった。
ばしん、と表面を強く叩かれたボールは真っ直ぐ女子生徒の腕の中へと吸い込まれた。着地した日向は鮫島に余裕の笑みを向け、女子生徒とハイタッチを交わして自身の陣地へと足を踏み入れる。悔しそうに地団太を踏んだ鮫島は、開封に「論外」と言われてへこんでいた。どうやら彼は「ドンマイ」と言い間違えたらしいが、鮫島に謝ろうとはしなかった。
「美央、ボール貸せ」
腕まくりをし直した日向が、ボールを持った女子生徒——深沢美央(ふかざわみお)に左手を差し出す。美央はこくりと頷き、その手の上にボールを乗せた。
ボールを渡された日向の目の中で、めらり、と炎が燃え上がる。
「引導渡してやるぜ、カス共」
日向はボールを抱えた左腕を、思い切り横に振りかぶり、
「まずはテメェからだ! 鮫島ァァァァァ!!」
プロのピッチャーも真っ青のスピードでそのボールを横投げした。回転の加えられたボールは、隕石の如き破壊力で男子の陣地へ向かう。
威力もスピードも申し分ない。加えて、鮫島は陣地の比較的後ろ側にいる。避けることはできても捕ることはできないだろうと、日向は勝利の笑みを浮かべた。
しかし、彼女の笑みはこの後失われることになる。
「行くぜ! 陣形(フォーメーション)B!!」
鮫島が声を張り上げると、彼の前に男子生徒が一人立った。
「王様ドッジ」はその名の通り、王様を一人決める。その王様が当てられれば即試合は終了。よって、チームは全力で王様を死守しようとする。
このドッジには王様が判明している場合とそうでない場合の二種類があるが、彼らはいつも王様を宣言してからゲームを開始していた。誰が王様か当てるまで分からないスリルが失われるものの、どちらが白熱するかと問われれば前者だというのが大きな理由だろう。
そして、今回の場合も同じ。男子側の王様は鮫島、女子側は日向。日向は王様でありながらガンガン攻撃を仕掛けていくタイプであり、彼女が王様になった場合には護衛は一切と言っていいほどつかない。鮫島も同じようなタイプだが、こちらは守備が下手なため護衛がつく。今回もそんなところだろうと、この時点では日向はまだ笑うことができた。
しかし、今回はいつもとは違った。
鮫島の前についたのはバレー部の男子生徒。彼はバレー部のリベロを務めるほど反射神経がよく、レシーブの精度も高いと定評がある。
「そりゃっ」
軽めの声とともに、日向の全身全霊をかけたボールがいとも簡単に真上へと打ち上げられた。沢田も含めた全員の目線が、打ち上がったボールに注がれる。
ボールは男子の陣地の丁度真上、高さは三メートルほど。たかだか中学生が飛び上がって捕れる高さではない。ほ、と日向は一息つき、女子の主力メンバーとともに体勢を立て直す。
「開封! 行け!!」
「よっしゃ!!」
鮫島の声とともに、陣地の後方にいた開封が前方に向かって走り出した。そこに待機していたのはさっき日向のボールを打ち上げた男子生徒。何をする気だ、と沢田が眉毛を釣り上げる。
男子生徒——中川正臣(なかがわまさおみ)は、腰を落とし、手をレシーブの形に握っている。そこに、開封が勢いよく走りこんできた。
中川のいる位置はボールの丁度真下。勘のいい方なら分かるだろう。
「そ、りゃあぁっ!」
走りこんできた開封は中川の手に右足を乗せ、中川はそれを大きく上へと跳ね上げた。宙に舞い上がる開封の体は、ボールに手が届く位置にある。
開封は宙返りで体勢を立て直し、ボールを空中でしっかりと握った。
「覚悟するね、日向」
- 第三話 「紅色サマーバケーション」 15 ( No.109 )
- 日時: 2011/03/22 23:38
- 名前: 朱音 ◆c9cgF1BWc. (ID: z1wKO93N)
どこか楽しげなその声に反応し、日向は腰を落とす。ボールを取るための準備をしているのだろう。日向の両脇には二、三人のバレー部員と、上着を脱ぎ捨てた沢田がスタンバイしている。
頂点に達した開封の体が、落下し始めた。その群青の瞳がゆっくりと開かれる。
「ちょ、お前……」
能力はナシだ、と言いかけた沢田の口を、誰かが左手で強引に塞ぐ。驚いた沢田が右側を見ると、額に汗を浮かべながらも楽しそうに笑う日向がいた。
日向は周りのバレー部員と顔を見合わせて、笑みを浮かべる。桜色の唇が「捕れるな?」と動いた。
「そりゃあっ! アルティメットラグナロクキャノンンン!!」
どこかで聞いたような技名を叫びながら、開封がボールを投げる。空気を振動させながら光のように突き進むそのボールは、さながら竜騎士の投げた槍のようだった。
もちろん暗黒騎士でもなければパラディンでもない、一介の中学生である日向に、その破壊的な威力のボールをとる術などない。敵のスパイクを捕球することに長けたバレー部員でさえ捕れないのだから、必然的に他の生徒にも捕れない。ということは、このボールを捕れる可能性があるのは、ゴリラ並みの体格を誇る二年二組担任、沢田しかいない。
高所から投げられた上、開封の「鬼神の咆哮(クレイジーアワーズ)」によって威力が段違いになっているボールの前に、
日向は無慈悲にも沢田を引っ張ってきた。
「こいつなら捕れるだろう」とか、「先生、頑張って!」とかそういう理由で沢田を引っ張ってきたわけではない。単純に「あ、俺ら無理なんでお願いします」という日向の責任転嫁だ。
「え、待て待て待てって! いくら俺でもマスターピースの投げたボール捕るなん——」
めごしゃ、と。
迫りくるボールから必死に逃げようとした沢田の顔に、殺人ボールがクリティカルヒットした。
二分後。
「はい。男子側の反則により、この勝負は女子の勝ち」
赤く染まったティッシュを鼻の穴に詰めた沢田は、仏頂面で言い放った。女子生徒たちはわっと歓声を上げ、バレー部による日向の胴上げが始まる。
「はっはっは、見たか鮫島! 二組の番長は俺様なんだっつの!」
「くっそ……。沢田先生、俺納得いかないっすよ!」
悔しそうに地団太を踏みながら、顔を真っ赤にした鮫島が日向を指さしながら抗議するが、沢田はぷい、と視線をそらす。
「文句なら李に言いやがれ。反則使ったのあいつじゃねぇか」
言いながら、沢田は自分の左側で舞台にもたれ掛っている開封を指さす。開封の脳天には、マンガのような大きなたんこぶができていた。どうやら沢田に殴られたらしい。
鮫島は怒り足で開封に近づき、
「なんであそこで能力使うんだよ!」
ずびし、と鋭く言い放つ。開封は我関せず、とでも言いたげに頭の後ろで腕を組み、
「必殺技使いたいと思うのはみんなね。日向なら当てても死なないよ」
「死ぬか死なねーかじゃなくて! 反則使っちまったらこっちの負けじゃねーか!!」
「過ぎたこと気にしてたら、人生、やっていけないぜ?」
「急に喋り方変えてんじゃねェよ! バ開封!!」
異ノ国東中学校、夏季休業開始。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
この掲示板は過去ログ化されています。