ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Wild but Safe! 危険だが安全!
- 日時: 2013/07/16 19:15
- 名前: 哩 (ID: aTTiVxvD)
きらめく水底にそれを見つけたとき、何かとても素晴らしいものかと思った。
思わず体が反応して、落ちているものに飛びついてしまう癖が出て、泉に飛び込んだ。
心臓が激しく跳ね動き、酸素を余計に消費していく。
ただ僕はぎゅっと口を結んで酸素がなくなって行くの我慢して深くもぐり続けた。
水深が深くなるにつれて水中に差し込む太陽の光がカーテンのようにひるがえる。
僕がオーロラを知っていたなら、きっとオーロラだと思ったことだろう。
だがあいにく僕にはオーロラなど、どこか遠くのことについての知識は全くない。
あるとしたら床の磨き方や、窓の拭き方、いずれも奴隷として雇われて必要なことしか僕は知らない。
だから必死に深い底にもぐって、拾い上げたそれが何なのか、僕はまだ知らない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Wild but Safe! 目次
第一部 『 Wild but Safe 』
前編:>>001-018
中編:>>019-055
後編:>>056-77
Cast:>>78
第二部 『 Lunatic but Stability 』
前編:
中編:
後編:
第三部 『 Separat but Resumpt 』
前編:
中編:
後編:
流血表現有
部の最後にCastが乗ります
- Re: Wild but Safe! 危険だが安全! ( No.48 )
- 日時: 2013/05/12 18:13
- 名前: 哩 (ID: 9KPhlV9z)
「頂きます」
そうアリストの口で悪魔がそういった直後のことだった。
司祭は60歳とは思えないほどの俊敏さで動き、アリストの首に先程修道女に頼んだ物をかけようとした。
それは鎖にかけられた銅色の、銀色の斑点がところどころ飛ぶ、いびつな形をした指輪を鎖に通しただけの単純なアクセサリーだ。
だが悪魔はすばやく身をよじって部屋の角まで避難すると、そこから司祭をにらんだ。
「何のつもりだ・・・?」
アリストの緑色の瞳で、司祭の手の内にある者を眺めていたが、理解するなり唸り声を上げた。
「それは・・・エリオスが加工していた指輪と鎖か!」
司祭は見られては仕方がないと、奥歯をかみ締めながら無理に笑った。
鎖を手でもてあそびながら、しっかりと指輪を握り締める。
「そうだ。悪魔にかかわったものはこの街には1つもいらない。だからお前に返そうと」
「ウソを言え、そうじゃないだろ?」
司祭をさえぎってアリストの顔をした悪魔が腕を組みながら嘲笑した。
そしてキッと司祭をその目でにらむと、口の端を吊り上げて恨めしげに言う。
「この子ヤギに、箱の力をそのまま持つ指輪をつける事によって、俺を子ヤギの体の中に封印するつもりだろ?」
悪魔は確かに逃げた。それはこの指輪と鎖が怖いから。
再び封印されるのが怖いから。すなわち—
「だとすれば、私は間違っていないらしい」
司祭は鎖を持つ手に力を込めて、それを強く握り締めながら少ししわがれた声で言った。
悪魔が少しいらだったように眉を寄せる。
「逃げたということは、この指輪と鎖にはいくら変形しようともあの箱の力が宿っているということ・・・そして封印の力が今も有効だということ。“容器”となる人がいればもう一度お前たちを閉じ込めることが可能。そうだろう?」
言いきった司祭は完全に勝ちを確信して悪魔ににじり寄っていたが、アリストの顔をした悪魔はふっと髪を揺らして笑った。
そしてすぐさま凶悪な顔になると、牙をむいて唸った。
革靴で大理石の床を蹴り上げると、司祭に飛び掛りながら絶叫する。
「それが狙いか、お前もろともこの町の連中を食い尽くしてくれる!」
- Re: Wild but Safe! 危険だが安全! ( No.49 )
- 日時: 2013/05/13 12:25
- 名前: 哩 (ID: b9u1LFxD)
「こいつを外へ!」
絶叫が聞こえて唖然としていたマクバーレンは不意に目の前のガーゴイルが描かれた扉が開き、おまけに人が一人投げつけられてきたので、驚きのあまり壺を取り落しそうになった。
見た目よりも腕っ節の強い修道女たちが部屋から飛び出してきた人を受け止めて、そそくさと後ろへ下がってくる。
「アリスト…?」
マクバーレンは恐る恐るその動かない人物を覗き込むが、修道女たちに担がれているのはエリオスだった。
修道女たちはエリオスを床に卸すと、素早く聖水を滝のように浴びせかけた。
そのおかげで大理石の床中水浸しになり、そこに居合わせた皆の服の裾が水分を含んでじっとりと重くなった。
「腹を空かせたお前にできるのは、その子ヤギを食らって少しの力を得てから私に挑むか、私に憑依して封印される、もしくは子ヤギの体に封印されることくらいだ」
開け放たれたままの祓魔の部屋からは緊張がほとばしる、司祭と悪魔の対峙が見える。
マクバーレンは聖水の入った壺を思いっきり抱え込むと、ごくりと唾をのんで部屋を覗き込んだ。
エリオスがいなくなった部屋には、アリストと司祭様しかいないはず。
アリストはどうなったのだろう…?
「この部屋から出ていく選択肢はないと?」
あざけるように嘲笑する声が聞こえてきて、マクバーレンはぎょっとして固まった。
あの声はアリストの声だ。
固まったマクバーレンに気づいた修道女の一人が耳打ちする。
「あれはもうあなたの奴隷の子供ではありません。贖罪のヤギとなり、悪魔の罪をかぶるもの。もうアリストのことはお忘れください」
「数百年、いや数千年だろうか?箱に封印され続けたお前にはこの聖なる部屋を力なしに抜け出すことは出来まい。私に取りつこうとしてもこの指輪で封印してくれよう」
司祭が鎖から取り外した指輪をはめて、鎖を構えながら言う。
「確かにこんな子ヤギ一人食らったって力は戻らない。この部屋も弱いが箱と同じような力があるからな。だが—」
アリストはきつい顔から愛らしい顔に代わり、ニコッと笑顔で笑う。
毒気の抜かれた笑顔に、司祭は警戒するように数歩下がった。
「60年もの間聖職者、それもエクソシストの司祭の力を食らえば、この部屋くらい楽に突破できる。指輪に守られているつもりだろうが、この子ヤギの体でお前を食らえばいいこと。憑依せずに外から食らえば俺は封印などされない」
舌なめずりしたアリストは、司祭ににじり寄った。
- Re: Wild but Safe! 危険だが安全! ( No.50 )
- 日時: 2013/05/14 23:22
- 名前: 哩 (ID: 9KPhlV9z)
聖職者の体、正しくはその血と魂は極上のものだ。
神に忠誠を誓って祈りをささげてきたその血と魂は洗練されて、常人よりもはるかに強い力を持っている。
それが聖職者の中で位の高い司祭で、さらに悪に対抗するエクソシストとなると、もう皿の上に乗っかった極上のディナーである。
「なめるな、下賎な悪魔風情が。この私をそう簡単に喰えると思うな」
司祭は舌なめずりする悪魔に毅然とした声で言い放ち、長い導師服の懐から短剣を取り出して構えた。
銀色のまばゆく光る、十字架と聖母の刻まれた聖なる短剣である。
だがそれを見て悪魔の憑いたアリストは緑色の目を真ん丸くして、鼻で笑った。
「笑っていろ」
だが司祭は相手にせず、部屋を隔てる机を膝で押し出しながら悪魔を壁に追い詰める。
机に飛び乗るか、机を押し返さなければアリストの身長だとすぐに身動きが取れなくなってしまう。
と、もうすぐに体と机とが密着して動けなくなる寸前、悪魔がアリストの身体を操って机に足をかけた。
そしてそのまま側面を蹴り上げて、机をえいと蹴って押しやる。
子供の身体で出る力ではない。悪魔的な力によって机は爆風でも受けたかのように砕け散りながら司祭の居る方向へと吹き飛ぶ。
「わっ」
司祭が吹っ飛んでいるだろうと思っていた悪魔の目先に、銀色の軌跡が弧を描いて現れる。
司祭の銀のナイフである。
肩口から腹部まで思いっきり引き裂くつもりだったのだろう、間一髪で避けたものの、肩に浅いが長い切り傷を受けた。
「子ヤギには容赦ないねぇ。エリオスには危害を与えなかったくせに」
ズキズキする肩口を手で押さえると、鋭利な刃物で切りつけられたため血が指と指の隙間を湧き水が沸いたように流れ出てくる。
顔をしかめながら司祭をにらむと、思わずビックリした。
司祭はすでに頭上高く再びナイフを掲げている。
目は血走り、口から漏れる言葉は祈り。
悪魔は思わぬ展開に唖然とした。
司祭は悪魔退治するためならば、この子供の身体にいくつ傷を付けようが構わないという気らしい。
- Re: Wild but Safe! 危険だが安全! ( No.51 )
- 日時: 2013/05/16 23:45
- 名前: 哩 (ID: 9KPhlV9z)
手ぶら。丸っきりの丸腰の子供に、銀のナイフを掲げる大人。
その光景が、扉の向こうに見える。
マクバーレンは唖然とし、完全に壺を取り落とした。
壺が床の固い大理石に当ってばらばらに砕け散り、聖水と共に破片を散らす。
中に入れておいた大振りの刃物も金属音を響かせて、マクバーレンのすぐ足元に転がった。
「なんてことを・・・」
つぶやくのも当然である。小さな子供めがけて聖職者の司祭様がナイフで切りつけに掛かっているのだ。
しかも肩口には長い傷口が出来、血が流れ出ている。
「落ち着いてくださいマクバーレン殿。これは祓魔のためで御座います。コレもれっきとしたエクソシストの仕事なのです」
脇に控える修道女が、マクバーレンの足元に転がるナイフを拾い上げて彼に手渡しながら言う。
だがマクバーレンは受け取らず、忌々しげに修道女の中にある刃物を見つめた。
「あんたはこの俺にそんな刃物を渡して何をさせようとしているんだ?」
修道女はそっけなくマクバーレンの両手に刃物を押し付けると、その瞳を司祭と悪魔に向けた。
そして感情のこもらない声でつぶやいた。
「司祭様の手伝いですよ」
- Re: Wild but Safe! 危険だが安全! ( No.52 )
- 日時: 2013/05/17 22:46
- 名前: 哩 (ID: 9KPhlV9z)
司祭さえ食べることが出来たら、俺達はここから出られる。
太古の小島の悪魔使いの荒い王の封印から運よく逃れることが出来た今、目前の自由を阻むものはもうないに等しい。
銀のナイフがどうした?指輪と鎖がどうした?力がないから実体になれないけどどうした?
どうもしない。司祭を喰いさえすれば、俺達は待ちに待った自由へ再び戻るのだ。
受身一方だった悪魔は傷だらけの手の甲を一舐めすると、唸りを上げて司祭の腹を思いっきり蹴った。
刺そうと振りかぶっていた司祭は大人しく傷つけられていた悪魔が急に反撃に打って変わったのでもろに腹に足蹴りを喰らって後方に倒れた。
しかも、倒れたどころではない。
奴隷の血を少し舐めたことにより、少し力が戻ったらしく、司祭の吹き飛び方は足元で地雷が爆発したようなものだった。
「くっ」
司祭が固い大理石にぶつけた顔を痛そうにさすっているのをみて、腕も肩も足も切り傷だらけのアリストが納得したように笑った。
左の手のひらを受け皿に、右手拳をぽんと合点と言った調子で打つと、言った。
司祭は忌々しげに悪魔を見上げて、流れ出す鼻血と口の中を切ったために出た血をペッと吐き出しながら、銀のナイフを硬く握る。
「別に手加減する事はないんだ?どんな状態だろうとお前を食べれば俺の勝ち。死んでしまったお前を食べても生きてるお前を食べても変わらないんだったっけ」
「バカいうな。主と天使が司祭であるこの私を加護している。お前になど殺されるものか」
馬鹿はお前だろ、とアリストが笑みを浮かべてつぶやく。
強がるように言う司祭は痛む身体を無理に起こして立ち上がった。
大理石に出血したために血の斑点が模様を描いている。
「その一滴一滴にも俺の力を増やすエネルギーが流れてる。やっぱり出血は控えた攻撃でアンタを食べることにするよ」
血痕をもったいなさそうに見てため息をついたアリストは、司祭に飛び掛った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17