ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に-
日時: 2013/06/22 09:54
名前: 利佐 (ID: LuHX0g2z)
参照: ——まだ、ゆめをみているようです。

 【かのじょはゆめみるさつじんき】

 
 醜い音と共に、誰かの胸から大量の真紅。
 痛みに悲鳴を上げた女は、痛みに顔を歪ませながら悲鳴をやがて断末魔へと変えていく
 毎日嗅いでいる金属のような匂いは、いつもよりも一層濃くなって彼女の鼻に襲い掛かる。

「……やっぱり、嫌い。血の匂い嫌い。」

 手に持っていたナイフにもやっぱり“それ”が付着して、ぽたぽたと倉庫の床に赤い花火を描き出す。嫌悪するような目線を送って、自ら捨てる様に床へと落とし、鼻をつまんだ。
 血の匂いを好く人など、この世に何人いるのだろう。そう言う人が居るとは聞いたことはあるけれど、いったいどういう神経しているんだろうか。きっと、性格が歪んだ狂人なんだろう。と、殺人鬼は思った。

 と、“殺人鬼”は思った。

「……片づけなきゃ。」


 足音一つ立てず、ゆっくりとした足取りで、血塗れの女の許へとその子は歩く。黒革のコートを着て、フードで顔は見えないが、呟いた声は子供のような声だった。そして自らの手で殺めた女を無表情で見降ろしていた。その表情を変えないまま、血のついていないまだ綺麗な床に傅くと、顔の前で手を組んで俯いた。誰にも聞こえない小さな声がこういった。「どうか安らかに……」
 そう、これは祈り。死んでしまったその人が天上で幸せになりますようにと、心のままに願う。神妙に切り替わったその顔は、ふざけているとも思えない。ほとんど表情が見えなくても、真剣に祈っているとわかる。
 祈るくらいならば殺さなければいいものを、彼女にはそれは無理というものだった。

 ——彼女の名は白猫。自らの自由を夢見て何人もの人を殺す、無邪気で可憐な殺人鬼。命令があれば、どんな人材であろうが殺すことが出来る。だって、殺さなければ、彼女の身の自由は約束されないのだから。

 今夜の殺人現場を知っているのは、この殺人鬼と、窓から指す満月のみ。あの月だけが彼女の所業のすべてを知っている。だが、彼女が何を思ってこんなことをしたのかまでは、きっと知らないままなのだろう。
 
 死んだ女の遺体から何かを取り外すと、ナイフを拾って彼女は出て行った。

 

——————————

 駄文投下を申し訳ございません。利佐と言います。
 カキコに来るのは実に2年ぶりでございます。が、知っている方もだいぶいなくなっているようで……。
 久々に小説を書いてみたいと思います。感想や指摘などくれると嬉しいです。

 ※フィクションです。実在する団体、事件等とは一切関係がありません。架空です。


 Cinderella=利佐

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.4 )
日時: 2013/04/30 23:04
名前: 利佐 (ID: LuHX0g2z)
参照: 君のことを信用しているから、秘密を打ち明けたのです——

【かいぬしからのめいれい いやーなおつかい】

 扉を抜けた先には、黒いカーペットの敷かれた、通路の様な狭い廊下が続いている。白猫はなぜかいつも思ってしまう。「もしかしたらこの通路は永遠に続いていて、何処へも辿り着くことなく歩き続ける羽目になるのかもしれない。」——ごくん、と唾をのむ。脚が重くなり、心臓が早まるのを感じながら、それでも彼女は足を動かした。
 わかってはいるのだ。それはただの自分の悪い想像にすぎないことは。それなのに、なんだか……見るたびにそんな気がしてしまって不安で仕方がなくなる。何も知らない人が見たならば「そんなものはただの妄想だよ。」とか、「全てまやかしだよ」とか、諭す人が居るのかもしれない。だけれど、白猫が人殺しだと知っての上だったらどう思うのだろうか。「人を殺すのは怖くないのに、そんな妄想に捕われたりするのか」と、呆れたり蔑んだりするのかな。想像することしかできないけれど、多くの人間がそんな風なことを言う気がした。
 廊下の一番奥までたどり着くと、エレベーターのボタンを押して地下まで下りて行く。地下だというのに其処まで暗くはなく、薄明るい。辿り着いたのはドアの並ぶ間だった。——ここに、暗黒世論の人間の一部が暮らしている。手前から3番目の103号室。迷うことなくその部屋へと直行して……行きたいところだったが、そういう訳にも行かなかった。先ほどまで報告をしていたボス——ジャンマリアの言葉を思い出す。


 ——12時間後にまた来い……尋ねたいことがある、か。じゃあ、12時間後にまたここに来よう。素直に命令を受ける部下はいったい何人いるのだろう。誰も断るとは思わないが、報告の場で自分とボス以外は誰もいない。だったらこの場で済ませてしまえばいいと判断するものが多数だろう。だが、白猫は少数派だったらしく、表面だけでなく対応も素直だ。そう言うところは、自分でも思うのもなんだがジャンマリアには気に入られていると思う。なんだか、誇らしくもあった。

「……理解いたしました。……我らがジャンマリア。」

 とりあえず、9時にこちらにまた参上すればいいと、頭の中で自分に確認しながら引き下がろうとしたときに、ジャンマリアはまた何かを思い出したようにこう言ったのだ。

「ついでなんでぇ……帰る時に呼んできてくれない?」
「……誰をですか。」
「え? えーっとぉー、ほらほら、そぉ〜、あの子だよ、あの子!」
「……。」
「『黒猫』を。」

「……。」

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.5 )
日時: 2013/05/01 19:16
名前: 風死  ◆Z1iQc90X/A (ID: 68i0zNNK)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode

初めまして利佐様、風死と申します。
シリダクが衰退している中、すばらしい文章力だなと思って読んでいたら、結構前からカキコしていた方なのですね。
殺人をした人間の心境の描写や死体処理の描写などゾクリとしました。
白猫ちゃんが好みです。
更新がんばって下さい!

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.6 )
日時: 2013/05/03 22:26
名前: 利佐 (ID: LuHX0g2z)
参照: 言葉にしたことを後悔する。でも別に私は悪くなんてないわ。

 
 風死様

 こちらこそ初めまして。改めまして利佐と言います。
 褒めて戴けて光栄です。はい、実は2年前までカキコ民だったヤツです。過去の名前は捨てましたがね←
 ああ、なんだか……コメント貰えるって嬉しいですね。自分のエネルギーになります。ゾクリとして頂けて嬉しいです←
 更新がんばります!!

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.7 )
日時: 2013/05/05 14:11
名前: 利佐 (ID: LuHX0g2z)
参照: 言葉にしたことを後悔する。でも別に私は悪くなんてないわ。

 【かいぬしからのめいれい いやーなおつかい】

 
 嫌な場所には何故か早く着いてしまうような気がする。行きたくない気持ちでいっぱいだった106号室の扉の前に、白猫は立っていた。さっきの妄想の延長線に立っているように、動悸は相変わらず速い。落ち着こうと深呼吸しようとするも、ただの大きなため息に変わってしまう。

「誰か代わりに呼んで行ってくれないかなぁ……」

 誰もいないところでそう呟いたところでそれが叶う訳でもないのに。虚しい願い事をした。いけない。これではだめなのだ。白猫はジャンマリアから彼を呼んでくる大役を仰せつかった。それを実行するのは他の誰でもなく自分でなければならない。誰かに頼むのは白猫に頼んでくれたジャンマリアを裏切ることになる。——ドアをノックした。
 嫌だ。怖い。逃げ出したい。彼に会いたくなんてないのだ。不本意なおつかい。すぐさまここから逃げ出したい。

 「何だ。」

 警戒するようなドスの利いた声が近くで聞こえた。ドアを一枚挟んだその奥には、きっと彼が立っているのだろう。手にはきっと銃を持っている。ノックの主だもしも的だった時に備えて。
 「白猫です。ジャンマリアがお呼びです。」それだけ言えばいいのに、怯えすぎていて声が出ない。
 扉の向こうからカチャッと銃を構える音がした。この状況は拙い。返事をしないのならば射撃するとか言い出すかもしれない。

「応えないのであれば撃つ。」

 冷静な言葉に白い顔がもっと白くなり、ついでに頭も外側だけでなく中側まで真っ白になった。

「ジャンマリアがお呼びです。す、すぐ……すぐに行ってください!!」

 精一杯振り絞って出た言葉だった。
 それから少しの間、沈黙が続いていた。

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.8 )
日時: 2013/05/04 20:50
名前: 朔良 (ID: WUYVvI61)

 こんばんは、朔良です。

 とても高い文章力ですね!
 分けて下さい(´`:)

 どんどん物語に引き込まれていきました。
 
 これからも応援しています(^^ )


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。