ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に-
- 日時: 2013/06/22 09:54
- 名前: 利佐 (ID: LuHX0g2z)
- 参照: ——まだ、ゆめをみているようです。
【かのじょはゆめみるさつじんき】
醜い音と共に、誰かの胸から大量の真紅。
痛みに悲鳴を上げた女は、痛みに顔を歪ませながら悲鳴をやがて断末魔へと変えていく
毎日嗅いでいる金属のような匂いは、いつもよりも一層濃くなって彼女の鼻に襲い掛かる。
「……やっぱり、嫌い。血の匂い嫌い。」
手に持っていたナイフにもやっぱり“それ”が付着して、ぽたぽたと倉庫の床に赤い花火を描き出す。嫌悪するような目線を送って、自ら捨てる様に床へと落とし、鼻をつまんだ。
血の匂いを好く人など、この世に何人いるのだろう。そう言う人が居るとは聞いたことはあるけれど、いったいどういう神経しているんだろうか。きっと、性格が歪んだ狂人なんだろう。と、殺人鬼は思った。
と、“殺人鬼”は思った。
「……片づけなきゃ。」
足音一つ立てず、ゆっくりとした足取りで、血塗れの女の許へとその子は歩く。黒革のコートを着て、フードで顔は見えないが、呟いた声は子供のような声だった。そして自らの手で殺めた女を無表情で見降ろしていた。その表情を変えないまま、血のついていないまだ綺麗な床に傅くと、顔の前で手を組んで俯いた。誰にも聞こえない小さな声がこういった。「どうか安らかに……」
そう、これは祈り。死んでしまったその人が天上で幸せになりますようにと、心のままに願う。神妙に切り替わったその顔は、ふざけているとも思えない。ほとんど表情が見えなくても、真剣に祈っているとわかる。
祈るくらいならば殺さなければいいものを、彼女にはそれは無理というものだった。
——彼女の名は白猫。自らの自由を夢見て何人もの人を殺す、無邪気で可憐な殺人鬼。命令があれば、どんな人材であろうが殺すことが出来る。だって、殺さなければ、彼女の身の自由は約束されないのだから。
今夜の殺人現場を知っているのは、この殺人鬼と、窓から指す満月のみ。あの月だけが彼女の所業のすべてを知っている。だが、彼女が何を思ってこんなことをしたのかまでは、きっと知らないままなのだろう。
死んだ女の遺体から何かを取り外すと、ナイフを拾って彼女は出て行った。
——————————
駄文投下を申し訳ございません。利佐と言います。
カキコに来るのは実に2年ぶりでございます。が、知っている方もだいぶいなくなっているようで……。
久々に小説を書いてみたいと思います。感想や指摘などくれると嬉しいです。
※フィクションです。実在する団体、事件等とは一切関係がありません。架空です。
Cinderella=利佐
- Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.79 )
- 日時: 2013/09/09 09:44
- 名前: 利佐 (ID: LuHX0g2z)
- 参照: そして久々の文はやたらと劣化している。
>>78
はるさあああああああああああ(((( カメちゃんだめよ
ああ、有難う御座います。ほんとねー、きりしぐさんからの設定を拝見させていただいた時に>>76の主人公の話を描いてみたいと思って描いてしまいました。なんかもうちょっと彼女さんにセリフを与えるつもりだったんだが……可愛いことになっちまった(アツいことを言っていました←)私にベタ甘を書けと言うとこういうことになります。なんやこれ。
投稿がやたらと遅くなりそうですが見放さないでいてくれたらうれしい限りデス。
よし、書くか。かなり場面ブタ切りになるけれども話を進めるためだから仕方ない! と、いう中途半端な決心の許本編を描きたいと思います。
時々こうやって暗黒世論内のお話を描いてみようかなー。
+*+*
【ふー あー ゆー?】それは番外編を意味する・・・
- Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.80 )
- 日時: 2013/09/10 18:33
- 名前: はる (ID: tVNOFy45)
はい!楽しみにしてます!
- Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.81 )
- 日時: 2013/09/15 10:24
- 名前: 利佐 (ID: LuHX0g2z)
- 参照: そして久々の文はやたらと劣化している。
>>80
有難う御座います!
えーと、時間をチョコチョコと潰しながら次の話ができましたので後で乗っけます。それと同時に。
複雑・ファジーでまた完成できるか不明なところの小説を書こうとか試みている私です←
頑張ります。
- Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.82 )
- 日時: 2013/09/16 09:33
- 名前: くりぽん (ID: uoHTZdTU)
こんにちは!更新再開したと聞いて戻ってきたくりぽんです!
複雑ファジーでもやるんですね!…そしたら絶対見に行きます!
- Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.83 )
- 日時: 2013/09/16 18:43
- 名前: 利佐 (ID: LuHX0g2z)
- 参照: 劣化やばたんはかわりなく。 続きます。
【 そのびじゅつかん 】
やけに輪郭のはっきりとした月が夜空に顔を出していた。それ以外に空を飾りたてる装飾品と言ったら鼠色をした雲がぼったりと空を漂っているくらい。今日は星の無い不気味な夜だった。
美しい満月。それを背景にして通りすがる影があるとしたらいったいそれはなんなのだろう。吸血鬼か、悪魔か、それとも箒に乗った魔女か。——きっとその魔女には彼女の様な夜中に目立つ色をした猫ではなく真黒で鋭い爪の黒猫がお似合いなのだろう。
そんな満月の夜にはきっと犯罪が起きるのだ。例えば——美術館に殺人経験のある泥棒が忍び込んでいるとか。
「なーんでアタシたちがこんなコソ泥じみたマネしてるのかしらねぇ〜。サキの言うことだからきいてるけど正直言ってもう面倒臭いわぁ」
「ん……」
確かにカメレオンの言うことには一理ある。本来自分たちの仕事はここ「ガリアッツォ美術館」の館長の命を頂戴することだというのに何故。壁に掛けられた割とサイズの小さいものを選んでは袋に入れる。それを何度も何度も繰り返す。
「っていうかここ、警備が甘くなーい? 無駄にお金使ってるくせに当たるとサイレンが鳴るみたいなのつければいいのに。バカなのかな?」
「ん……」
「つーか何時になったら現れるのかな? 噂の館長殿は。そろそろ腕が疲れてきたんだけどぉ〜」
適当なところで絵画は相槌を打って良く喋るカメレオンの相手をしている。何とか返事をしようと白猫も試みているが何と言っていいのかわからず結局黙って頷くしかない。良く喋る女性1人にあかべこが2匹。そんな状態だった。
——今回の仕事はもちろんのこと彼ら専門の「殺人」でもあったがその他にはこのように「盗み」に入ることだった。何故かは知らないがジャンマリアから「適当に何か盗って来い」とのこと。何故か理由は語りたがらなかった。「そう言う人だからね、仕方ないよ」とサキは笑うけれどなんだか腑に落ちない気分には変わりない。
そしてその標的は此処の「館長」が標的だった。
「しっろねっこちゃん」
唐突にカメレオンに名を呼ばれる。思わず「は、はい」などと身構えた返事を返すと相変わらず砕けた調子で
「もぉ〜。何時まで経ってもお前は堅いな〜」はいじゃなくて『なぁに?』で良いんだってば!」
そう言われても会って何日と経たない人間と親しく喋るなんて技を持っていない。ええ、貴女と違って。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18