ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に-
日時: 2013/06/22 09:54
名前: 利佐 (ID: LuHX0g2z)
参照: ——まだ、ゆめをみているようです。

 【かのじょはゆめみるさつじんき】

 
 醜い音と共に、誰かの胸から大量の真紅。
 痛みに悲鳴を上げた女は、痛みに顔を歪ませながら悲鳴をやがて断末魔へと変えていく
 毎日嗅いでいる金属のような匂いは、いつもよりも一層濃くなって彼女の鼻に襲い掛かる。

「……やっぱり、嫌い。血の匂い嫌い。」

 手に持っていたナイフにもやっぱり“それ”が付着して、ぽたぽたと倉庫の床に赤い花火を描き出す。嫌悪するような目線を送って、自ら捨てる様に床へと落とし、鼻をつまんだ。
 血の匂いを好く人など、この世に何人いるのだろう。そう言う人が居るとは聞いたことはあるけれど、いったいどういう神経しているんだろうか。きっと、性格が歪んだ狂人なんだろう。と、殺人鬼は思った。

 と、“殺人鬼”は思った。

「……片づけなきゃ。」


 足音一つ立てず、ゆっくりとした足取りで、血塗れの女の許へとその子は歩く。黒革のコートを着て、フードで顔は見えないが、呟いた声は子供のような声だった。そして自らの手で殺めた女を無表情で見降ろしていた。その表情を変えないまま、血のついていないまだ綺麗な床に傅くと、顔の前で手を組んで俯いた。誰にも聞こえない小さな声がこういった。「どうか安らかに……」
 そう、これは祈り。死んでしまったその人が天上で幸せになりますようにと、心のままに願う。神妙に切り替わったその顔は、ふざけているとも思えない。ほとんど表情が見えなくても、真剣に祈っているとわかる。
 祈るくらいならば殺さなければいいものを、彼女にはそれは無理というものだった。

 ——彼女の名は白猫。自らの自由を夢見て何人もの人を殺す、無邪気で可憐な殺人鬼。命令があれば、どんな人材であろうが殺すことが出来る。だって、殺さなければ、彼女の身の自由は約束されないのだから。

 今夜の殺人現場を知っているのは、この殺人鬼と、窓から指す満月のみ。あの月だけが彼女の所業のすべてを知っている。だが、彼女が何を思ってこんなことをしたのかまでは、きっと知らないままなのだろう。
 
 死んだ女の遺体から何かを取り外すと、ナイフを拾って彼女は出て行った。

 

——————————

 駄文投下を申し訳ございません。利佐と言います。
 カキコに来るのは実に2年ぶりでございます。が、知っている方もだいぶいなくなっているようで……。
 久々に小説を書いてみたいと思います。感想や指摘などくれると嬉しいです。

 ※フィクションです。実在する団体、事件等とは一切関係がありません。架空です。


 Cinderella=利佐

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.54 )
日時: 2013/06/15 20:14
名前: はる (ID: Hv9tLdWu)

いやもうにやにやが止まらないんですがww
だってね、一同ほとんど集合ですよ?
黒猫ちゃn…黒猫以外はですけど。いやーどんな話でもこういう展開には心躍りますね。

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.55 )
日時: 2013/06/15 23:46
名前: 世移 ◆.fPW1cqTWQ (ID: BJESuZEb)

相変わらず読みやすいなぁ。しかも面白いから凄いですね。
サキさんのあふれ出るマトモ感。けど他が変人だから同じように変人に見えてしまう……。不思議。
物静か系二人に活発系一人で一体どういう仕事をするのかワクワクします!

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.56 )
日時: 2013/06/16 09:18
名前: 利佐# (ID: LuHX0g2z)

>>53 

 ▼リーラ様

 おお、サキさん! 可愛いってよ!!
 お茶目な雰囲気は和みますよネ( ^)o(^ )
 はい、そんな感じです。こんじつにつなげるための作戦だったんですね←
 そのように考えていただいておkですb が!! どうなるかはわかりませんねぇ〜……ふふふ
 はい、是非! 読ませていただきたいと思います。
 ちなみにコメントはしてませんが……合作(?)の小説は少しずつですが読ませていただいています。全部読み終わったらそこまでの感想を描きたいなと思ってます。ので待ってて下せえ!!

>>54

 ▼はる様

 にやにやしちゃってくださいw 
 くろ、黒猫ちゃ((( なんか性転換ネタが頭をよぎったw
 どうなることかわかりませんが、このメンバーで大丈夫か!? という。仕事の最中のことを考えると作者も妄想が止まらないです。
 今回は絵画君にまつわる何かだったりして。お楽しみに!

>>55

 ▼世移様
 
 面白いとか読みやすいとかまた有りがたい言葉をっ!! 
 いやー、書く側の励みになります。(*^_^*)
 そうですねぇ……変人しか居ないとその個人の元々持つ奇妙な部分が目立ったりするのですよねぇ〜……面白いです。ワンダーランドです。逆にマトモな人の間では変人は変人にならない、のかな?← うーむ……ヒューマンは面白い!(と、すっかり語ってしまった)
 うん。比率が2:1なんですけどどうなるんでしょう。この任務。このメンバーで大丈夫か!?(再)



 皆様、いつもコメントをいただきありがとうございます。
 こちらとしても執筆の励みになります。更新は速かったり遅かったり波立ったりするかもしれませんが、なんとしてもおしまいには結びつけたく思っています>>

 ( あと3つ更新したら企画第一回目をシマショウカ!! )

 ( 暗黒世論の皆様が語ります。 )

 

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.57 )
日時: 2013/06/21 18:43
名前: 利佐 (ID: LuHX0g2z)
参照: 劣化やばたん

 【うつくしき さつじんとは】


 「キャーッ! サキだーっ! 久しぶりーっ!!」
 
 狂喜したような黄色い声を上げてカメレオンがサキの許へと走っていって飛びついた。
 
 「おっと、よしよし。久しぶりだね〜」

 拒むことなくサキはカメレオンを抱き留め頭を撫でる。実質カメレオンは20歳以上の女性なのだが、こうやって燥いで男性に抱き着いていたりする様子を見るとまだまだ青春謳歌中の高校生くらいにみえる。それはいいのだが……
 偉く異様な光景のように見える。サキはジャンマリアの代行と言っていることから……とにかく偉い人なのだろうに抱き着いたりしていいのだろうか。サキの方もサキだ。これがジャンマリアだったら「アッハ、触ってんじゃねーよぉ」とか笑顔で一蹴するだろうに。

 「もうっ! なんで最近暗黒世論に居ないのよ〜?」
 「ごめんね? 最近色々あってさ。申し訳ないよ。この後もすぐにここを出なくちゃいけないんだよね」
 「えーっ! じゃあもう離してあげなーい」
 「それは困るなぁ〜……あはは」

 頬を寄せたりぷくっと頬を膨らませたり多彩な表情のカメレオン。それに対して終始微笑を絶やさないサキ。
 このほんのりとしたピンクの雰囲気の訳を白猫は理解していない。ただ、偉い立場である先と何故そんな風に親しくできるのか驚いているばかり。白猫にとっては初対面のサキと周りがどんな関係であるのかは解らない。助けを求める様に絵画の方を振り返って見ても絵画はぼーっと二人ではない虚空の方をみつめていた。恐らく彼にとってはどうでもいい事なのだろう。
 
 「……あの、絵画さん」
 
 返事はせず白猫の方を見る絵画。応じてくれているようだ。

 「その、仕事でお世話になるって……どういうことでしょう?」

 サキとカメレオンの空気の中に入り込む自信はなかったので絵画に訊いていた。なんとなくその言葉の意味の察しはつくが確証はなく不安だったので問うてみた。何年か先輩の絵画なら少しは何か説明を受けているのかもしれない。

 「ん……そのまんま、かなぁ? ……つまり」

 『一緒に仕事をするってコト』

 絶句する白猫。
 嫌な予感の2つのうちの、一つが当たってしまった。

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.58 )
日時: 2013/06/21 21:29
名前: はる (ID: .2ijTo35)

うわー大胆!自分のキャラながら大胆!
くっそう私だって抱きつけるものなら白猫ちゃんに抱きつきた(白猫「え…」)…というわけですね。
おお、初の依頼シーンか!?
次回を楽しみに待ってます!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。