ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に-
日時: 2013/06/22 09:54
名前: 利佐 (ID: LuHX0g2z)
参照: ——まだ、ゆめをみているようです。

 【かのじょはゆめみるさつじんき】

 
 醜い音と共に、誰かの胸から大量の真紅。
 痛みに悲鳴を上げた女は、痛みに顔を歪ませながら悲鳴をやがて断末魔へと変えていく
 毎日嗅いでいる金属のような匂いは、いつもよりも一層濃くなって彼女の鼻に襲い掛かる。

「……やっぱり、嫌い。血の匂い嫌い。」

 手に持っていたナイフにもやっぱり“それ”が付着して、ぽたぽたと倉庫の床に赤い花火を描き出す。嫌悪するような目線を送って、自ら捨てる様に床へと落とし、鼻をつまんだ。
 血の匂いを好く人など、この世に何人いるのだろう。そう言う人が居るとは聞いたことはあるけれど、いったいどういう神経しているんだろうか。きっと、性格が歪んだ狂人なんだろう。と、殺人鬼は思った。

 と、“殺人鬼”は思った。

「……片づけなきゃ。」


 足音一つ立てず、ゆっくりとした足取りで、血塗れの女の許へとその子は歩く。黒革のコートを着て、フードで顔は見えないが、呟いた声は子供のような声だった。そして自らの手で殺めた女を無表情で見降ろしていた。その表情を変えないまま、血のついていないまだ綺麗な床に傅くと、顔の前で手を組んで俯いた。誰にも聞こえない小さな声がこういった。「どうか安らかに……」
 そう、これは祈り。死んでしまったその人が天上で幸せになりますようにと、心のままに願う。神妙に切り替わったその顔は、ふざけているとも思えない。ほとんど表情が見えなくても、真剣に祈っているとわかる。
 祈るくらいならば殺さなければいいものを、彼女にはそれは無理というものだった。

 ——彼女の名は白猫。自らの自由を夢見て何人もの人を殺す、無邪気で可憐な殺人鬼。命令があれば、どんな人材であろうが殺すことが出来る。だって、殺さなければ、彼女の身の自由は約束されないのだから。

 今夜の殺人現場を知っているのは、この殺人鬼と、窓から指す満月のみ。あの月だけが彼女の所業のすべてを知っている。だが、彼女が何を思ってこんなことをしたのかまでは、きっと知らないままなのだろう。
 
 死んだ女の遺体から何かを取り外すと、ナイフを拾って彼女は出て行った。

 

——————————

 駄文投下を申し訳ございません。利佐と言います。
 カキコに来るのは実に2年ぶりでございます。が、知っている方もだいぶいなくなっているようで……。
 久々に小説を書いてみたいと思います。感想や指摘などくれると嬉しいです。

 ※フィクションです。実在する団体、事件等とは一切関係がありません。架空です。


 Cinderella=利佐

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.64 )
日時: 2013/09/08 09:52
名前: 利佐 (ID: LuHX0g2z)
参照: 変なところで切れております

 【うつくしき さつじんとは】

 「……っと、そろそろ説明タイムかな。カメレオン、ちょっとごめんね?」

 ゆっくりとカメレオンを腕から離し席を立つサキ。まだ抱き着いて居たかったのか面白くなさそうに「はーい……」なんて呟いて絵画や白猫と同じ列にカメレオンは並んだ。拗ねた表情には子供っぽさがにじみ出ており自分よりもっと年上の大人だと言うことを忘れさせる。
 「カメレオン」——白猫はこの女性のことを良く知らない。

 全員が揃ったことを改めてもう一度確認するとサキはデスクから資料の束を取り出し、そのうちの一枚を全員に見せた。そこには白く大きな要塞のような建物を映した写真と、細かい文章が書かれていた。

 「——何処だかわかる?」

 ピッと人差し指で建物を指さすサキ。名指しはされないがその目線は3人のうちの1人に向けられているようだった。だがその人物はただ肩をすくめ首を横にゆっくりと振った。

 「……そっか、絵画なら知ってると思ったんだけどなぁ」

 少し残念そうにサキが薄く笑った。サキと絵画にしか理解できないかの様な空間ができそうだったことがこれまた面白くないのか、左隣のカメレオンが頬を膨らませてる。しかし、絵画なら知ってると思ったのはどうしてだろうか。サキの考えをなんとなく察したのはその数分後で。

 「此処はね、ナポリ『ガリアッツォ』美術館」
  
 名前を聴いてもやはり誰もピンと来ていないらしく皆首をかしげている。元々、地図や有名な場所などは外界との関係をほぼ絶っているのと等しい白猫とは無縁のもので知るはずもなかったのだ。ジャンマリアが仕事に寄こすのもこの街だけだった。


———


Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.65 )
日時: 2013/06/29 15:29
名前: 利佐 (ID: LuHX0g2z)
参照: 変なところで切れております

>>63

 コメント有難うございますっ
 見捨てずにいてくれてありがたいです。そして名前を利佐に戻しました。
 期末がない奴等はええのう。と私も思います。そして今回の期末結構大事なテストだったのに死んでいた^q^ オワタ。 悲しいです。

 絵画さん……うーん、どうだろう。学パロでもやってみるかw
 
 ぶっちゃけあの人はテストやろうとしなさそうだなぁ・・・。

 

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.66 )
日時: 2013/06/30 00:12
名前: 世移 ◆.fPW1cqTWQ (ID: 3QDumk2O)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=15136

更新来た———ー!
カメレオンさん、白猫ちゃんに若干馬鹿にされてません?そして絵画さんの安定のキャラ!ブレなさすぎる……!
あと白猫ちゃんが可愛いのもぶれない。

あと少し前から小説を書き始めました。参照です。惨めな文章ですがよろしければ見て、アドバイスください。

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.67 )
日時: 2013/06/30 08:08
名前: はる (ID: ???)  

う〜ん自分オリキャラながらアホっぽい・・・こんなんで暗殺者とか暗黒世論の方々、迷惑かけられまくってるはず
次回こそは!
というか依頼遂行シーンでは!

カッコいいとこ出ます・・・よね?

Re: バラと猫と女 -あたかも自分は無罪の様に- ( No.68 )
日時: 2013/06/30 12:49
名前: リーラ ◆zAmOPoVno6 (ID: Zx/QFw1y)

なんだかんだでみんなキャラがブレないのがいいですね〜

個人的にカメレオンさんの表情がコロコロ変わるのがとてもいいですね

こんな面々だけど、頑張れ白猫!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。