二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転完了】
- 日時: 2013/04/04 01:11
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342
※ (紙ほか)での更新は終了いたしました。
(映像)で、『 永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ』として更新を続けておりますので
上記参照よりお越しくださいませ。
【 目次 】 >>512
【 重要なお知らせ 】 >>707
漆千音です。元Chessです。祝・改名一周年((詳しくは >>496
これは『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』の小説バージョンです。
バージョンですが現在おりじなるわーるど全開です。
ゲーム内で腑に落ちなかった点を自分なりに修正しているうちにややこしくなって
結果ゲーム以上に腑に落ちない点が出てきているかもしれず——小説書きの才能ください←
過去に間違えて「まもりぶと」って書いちゃって「守り太」とかに変換された守られたくねぇ的な
考えをしたのは後世まで残してやろう。((黙
裏話 >>574
裏話そのに >>601
【 ヒストリー 】
2010
8/30 更新開始
9/30 参照100突破に喜ぶ
11/15 十露盤さん(当時MILKターボさん)、初コメありがとうございます((←
11/16 参照200突破に万歳する
12/7 参照300突破にガッツポーズする
12/13 ようやく返信100突破に浮かれる
12/14 『 ドラゴンクエスト_Original_ 漆黒の姫騎士』更新開始
2011
1/23 パソコン変更、一時的にトリップ変更
1/27 参照600突破に調子に乗る
3/24 参照1000突破に踊る
3/25 返信300突破・サイドストーリー【 聖騎士 】
5/23 トリップを元に戻す
5/25 調子に乗って『小説図書館』に登録する
12/8 改名 chess→漆千音
2012
2/10 返信500突破・サイドストーリー【 夢 】
8/11 teximaさん初コメありがとうです((←
8/30 小説大会2012夏・二次小説銀賞・サイドストーリー【 記憶 】
9/26 フレアさん初コメありがとうなのです((←
9/29 参照10000突破に転がって喜びを表現する
9/30 呪文一覧編集
10/1 目次編集。これで字数を500くらい減らしたぜ
サイドストーリー【 僧侶 】
時間についての説明をアップ >>639
10/7 スペース&ドットが再び全角で表示されるようになったぜ!! いえい←
10/8 サブサブタイトル変更。字数制限の影響でサブタイトルは省きましたorz
10/30 >>3 メイン登場人物に編集しました。ネタバレはなし。
&過去の自分の超絶関係ない話を削除。返信数にずれが生じていますがあしからず。
11/4 >>676 『未世界』の説明を掲載。
11/7 四人の超綿密設定掲載。初3000字越え。
12/8 漆千音&十露盤さんのお父上HPB。改名してから一周年。
「・・・」→「…」に変更。未だ時々間違える。
12/9 レヴェリーさん初コメありがたや((←
12/16 重要なお知らせ掲載。詳しくは >>707 へ。
2013
1/14 移転開始ー。ようやく編集終わった。
1/24 >>727 ⅩⅤ章登場人物紹介編集。
1/25 >>590 ようやくサイストⅢの編集。マイレナの代わりにアーヴェイを関わらせてみた。
4/3 (映像)への移転終了! 今後の更新はあちらになります。(お知らせ参照)
今までありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
- Re: ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.693 )
- 日時: 2012/12/08 21:06
- 名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: 7K.EniuH)
な・・・何とお優しいぃぃ((殴
いやいやいや、書いている本人二年前の自分にツッコみたい。
何が言いたかったんだ、わたしよ。って((笑
いつかこの話のリメイク版を作るなら
このあたりの設定は全部ボツだ((そもそもそんなもの作るのか? byキルガ
足は・・・あぁぁ・・・真っ黒くろすけ(((爆
ありがとねぇ((´;ω;
マルヴィナ「そうそう、十露盤さんのお父上、誕生日おめでとうございます!」
セリアス「・・・作者には言ったか? 後半の言葉」
マルヴィナ「作者? あぁいいのいいのあいつの誕生日なんかは」
漆千音「それ酷くないっすかーーー!!」
キルガ「作者の叫びを聞く耳は誰も持っていない」
シェナ「なんか黒くなったわね、キルガ」
キルガ「・・・シェナにだけは言われたくない」
シェナ「・・・どういう意味?((黒」
漆千音「話をそらすな!」
ところで十露盤さん誕生日いつ?((`・ω・キラッ
- Re: ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.694 )
- 日時: 2012/12/16 16:25
- 名前: 十露盤 ◆i0yxwOSY66 (ID: myCH3bJe)
真っ黒…!?
相当痛いよね、それ……。
ていうか、誕生日を覚えててくれたんだ!父に代わってありがとうです(^ω^*)
漆千音さんもお誕生日おめでとう!!
私の誕生日は8月20日だよ(〃‾ω‾〃ゞ
- Re: ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.695 )
- 日時: 2012/12/08 22:43
- 名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: 7K.EniuH)
おぉぉ! はにわの日だ!((黙
しかも部員の一人と一緒の日((←
いいなぁ早い日・・・
誕生日おめd((早いわもしくは遅いわ!! byマルヴィナ&セリアスの完璧なコンビネーション
そして——ありがとう!
- Re: ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.696 )
- 日時: 2012/12/08 23:03
- 名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: 7K.EniuH)
セリアスは言うまでもなく首を傾げていた。 コトワリ
キルガでさえ追いつくのに時間を有した。結局、異世界の理を理解することなど、愚挙であるのかもしれない。
この反応は想像済みだった二人の女はそれに大した反応は見せない。
言いたいことはこれではない。そう、本当に伝えるべきことは。
『即ち、マルヴィナを含め貴方たち三人は“特別な天使”だった——
これが異常な時期に天使界に送られた原因にもなった』
キルガの眼が少しだけ驚愕に開いた。だが、まだ。話は、続いている。
『加えて、それが原因で——天使界から落ちたとき、翼と光輪を失って、その身を守った』
セリアスが息を呑んだ。そしてすぐさま——首を傾げた。
「…ん? なんでそれが、身を守ったことになるんだ?」
『逆に。もしアンタらが、天使の姿で落ちてきたら、アンタらはすぐさま——』
『『“天使狩り”の手に落ちた』』
「っ!?」「はっ…!?」
二人とも、同時にその言葉をなぞった。アイリスは頷いたのみだったが、マラミアは説明を加えた。
『そ。ガナン帝国がさらに力を欲して行っているのさ。…ほら、帝国の兵士、霊だから。天使が見えるだろ』
「知ってる。…けど…」
それなら。もしかしたら——セリアスの中に生じた考えを、今すぐ確かめたかった。
けれど今は叶わぬこと。消息の知れない自分の師匠を捜すのは、今はまだできぬことだ。
今は話を聞かなければならない。訳の分からないことだらけでも、何か一つくらい、分かることがあるはずだ。
…けれどそれは。
信じたくはない、真実だった。
『——次いでマルヴィナのこと』
先にアイリスは、もう一人の天使の話を出した。
キルガの頬が緊張する。アイリスは傍目には気づかないほど少しだけ微笑む。
“記憶の子孫”とは何か? ——それは、“霊”の記憶を受け継いだものを表す。
先に述べたとおり、記憶を受け継がせることができるのは“不人間”のみである。だが、天使であるがゆえに、
否、
・・・・・・・・・・・・・・・・
天使以上の力を持つ者だったために。
チェルスは、“霊”でありながら、“不人間”と同じことをして見せた。そこで創り上げられたのが、
言わずとも——マルヴィナ。
だが、理を捻じ曲げたことによる代償があった。所詮は真似、完全に同じにすることはできなかった。
その代償。重すぎる、それは——
存在は、“霊”と同じであること。
即ち——命が尽きれば、その存在は、消えると言うこと。
「!!」「なッ…!」
キルガは先にその話を聞いていた。セリアスは今初めて聞いた。
けれど、受けた衝撃は、同じだった。
次いで、追い打ちをかけるように——非情だと思いながら、明かす——
“霊”が一度に死した場合、どうなるか。 (>>676参照。説明から逃げた←)
…どうなる、のか——
「それって——じゃあ、まさかッ…」
彼らは気づいているだろうか。
問う自分の声が、これ以上ないほど、震えていることに——
「もし、同時に大量の“霊”がマルヴィナの近くで消えたら——」
駄目だ、訊くな! 訊いてはいけない、答えられたら——…制御する力は、足りなかった。
「マルヴィナは、消える——…!?」
——嘘だ。
そんなことが、あるはずが—————!
『——————————そうよ』
…非情すぎた。
どうしてそんなことを言うのだ。
何故そんなことを聞かせるのだ。
「…嘘、だろっ…!?」
思わず呟いた言葉の答えも、変わらない。
「なんでだよ、何でいきなりそうなるんだよ! 今まで、そんな予兆、なかったじゃないか!」
『あぁ』マラミアは最初よりずっと言い辛そうに、答えた。『アンタらから見ればな』
「な」
『あったのさ。アイツには——いや、アイツらには、というべきか』
後半の言葉に反応するより早く、マラミアは言った。
『訊けば一発だが——アイツは、“霊”が昇天した時、このあたり—そう言ってマラミアは、
自分の心臓を押さえた—が、…なんて言えばいいかね、脈打った、っていうのか…
そんな現象? が起きてたらしい。…それが“扉”の開閉に反応した証。“未世界”に戻りかけた証さ』(>>207参照)
いきなり言われて、はいそうですかと納得できる話ではなかった。マルヴィナが消える。信じたくない。
——信じられるものか!
『否定は逆なるもの』アイリスは淡々と言った。『そうであると思うからこそ、否定せずにはいられない』
「嘘だ。何で、何でそうなる!? どうして彼女だけ、そんな存在になってしまったんだっ…」
アイリスは答えない。答えは、既に説明したとおり。それが、真実だ。
理解したからこそ、理解したくなくなる。同じだ。人間と、同じ。
「アイリス!」
『——残念だけれど』まるで何かにすがるような、祈るような声に答えず、アイリスは言った。『時間よ』
『時間だ』
「おい、ちょっ…」焦ったままセリアスは無意識に引き留めようとした。無駄だと、分かっていながら。
『…考えるんだな。ガナン帝国と戦えるのか』
『儚き存在と共にあることができるのか。——彼女の騎士として』
同じ時に言い、同じ時に消える。
同じ時に——騎士たちは、拳を握りしめた。
そうすることしか、できなかった。
- Re: ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.697 )
- 日時: 2012/12/09 01:23
- 名前: レヴェリー (ID: BkSc4LvP)
初めまして!!
最近このサイト内を徘徊……じゃなかった、出没?しているレヴェリーです
よろしくお願いします
私ならこんな複雑な設定考えられませんね!
いや!簡単な設定だったら考えられないわけじゃないんです、考えるだけ考えて文章にすることができないだけなんです……泣きたくなるくらいに文才その他諸々がないだけなんです…………(て言い訳してみたり←)
一応私もここで一本だけ、二次を書き始めたんですが、文章が色々と残念なことに……
気を取り直して、改めて初めまして。て言っても私は夏休み前くらいだから、もう半年くらいこの小説読んでるんですけどね……
いつかここにコメント書きたいなと思っていたので書いてみました。
迷惑だったら、ごめんなさい……
私もドラクエⅨやってます……やってました?
リアルが忙しくなって、帝国前でゲルニック将軍倒したところで止まってますが……
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
この掲示板は過去ログ化されています。