二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転完了】
- 日時: 2013/04/04 01:11
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342
※ (紙ほか)での更新は終了いたしました。
(映像)で、『 永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ』として更新を続けておりますので
上記参照よりお越しくださいませ。
【 目次 】 >>512
【 重要なお知らせ 】 >>707
漆千音です。元Chessです。祝・改名一周年((詳しくは >>496
これは『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』の小説バージョンです。
バージョンですが現在おりじなるわーるど全開です。
ゲーム内で腑に落ちなかった点を自分なりに修正しているうちにややこしくなって
結果ゲーム以上に腑に落ちない点が出てきているかもしれず——小説書きの才能ください←
過去に間違えて「まもりぶと」って書いちゃって「守り太」とかに変換された守られたくねぇ的な
考えをしたのは後世まで残してやろう。((黙
裏話 >>574
裏話そのに >>601
【 ヒストリー 】
2010
8/30 更新開始
9/30 参照100突破に喜ぶ
11/15 十露盤さん(当時MILKターボさん)、初コメありがとうございます((←
11/16 参照200突破に万歳する
12/7 参照300突破にガッツポーズする
12/13 ようやく返信100突破に浮かれる
12/14 『 ドラゴンクエスト_Original_ 漆黒の姫騎士』更新開始
2011
1/23 パソコン変更、一時的にトリップ変更
1/27 参照600突破に調子に乗る
3/24 参照1000突破に踊る
3/25 返信300突破・サイドストーリー【 聖騎士 】
5/23 トリップを元に戻す
5/25 調子に乗って『小説図書館』に登録する
12/8 改名 chess→漆千音
2012
2/10 返信500突破・サイドストーリー【 夢 】
8/11 teximaさん初コメありがとうです((←
8/30 小説大会2012夏・二次小説銀賞・サイドストーリー【 記憶 】
9/26 フレアさん初コメありがとうなのです((←
9/29 参照10000突破に転がって喜びを表現する
9/30 呪文一覧編集
10/1 目次編集。これで字数を500くらい減らしたぜ
サイドストーリー【 僧侶 】
時間についての説明をアップ >>639
10/7 スペース&ドットが再び全角で表示されるようになったぜ!! いえい←
10/8 サブサブタイトル変更。字数制限の影響でサブタイトルは省きましたorz
10/30 >>3 メイン登場人物に編集しました。ネタバレはなし。
&過去の自分の超絶関係ない話を削除。返信数にずれが生じていますがあしからず。
11/4 >>676 『未世界』の説明を掲載。
11/7 四人の超綿密設定掲載。初3000字越え。
12/8 漆千音&十露盤さんのお父上HPB。改名してから一周年。
「・・・」→「…」に変更。未だ時々間違える。
12/9 レヴェリーさん初コメありがたや((←
12/16 重要なお知らせ掲載。詳しくは >>707 へ。
2013
1/14 移転開始ー。ようやく編集終わった。
1/24 >>727 ⅩⅤ章登場人物紹介編集。
1/25 >>590 ようやくサイストⅢの編集。マイレナの代わりにアーヴェイを関わらせてみた。
4/3 (映像)への移転終了! 今後の更新はあちらになります。(お知らせ参照)
今までありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.373 )
- 日時: 2011/04/30 16:59
- 名前: Chess ◆JftNf0xVME (ID: fckezDFm)
「に・・・人形?」
セリアスがオウム返しをする。
「マキナがもう死んでたって・・・それ、マジかよ」
「あぁ。毎日のように“天使が迎えに来る”類のことを言っていたらしい」
「あ・・・そっか」
キルガの説明の後、マルヴィナが呟く。
「マウリヤは、一目でわたしを天使だと見抜いたんだ。だから、“マキナを迎えに来たの?”って聞いてきたのか」
「・・・・・・・・・・・・」三人が黙る。「・・・いつの話? それ」
「えっ? あぁ、そっか。屋敷から追い出される前。それが原因だったんだ」
「あぁ、マルヴィナが怒らせたわけじゃなかったのね・・・」
「さすがにそんな失礼なことはしないぞ!」
「どうだかね〜・・・」
余計なことを言ったセリアスに、マルヴィナはとりあえず肘鉄で答えた。
セリアスの言った通り、中は相当入り組んでいた。彼の記憶を頼りに、どうにか進み、遂に誘拐犯のアジトへ着く。
「ってーか、ユーカイしたらしたで責任もって見張ってろってーの! 何でアタシらが探すハメに・・・」
と言ったのは言わずと知れたサンディなのだが、後ろからぶつぶつ呟かれるとかなりの悪寒を与えられたりする。
壁を右に、足音に気を付けて進み続ける。曲がり角で一度止まった。誰かいるだろうか。
大勢だったら厄介だな・・・と思いつつキルガが(こういう役はたいてい聖騎士だからという理由でキルガが選ばれる)
そろっと角の向こうを覗きこみ、・・・そこにいた誘拐犯たちと不幸にも目をばっちり合わせてしまった。
「やばいっ」
「ちょキルガ!?」
思わずさっと隠れなおしたキルガだが、当然その意味はなさない。
「誰だぁっ」
「ちっ」
聞き返された内容に、一度悪態をついてから、マルヴィナは、よく響く声で叫び返した。
「マキナを助けに来た者だ!」
「な・・・何だとおおっ」
思った通りの反応だった。仕方ない、身代金を貰う前に誘拐した相手の無事が分からなくなってしまったのだから。
とりあえず、大人数ではないらしい。四人は無言で、それぞれ姿を現した。
さっき会った青年セリアスにまず誘拐犯たちは驚き、そして。次に視線を定めたのは。
「て、て、て・・・てめぇ、はっ・・・・・!?」
視線の先には、シェナである。一方のシェナもまた、相手をまじまじと見ていた。
そして、ほぼ同時に、「・・・・っああああああっ!?」叫ぶ。
「あ、あんた、デグマ! サンマロウででかい顔してた、ものを盗まれる盗賊!」
叫びながら痛いところをグッサリと突く。改めて末恐ろしい。
「・・・でかい顔? ・・・もしかして前に話してた、デュリオと初めて会った時のアレ?」
「そう。まさか盗賊から人さらいに転職していたなんてね・・・」
イヤ転職は違うだろ、と胸中で突っ込みつつ、マルヴィナはデグマと呼ばれた
顔も頭も名前からしても悪そうな目の前のあらくれを、じーっ、と睨んだ。
「や・・・やっぱり、そうかっ! どっかで見たことあると思ったんだっ。
くっそう、オトシマエきっちりつけておきてーが、今日は特別だ! てめぇらもお嬢さんを探せ!」
「命令? またあの惨劇繰り返す?」
「・・・・・・・・・・・・・・・さ、捜して、くだサイ」
「はいよしよし。人にもの頼むときはちゃあんと敬うんですよー」
思いっきりバカにされた口調でさらりと言われ、デグマは肩をいからせ口をパクパクさせる。
が、隣でマルヴィナが若干見せつけるように剣の柄に手をかけたのを見て、すごすごと引き下がる。
若いとはいえど実力はある、と言うことを見極められるのが、デグマの唯一の美点ともいえる。と思う。
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.374 )
- 日時: 2011/04/27 19:50
- 名前: 十露盤 ◆xyJ9iZcsj6 (ID: 7HjKV4e.)
デグマって、シェナに酷い目にあった後、デュリオ盗賊団から
独立したの?
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.375 )
- 日時: 2011/04/28 19:56
- 名前: Chess ◆JftNf0xVME (ID: fckezDFm)
というか追い出された(笑
で、懲りずに盗賊から人さらいに転職。ダーマ神はお怒りでしょう(爆
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.376 )
- 日時: 2011/04/28 20:30
- 名前: Chess ◆JftNf0xVME (ID: fckezDFm)
デグマやクルトを残して、四人はさらに奥へと足を進めた。
一行を待ち受けていたのは、魔物の大群である。
侵入者発見用の機械メタルハンターや、水中の殺し屋オーシャンクロー、
闇の呪文使いメーダロードに、その師、邪に祈る祈祷師。感想は。
「多すぎだろっ」
・・・当然これである。
「あ〜、うっとうしい。そこを退きな・・・さそうね。これは」
人間相手ならともかくさすがに魔物相手にシェナの脅しが効くはずもなく。皆散って、戦闘開始。
魔法戦士となって、敵の弱点を見極められるようになったマルヴィナは、
ざっと見積もって光に弱い敵が多いことに気付く。
(光・・・ライトフォースか、・・・・・・って)
一番難しい奴じゃないか!! とマルヴィナは心の叫びを漏らす。ダーマ神官と戦った時は
たまたま発動したものの、常時で使うのはかなり厳しい。こう考えると、あのとき涼しい顔をして
ライトフォースを発動させた嫌味男(腹が立つので名前は出さない)が
少し、微妙に、ほんのちょっと、凄い奴なのかもしれないと思ってしまう。
(・・・ま、それはいいとして)
変人男(やはり名前は出さない)の浮かびかけた顔を頭の黒板消しでさっさと消して、
マルヴィナは脳裏に複雑な文様を描いてゆく。魔法文字を完成させ、意識を
オーシャンクローを相手に闘うキルガに向けた。ダークフォースが宿る。
ダークフォースはある程度経験を積んだ魔法戦士しか[使ってはいけない]と言われている。
だが、ライトフォースのように難しいからと言うわけではない。ダークフォースの持つ力は、土と闇。
使い方を間違えれば、宿った者はその闇の力にむしばまれる。宿す者の力量を判断する力がないと
扱えない——それが、経験豊富な魔法戦士しか扱えない理由である。
もっともマルヴィナは仲間の力量を信頼しているし、闇に食われるわけがないと知っているので、
初めから使えるようになっていたのだが。
(さて、と・・・次は、シェナだな)
先ほどとは違う、今度は比べればやや簡単な模様を思い浮かべる。魔力を温存するべく弓を使うシェナは、
同じ弓使いメタルハンターと戦っている。そんな彼女に、マルヴィナはストームフォースを送った。
(・・・よし、次はセリ——)
「っうっ、わっ、わっ、わわわわわぁがっ!?」
セリアスには援護ができなかった。しようとはしたのだが、その前にメーダロードに見つかったのである。
(や、や、やっば、見つかった、ゴメンセリアス頑張れ!)
文様の代わりにかなり無責任なことを思い、マルヴィナは大股で三歩跳び、魔物と距離をとった。
「む・・・」
そして、リッカからもらった剣——この前の石の番人戦で刃こぼれの目立ち始めた 白金剣_プラチナソード_を
油断なく構え、一気に踏み込んだ。
「せぇぇぇぇえいっ!!」
が、相手は浮遊体、ふぅわりとやけに優雅にかわされる。・・・優雅のくだりで少し腹が立った。
「このぉっ・・・」
悪態をついて、もう一度踏み込もうとした時、
「気をつけろ、マルヴィナ!」
セリアスからの叱責がかかる。
「攻撃は捨身と同じだ! 相手に近付けば、逆に相手からの攻撃も受けやすくなることを忘れるな!」
「おっと・・・了解!」
叫び返しながら、さすがセリアス、と思う。戦いの猛者の名は伊達ではなかった。
・・・が、マルヴィナはその後、メーダロードによってその言葉すら意識できない状況に陥るのである・・・。
Chess)ここで「後半に続く」とか言ってやろうか・・・
シェナ)作者いくらここが二次小説だからと言って「ちび●るこちゃん」のパクリはやめなさい。
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.377 )
- 日時: 2011/04/28 21:01
- 名前: Chess ◆JftNf0xVME (ID: fckezDFm)
「ひいいいいいいいっ!!」
「マルヴィナ——っ!?」
「大丈夫か———!?」
「無理! 無理! 無理!」
・・・現在、こんな感じである。
マルヴィナは珍しく、否、初めて敵から脱兎の勢いで逃げていた。
その理由は相手がメーダロードということと、朝の起こされ方にある。
セリアスからの助言を受けた後、マルヴィナが相手を観察していると、メーダロードの触手が
怪しげな動きを見せたのである。む、と注意深く次の行動を待つと、その視線の前に闇の魔法、
闇固呪文_ドルマ_ が現れたのである。
「うわ、わわ、わっわわわわっ」
朝シェナにその呪文で起こされたマルヴィナは不幸にも闇呪文系恐怖症となっていたのである。
きゃーきゃー逃げ回る(実際にきゃーきゃーと言っていたかは定かではない)マルヴィナに対し、さらに
追いかけながら 闇力呪文_ドルクマ_ まで唱えてくるのだからもうたまったものじゃない。
原因者の一人であるシェナは、
(ごめん、マルヴィナ! 一応ははんせーしてるから、頑張れー!)
・・・というこれまた何とも無責任な思いをマルヴィナに向けていた。
が、
(いや、あれは頑張れはしないだろう・・・)
シェナの思いを読み取ったわけではないのだが、キルガは偶然にもそう思っていた。
マルヴィナが苦手とするものは無に等しいが、ないわけではない。以前天使界で[そいつ]を見た時の
マルヴィナの反応は雪と雨と槍と弓とトカゲがいっぺんに降ってくるほどの異常ものであった。
あの時よりはずっとましなものの、放っておいて良い状態でもなさそうである。
(・・・ダメだ、こっちはこっちで手が離せない。となると・・・)
「・・・・・・っマルヴィナ、 呪封呪文_マホトーン_ だっ!」
キルガは間一髪、オーシャンクローの攻撃をかわすと、そう叫んだ。
マルヴィナは若干の涙目でキルガの方向を見る。
「な、何ーっ!?」
「マ・ホ・ト・ォ・ン!!」
「まほと・・・? あっ!」
かなり区切れ区切れに叫ばれ、ようやく気付く。マルヴィナは一度速度を速めると、
踵で急ブレーキをかけ、もう片方の微妙に震える足をダン、と無理矢理地につける。
素早く空中で魔法文字を描き、人差し指と中指をくっつけて立たせ、びしとメーダロードに突きつける。
「マホトーン!!」
高らかに、その呪文を唱える。魔法封じである。再び 闇力呪文_ドルクマ_ を唱えようとした
メーダロードの触手からは何も生じない。ぴきーん、と緊張していたマルヴィナはだぁっと肩の力を抜き、
「これがわたしの 呪封呪文_マホトーン_ だ! ありがとキルガ!」
「え、何っ!?」
いきなり呼ばれて話の内容も知らずキルガは思わず反応。ごめん、後でいい、とマルヴィナは慌てて頭を下げる。
呆気にとられたメーダロードは、やがて、ふぃぃぃぃん! と情けなく鳴くと、
持ち前の素早さでさっさと逃げてしまった。
「うん。わたしはあんたと違って、追いかけはしないよ」
来る者拒まず、去る者追わず、である。
最初は単にイザヤールを真似ただけなのだが、今ではマルヴィナはそれを誇りとしている。
(・・・さて。それじゃ、シェナを手伝ってやるか)
別に恐怖症が増えたのはシェナのせいじゃないよ、多分、きっと、おそらく、うん、・・・、と、
いまいちはっきりと断言できないマルヴィナではあったのだが。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
この掲示板は過去ログ化されています。