BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ゆり二次・創作短編集【GL・百合】(更新終了)
日時: 2017/05/09 18:32
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: MbxSjGAk)

参照、ありがとうございます。あるまです。

BLではなくGLです。百合作品というやつです。

2013年10月から2017年5月まで書いてきた、好きなアニメの二次創作です。

いちおう作者の本気度はそれなりに高いはずなので、お暇でしたら見てやってください。

よろしくお願いします!


___目次___
『ゆるゆり』 千夏×あかり >>01
『ひだまりスケッチ』 なずな×乃梨 >>03
『ゆゆ式』 ゆい×ゆず子×ゆかり >>11
『スイートプリキュア』 響×奏 >>13
『キルミーベイベー』 やすな×ソーニャ >>18
『らき☆すた』 かがみ×こなた >>21
『のんのんびより』 蛍×小鞠 >>24 >>25
『恋愛ラボ』 夏緒×莉子 >>31
『ヤマノススメ』あおい×ひなた >>37 >>38
『中二病でも恋がしたい!』丹生谷×凸守 >>41 >>42
『ご注文はうさぎですか?』チノ×ココア >>49 >>50
『咲-Saki-』咲×衣 >>53 >>54 >>55 >>56 >>57
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』あやせ×桐乃 >>60 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65
『生徒会役員共』アリア×シノ >>69 >>73 >>76
『あいまいみー』愛×ミイ >>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>90
『ドキドキ!プリキュア』レジーナ×マナ(まこぴー?)>>96 >>98 >>99 >>100 >>101 >>102 >>103
『ラブライブ!』花陽×? >>109 >>110 >>111 >>112>>113-114 >>115-116>>117>>118>>119 >>120-121 >>122 >>123 >>124 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129

Re: 【GL・百合】二次創作短編集 ( No.82 )
日時: 2015/04/08 22:27
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

 >千早さん

返信、遅れまくって申し訳ございません。

いや、どうせなら何か書いてからレスしようかと(汗

既に今年も3分の1が終わろうとしていますが、地味〜によろしくお願いします笑

今年も好きなキャラと好きなシチュエーションで伸び伸びと書いてくださいませ。




さて、しばらくここから遠ざかっていましたが、いつかまた好きなもんを書きたいと。きっと復帰したいと。
そんな気持ちを、ずっと忘れずにいました。


知名度の微妙な「あいまいみー」で復帰戦ですが。

コツコツ書き溜めて、一ヶ月くらいかかりました。


今回、久しぶりに書いてみて「やっぱり楽しいな」って思いました。
キャラを動かすのも、喋らせるのも、楽しいですね!!


完成させて、アップまでできて、満足であります。

まあ、元ネタがお好きな方が居ましたら、ちょっとでもいいので見てやってください。

Re: 【GL・百合】二次創作短編集(最終更新4月8日) ( No.83 )
日時: 2015/04/08 22:51
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   『あいまいみー』愛×ミイ 1


___【解説】___
ちょぼらうにょぽみによる4コマ漫画が原作。
2013年と2014年の二度、本編5分という形でアニメ化されている。
「漫研」の部室で、マンガ制作に励む愛を、ミイと麻衣が邪魔する……というのが初期によくあったシチュエーション。
芳文社系の美少女4コマにはない、シュールでバイオレンスな展開が唐突に来る感じが新鮮でありました。



   ***



この物語は、漫研に所属する女子高生たちが、天才漫画家と呼ばれるまでを描く、奇跡と感動の4コマを小説化したものである。






その日、漫研(倉持南高校の漫画研究部)の部室では——。

マンガ家を夢見る少女、蛯原愛がマンガの原稿作りに励んでいた。

そして愛のまわりを無数のシャボン玉が舞っていた。

シャボン玉を生産しているのは二人の少女だった。

さっきからシャボン液の入った小さなビンを片手に、ストローでふーふーとシャボン玉を生産し続けては、大きな声で笑っている。

近所の駄菓子屋で買い占めてきたというシャボン液は尽きることなく、空中を漂ってはパチパチと弾けて消え、部室内の床や壁、机をベトベトにしていた。

愛の頬に当たってはパチッと消え、ポニーテールのシュシュに触れてはまた消え——。

「よし、下書き完成! これで次はペン入れ作業に入れるわ」

愛が何度も線を入れ直した、複雑な構図の下書き。

その上にキラキラした球体がひとつ。

「あっ!」

原稿用紙の上でパチッと弾けたら、せっかく描いた男性キャラの顔が液体でにじんでしまった。

「なんてこと!」

慌ててティッシュを丸めて、ポンポンと叩いてみるが、にじみは広がるだけだった。

愛のお気に入りの男性キャラの顔が、溶かされたように醜いものになってしまった。

「ちょっと、ミイ! 麻衣!」

バンッ、と机を叩き、愛が二人の名を呼ぶ。


一人はミイ——ふわっとしたブロンドの癖毛から、ロングヘアーの子犬を思わせるようなかわいらしい雰囲気を放っているが、激しい気性を持つ危険人物である。

もう一人は麻衣——綺麗な顔をして、頭のネジが外れたような表情で相手を見ることから天真爛漫な印象を与えかねないが、信じればテロでも平気で起こすタイプである。

ミイに、麻衣。

同じ漫研の所属なのに、ちっともそれらしい活動をしないで、シャボン玉ばかり吹いている二人だった。

「シャボン玉なんてするなら外でやってよ!」

「は? 外でこんなことしてたら変態じゃねえか」

そう言ってミイが「やれやれ。愛のやつ、なに言っちゃってんだよな?」と麻衣に困った笑みを向けると、麻衣も「うんうん」とうなずく。

「分かったわ……中でしてもいいから」

愛が額に手を当てて、ハーッと溜め息まじりに言う。

「愛、『』の一字が抜けてるぞ」

「抜けてないわよ。とにかく、中でしてもいいから……原稿の邪魔しないで」

「そいつは無理な相談だ。私たちは、愛の原稿をできなくするのが目的なんだからな」

ミイが性の悪そうな表情で言う。

麻衣もすぐそれに続いた。

「愛ちゃん、私、気づいたの。授業よりも食事よりももっと大切なこと。私、愛ちゃんの足を引っぱるのが好きぃ〜って」

二人はニタァーッと笑って、愛と対峙し、肩を組む。


「ほんとに、どうしようもないクズね、あなたたち」

「バカ野郎! 世の中にはもっとすごいクズがいっぱい居るんだぞ! これぐらいのクズさ加減でこたえてどうする!」

「そうだよ! 愛ちゃんは世の中をなめてるよ!」

説教でもするかのように偉そうな二人。

愛は、痛みを恐怖によってこの二人を黙らせようかと思った。

しかし次の瞬間には怒りをおさえ、なだめるように言った。

「べつに、世の中をなめてるつもりはないわよ。でもね、マンガを描く楽しさって、今のあなたたちがしていることよりきっと楽しいはずよ? それこそ、授業よりも食事よりも楽しいって、私は思うわ」

お菓子を食べるのは同じくらい好きだけどね、という本音は置いといて。

愛が優しく言いさとすと、ミイと麻衣の表情が変わった。

「……ふーん、そうかも」

「じゃあ、たまにはちっと描いてみますか」

ミイと麻衣は大人しく席に着き、ペンを手にとった。



(つづく)


Re: ゆり二次・創作短編集【GL・百合】 ( No.84 )
日時: 2015/04/10 22:17
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   『あいまいみー』愛×ミイ 2



ミイと麻衣は大人しく席に着き、ペンをとる。

下書きもせずにカリカリとインクで黒い線を引いていく。


数十分後——。

「できたよっ」

麻衣がミイより先に宣言すると、「警察官になった私!」と、今描いたマンガのタイトルを読み上げる。

テレビ番組のフリップのように、麻衣は得意げにその一枚絵を愛とミイに向けて立てかけた。

一枚の原稿用紙に、デカデカと一枚の絵。

それをめくると、次の絵が出てくる。

マンガというより、紙芝居だった。


「この物語は『なりたい私』について、思うままに描いたものだよ」

「麻衣の夢は、警察官だったの?」

「うん。じゃあ、読むね」

一枚絵の裏にストーリーが書いてあるらしく、麻衣はそれを読み上げる。

「私は絵がヘタクソなのでマンガ家をあきらめ、念願の警察官になりました。初めは南署というエリートばかりの署に居ましたが、転勤先の西警察署というところは犯罪多発都市にあり、署内では連行中の犯人が毎日のように警察官と殴り合いの喧嘩をするようなところでした」

絵の中で実際より高い等身で描かれた麻衣と対面しているのは、黒人の警察署長だった。

「署長からは特になんの説明もされず、自己紹介もそこそこに着替えを済ませると、出動の準備ができたパトカーに乗り込みました」

麻衣は出会ったばかりの白人の婦人警官と二人で外まわりに出かけた。

途中、車を停めてドリンク休憩をしている時に、麻衣は銃のトリガー部分の輪っかに指を引っかけてぐるぐる回してストンとホルダーに収める技を、素早く、繰り返して見せた。

婦人警官はそれを見て「うまいわね」と言う。

麻衣はまたシュルシュルシュルと銃をまわし、スッとホルダーに戻す。

「私には息子が居るんだ。息子が好きなヒーロー番組の主人公が作品内でこれをやってる。私がそれを真似て見せると、息子が喜ぶんだよ」

婦人警官は「家族思いのママね」と言うと、麻衣は「子供に夢は大切だからね」と、控えめに笑った。


「その時です。無線連絡が入りました。近くを強盗団の車が走っているというのです。私とクリス(婦人警官の名)は防具に身を包んで車を追跡しました。やがて強盗団に追いつくと、走る車の窓から身を乗り出し、数発の銃撃戦を繰り広げました。そして相手の車はアジトである廃工場に逃げ込みました」

麻衣はクリスと別行動し、銃をかまえ、しのび足でアジトに潜入した。

鉄階段をのぼったところが広いスペースになっていて、椅子やテーブル、ラジオなんかが置いてある。

悪党が二人、そこに居た。

「私は飛び出すと同時に銃口を向け、『動くな。手を上げろ』と言いました。従わずに銃を手に取ろうとした相手の手をすかさずドーンッ! と打ち抜きました。そして恐怖で凍りつくもう一人の悪党をにらみつけ、『殺してでも連行する』と言いました」

麻衣がまた一枚絵をめくる。

画面の中では、警察官の麻衣が悪党数人に取り囲まれ、銃を向けられていた。

その数、六人は居る。構えている銃も、マシンガンとかショットガンといった、長くてごついものばかりだった。

「警察官の私、ピンチ!」

麻衣は盛り上げようと声を張り上げる。

「仲間が物陰に隠れていたのです。悪党どもは勝ち誇った気分になって、ギャハハハと下品な笑い声をあげています。別行動していたクリスは、あっさり銃を奪われ、殴打されたあげくダストボックスに放り込まれて気絶していました。複数の銃口を向けられ、私、絶体絶命のピンチです!」

サッと、麻衣が一枚絵をめくる。


画面いっぱいの大きさで、色メガネをかけた悪党の首領がニヤッと笑う。


もう一回、麻衣が絵をめくる。


絵の中で、重い発砲音とともに、麻衣の大事な右手が吹っ飛ばされていた。


生々しく飛び散る真っ赤な肉片。

それを見て、愛とミイがとっさに口をおさえる。

「悪党はまず、私の右手をなきものにすることで、こっちの戦意を完全にそぎました。暗い廃工場に、正気とは思えない人間の笑い声が響きます」

麻衣は興奮気味に語りながら、絵をめくった。

警察官の麻衣はあまりの痛みに涙を流し、膝をくずして立っている。

そうして動きが止まったところへ、良いマトになったとばかりに複数の銃口が集中する。

「ババババババ!」

銃が乱射される音を声で表現しながら、麻衣が熱くなって絵をめくる。

真っ赤に汚れた原稿用紙は、まるで口にふくんだ真っ赤なインクを空気と一緒に勢い良く吹きつけたように血しぶきまみれだった。

その中で、顔だけ命中をまぬがれている麻衣の腕が、胴体が、内臓がバラバラバラッと空中で踊っている。

「ドバババババッ!」

唾も飛ばさん勢いで叫ぶ麻衣。

めくると、似たような絵がもう一枚。

でも麻衣の身体に残っている肉は前の絵より減っていた。

「ズバババババッ!」

麻衣が叫びながら絵をめくる。

コマ送りのようにちょっとずつしか進まない、警察官麻衣の処刑シーン。

目をそむける愛。

やがて銃声がやみ、煙がもやもやと立ち、「麻衣だったもの」の膝だけが、力を失ってぐしゃっと崩れる。

そのそばには麻衣の頭部が遊ぶのに飽きられたボールのように転がっていた。



(つづく)


ゆり二次・創作短編集【GL・百合】(最終更新4月10日) ( No.85 )
日時: 2015/04/10 22:24
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   『あいまいみー』愛×ミイ 3



「ふー……ふー……ふー……」

熱弁をふるうのに疲れ、息を切らす麻衣。

自分を作中の悪党どもにシンクロさせているのか、ド派手な花火のあとでその表情は満足気だった。


「こうして警察官となった私は、西警察署に赴任したその初日で、見事に惨殺されてしまいました。……ところが」

麻衣が再び語り始める。

「この都市では、『犯罪撲滅プロジェクト』と称して、知能をもった警察型サイボーグの開発が、秘密裏に進められていました。
 その知能とは人工知能ではなく、死んだ人間のものを使うのです。人間の知能から『疑う』機能だけを取り除き、正義のために働くサイボーグにするのです。
 高度な人工知能の開発で何度も失敗と実験を重ねるのに比べ、はるかに低コストで済むのが画期的な点でした。
 このプロジェクトでは、人間の知能を提供してくれる殉職者の出現を待望していたのです」

絵の中には実験室みたいなところで、白衣姿の科学者らしき人物が映っている。

科学者の手により、クールバックの中でドライアイスとともに保存されていた麻衣の頭部が丁寧に取り出され、やたら無骨な鉄のカタマリと組み合わされる。

胴体部分は打ち込んだネジまで見えているような、とにかく大きな鉄板であり、足はアスファルトもゆがみそうなガタガタのキャタピラ。

手は、左がきれいな素手で、右手は麻衣のサイズに合わせた丸っこくてちょっとかわいいデザインのバズーカ砲のようになっていた。

そして頭部は生きていた時の麻衣のまま。
ただし左目にだけ、エネミーの情報を表示するためのレンズが——耳にかける形で装着されている。

「こうして私はサイボーグになったの。念願のサイボーグに!」

24時間眠らない警察官。

どんな危険な現場にも単独で飛び込んでいける警察官。

それがサイボーグコップ・マイだった。


「麻衣、あなたがサイボーグになりたいなんて聞いたことなかったわよ」

愛が心配そうな顔で麻衣に言う。

「親からもらった大切な身体をサイボーグにするなんて感心しないわ。カッコイイっていうのだけが理由なら、考え直して」

「うんん。カッコイイだけが理由じゃないよ」

「え?」

麻衣はバズーカ砲のついた右手を、胸の位置まで上げる。

先端の穴から、ドリルのようにキュルキュルと音を立てて出てきたのは——。

マンガで使われる鋼鉄素材のペンだった。

ペンを手で持つのではなく、サイボーグとして自分の身体の一部にしてしまうことで、思いのままに線が引けるそうだ。

「これで画力も上がったんだよ」

「犠牲にしたものが大き過ぎるわよ」

「うんん。いいのこれで。念願の『お絵描きサイボーグ』だよ!」

「あなたの『念願』はこれで何個目なのよ……。とにかく!」

愛が本気の表情で、麻衣の両肩に手をかける。

「初めのうちは超人的な力で街の犯罪者とかを蹴ちらして快感かもしれないけど。不死身の肉体で楽しいかもしれないけど。そんなのすぐ飽きて、虚しくなってしまうわ。それに何より、あなた、こんな身体じゃまともな恋をすることもできないわよ。だってサイボーグは人間じゃないんだもの」

「人間じゃないって、ひどいこと言うなよ」

ミイが間に入って、愛を責めるように指さす。

「でも……麻衣のお腹から下なんて、キャタピラよ?」

「そんなもん、恋人もサイボーグなら問題ないわけさ」

「やっぱまともな恋できないじゃないの」

「いいんだよ、こんな不具者も同然なやつは、サイボーグのオスでも相手にしときゃ!」

「なんで私に反論する形で前に出てきたのに私よりひどいこと言ってるのよ。……麻衣、結局のところ、ほんとの『念願』はどれだったの? 画力が欲しかったの? 警察官になりたかったの? それともサイボーグ?」

「それはもちろん画力だよ。そのために警察官になって、サイボーグになって、画力も上がったんだよ」

「だからその過程で犠牲にしたものが大き過ぎるわよ」

そう言う愛の脳裏に、先ほどの、麻衣が悪党どもからハチの巣にされている絵がフラッシュバックする。

小さい子供が見たら、トラウマになったかもしれない。

でも、ここまで強烈に印象づけるってことは、麻衣の絵は上手なのかもしれない。

普通に練習していればかなりのレベルに達するのでは……。


「じゃあ次は私のマンガを披露する番だな!」

ミイが大きな声で言った。



(つづく)


Re: ゆり二次・創作短編集【GL・百合】 ( No.86 )
日時: 2015/04/11 20:42
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   『あいまいみー』愛×ミイ 4



「じゃあ次は私だな!」

ミイが大きな声で言った。完成した原稿用紙は、後で見せようと机の上で裏返しにしてある。いつの間にかそんなルールになったらしい。


「ミイ、発想の豊かさっていうのはマンガを描く上で大事だけれど、共感される範囲にしといてよね」

「大丈夫だって。任せとけ」

ミイが得意な顔になって、原稿を机の上にドンと立てかけた。

「私は『やまたのペOスおろち』にレXプされるマンガを描いてみたんだ」

絵を見た瞬間、愛が悲鳴をあげる。


やまたのおろちというのは、ご存じのとおり、頭が九つある伝説上のヘビのことだが。


やまたのペOスおろちとは、名前のとおり、そしてご想像のとおり、頭の先端部分が非常に卑猥な形をしたヘビである。


「こ、これのどこが……」

愛がふるえた声で言う。

嫌悪感を示しながらも、目線はチラ、チラッと、ミイが掲げる絵に向けられる。

「これのどこが、共感される範囲内なのよ」

「なんで? 充分にその範囲内だろ」

ミイが「なあ?」と、麻衣に同意を求める。麻衣は「うん」と首を縦に振ってから、

「全女子中高生の夢だよ、愛ちゃん」

と、頬を赤くして言った。

「いや、それはおそらく悪い方の夢よ」

「全日本女子中高生だよ、愛ちゃん」

「なによ全日本って。大会みたいな呼び方しないでよ。怪物に少女がレXプされるマンガだなんて……部活動にはふさわしくないわ」

「ふさわしくない? これ描いているうちにパンツの下が濡れてきちゃってることもか?」

「ふさわしくないわよ」

「んー、もうひとつ思い浮かんだのは、ふたなりの愛とHするって話なんだけど」

「なによそれ」

「いや、だって、麻衣が相手じゃ女どうしになっちゃうだろ?」

「私だって女よ」

「そんな証拠がどこにあるんだ!」

ミイが声を荒げ、急にシリアスな顔になり、愛と目を合わせる。

「いいか? お前は両親から女の子として育てられ、学校でも女子として扱われているが、それはただ大人から教わったことをそのまま信じているだけで、私や麻衣に確認させたら、実は女じゃないかもしれないじゃないか」

「確認って……そんなことしなくても、私は女で間違いないわよ」

愛が自分の身体を守るように腕を胸や太もものあたりにまわす。

そして机上に放置された「おろち」の絵をチラッと見ては、顔を赤くして目をそむける。

ミイは愛を見据え、「ふふん」と鼻で笑ってから、

「ちなみに、麻衣の方は確認済みだからな」

テキトーな感じで、そう言った。

「な、なんですって……?」

「聞こえなかったのか? 麻衣が本当に女だっていうのは、この私が確認済みなのさ」

ミイは麻衣とホテルに行き、そこで一線を越えたことをペラペラと喋った。

「そ、そんな……」

愛は意外なほどにショックを受け、ミイの話も途中から耳に入らないほどだった。

「愛、お前がマンガを描いている間、私は私で描いていたんだよ。麻衣との『未来予想図』をな!」

勝ち誇ったように言い放つミイ。
その隣には、恥ずかしさに顔を手で隠しながら聞いている麻衣が居た。


愛は、なにバカなことしてるんだと怒るだろうか。


それとも、もう関わっていられないと、あきれた顔をして自分の作業に戻るだろうか。


「……なによそれ」

愛の声は、怒っていたが、

「どうしてなの? ミイ。どうしてあなたはそんなにバカなのよ」

同時に、悲しさも含まれていた。

「どうして簡単にそんなことができちゃうほどバカなのよ。まじめに原稿やってる私の方ばかり損じゃない。バカみたいよ」

愛がミイをにらみつける。

そしてその目がじわっと潤んできたかと思うと、とっさに顔を伏せた。

ミイは、愛の反応が期待していたものとぜんぜん違ったらしく、どうすればいいかと一瞬迷ったあとで、麻衣に目配せした。

麻衣はひと呼吸を置いてから、はっきりと述べる。

「愛ちゃんごめん。今の嘘だよ。私、ミイちゃんとまだそこまでしてないよ」

「ほんとに?」

愛が弱々しい目線で麻衣を見る。

「うん。キスまでなら悪乗りでしちゃったけど……」

申し訳なさそうに麻衣が目をそらした。

確かに、麻衣とミイが口づけをしているのは愛も見たことがある。

麻衣は再び愛と目を合わして、

「でもそれ以上のことなんてできないよ。今の愛ちゃんの反応を見たら、なおさら」

麻衣が「ね、ミイちゃん」とミイに声をかけたあと、二人を仲直りさせようと、愛にも微笑みかける。

しかし二人は照れくさそうに、少しでも目が合うとビクッと肩をふるわせ、また視線をそらしてしまった。

麻衣が愛に謝意を示して言う。

「ほんとごめんね。愛ちゃんの足の親指と人差し指の間を舐めるからゆるして」

「いや、それはいいんだけど……。麻衣は悪くないわよ」

「そうだぞ麻衣。謝るのは愛の方だ」

ミイが険しい表情で麻衣の肩をもった。

「なんでよ。もともとミイが嘘をついたのがいけないんでしょ」

「愛は原稿やってりゃいいんだって! あんな嘘ぐらいで動揺されたら、私とミイが居づらくなっちゃうだろ!」

「なによ、居たっていつも邪魔だけしてるくせに! それに『あんな』で済まされる嘘じゃなかったわ!」

「黙れこの鼻くそ主食人間ッ!」

バチコーン、と軽快な音を立ててミイの右フックが愛の頬に炸裂した。

愛の膝がカクンと折れ、口びるの端から血が流れる。

愛はふらつく足でどうにか立ちながら、制服の袖で血をぬぐった。

「もう嫌……わけ分かんない……わけ分かんないわよ!」

そう言い捨てて、部室を出て行く。

バタン! 勢いよく開け放たれた戸を前にして、麻衣とミイは立ち尽くした。


「……ミイちゃん」

どうしよう、という顔で麻衣が言う。

「またやっちまった」

ミイは自分の右の拳をうらめしそうに見つめ、

「私、愛がマジで反応するから、自分もマジになっちゃいそうで……話があれ以上に発展するのがマジで怖くて、つい手が出ちまった。マジで」

頭のてっぺんまでのぼった血が、また下りてきたように、ミイは落ち着いた調子で言う。


そのミイの肩をポンッと叩き、麻衣は「行ってあげて」とささやいた。



(つづく)



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。