BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ゆり二次・創作短編集【GL・百合】(更新終了)
日時: 2017/05/09 18:32
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: MbxSjGAk)

参照、ありがとうございます。あるまです。

BLではなくGLです。百合作品というやつです。

2013年10月から2017年5月まで書いてきた、好きなアニメの二次創作です。

いちおう作者の本気度はそれなりに高いはずなので、お暇でしたら見てやってください。

よろしくお願いします!


___目次___
『ゆるゆり』 千夏×あかり >>01
『ひだまりスケッチ』 なずな×乃梨 >>03
『ゆゆ式』 ゆい×ゆず子×ゆかり >>11
『スイートプリキュア』 響×奏 >>13
『キルミーベイベー』 やすな×ソーニャ >>18
『らき☆すた』 かがみ×こなた >>21
『のんのんびより』 蛍×小鞠 >>24 >>25
『恋愛ラボ』 夏緒×莉子 >>31
『ヤマノススメ』あおい×ひなた >>37 >>38
『中二病でも恋がしたい!』丹生谷×凸守 >>41 >>42
『ご注文はうさぎですか?』チノ×ココア >>49 >>50
『咲-Saki-』咲×衣 >>53 >>54 >>55 >>56 >>57
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』あやせ×桐乃 >>60 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65
『生徒会役員共』アリア×シノ >>69 >>73 >>76
『あいまいみー』愛×ミイ >>83 >>84 >>85 >>86 >>87 >>90
『ドキドキ!プリキュア』レジーナ×マナ(まこぴー?)>>96 >>98 >>99 >>100 >>101 >>102 >>103
『ラブライブ!』花陽×? >>109 >>110 >>111 >>112>>113-114 >>115-116>>117>>118>>119 >>120-121 >>122 >>123 >>124 >>125 >>126 >>127 >>128 >>129

Re: 【GL・百合】二次創作短編集『ヤマノススメ』 ( No.37 )
日時: 2014/02/23 19:17
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   『ヤマノススメ』あおい×ひなた 1/2


___解説___
2013年、1話5分としてアニメ化。
舞台は埼玉県の飯能(はんのう)市。
インドアで友達の居なかった主人公が、山登りの楽しさを知って成長していく、という話。
なんかどっかで見たことあるキャラデザだけど(しかも阿澄佳奈さん出てる)これはこれでイイと思う、ひOまり好きのあるまでした。



   ***



その日、あおい、ひなた、ここなの三人は、ひなた父の車で埼玉県のある山に来ていた。

河原でのバーベキューの後、釣りに夢中なひなた父を置いて三人は山を登った。



「あおいー、ちょっとペース速いよ。ここなが疲れちゃってる」

「ご、ごめんなさい……少し休ませてください」

山の空気を吸いながら一時間も歩いただろうか。

初めは並んで歩いていたのが、今では先頭をあおい、少し離れてひなた、だいぶ離れてここなという風に、差が広がってしまっている。


「ごめん二人とも。でももうすぐ頂上みたいだよ」

あおいが指で差した先には「OO山、山頂」の立て看板が。

その山のてっぺんは公園のような広場になっていた。

きれいに芝生が敷かれ、ベンチ、水飲み場、時計塔がある。
盛り上がった丘の上には展望台があり、そこから地上の町並みが一望できそうだった。

ここなは景色を楽しむ余裕もなくベンチに座って一休みする。

「展望台に上ってみようよ」

あおいはひなたを誘った。

「うん。でもこれって……」

ひなたはちゅうちょした。

展望台はけっこうな高さで、そこへ着くまでの階段も急だった。

ひなたは幅の狭い階段の手すりに手をかけたまま、痛くなるくらい首を上げて展望台のてっぺんを見上げて不安になった。

しかし、あおいは軽い足取りでどんどん先へ上って行ってしまう。

それを見てひなたも階段をゆっくり上った。


展望台はテラスのようになっていて、十人くらいが横に並べるようなスペースだった。

少し錆びた手すりに両手を置いて、二人は山頂からの景色を眺めた。

地上ではあんなに高かったビルさえ、ここから見ると小さな作り物だった。

「良い風……」

あおいのショート気味の髪を風が揺らした。
鉄材でできた展望台が、カタカタ音を鳴らす。

「あおい、もうすっかり高い所も平気だね」

さっきからあおいの横顔ばかり見ていたひなたが、手すりに肘をかけて言う。

「あ、そういえばそうだ……」

あおいは言われてやっと自分の変化に気づいた。

あおいは小学生の頃、ジャングルジムから落ちて骨を折った。
それで高所恐怖症になって、インドアな一人遊びばかりするようになり、友達もできなかった。

しかし高校入学をきっかけにひなたと再会して、ひなたの強引なペースに振り回されているうちに、いつの間にか山が好きになって、高い所も平気になっていた。

小さい頃に仲が良かったとはいえ、クラスでも浮いているあおいに、ひなたがしつこいくらい接してくれたのは、なんでなんだろう。

実際、中学が別々だっただけで、あおいはひなたのことすら忘れていたくらいなのに。

「ひなた。その……ありがとう」

「え?」

「わたしが、もし変われたんだとしたら。前より良くなれたんだとしたら、それはひなたのおかげって思えるから。だから……ありがとう」

山からの景色に心も開けたあおいは、素直に、こんなことが言えていた。

しかしひなたは、いつもの分かっているような分かっていないような無邪気な表情で、

「わたしってさー、ついお節介ばかり焼いちゃうんだよ」

その言葉に、今度はあおいが「え?」とだけ言って止まった。

「高校に入ったばかりの頃、あおいったら一人ぼっちでさ。誰が見ても心配になるよ、あれじゃ」

遠くの空を見ていたひなたが、あおいの方を向いた。

「わたし、あおいにさんざん『そんなんじゃモテないよ』って言ったけど、あれ撤回するよ。あおい、わたしやここな以外のひととも話せるようになってきてるし、仲の良い男の子だって、できちゃうんじゃん」

「そんな……」


あおいの中で、ひなたの言葉が反響した。

あおいの優しさは、ただのお節介?
わたしを見て心配になるのは、誰でも一緒?

それよりも「仲の良い男の子」ってなに?
わたし、そんなの欲しいように見えるの?


あおいの心はだんだんと曇ってきて、てっぺんからの眺めも、寂しいものに思えてきてしまう。



   (つづく)


Re: 【GL・百合】二次創作短編集(最終更新2月23日) ( No.38 )
日時: 2014/02/23 19:25
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   『ヤマノススメ』あおい×ひなた 2/2



「ここなも待ってるし、そろそろ下におりようか」

ひなたが声をかけると、二人は展望台を下り始めた。

あおいも階段を下りようと、手すりに手をかける。

上る時は何ともなかったのに、今になってこの階段の急なこと、展望台の高いことに気が付いて視界が一瞬ぼやけた。

「あおい!」

階段を踏み外して、あおいはバランスを崩した。

二段ほど下でひなたが受け止めてくれていなかったら、どこまで転げ落ちていただろう。

「……痛っ」

「あー、膝から血が出てるね」

ひなたの手をにぎったまま、あおいは座り込んだ。その膝から、わずかだが血が出ている。

「痛い……痛い……」

「だいじょーぶだってそれくらい。あそこに水道があるから、洗ってあげるよ。さあ立って」


水飲み場まで来ると、あおいは靴と靴下を脱ぐ。

怪我した方の足を軽く浮かせて、ひなたの肩に手をかけた。

黙って自分の足を洗ってくれているひなたの、頭のてっぺんをじっと見つめていた。

「うん、きれいになったよ。怪我もぜんぜん大したことないよ」

立ち上がってひなたは、濡れた両手の水滴をぱっぱと払う。

「しまったー。洗う前にタオル出しておくんだった。あおい、タオル貸して?」

濡れた両手を胸の前で垂れ下げながら、ひなたがあおいを見る。

タオルが渡されるのを待っていたひなたの両腕にはぜんぜん力がなくて。

あおいはひょいとその手首をつかんで開くと、ひなたに顔を近づけた。

そして何が起こっているのか分からないまま、ひなたにキスをしていた。


耳鳴りがするほど静かだったと思うと、「ん……」というひなたの息をつく音。

「ひなたは、わたしが男の子にモテた方が嬉しいの?」

顔を離して、あおいは呟いた。

「わたしにはひなたが居るもの。『モテない』でいいんだよ」

言い終えると同時に、再びキスをする。

ひなたが欲しくて、重ねたくちびるにきつく吸い付いてしまう。

ちゅるちゅる、という音の後で、「ぷあっ」と顔を離す。

少しやり過ぎただろうか。

あおいが見つめると、ひなたも顔を赤くしてこっちを見ていた。
が、口元に手を当てたまま、一言も喋ろうとはしない。

「……ごめん。いきなりこんなことして」

キスをされている間、ひなたは無抵抗だった。

しかし、ただ黙って居られると、不安になってしまう。

自分のしたことに、今さら後悔を感じるあおいだったが。

「くひびるが……」

ひなたが不自由そうな発音で、

「くちびるが……痺れてるんですけど。あおいに吸われ過ぎて」

言うと、ジーっと、非難めいた目であおいを見つめた。

「うぅ……ごめん」



ちょっとだけ気まずさを残したまま、三人は山をおりた。

釣りに興じていたひなた父とも合流して、帰る準備をする。

疲れたここなを先に車に乗せて、あおいとひなたはトランクに荷物を積めた。

「よし、準備完了!」

ひなたがバタンとトランクを閉めたのを合図に、運転席の父がエンジンをかける。

「あおい」

ひなたがあおいを見て、微笑む。

「わたしがしてきたことは、もちろん『ただのお節介』なだけじゃないよ」

ひなたの言葉はエンジン音に邪魔されながら、あおいに届いた。

「あおいが寂しいのは嫌だし、あおいが笑ってるのは、好き」


ひなたのくちびるが、あおいのに重なる。

ちょうどうまい具合に車の陰に隠れて。

ひなたと、今日三度目のキス。

見られたらどうしようっていうドキドキと合わさって、一瞬のキスなのに、なんだか凄く気持ちいい。


「今度はどう? うまくいった?」

ひなたの口調は、遊んでいる時と同じで、特別な感じではなかった。

そうするとあおいの緊張もなくなって、ただ素直に「うんうん」とうなずけた。

「やっぱりあおいは、リードが下手なのよ」

ひなたが得意そうに、歯を見せて笑う。

「なんですってー!」

あおいはそうやって怒って見せるけど。

ひなたに身をゆだねていると、とっても安心できる。


「じゃ、車に戻ろうか」

「あ、あのね、ひなた」

「今度はなーに?」

エンジン音に負けてしまいそうなくらい小さい声で、あおいは言う。

「あの……わたし、山は好きになれたし、ここなちゃんみたいに友達もできたけど、男の子だけはまだ苦手だからね」

あおいとしては勇気を出して言った方なのに。

ひなたは気にすることもなく、車のドアに手をかけながら、こう返した。

「分かってる。ぜんぜん分かってるよ、そんなの」

ひなたの、いつも通りな笑顔を見て。

帰りの車内でこっそり手をにぎってやろうと思う、あおいだった。



   (おわり)





Re: 【GL・百合】二次創作短編集(最終更新2月23日) ( No.39 )
日時: 2014/02/28 22:12
名前: 千早 (ID: ZEuRnT3o)

はい^^プリキュアに男性伽羅を出すのが嫌いの人もいるみたいですが男性二人いるだけでBL妄想に走る人もいるんですよ、私みたいに(笑い
それは同感です^^
気が合いますね、もうその目で見るなってのが無理です
レジーナのツンデレぶりは最高です
ドキドキはツンデレが沢山いるんですよね、亜久里とまこぴーとレジーナですから、ついでにイーラも(笑い
今回の小説も萌えまくりました
私もこのアニメは見ていたんですよ
良いアニメですよね^^

Re: 【GL・百合】二次創作短編集(最終更新2月23日) ( No.40 )
日時: 2014/03/18 18:42
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

最初は普通の……NL(ナチュラルラヴ)っていうんでしたっけ。普通に男女の恋愛物ばかり見てた気がするんですが。
こんなスレを半年以上も続けてると、同性のカップリングがもう普通になって来てる気がします笑。

ただ、自分の好きなカップリングが見つかっても二次作品にするのはほんとに大変ですね(^^;

ところで「マリみて」のアニメがレンタルされてる店をたまたま発見したので最近見てますが。
4回もアニメ化されていたとは驚きでした。
由乃さんがすごく面白いですね(^^
たまにムキになって近寄りがたい雰囲気になってて祐巳がビクビクしながら気を遣ってる感じがすごく萌えます。

ヤマノススメ、ご存知でしたか。
5分アニメはレンタルされるの待って一気に見るのが簡単ですね(^^
意外と面白いのばかりだな〜って思います。

Re: 【GL・百合】二次創作短編集(最終更新2月23日) ( No.41 )
日時: 2014/03/18 18:57
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   『中二病でも恋がしたい!』丹生谷×凸守 1/2


___解説___
言わずと知れた大ヒット作品。
2012年10月にアニメ化。2013年9月に劇場版公開。2014年1月から二期が放送されている。
小鳥遊立花(たかなしりっか)が原作でのメインヒロインになるが、丹生谷森夏(にぶたにしんか)はそれの同級生。
丹生谷は昔「中二病だった」という黒歴史を持っている。モリサマーは中二病であった頃に語った名前。
凸守早苗(でこもりさなえ)は現役の中二病で、ネット上で出会った「本物のモリサマー」を尊敬しているが、目の前に居る丹生谷のことをモリサマーだとは認めず「ニセサマー」と呼び続けている。
丹生谷と凸守は、そんな、まあ、喧嘩ばっかしてる関係。



   ***



放課後——。高等部の昇降口にて。


「丹生谷さん、もうすぐ中間試験だけど、どう? 勉強してる?」

「うんん。ぜんぜん勉強してないよ〜」

モリサマーこと丹生谷森夏はうわついた声でクラスメイトの問いに答えた。

「え? 丹生谷さんもなの? よかったー。みんな一緒なんだ」

森夏は笑顔を絶やさず、身体をくねらせながら言う。

「そうだね〜。もし私だけ良い点が取れちゃっても、それはたまたまテストの山が当た」

「そこまで、デス!」


ズザザザッ。


森夏の足に衝撃が走ったかと思うと、視界が空転する。

中等部の三年にして現役の中二病である凸守早苗が、森夏の足にスライディングをかましたのだった。


「いつつ……痛いわねぇ! 何するのよ!」

尻もちをついた森夏が腰をさすりながら叫ぶ。

そこでは地面につきそうなほど長いツインテールのお下げ髪をした少女が敵意をむき出しにしながらこっちを見ていて、

「お前は現実に甘んじて、あんいつをむさぼっているデス!」

決めゼリフっぽくビシィっと言ってのけた。

昼下がりの学校は今日も平和で、どっかから吹奏楽部の練習音が聞こえていた。

「現実に甘んじてって……なんで私だけ責められなきゃいけないのよ!」

「黙れ。あまつさえモリサマーの名を語る腐れ一般人が。お前には天罰が必要デス!」

森夏はモリサマーの名が出てくると、そこで言い返すのをやめた。

一般人でけっこうじゃないか。
今の私はせっかくクラスの子とうまくやっていたのに。

こんなバカには付き合ってられない。

「じゃあ、帰ろっか」

森夏は立ち上がると、笑顔を取り戻してクラスメイトに歩み寄った。

「お友達、置いてっちゃっていいの?」

クラスメイトが、戦闘態勢の凸守に目を配る。

「いいのいいの。放っとけばそのうち飽きるから。帰ろ帰ろ」

ってか、友達じゃないし。私たち。


「無視するな、デス!」

今度は森夏の膝元がやたらスースーする。
下から上へ、空気が送り込まれているような感覚だった。

「きゃーッ! ちょっとぉ、何するのよ!」

気づくと、凸守のニョルニルハンマーが森夏のスカートを巻き上げていた。

「私がいったい何をしたっていうのよぉ!」

森夏は悲鳴をあげながらスカートをおさえる。

「他人をあざむき己をあざむき、なあなあで生きてる罪びとには天罰が必要デス!」

「くっ……いい加減にしろ、このバカ!」

森夏はニョルニルハンマーの先端をつかんで、思い切り引っ張る。

「いたたたた、痛い痛いですぅッ!」

長いお下げを引っ張られて凸守が片足でぴょんぴょん跳ねながらこっちに引き寄せられてくる。

さて今日もこのクソチューボーを物陰にでも連れ込んでボッコボコにしてやろうか。


と思ったのだが、凸守の目には、既に涙の跡が見てとれた。

近くで見るその顔から、凸守が何か訴えかけているのを森夏は感じ取った。


「ごめん。先に帰ってて」

森夏はクラスメイトにそう告げると、凸守を連れて去っていく。

クラスの中に、私の居場所は見つけられるのだろうかと、溜息を吐きながら。



——————



場所は変わって、ここは誰も居ない教室。

換気用の窓が開いているのか、静かな木造の校舎に、からっとした風が吹いていた。


「何があったの?」

教室の後ろの壁のところに凸守を立たせて、丹生谷は問いつめる。

「それは……デス」

凸守は口をもごもごさせながら、目をそらした。

「いいから。言ってみなさいって」

「マスターが……」

「小鳥遊さんが?」

「マスターが昨日も今日も、ダークフレイムマスターと仲良さそうに帰っていったデス」

マスターこと、邪王真眼こと小鳥遊立花。
ダークフレイムマスターこと、立花の彼氏こと富樫勇太。

この二人は最近になってますます良い感じだ。

凸守は立花をとてもしたっているため、勇太にやきもちを焼いているのだった。

「それは、あの二人は恋人同士なんだから、あんたが邪魔しちゃ悪いわよ」

「マスターは凸守と一緒に不可視境界線を探していたはずデス。いわばマスターは高貴なお方……。あの男は、マスターをもてあそんでいるだけデス!」

「ひとをそんなに悪く言うものじゃないわ」

丹生谷は優しく微笑むと、凸守の小さな身体をそっと抱きしめた。

「放せ……。放すデス」

何を言う。本当は寂しくて、かまって欲しくて私のもとへ来たくせに。

今だって、何があったのと聞けば、あなたはすぐに話してくれたじゃないか。

森夏はさらに力を込めて凸守を抱きしめる。

凸守の顔に、森夏の柔らかな双丘が密着した。

「どう。こうやって身体をくっつけ合っていると、安心するでしょ」

凸守は森夏の温もりに包まれ、すっかり抵抗する意志を失ったように、身体をだらけさせた。

「く……悔しい。お前はニセサマーなのに。不可視境界線の存在を否定するデスのに……」

「きっと小鳥遊さんはね、不可視境界線じゃない、こっち側の世界で素晴らしいものを見つけたのよ」

「そんなの、あるわけないデス」

「あるわ。教えてあげる」



   (つづく)






Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。