複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

現実逃避超空間
日時: 2011/08/02 21:00
名前: 風そら (ID: 00sPHc6y)

クリックありがとうございます!

はじめまして/こんにちはの風そらです

現実逃避超空間で「現実逃避ハイパースペース」と読ませます
                 ||
              略称)ハイスペ

 ※注意事項※
・カビ文注意
・駄文が酷いのでご注意を(日本語間違ってますかね? 頭痛が痛い?
・更新は亀です ウサギに勝つことはありません
・コメント大歓迎!!じゃかじゃかコメントしてください!


「もう飽きた」「何コレ?」の方は、Alt+←

ではどうぞ↓

——————————目次——————————

【プロローグ】                   >>1
【背景解説】                      >>23              

【第一章】 この日この時、世界は変わる  >>3
【第二章】 黒髪の悪魔            >>28
【第三章】 ゲーム               >>40
【第四章】 信ず                 >>74


——————————目次2———————————
【CSA人質管理部小尉 トッド・ヴァーリー戦】              >>29
【CSA人質管理部統合幕僚長 伊藤 俊介戦】(対ルティア)     >>80
【CSA人質管理部特別課 甘味金時 ザック・デイソン戦】     >>86
【CSA人質管理部統合幕僚長 伊藤 俊介戦】(対悠斗)      >>89


———————————お客様——————————
 +Aerith 様        +更紗蓮華
 +レミニカ様         +風様
 +ヴィオラ様         +弌杙様
 +メデューサ様       +蓮華様




—————————テーマソング—————————
 ローリンガール(参照)



—————————お知らせとか—————————
5/23
参照500突破!!!

5/7
【第四章】信ず 更新開始!!!

4/27
参照300突破ッ!!
応援ありがとうございます!!

4/13
味方キャラの募集を締め切りますた!
敵はマダマダドンドン募集しますよw

4/9
戦いの舞台は整った!!!
オリキャラ募集解禁だぜ!!!!

テンプレートはこちら→ >>43


7/28
サイドストーリー2!(あれ?Ⅰは?)
『遠藤直人のキャラ崩壊』更新



参照800、返信100突破ッ!

Re: 現実逃避超空間 参照500突破 ( No.88 )
日時: 2011/06/13 16:41
名前: 風そら (ID: w/0gLVjW)

「「!?」」

美佳と直人は身を引いた。
んなこと言われなくたって分かってらぁ…


「幕僚長、このままでは計画が…」
デイソンが真剣な眼差しで伊藤を見つめた。

「計画ってなんだよ」
伊藤より早く口をあけたのは直人だった。

「あれ?聞いてないの?そこのパソコンに詳しい娘が知ってたと思うんだけど」
伊藤は美佳を指差した。

「……」
美佳は黙り込む。

「ま、それは後にして… お前ら本部戻っとけ」
伊藤はデイソンと甘味を顎で指した。

「ほ、本部に…?しかし緊急時以外は…」
「いいから行けっつってんだよ」

渋々二人はゴソゴソとポケットに手を突っ込むと筒状の機械のようなものを取り出した。
そしてその上部にある赤いボタンを押した。

『カチ』
という音とともに二人は消えていた。



そして……

『ゴッ』「!?」

紫炎が顔面右側を通過した。

伊藤が手から放った球…           デストロイ・ショット
それは、自分以外の細胞を破壊、いや、消失する 滅却弾 …


「相手、しろよ」

伊藤のするどい、獣のような眼は挑発的に俺を見つめていた。


「いいよ、やってやっても」

俺は手に力を込めた。

淡い黄色の炎がパッと燃え上がる。


「美佳、直人。ルティア探してきてくんねぇかな?」
「「…了解」」

伊藤はニヤッ笑うと手を後ろに回した。


「せめて最後まで抗えよ」

Re: 現実逃避超空間  ( No.89 )
日時: 2011/06/13 17:12
名前: 風そら (ID: w/0gLVjW)

【 CSA 人 質 管 理 部 統 合 幕 僚 長  伊 藤  俊 介 戦 】


『ザンッ』
伊藤の右腕は野球投手のように振られ、帯状になった紫炎が鞭のように地面をたたきつける。


「よっと」
軽いステップでそれを右にかわすと右手に力を籠め思いっきり押し出した。


滅却弾——


が、弾は途中でグワンと右上へ急上昇すると、隣のビルに激突した。伊藤の髪がフワっと舞う。

「コントロールができてねぇなぁ。こんなんじゃ、計画を執行することなんざ到底不可能だ」
伊藤はよけることもなくこちらを見据えた。

「ごちゃごちゃ言ってんじゃねぇぞ!!」

俺は右腕全体に炎を巡らせると、走って伊藤に近寄った。
そして上から思いっきり腕を振り落した。


風を切る音が耳に入った。


伊藤は少し体を後ろにそらすだけでそれをよけると腹部から炎柱を噴き出した。

「ッ!!っ…」

紫炎は俺の腹に侵入した。



とっさに後ろに跳ねて距離をとる。

一蹴りでこんだけ飛ぶって美佳みてぇだな…


大出血をしているのにもかかわらずそんな事を考える。

「…!!」
腹筋に力を入れると、メキメキという音と共に傷口が皮膚で覆われた。

伊藤はその様子をニヤニヤしながら眺める。


「やはり細胞の活性が速いな。だが、」


伊藤は消えた。



「!!」

あたりを見回すがどこにも見当たらない。

冷や汗が背中を伝った。



と、その瞬間視界が紫に覆われた。


「そんな理屈ぶっ飛ばすほど早く、てめぇを消してやるからよ」

紫炎は足元から体全体を包んでいた。


その時、全身が真っ赤に染まっているのが分かった。

なるほど、すっぽり包んでそのまっ…














「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!!!!!」















麻痺していた痛みが駆け巡る。

全身を八つ裂きにされたかのような縛り付けられる痛み———


声を出そうとしても喉が焼けただれるように痛い——




「ぐっはぁッ!!」

声が出た、目が見えた、音が聞こえた。


全身の痛みも徐々におさまり、ガクリと膝を落とした。



血さえも炎により消え去り、存在していなかった。


「安心しな。細胞の再生は命に関わるほど急速に活性化する」
伊藤の読んでいた目がうざったらしい。



痛みはもうなかったが体はまだ動かなかった。



こんな奴…マジで倒せんのか…?

Re: 現実逃避超空間  ( No.90 )
日時: 2011/06/19 01:07
名前: 風そら (ID: g4/hKMdD)

「……」


しばらく沈黙が続いた。



「おいおい、それで終わりかよ?」
目の前で伊藤がつまらなそうな顔をした。

「まだ…終わってねぇよ!!」

俺は右手に炎を宿すと勢い任せに伊藤を殴った。



『バッ』「!?」

俺の金の拳は伊藤の紫の手に収まっていた。



「お前がどんなに適合力が高かったとしても、スピードと強さがなければ俺には勝てない」


次の瞬間、伊藤は消えた。









「また会おう。萩原君」


もはや声はどこから聞こえるのかわからない。



「待てよッ!!
 計画ってなんだよ!なんなんだよちきしょう!!!」





声はむなしくオレンジ色の空に響いた。




もう夕方になっていた。


もう他の地域では犠牲者が出ているのだろうか。





それともこの東京のように虚しく廃墟と化したのだろうか。







ただ、とるべき手は一つしかない。




俺は手の上に見慣れたノートパソコンを出現させた。

Re: 現実逃避超空間  ( No.91 )
日時: 2011/06/19 16:44
名前: 風そら (ID: g4/hKMdD)

直人と美佳は影を長くのばして大通りを平然と歩いていた。

と、いっても歩道だが。



「ったく、あんな奴探して何になんだよ?」
「さぁね」

直人は首の後ろで手を組み、美佳はパソコンとにらめっこしている。


「何してんの?」
「CSAのヘルメット探索プログラム。うちらは徹底的にマークされてるからどこにいるかは一目瞭然。
 もともと【SPACE】には上空に衛星カメラがあって、そのデータは制御センターに転送されるの。

 ルティアを探すならうちらの近くのヘルメットを片っ端からそのデータと照合して行くのがベストよ」

「…なるほど」

直人が本当に心の底から思っていたのかは不明だが、直人は一つ気になっていたことがあった。


「なぁ、さっき伊藤ってやつが言ってた計画ってなんだ?」
「あぁ…」

美佳は思い出すように空を見上げて立ち止まった。


「こないだCSA発足についての資料を見てたんだけど、その中にある計画内容が記されていたの」
「なんて?」

「『日本政府所持のコンバーター奪還、および世界各地への設置、起動』…」
「コンバーターってどっかで聞いたことあるな」

直人は顔をしかめた。

「首相官邸で話してたやつよ、この前見た。CSAが欲しがってるって言う

「あぁ、あれか…」


「それを世界各地に設置して起動させようっていう計画らしいわ」
「そのコンバーターはどんな役割があんだ?」
「分からない。それについての資料は何処にもないの」


しばらく沈黙が続いた。


「ま、今はただルティアを探すってだけか」

直人が再び歩き出す。


「それが……」
ルティアはそのまま立ちすくんでいる。

「どうした?」
直人は振り返る。







「ルティア・ヴィレイトリムがCSAの名簿に乗ってるわ」
「!!?」

Re: 現実逃避超空間  ( No.92 )
日時: 2011/06/19 17:59
名前: 風そら (ID: g4/hKMdD)

現実世界 CSA極秘本部——



「では、臨時会議を始める」
一人のサングラスを掛けた小太りの男が言った。

長方形の形に配列された長テーブルに、それぞれの部や課のトップが顔を連ねている。

「しかし伊藤さんがまだですが…」
一人の男が言った。

「あぁ、構わん。あいつとは後日また話しあう」

「議長、なぜ私や金時などの下っ端がこの会議に?」
発言したのはデイソンだった。

「君達は候補の感染現場を目撃したそうだな。それに関して説明をしてもらう」
「議長、俺の戦闘シーン全面カットされたんすけど…」

「言葉を慎め金時。会議が終わったら執行室へ来い」
いかにも厳格な女性が言った。

「……はい…」


「…では本題に入る。今日、伊藤が交渉部の役員を一名殺害した。
 これは決して素通りならぬ一件ではあるが、これと『ゲーム』の実行により日本政府がようやく腰を上げた」

「皮肉な事だ」
交渉部部長がうすら笑った。

「日本政府はだいぶ世間から批判を受けている。このままでは国が終わる。
 しかし、コンバーターを渡すには条件があると言って来ている」

「人質の解放ですか」
「その通りだ。伊藤には申し訳ないが一度人質を全開放し「そうはいかないぜ」」

「「「!?」」」

部屋がざわめきに包まれた。

どこから現れたかはわからない。しかしそこに存在する伊藤がいた。

「おやおや、伊藤君。部屋に入る時ぐらいはノックをしたらどうだ」
「つまんねぇ事言ってんなよ。人質の解放は許さねぇぜ。なんせ俺達の餌だからな」

「ふざけたことを言うなっ!!」

一人の男が怒鳴った。


「伊藤君、それでは計画が進まないのだよ」
「計画なんて関係ないぜ。コンバーター盗めばいい話じゃないか」

「バカか」

「では、君のお気に入りだけ残しておくというのは?」
「一人や二人残したって意味ねぇだろ」

しばらく沈黙が続いた。


「ま、そこんとこだけよーく覚えておきな。俺は仕事があるんで、じゃ」

伊藤はそう言うと消えた。


「やれやれ、困ったお人だな君達の統領は」
「ああいう人なんです」
デイソンは苦笑いした。

「では、伊藤には後で話を付けることにして、今はコンバーターを獲ったとしてその後を考えよう」


「作戦部から数名ずつ、世界の主な国に送りました。準備は整っています」
「まずはアメリカですか…」

「そうなるな。カリフォルニアの一角に一つ、ニューヨークに一つだ」
「起動は一斉ですか」

「はい、【SPACE】の内部出力機の準備さえ整えばあとは…」


「候補待ち…ですな」


「とりあえずお二人の話を聞きましょう」

人々の視線は金時とデイソンに集められた。


「我々は感染場面しか立ち会うことはできませんでしたが、それでも傷の回復速度は驚異的です。
 大量のエネルギーを産出するに当たっては問題ないと思われます」
「デイソン、俺にもしゃべらせて…」

「では後はルティア君ですな」
「無視っすか…」
金時は沈んだ。

「脱走してからというものヘルメットのIDを解除した模様です。
 また設置した監視カメラの大半が何者かに破壊されています。
 このままでは捜索は困難です」

「なるほど… 早急に対策を練る必要があるな」
「なにせ彼女がいなければ計画は成り立ちませんからなぁ」

「餌を使っておびき出すというのは?」
「何を使って」



「あの男か」

「居所はつかめたのか」
「それが、彼女同様まだ……」


再び部屋に沈黙が流れる。


「仕方がない。次の定例会議までは時間がある。各自、仕事に戻ってくれ」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。