複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 現実逃避超空間
- 日時: 2011/08/02 21:00
- 名前: 風そら (ID: 00sPHc6y)
クリックありがとうございます!
はじめまして/こんにちはの風そらです
現実逃避超空間で「現実逃避ハイパースペース」と読ませます
||
略称)ハイスペ
※注意事項※
・カビ文注意
・駄文が酷いのでご注意を(日本語間違ってますかね? 頭痛が痛い?
・更新は亀です ウサギに勝つことはありません
・コメント大歓迎!!じゃかじゃかコメントしてください!
「もう飽きた」「何コレ?」の方は、Alt+←
ではどうぞ↓
——————————目次——————————
【プロローグ】 >>1
【背景解説】 >>23
【第一章】 この日この時、世界は変わる >>3
【第二章】 黒髪の悪魔 >>28
【第三章】 ゲーム >>40
【第四章】 信ず >>74
——————————目次2———————————
【CSA人質管理部小尉 トッド・ヴァーリー戦】 >>29
【CSA人質管理部統合幕僚長 伊藤 俊介戦】(対ルティア) >>80
【CSA人質管理部特別課 甘味金時 ザック・デイソン戦】 >>86
【CSA人質管理部統合幕僚長 伊藤 俊介戦】(対悠斗) >>89
———————————お客様——————————
+Aerith 様 +更紗蓮華
+レミニカ様 +風様
+ヴィオラ様 +弌杙様
+メデューサ様 +蓮華様
—————————テーマソング—————————
ローリンガール(参照)
—————————お知らせとか—————————
5/23
参照500突破!!!
5/7
【第四章】信ず 更新開始!!!
4/27
参照300突破ッ!!
応援ありがとうございます!!
4/13
味方キャラの募集を締め切りますた!
敵はマダマダドンドン募集しますよw
4/9
戦いの舞台は整った!!!
オリキャラ募集解禁だぜ!!!!
テンプレートはこちら→ >>43
7/28
サイドストーリー2!(あれ?Ⅰは?)
『遠藤直人のキャラ崩壊』更新
&
参照800、返信100突破ッ!
- Re: 現実逃避超空間 コメ募集中 ( No.114 )
- 日時: 2011/07/27 21:41
- 名前: 風そら (ID: .pTubGvP)
連れてこられたのは数十メートルしか離れていない、というか
普通に駅の横側に回っただけであって、別に大して変わらなかった。
「…お前さん、感染してるのか?」
白水は息を荒げて聞いた。別にさっき炎を出したことなのでコックリ頷く。
「CSAの連中に突っかかれたことはないか?」
この質問は俺ではなく四人全員に向けられていた。
「あるよ」
サキコが上目づかいで答えた。「しょっちゅう」と、俺は付け加えた。
白水はそれからうーん、とうなって黙り込んだ。
「なにかあったんですか?」
美佳が聞いた。
白水はうつむいていた顔をゆっくりとあげ、再び口を開いた。
「ルティアという女には会ったことはあるか?べっぴんさん」
「ありますね」
直人が言った。今度は「一回だけ」と美佳が付け加えた。
「さっきも言ったが、わしは地球の為に戦った」
「隕石の対策研究、ですよね?」
美佳が聞くと、白水は頷き、話を続けた。
「一貫してSプロジェクトというんだが、意識だけを——いや、これは知っているんだったな。
とりあえず、ルティアの力が必要というのは聞いたか?」
俺らは頷いて、「誰に?」と聞かれる前に「甘味から」と言っておいた。
「あいつはおしゃべりだからな。いや、話がそれた。
ファレンという男を見たことはあるか?」
「ない…な」
俺は周りと目を合わせ、直人が頷いたのでそう答えた。
そうか、と白水は急に声のトーンを下げた。
しばらく沈黙が続く。
「ズバリ言うと、CSAはエネルギー変換を行うためにルティアとそいつを長期間にわたって裏世界に拘束した」
「「「「!……」」」」
マジか…
調子乗りやがって……
「TPウィルスって、投与して実際に感染してみないとその効果ってわからないだろ?
それをコントロールできればエネルギー変換要素を持った感染者も容易に作れると考え、実験台になったのがルティアだ」
沈黙。
「ルティアは手足固定され金属の箱に入り、そこでTエネルギーをぶっつつけで流し込まれた」
「何!?」
って、あれ?過剰反応俺だけ…?
と、頭をかすかによぎったが、それどころではない。
TエネルギーはTSウィルスの感染者…つまりは伊藤のみが発せられるエネルギーで、しかもそれは……
細胞を破壊する。
「でも…」
反論しようとした俺を白水が制した。
「確かに、Tエネルギーは細胞を破壊する。が、ファレンによってその問題は解決する」
? よくわからない。
「ファレンはたまたま人の傷を回復させる能力を持っていて、常時ルティアと寄り添って傷を治していた。
だが、痛みと傷は正反対で、傷は治せてもルティアの受ける痛みは変わらない。
しかも、ファレンも微量とはいえリスクも受けるんだ。長時間治療し続ければ奴の体も保たない。
しかし、CSA側からしてみればそれが一番理想的だった。
Tエネルギーが細胞を次々と破壊し、ファレンでまたその細胞を復活させる、つまり電気を発生させる。
それを長期間続けていれば、TPウィルスを投与した時にTエネルギー→電気に変換できる能力を得られる。そう考えた」
「それは……誰が…」
美佳が恐る恐る尋ねる。…そういうことか。
「研究部の鬼嶋というやつだ。わしや藤原の方がよっぽど優秀だったが、ウィルスに関してあいつの右に出る奴はいない」
美佳はそのままうつむいた。
もし信頼する父がCSAのトップでこんなことをしたと考えれば…想像したくない。
しかし、鬼嶋という名はどこかで聞いたことがある響きだった。
「心配するな、あいつがCSAの統領になったのは3日前ぐらいだ。
それに、わしとあいつはこの作戦に断固反対した。ほかの方法を考えるべきだ、とね。
が、それもむなしく作戦は採用。毎日何時間もせまい鉄の箱に入れられ、痛みつけられ、食事も休憩もほとんどない。
それが何日、いや、何か月続いたか……
……見るだけで恐ろしかった」
最後の一言には白水のすべての思いが入っていたのだと思う。
抗っても受け入れてもらえず、苦しみもがく人を見つめ、その研究をすること。
それが、科学者としてどんなに辛く、どんなに屈辱かは俺には分からない。
でも、わかるのは一つ——
必ず、
絶対に、
伊藤、いや、
CSAを、
潰す。
たとえそれがどんなに地球の為であろうと
どんなに世界が混乱しようと
人を傷つけたうえでの幸せは幸せではない。
だから———
——待ってろ、今仇とってやっから
- Re: 現実逃避超空間 コメ募集中 ( No.115 )
- 日時: 2011/07/28 14:44
- 名前: 風そら (ID: 0msQh.I2)
「それで、そのあとは?」
直人が遠慮がちに尋ねた。白水は別に気にしたそぶりもなく「逃げた」と答えた。
「わし、ルティア、ファレンの三人でじゃ。
CSAは独自に裏世界と【SPACE】を行き来できる個人転送機を持っている。
それを三つひったくって逃げたってわけ」
俺は金時の声を思い出した
——あとは俺たちは個人転送機でバイバイ。
「そんなに簡単だったんですか?」
美佳が聞く。白水は首を横に振った。
「いや、正確にはファレンが暴走し、たまたま倒れた奴のを取れたって話だ。
その後追ってきた連中に右腕をやられてこの様だ」
白水は右腕の白衣の袖を上げると、包帯に巻かれた腕を見せた。
大きな赤い斑点がところどころついている。
誰も、何も言わない。白水は袖を戻して空を見上げた。
「まぁ、ルティアを見たってなら無事らしいな。
ファレンの方もうまくやってると良いが……」
そうして、長い時間が過ぎた。
何分、いや何十分かもしれない。直人は口を開いた。
「ここで黙ってても始まらない。博士、俺たち裏世界に行きたいんですけど」
直人はそこで言葉を切った。
「分からないので博士も一緒に来てください」などとは到底言えない。
白水は高らかに笑った。
「あっちから【SPACE】に来るときは自分の思い浮かべた場所に飛べるんだが、こっちから飛ぶと必ず裏世界の固定位置に着く。
そこは裏世界の中でも一番警備が強くて子供4人に突破できるような場所じゃない。
人質の中にもそういうことをもくろむやつがいてな。
あそこは『蟻地獄』ともいわれる」
「蟻地獄……」
思わず復唱した。
いや、だがそうすれば裏世界にはどうやって…って
「そういえばなんでCSAは俺を狙うんですか?
伊藤がいるんだからそれとルティアで合わせてポーンは出来ないんですか?」
なんかリズムに乗ってみる。
「単純に適合率の問題だ。
伊藤の力では地球をひっくり返すことはできん。だが、お前さんは適合率が100に等しい。
CSA内で一時期、お前さんの力を全部引き出せたら宇宙がもう一個作れるとまで言われた」
直人が吹いた。
おい、なんだその「ありえねー!」って顔は。
「笑い事ではなく本当だ。
CSAは全人類の適合率を把握していて、最も高いとはいかないが一番確保が簡単でなおかつ上位に入ったのがお前さん。
伊藤が感染してるのは多少強引というかテストみたいなもんだ」
だが伊藤は強い。
おそらくルティアより。
それはウィルスと共に過ごした時間の差か。
だとしたら俺が伊藤を倒せるのは何年先だ…
「安心しろ。奴の身体もそろそろ限界だ。あとは研究部が何とかしてくれる手筈だ」
ふぅっと美佳が息を吐いて口を開いた。
「とりあえず、今はルティアを探しましょう。各自分かれて探し回って。
直人は白水博士と一緒に。見つけたら……」
美佳は携帯に連絡することを考えていたが色々と面倒だと思ったようで黙り込んだ。
俺はパッとロケット花火を出した。
「信号弾」
そういって美佳もうなずいた。
「そういうことで。じゃぁ直人たちはこの周辺。
私たちはもう少し遠くを探しましょう」
「「「了解」」」
俺はガッと飛んで大通りの向こう側の木に掴まると、その反動で空を舞った。
- Re: 現実逃避超空間 コメ募集中 ( No.116 )
- 日時: 2011/07/28 23:23
- 名前: 風そら (ID: 0msQh.I2)
Side Story 2
Character decay of Endo Naoto
「なぁなぁ、あの娘可愛くないか?」
「なっ…!?」
直人が絶句するのも無理はない。
決死の覚悟で脱出を試みた偉大なる博士がルティア捜索の為二人きりになった途端そんな話題を出されては。
「あ、あの子ってどの子ですかっ…」
どさくさに紛れ漢字を変換し、直人はぎこちない敬語で答える。
「どっちも」
な———————————————っ
このおっさんはっ!!!
「俺はそうはっ、エ゛ヘンッ、思いませんけど」
やばい、咳が出てきた。
「どっちかっていうとあのおとなしい方が好きだけどねー」
咲子か。
まぁ確かに悪くはないが、っておい!
くそっ
らしくないぞ遠藤直人。
ここは冷静に…取り乱しては敵の思うつぼだ。
直人はまるで戦場にいるかのような状況判断をすると、ケホンと咳払いして、
「残念ですが自分はそのような質疑に対しては応答できかねっ…まっ…」
自分の言葉に自分で吹いた。
白水はケラケラと笑い、さらに
「昨日夜は一緒だったの?」
「博士っ!!!!!!!!!」
直人はまさか自分がこんな苦境に立たされるとは思っていなかった。
これはまずい。撤退だ。
ここは素直に負けを認めて話題を切り替えるしかない。
今後一切この話題を持ち出さないことを条件にするのだ。
「恐れ入ります。自分がどうしたかは博士の想像にお任せ——」
そこまで言って直人は気づいた。
気づいてしまった。
向こうがわの木の枝に佇む悠斗が白い目でこちらを見つめ、
わずか数十メートル離れた道の先には美佳が鎌を持って黒いマントがひらりと揺れ、
さらに隣のビルの屋上から咲子の赤い片目がキラリと輝いている。
思考回路が状況判断をするのにそう時間はかからなかった。
直人は耳を真っ赤にして怒鳴った。
「ち、違っ!こいつが意味不なこと言うからっ!!
おい、悠斗!誤解だ!」
三人はゆっくりと直人に背を向けると、そのまま捜索に戻っていった。
「違————————うっ!
断じて違う!!!!!
クソが———————っ!!!!!!!」
直人の叫び声は朽ち果てた東京に響き渡った。
その後、直人班のルティア捜索が全く意味をなさなかったのは言うまでもない。
The END
- Re: 現実逃避超空間 お知らせ更新 ( No.117 )
- 日時: 2011/07/31 20:26
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: Ma3wYmlW)
- 参照: 私の子供達がかわいすぎてかわいすぎて・・・!(←重症なる親バカ
>>111
のわぇあーーーーっ!!!
あ、αに!? うっわ有り難うございます!
嬉しさに一瞬脳細胞が機能停止してしまいました。
ル、ルティア・・・!
この世界に来てからそんなことが((((゜Д゜;
母ちゃんの所為でごめんね。。。
「誰が私の母親だ」
ご、ごめんなさい・・・。
かなりの死況じゃないっすか・・・。
ファレン君。君はどんな決断をするのかね。
もしハイスペの人気投票行ったら二人にいっぱい票入れることは目に見えてるわ・・・。
ううっ、まぢ二人中心! 嬉しすぎて咽び泣きたいって言うか心の中では感謝の涙で溺死寸前です。
なんか終結に向かってる感半端無いことが楽しみでもあり寂しくもありますね・・・。
改めて、更新がんばってください!
- Re: 現実逃避超空間 お知らせ更新 ( No.118 )
- 日時: 2011/08/02 20:35
- 名前: 風そら (ID: 00sPHc6y)
当然のことですよb
そうですねぇ
オリキャラ出揃ったら投票やります!
心配ご無用。
まだまだ終わるわけにはいきませぬぞ(なんだ貴様
応援ありがとうございます!
がんばります
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31