複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 現実逃避超空間
- 日時: 2011/08/02 21:00
- 名前: 風そら (ID: 00sPHc6y)
クリックありがとうございます!
はじめまして/こんにちはの風そらです
現実逃避超空間で「現実逃避ハイパースペース」と読ませます
||
略称)ハイスペ
※注意事項※
・カビ文注意
・駄文が酷いのでご注意を(日本語間違ってますかね? 頭痛が痛い?
・更新は亀です ウサギに勝つことはありません
・コメント大歓迎!!じゃかじゃかコメントしてください!
「もう飽きた」「何コレ?」の方は、Alt+←
ではどうぞ↓
——————————目次——————————
【プロローグ】 >>1
【背景解説】 >>23
【第一章】 この日この時、世界は変わる >>3
【第二章】 黒髪の悪魔 >>28
【第三章】 ゲーム >>40
【第四章】 信ず >>74
——————————目次2———————————
【CSA人質管理部小尉 トッド・ヴァーリー戦】 >>29
【CSA人質管理部統合幕僚長 伊藤 俊介戦】(対ルティア) >>80
【CSA人質管理部特別課 甘味金時 ザック・デイソン戦】 >>86
【CSA人質管理部統合幕僚長 伊藤 俊介戦】(対悠斗) >>89
———————————お客様——————————
+Aerith 様 +更紗蓮華
+レミニカ様 +風様
+ヴィオラ様 +弌杙様
+メデューサ様 +蓮華様
—————————テーマソング—————————
ローリンガール(参照)
—————————お知らせとか—————————
5/23
参照500突破!!!
5/7
【第四章】信ず 更新開始!!!
4/27
参照300突破ッ!!
応援ありがとうございます!!
4/13
味方キャラの募集を締め切りますた!
敵はマダマダドンドン募集しますよw
4/9
戦いの舞台は整った!!!
オリキャラ募集解禁だぜ!!!!
テンプレートはこちら→ >>43
7/28
サイドストーリー2!(あれ?Ⅰは?)
『遠藤直人のキャラ崩壊』更新
&
参照800、返信100突破ッ!
- Re: 現実逃避超空間 ( No.37 )
- 日時: 2011/04/06 04:15
- 名前: 風そら (ID: yFV6PvdW)
- 参照: ときどきブラウザが勝手に「戻る」
翌日——
何をきっかけに寝たのかはよくわからないが、取り敢えず目が覚めたときには寝袋の中でうずくまっていた
もぞもぞと芋虫のように動きながら上半身を出す
あたりを見回すと天井付近に一列に並んでいる小さな窓から漏れる光で、
すごい量のホコリがぷかぷかと浮いているのが分かった
「ウフォッ、ゲホッ!!」
思わず咳が出る
…さすがにここに長居はできねぇな
昨日のトッドとその部下どもはそこらへんに投げたのだが、まだ血の匂いが漂っている
倉庫の角っこに美佳のものと思われる寝袋があった
スタスタとそちらの方へ歩く
『ズッチャ……』
「誰だ!!!」
音のした方を振り返り、銃を構える
視線の先は直人だった
「お前かよ…」
「放っておけ」
それは直人を対象としているのか美佳を対象としているのかはわからなかったが、念のため二人から離れる
自分の寝袋の上に座って口を開いた
「今日から裏世界に入ろうと思うんだ」
「……」
直人は応答しない
が、YesだろうがNoだろうが関係ない
行くと決めた
「美佳の話が本当だったら、そこはTPウィルスの実験場だ
つまりTPウィルスそのものもある」
「だからどうした。お前現実と【SPACE】をごっちゃにしてないか?
いいか、TPウィルスはもう既に現実世界に存在する
だが、感染した人間がいるのは今この【SPACE】内だけだ
裏世界に潜り込んで、運よくCSAをぶっ潰したとしても、現実世界には何の影響もない」
「それはどうかしら」
「!」
反射的に上を見上げる
そこには大鎌を持った美佳が立っていた
「あたし達みたいな子供にTPウィルスに感染されたCSAが全滅する確率は0に近い…いや、0よ
あくまでも彼らはプロのテロリスト集団。「部」だとか「尉」だとかを作るほどだからね」
「でも全部が全部クソ強いわけじゃない」
どんな大部隊だろうと必ず下っ端というものが存在する
「裏世界は広いんだし、ちょっとずつ進んでけば勝率も…」
「下っ端を倒したところでなんにもならね——」
直人がそう言いかけた時だった
『ピ————————————————————』
無音
いや、音が大きすぎるのだ
一気に鼓膜が叫んだ
とっさに両手で耳を覆う
美佳が何かしゃべっているが、何言っているのか聞こえない
『おはようございます、人質の皆さん
CSA統括管理部部長の渡辺です』
大音響の次に耳に入ってきたのは、機械変換された男の声だった
- Re: 現実逃避超空間 ( No.38 )
- 日時: 2011/04/05 21:44
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
- 参照: 〝奇跡はあたしらの得意技だ〟
悪い父親・・・←
美佳のキャラいいっすね!(何
気に入りました^^
ハッキングができるってところも・・・w
更新ガンバです!
- Re: 現実逃避超空間 ( No.39 )
- 日時: 2011/04/06 23:26
- 名前: 風そら (ID: VKJ2Cvrf)
- 参照: ときどき…いや、しょっちゅうブラウザが勝手に「戻る」
>>38
父親、美佳そっちのけでテロリストと戦ってますw
なんかハッキングできる人ほしいなぁと思ったのでこいつに…(オイ
- Re: 現実逃避超空間 ( No.40 )
- 日時: 2011/04/06 23:51
- 名前: 風そら (ID: VKJ2Cvrf)
- 参照: ときどき…いや、しょっちゅうブラウザが勝手に「戻る」
【第三章】
ゲ ー ム
「CSAか」
直人が言った
これだけの大音量だ、倉庫内にスピーカーがあると思って間違いない
探したところで何もならないが
『我々は、日本に政権をゆだねるよう請求しました
が、しかし、政府はこれを承認せず、警察が我々を片づけようとしました。
これにともない、人質の方々には素直に死んでもらいます。
死に方は三通りあり、人質一人一人が選択できます。
1.ショットガンによる銃殺
2.薬剤による安楽死
3.手榴弾による爆殺
いずれにせよ、CSA人質管理部の担当が、人質全員に接触します。
そのあと、担当に選択肢を聞かれますので、ご自分のお好きなものをお選びください』
「なん…だと…!!」
黙って死ねってのかこのクソッタレ!!!
ふ、ふざけんじゃねぇぞ…
『た だ し 、一部の人質の方々は生き残り、ここから出ることができます。
死にたくない方々は、接触する担当に反抗し、制圧してください。
もし、その場の担当を制圧することができたとしても、再び別の担当が、反抗した者に無条件で攻撃します。
皆様は、襲いかかる担当を、次々に制圧すればいい話です。
今日の正午から、この『ゲーム』は始まります。
そこから72時間後、つまり三日後の正午にこの『ゲーム』が終わったとき、生き残っている人質の方々は、
全員、解放します
私からの説明は以上です、今から一時間の間、皆様からのご質問を受け付けます
質問がある方は挙手してください。私が指名します。
指名されたもの以外の質問があった場合、それにはお答えできません
質問がある際は、挙手してください。 ではどうぞ——
ID番号547892、鈴木孝様、ご質問をどうぞ』
唖然としていると美佳がパソコンを取り出し、何かを打ち込み始めた
「何してんの?」
「ちょっと黙ってて」
一時間後——
『時間となりました、以上で質問の受付は終了させていただきます
『ゲーム』開始30分前になりましたら、再度放送を流します。
それではまた後程』
それで放送は終わった
- Re: 現実逃避超空間 ( No.41 )
- 日時: 2011/04/07 21:41
- 名前: 風そら (ID: hIgrl6yo)
- 参照: サイドストーリー1 —成れの果て—
現実世界、総合制御センター中央管理室——
「いいのか?軍が動いたなんて嘘ついて」
黒いジャケットを羽織った男が、事務椅子に腰を下ろしながら言った。
電源がすべて落とされているため、頼れる明かりは太陽しかないわけだが、それもビルがすべて遮ってしまっている。
薄暗い管理室の中には、数人の男たちが集っていた。
「あぁ、貴重な人材は早めに回収しておくべき。それが外の状況を多少ごまかすことになってもだ」
リーダーらしき、サングラスをかけた男が、まだ現れない太陽を窓越しに眺めながら言い放った。
「そうかい。まぁ俺らはどうでもいいけど」
ジャケットの男はそういうと、事務椅子を180°回転させてスルスルと扉のほうに近づいた。
「どこ行くんだ?」
別の男が言った。かなり若い。
「ちょっくら見張りの奴ら見てくるわ。
あいつ昔っからサボりやすくてね。」
ジャケット男はそういうと、椅子に座ったままドアを開け、廊下に出て行った
室内にドアの閉まる音が響き渡る
「これからどうするんだ?報告によると、抗ウィルスを持ち歩いてる女がいるとか……」
やや声が低めの中年の男がリーダーの男に聞く。
「情報源は?」
この質問には、リーダーの男ではなく若い男が反応した。
「昨日、ログアウトしようとした男を追っていた担当が他のもう一人に撃たれたらしい。
その後、数人の担当を送ったところ全滅。相当の実力を持っていることが分かった。」
「それで?」
「ヴァーリーが確認のため幻影を送ったところ、葬られたうえ、鎌を持った女に『麻酔』と偽られ高濃度の抗ウィルスを打たれた」
中年の男が報告を終えると、室内に沈黙が流れた
「最初に出てきた『もう一人』ってのは男か、女か?」
「男だ」
リーダーの男は、すぅっと息を吸い込むとこちらを向いた
「抗ウィルスはまだ外には出していないはずだ。
つまりデータだけを外部から盗まれたかスパイに取られたかのどっちかだ。
これは抗ウィルスだけではなくウィルス自体を持っている可能性もあるということだ。
これが何を意味するか…諸君はわかっているはずだ。
まぁ俺からは何も言わない。好きにしてくれて構わない。
ただ、その三人のIDと現在地だけは常に把握しておけ、いいな」
リーダーの男はそれで言葉を切った
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31