複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

現実逃避超空間
日時: 2011/08/02 21:00
名前: 風そら (ID: 00sPHc6y)

クリックありがとうございます!

はじめまして/こんにちはの風そらです

現実逃避超空間で「現実逃避ハイパースペース」と読ませます
                 ||
              略称)ハイスペ

 ※注意事項※
・カビ文注意
・駄文が酷いのでご注意を(日本語間違ってますかね? 頭痛が痛い?
・更新は亀です ウサギに勝つことはありません
・コメント大歓迎!!じゃかじゃかコメントしてください!


「もう飽きた」「何コレ?」の方は、Alt+←

ではどうぞ↓

——————————目次——————————

【プロローグ】                   >>1
【背景解説】                      >>23              

【第一章】 この日この時、世界は変わる  >>3
【第二章】 黒髪の悪魔            >>28
【第三章】 ゲーム               >>40
【第四章】 信ず                 >>74


——————————目次2———————————
【CSA人質管理部小尉 トッド・ヴァーリー戦】              >>29
【CSA人質管理部統合幕僚長 伊藤 俊介戦】(対ルティア)     >>80
【CSA人質管理部特別課 甘味金時 ザック・デイソン戦】     >>86
【CSA人質管理部統合幕僚長 伊藤 俊介戦】(対悠斗)      >>89


———————————お客様——————————
 +Aerith 様        +更紗蓮華
 +レミニカ様         +風様
 +ヴィオラ様         +弌杙様
 +メデューサ様       +蓮華様




—————————テーマソング—————————
 ローリンガール(参照)



—————————お知らせとか—————————
5/23
参照500突破!!!

5/7
【第四章】信ず 更新開始!!!

4/27
参照300突破ッ!!
応援ありがとうございます!!

4/13
味方キャラの募集を締め切りますた!
敵はマダマダドンドン募集しますよw

4/9
戦いの舞台は整った!!!
オリキャラ募集解禁だぜ!!!!

テンプレートはこちら→ >>43


7/28
サイドストーリー2!(あれ?Ⅰは?)
『遠藤直人のキャラ崩壊』更新



参照800、返信100突破ッ!

Re: 現実逃避超空間 ( No.2 )
日時: 2011/03/17 22:02
名前: 風そら (ID: Tw6t19WU)
参照: 申し遅れました、ドイツに住んでます

現実逃避超空間【SPACE】——


2089年に、兵庫県の藤原健斗博士を中心に始まった研究開発。

「思ったことが何でもできる」
そんな夢の世界を目指して行われた研究は、6年後、ついに実を結ぶ


【SPACE】への転送装置である「ヘルメット」を頭部に装着することで
対象は睡眠状態になり、
「精神」だけが、仮想空間の【SPACE】へと転送される。

【SPACE】の中では思ったことが実現するという現象が起こる。


たとえば、リンゴがあったらなぁ・・・と思うと、目の前にはリンゴの山が。
自転車に乗りたいなぁ・・・と思うと自転車が出てくる

何をするのも個人の自由であるが、原則として


「他人を巻き込むことはできない」


というルールがある

これは「この人を殺したい」「ここで爆発を起こしたい」などということが該当する

また、こういった現象は、現実世界に存在する「総合制御センター」に転送、記録される。

総合制御センターには、常時約2000人が勤務しており、【SPACE】の統制を執っている



萩原悠斗とその友人、遠藤直人も、【SPACE】で遊んでばかりいる、いわゆるスペースオタクだった

Re: 現実逃避超空間 ( No.3 )
日時: 2011/03/17 22:15
名前: 風そら (ID: Tw6t19WU)
参照: 申し遅れました、ドイツに住んでます

 第一章
【この日この時、世界は変わった】


キーンコーンカーンコーン

ありきたりなチャイムが鳴って、最後の授業が終わった

やっと学校終わったぜ!
来たよ俺のゴールデンタイム!!

HRとかどうでもいいからさっさと帰るぜ!
部活?んなもん知るか!

俺は鞄をひったくって教室を飛び出し、全力疾走で家路を走る


家はすぐそこだ
全力で走れば1分とかからない


「ただいまっ」

ろくに帰宅のあいさつもせず俺は二階への階段を駆け登る
どうせ家には誰もいない☆

俺の親はどっちも市役所に勤めてる

そうそう早くは帰らない


それより早く…

俺は引き出しにしまってあるヘルメットをとってベッドに飛び込んだ



さて……

ゆっくりとヘルメット頭にはめて、スイッチを入れた

まるで睡眠薬をのまされたかのような眠気を覚える


そうでなくても眠いというのに・・・
意識が消えうせる直前にブザーが鳴る

「ティーピーワイさんじゅうろく」

ゆっくりはっきり発音する
本人確認の暗証コード


俺は暗闇の中に吸い込まれていった

Re: 現実逃避超空間 ( No.4 )
日時: 2011/03/18 15:37
名前: 風そら (ID: 2jLYiVRV)
参照: やっぱりビールですよねぇ

気付いた時には銀座にいた

そう、もうここは【SPACE】の中


【SPACE】はいまだ日本でしか実用段階になく、再現されているのも
日本の一部のみとなっている

でも、こうして自由な世界も、想像するだけで簡単に作れるんだろうに


「さてと・・・」

俺はいつの間にかそこにある自転車を手にとって、こぎ始めた
いくらなんでもワープはできないし、車も運転できない


ヘルメットは案外値段が手ごろで、一家に二台はあるほどの普及率だ
しかし、それゆえ、発生するトラブルはいくらでもある


「待てやこの糞ガキ共があぁ!!!」

右を知らっと見ると、そこには雷を落としているおっさんが、
どう考えてもジョギングのスピードで走っていた

視線を少し前に持っていくと数人の少年が全力で逃げている


なんてありきたりな場面だ

どうせタバコでも盗んだんだろう

気にせずにのうのうと自転車をこぎ続ける
別に何もできないし


この世界にも色々ルールがある

年齢20歳以下の人はいくら念じてもビール、タバコが出てこない
また、年齢関係なく、金、麻薬などは出てこない

ほしければ必然的に、そこにある物を盗むことが必要になる


思考の具現化と物理的な現象は全く別物
ピストル、マシンガン、バズーカは出てくるけど撃ったら捕まります

Re: 現実逃避超空間 ( No.5 )
日時: 2011/03/18 20:57
名前: 風そら (ID: 2jLYiVRV)
参照: やっぱりビールですよねぇ

「悠斗!!」

前から直人が走ってきた
無意識にブレーキをかける

「よっ、学校大丈夫だった?」
笑いながら聞いてみる

「大丈夫も何もねぇだろうが部活までサボりやがって!」

そういうお前はどうして今ここにいるんだよw

「わりぃわりぃ、最近ストレスたまってっから。
今からゲーセン行くんだ。お前も一緒に来いよ」

「あったりまえだろ」
直人はスケボーを取り出すと、奥に見えるゲーセンを目指した


もちろん、ゲーセンといってもただのゲーセンではない
広さで言えば東京ドーム10個分、全5階建ての超大施設なのだ

某ゲームを実体験出来たり、シューティングを楽しんだりと、
仮想空間であるからこそできる設備が山ほどある


二人で中に入って真っ先に行くのはもちろん射撃場


「ぜってぇまけねぇ・・・」

そういって、俺はフィールドの中へと足を踏み入れた

Re: 現実逃避超空間 ( No.6 )
日時: 2011/03/18 20:57
名前: 風そら (ID: 2jLYiVRV)
参照: やっぱりビールですよねぇ

「ったくなんなんだよ!!」

ゲーセンから出てきた俺は叫んだ
なんにせよ3分で決着がついたんだ
俺は悪くない

「何でお前が俺の後ろにいるんだよ!
 俺は聞いたぞ!?お前の声が前から聞こえるのを!」


アサルトライフルを構えて草むらに潜んでいた俺であったが、
前から直人の「あっ」という声が聞こえた
ニヤニヤしながら声のしたところに照準を合わせ、バババっと連射した途端、
後ろからパシュン、だ


「仕方ねぇだろ、勝っちまったんだから」

直人のその笑顔が非常にむかつく


「あっ・・・・」
不意に直人が声を上げて立ち止まった

「ん?どうかした?忘れ物でもしたのか?」

「今、なんか光らなかったか?」


「え・・・?何が?」
あたりを見回しても光りそうなものはない

ゲーセンの明かりがあるが

「空が」

そういう直人は空を見上げて硬直していた



その時だった






ズガンッ!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。