複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

現実逃避超空間
日時: 2011/08/02 21:00
名前: 風そら (ID: 00sPHc6y)

クリックありがとうございます!

はじめまして/こんにちはの風そらです

現実逃避超空間で「現実逃避ハイパースペース」と読ませます
                 ||
              略称)ハイスペ

 ※注意事項※
・カビ文注意
・駄文が酷いのでご注意を(日本語間違ってますかね? 頭痛が痛い?
・更新は亀です ウサギに勝つことはありません
・コメント大歓迎!!じゃかじゃかコメントしてください!


「もう飽きた」「何コレ?」の方は、Alt+←

ではどうぞ↓

——————————目次——————————

【プロローグ】                   >>1
【背景解説】                      >>23              

【第一章】 この日この時、世界は変わる  >>3
【第二章】 黒髪の悪魔            >>28
【第三章】 ゲーム               >>40
【第四章】 信ず                 >>74


——————————目次2———————————
【CSA人質管理部小尉 トッド・ヴァーリー戦】              >>29
【CSA人質管理部統合幕僚長 伊藤 俊介戦】(対ルティア)     >>80
【CSA人質管理部特別課 甘味金時 ザック・デイソン戦】     >>86
【CSA人質管理部統合幕僚長 伊藤 俊介戦】(対悠斗)      >>89


———————————お客様——————————
 +Aerith 様        +更紗蓮華
 +レミニカ様         +風様
 +ヴィオラ様         +弌杙様
 +メデューサ様       +蓮華様




—————————テーマソング—————————
 ローリンガール(参照)



—————————お知らせとか—————————
5/23
参照500突破!!!

5/7
【第四章】信ず 更新開始!!!

4/27
参照300突破ッ!!
応援ありがとうございます!!

4/13
味方キャラの募集を締め切りますた!
敵はマダマダドンドン募集しますよw

4/9
戦いの舞台は整った!!!
オリキャラ募集解禁だぜ!!!!

テンプレートはこちら→ >>43


7/28
サイドストーリー2!(あれ?Ⅰは?)
『遠藤直人のキャラ崩壊』更新



参照800、返信100突破ッ!

Re: 現実逃避超空間 『ゲーム』開始—— ( No.73 )
日時: 2011/05/06 01:46
名前: 風そら (ID: u3m1DqCX)

「始まった…か…」

直人の声は至って冷静だった。
ここに来てから直人は変わった。

なんかこう……冷めた?っていうか…


『パシパシパシパシ』

音の発生源を見ると、再び美佳がパソコンに何かを打ち込み始めていた。

「今度は何してるんだ」

腕組みしながら尋ねる。


「これ」
美佳は答えるとともにパソコンの画面をこちらに向けた。

なにか表のようなものだった。

「人質管理部 初日 班分けスケジュール1

  Aグループ   1班   青森付近〜南下
          2班     上同様
          3班     上同様
          4班   福島付近〜北上
          5班     新潟付近
          6班      待機
          7班    裏世界監視
  
  Bグループ   1班   青森付近〜南下
          2班     上同様
          3班    新潟付近〜東
          4班     九州巡回
          5班     上同様
          6班     上同様
          7班     上同様

  Cグループ   1班   千葉付近〜北上
          2班     上同様
          3班      上同様
          4班    東京付近巡回
          5班     上同様
          6班     上同様
          7班     上同様
  
  D〜Fグループ 全班      待機      」


直人がよみあげる。


「殆どが東北に向かってるな」
俺はつぶやいた。
「疎開と同じ考えなんだろう」
「でも、東京巡回班と九州巡回班の数が同じってことは…」

美佳がある点に注目した。

なるほど。


この状況で九州に逃げようという人は確かにいるかもしれないが、
海を渡る等の手段が出されたのはつい三十分前。

車でだって行けるがあまりにも遠すぎる。


観光客を狙っているのか?
もしくはそこに強い奴がいるのか?


「どっちにしろ、中部近畿ががら空き。そっちに移動した方がいいのは確かだ」
直人が言った。

そして、後ろを振り向いて初めて気づいた。



「ルティアは…?」



沈黙が流れた

Re: 現実逃避超空間 『ゲーム』開始—— ( No.74 )
日時: 2011/05/07 00:58
名前: 風そら (ID: .pTubGvP)

【第四章】
     
               信 ず



「なっ…」
直人が焦る。

「消えた…わね」

車もなくなっている。
なぜ今まで気づかなかったのだろうか。

ちっ……

あの表を見てどこかに消えたのか…

何か考えがあるのか


なぜか頭の中が異常なまでに回転した。

「23/106…」
「あ?」
直人が間の抜けた顔をした。

「前美佳が言ってたTPウィルス感染者数だ。

 仮にその106人が全員人質管理部だとして、1グループ7班だったとしたら——」
「A〜Fまでで42班」
美佳が計算する。

「1班二人か三人…」
直人が顔をしかめた。
「明らかに人が少なすぎる。
 ここまで班が多いならせめて1000人は必要だ」

「だとしたら感染者は約200人…」
「そして1班だいたい20人ぐらいね」

「いくら大規模な組織でも1000人は無理だ。何かしら方法があるはず。たとえば——」
「人が増えるとか?」
直人が一番理想的で、なおかつ非現実的な事を言った。

「それだ!!
 美佳が千里眼で『ヴァーリーが幻影を作れる』事を聞いた!!」
「それでメンバーを次々に増やしていく…」
美佳が手をあごに当てて言った。
                     CSA
「つまり、ヴァーリーの本物を潰せば向こうの戦力は激減する」
直人が言った。
「ルティアはそれに気づいて」
「ヴァーリーを探し始めた」
美佳が言った。

完璧な理論だが二つ問題がある。

「だがルティアはヴァーリーの事は知らないはず。
 美佳がそれに気づいた時にはあいつはまだいなかった」

「俺達はそれ以前にCSAに狙われていた」
「もしかしたらルティアはそれを知っていて…」

美佳が言った。

「俺らをつけてたのか…?」
直人が声のトーンを低くして言った。


「それともう一つ」
「ヴァーリーがどこにいるかでしょ」
美佳も頭が働くらしい。

「あぁ、ヴァーリーの居る場所を知っているとなると」
「CSAの仲間か、美佳みたいなハッキング野郎だ」

直人が舌打ちした。
「後者だと良いんだが」
「どちらでもないと思うわ」

「「!?」」

美佳……


「どういうことだ」
直人が言った。

美佳は軽く息を吸い込んだ。
「この世に存在している制御センターは二つ。一つは現実世界に、もう一つは裏世界に。

 裏世界と【SPACE】は、やり方さえ知っていればいつでも出入りできる。
 現実世界とは今現在通信の手段が取れない。というか、取れなくしている。

 つまり、これだけの情報から整理すれば、CSAは裏世界に引きこもっている。
 今はゲームが始まったからどうだか知らないけど。

 もしルティアがなんらかの手段でそれを知っていたら?
 CSAでなくても、【SPACE】にある制御センターに関係してる人だったら絶対分かるはずよ」

「正直言ってCSAは頭が良い。そういうことは前もって防いでいるはずだ。現に、リストにも裏世界の監視班があった」
直人が言った。

俺はうなずく。
「直人の言うとおりだ。あのタイミングでルティアが出てくるのはやっぱりおかしいし、
 『敵が持っていたウィルスで感染した』というのは嘘臭い。
 ここはCSAの仲間だったって考えた方が筋が通る」

「でも、そうと決めつけなくても裏世界の入り方は分かるはず——」
「どうしてそこまで庇うんだ?
 あいつとは出会って一時間しか経ってない。
 今なら敵も同然だ」
直人が言った。

とたん、美佳の顔つきが変わった。

どんなふうに?
それは俺にも分からない。

「直人は…信じないの?」
「え…?」

直人は、突然の質問に言葉がつまった。

「ルティアは悪い人じゃないわ、きっと」
「なぜわかる」

俺は言った。

美佳はにんまりした。
「『人の心を疑うのは、最も恥ずべき悪徳だ』」
「……」

一瞬ポカンとしていると直人が付け加えた。

「メロスだな」

あぁ

と、その言葉で思い出した。


走れメロス

まぁ、詳しいことは知らないが英雄だったらしい。


美佳はうなずいた。

「あたし達も…やれること、やんなきゃ」

Re: 現実逃避超空間 『ゲーム』開始—— ( No.75 )
日時: 2011/05/12 01:06
名前: 風そら (ID: hXGqMVlp)

「コンバーターは…」

(!!)

ルティアはさっと建物の後ろに隠れた。

真昼だというのになんだか薄暗い。

東京にもこういう場所があったのか、とルティアは思ったが、そんなことを考えている場合ではない。


「…近日中に取れるのか?」
声の主は見えないが、足音で分かる。
こっちに向かっている。

ルティアはもう一歩、奥に隠れた。

ここで見つかってはまずい……

「さぁね、幕僚長が交渉部に入って首相と直に話した、って聞いたけど」
答えたのは若い男のようだった。

「まじか、お前情報通だな」

答えたのがさっきの男であった為、二人組で歩いてると推測される。
現に足音はそう大きくない。

「アンタは表、俺は裏で動く派だから」
「それ、お前が弱いだけだろ」
「ッ!てめぇ…!」

そこで男は止まった。
いや、そんな気配がした。

「どうした?」
若い男が言った。

見つかったか…?
ルティアは身体に力を入れた。

「テレスの奴、結局出たのか?」

ルティアの首筋を一滴の汗が流れた。

「何に? あぁ、あの候補試しか。幕僚長に怒られて出てないよ。
 てか、なんで今?」

候補……
あの悠斗とかいう小僧の事か…?

「それなら誰が…?」

ルティアは息をこらえる。


「俺だ——」

次の瞬間、影が落ちてきた。

ルティアのいる角度からも十分見える、すぐそこの道路の上に。


と、その時右頬の後ろ部分が熱くなっていることに気付いた。
右手でスッと触って、眼の前に持ってくると、指先は赤く染まっていた。

「ッ!!!」

思わずしゃがみこむ。

鋭い痛みが襲う。


右頬後部がスッパリ切れていた。

ルティアは落ちてきた影を見あげた。


「……幕僚長…」
「…」

二人組の男は立ちすぐんでいる様子だった。

影はこちらを向いていた。


鋭い、軽蔑するような目線で——

Re: 現実逃避超空間 参照400ってこれバグだよね? ( No.76 )
日時: 2011/05/14 01:49
名前: 風そら (ID: TiJhGI/L)

「ど、どうなされたんですか…?」
若い方の男は言った。

「候補試しに出かけようと思ってたところなんだがな。

 一匹、邪魔くさい蠅がいてな」


伊藤は頭を前に向けた。

ルティアは唇をかみしめた。

くそっ……


「まぁ、放っておいても問題ない程度の弱さだが」

伊藤のその一言で、ルティアは我を忘れた。

「待てッ!!!」
表の道路に転がり出ると、ルティアは伊藤を見つめた。

「おーやおや、もしかして話聞いちゃってた?
 こりゃーお仕置きだなー」

若い男は指をパキパキと鳴らして顎を上げた。

「幕僚長は候補のほうへ、ここは俺らがやります」

男の言った『やる』は、『殺る』と変換していいのかルティアは迷ったが、結果は変わらない。

「……お前ら候補行け、俺がやる」
伊藤はそういうと、手に紫の炎を宿した。

「「了解」」
二人の男はそういって向こうへ走って行ってしまった。


「人質管理部のトップが相手とは光栄だな」
ルティアはそういうと右手に複雑な形をした剣を握りしめた。


「…実に興味深い武器だな」
「TSウィルス感染者に言われる程ではない」

伊藤はニッと笑うと両手を肩の位置まで持ち上げた。
両手から肩にかけて炎が昇っていく。


「知ってるのか?まぁ、当たり前だな。だが一応君にも聞いておくよ」
「問答無用だ」


その瞬間

ルティアは消えた

Re: 現実逃避超空間 参照400ってこれバグだよね? ( No.77 )
日時: 2011/05/21 13:30
名前: Blue Wing ◆WnMr35w8X. (ID: hQNiL0LO)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

ああ、ルティアの綺麗な顔が・・・←
周りが気にしても本人は頬を切ろーが痣を作ろーが関係ないんだけどね。
・・・軍人だし


えっとそれはおいといて。
敵っつーか味方っつーか・・・。
そんなオリキャラいるー?(殴
いりますか?
ルティアが単独で行動を起こす無茶をする原因なんだけどいるー?(殴 いりますか?
味方ってもう締め切ったんですか?なーむー←


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。