複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Gray Wolf
- 日時: 2011/05/19 17:52
- 名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
『君みたいなのが弟になってくれて、とっても嬉しかったよ』
ただひたすらに雫を降らす闇の雲。
その雫を受け止めている灰色のレンガで出来た道が紅く染まっていく。
その正体は、荒れた桃色の髪の女性が胸から出している「血」であった。
その女性にまたがる様に四つん這いになり、顔を見つめている金髪の少年の姿も見られる。
女性の身体からは温もりなど感じない。
むしろ雨で冷えた少年の身体よりも冷たかった。
もう、死んでいる。
視界が一瞬霞み、雨粒よりも生暖かい液体が頬を伝っていく。
何故。
何故なんだ。
何故こんなにも冷たい。
何故死んだ。
何故こんなにもこの人は満足な顔を、幸せな顔をしているのだ。
少年は自らの拳を力いっぱい握り締め、それを地面に目掛けて振り下ろす。
鈍い音が少年の耳にも聞こえ、指を見ると擦り傷の跡がはっきり表れている。
「ちくしょお‥‥‥」
はい!どうも!
yuriと申す者です!!!
クリックありがとうございます!!
この小説はとある掲示板で書いたものの、板違いという事に気づき、移させた物です。
《作者コメント》 4月7日
Gray Wolf、引越ししました! イエーイ!!
これからはここ、複雑・ファジーで描いていきたいと思います!!
《※注意※》
1:この小説は多少のパクリはありますが、オリジナル中心です。
2:中傷だけは勘弁してください。 デリケートな作者の心がブレイクします。
3:ファンタジーと恋愛とギャグとを5:3:2の割合で書きます。が、全体的にはシリアスものです。
4:まれに描写が色々な意味でやばかったりします。苦手な人は戻ってください。
5:この小説は長編となっていますがこのわたくしめの精神が頑丈だとおよそ100話以上に到達するものです。それに付いて来られる人だけ読んで下さい。
《キャラ画像》
実はこの作者、知っている方もいると思いですがこの小説は元は作者の暇つぶしに描いていた漫画を原作にしているのです。
前までは出来なかったのですが、アナログでなら投稿が可能になりました
ですが、皆様からキャラ紹介を参考にキャラ画像を募集し続けます。
・作者の描いたキャラクター達 >>13
キャラ紹介
キャラクター紹介・一 >>12
キャラクター紹介・二 >>57
グレウル用語集
基本用語 >>14
魔術用語 >>15
《目次》
〔本編〕
【第1章:闇に舞う獣】 >>5
【第2章:姫守りし騎士】 >>43
- Re: Gray Wolf ( No.91 )
- 日時: 2011/06/12 00:44
- 名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
- 参照: 最近ユーリ視点のグレウルのネタを夢で見た俺は末期
2
第
話
5
兆
予
「本当にすまなかった」
武器をしまったルリが深々と頭を下げる。
てっきりユーリがユナを攫っていったものと思い、勘違いしてしまったことを。
「・・・・・・ま、別にいいけどよ。 そちらさんも面倒事に巻き込まれて荒むのは分からなくもないけどね」
「それより大丈夫? ユーリ」
シエラは心配しながら頭も胴体も四肢も汗びっしょりな彼を見つめた。
汗だけではない。 息も、かなり荒すぎる。
誰よりも運動神経を自慢とするユーリが、たったワンモーションでここまで疲労する事は今まで見た事が無い。
あの一撃にそれほどの威力が出るはずもないのに—————————
—————— 一瞬、意識が飛びかけた———————————————————
もし反射と言う自分の防衛本能が動いていなかったら————————
もし自分の意思が自分を支配するのが遅かったら——————————
危なかった—————————
—————————早く『コイツ』を克服しとかないとな
額に付いた汗を拭った腕を見ながら、ユーリはゆっくり立ち上がる。
まだ少し目眩はするが、倒れるほどでもない。
呼吸を整え、テーブルに置いてあった物を取り、ルリに差し出す。
「食うか? 団子」
赤白緑と並んだ球を見て、一瞬驚くが、黙って手に取る。
ユナも同じ物を持っているし、食べ跡が口元に付いているので安全なのだろうが——————
(何故団子・・・・・・)
「いやー、ユナちゃんが白玉粉を持っててさ、賞味期限近かったから取り合えず何かにして食おうと思ったらこれ思いついて」
ああ————————
『ルリ、ルリ! 見てこれ!!』
『・・・・・・何だそれは? 白玉粉?』
『うん。 これをいざと言うときの非常食にするの!!』
ただ、それを白玉にしようにも、2人とも料理下手で、作る事ができない。
そのため、こんな時になるまで全く使われなかった。
彼女の気遣いが仇になるかもしれないと思ったが、取り合えず良かったのだろう。
パクッと一口。
その瞬間、余りの味に思わず噴出しそうになったが、しっかりと飲み込む。
決して不味かったわけでなく、むしろ美味かった。
だからこそ——————
「‥‥‥信じられない」
そう、引いてしまう。
『人は見た目ではなく中身』とは言うが、意外すぎる。
ガサツそうな見た目に反比例して今までに食べた事の無い味だった。
「・・・ユナか俺がこれぐらい出来たら良いんだが・・・・・・」
「ええ!!!? ひどいよぉ!!」
溜息を吐いて咀嚼し、味に浸りながらユナに対して当てつけた。
ガチャリとアリスがゆっくりドアを開け、深刻そうな顔でこちらを見る。
先程ルリに脅迫されて部屋まで強制的に案内されたのだから仕方ないが。
そんな彼女の心境を察したユーリは、
「ちょっと後もうちょい団子作ってくるわ」
と言って、部屋から出ようとする。
小走りと歩きの中間のような速度で行き、アリスの肩をぽんぽんと叩いて落ち着かせ、一緒に下に行くよう促して戸口から姿を消す。
そこで、ある事を思い出して声を上げ、閉めた扉をまた開けてルリに向かってその物事を伝えた。
「お前、呆気ない再会の所すまねえけど、後で依頼料払ってもらうかんな」
目が点になっている。
——————————ああ、そういえば
「金がない」
終
予
兆
- Re: Gray Wolf ( No.92 )
- 日時: 2011/06/13 17:40
- 名前: アキラ (ID: yl9aoDza)
無性に団子食べたくなったじゃない。
というか、ルリ危なかったね。ちゃんと確かめないと!
- Re: Gray Wolf ( No.93 )
- 日時: 2011/06/13 20:26
- 名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
- 参照: 最近ユーリ視点のグレウルのネタを夢で見た俺は末期
>>92
描いている途中に無性に食べたくなった自分www
ルリは今まで色んな事があったので少し疑心暗鬼というか、心が荒んでるんですね。
- Re: Gray Wolf ( No.94 )
- 日時: 2011/06/18 21:56
- 名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
- 参照: 最近ユーリ視点のグレウルのネタを夢で見た俺は末期
第 話
5 3
優 し い
人 た ち
「何で無いんだよ・・・・・・」
場所をリビングへと移し、ソファーに座って腕組みしながらユーリは溜息を吐く。
テーブルを挟んで、対となっているもう一つのソファーにはルリとユナ。
2人とも頭を下げ、同じく溜息を吐いた。
「本当にすまない・・・」
「ごめんなさい・・・」
謝っても金は出ないから仕方が無い。
そう思いながらユーリは後ろへ倒れ込み頭の後ろで腕を組み直した。
「つーか気になんのは、お前らどうやって稼いでたんだよ」
「今までは取り合えず用心棒まがいの事をやっていた。 最初はうまく稼げたんだが、治安の良い土地になると急にそれを求める人が無くなり始めてな」
(そりゃそうだ)
何でも屋を通して傭兵や用心棒の経験が豊富にあるユーリにはその手の事は知っている。
そういう仕事が来るのは大抵夏や冬の中盤だ。
その時期には里帰りという事で田舎に帰る者達が多い。
が、列車も通らないような田舎にもなれば歩きなどの手段しか無い為、キメラなどから護られるシステムがないのである。
そうでなくても、例えば大雪が何日も連続して降った日の場合、列車自体動かない。
この世の中において、列車、飛行機、船などといった物は防衛システムがついている関係もあって非常に有力な移動手段だ。
だが、今は5月下旬。
ユーリの様に軍や傭兵団が隅に置けないような人物ぐらいしかその類の依頼は来ない。
「はあ‥‥‥まあ金がないのか‥‥‥じゃあ・・・」
そこで一拍置いて、もう一度口を開く。
「体で払ってもらうしかないか‥‥‥」
固まって、それからユナは涙目になりながら赤く染めた顔だけルリの後ろに隠す。
そんな彼女をルリは右手で護る様にしながら、顔をしかめた。
「お前! こいつに何を求めてんだ!!!」
「お前らは一体何を勘違いしてるんだ」
ユーリの家は二階建ての建物。
しかし実際にユーリが使っているのは一人暮らし用にリフォームされた二階の方で、それは外に設けられた階段で行くことができる。
そして一階にはユーリにその部屋を与えた———————
「はい! それじゃあ2人とも! 今から一般的なイチゴのショートケーキの作り方を教えるよ!!!」
ボブの髪を下げ、カチューシャによって前髪が目にかからない様にした女性がエプロンを着用したルリとユナに指示を出す。
そのそばにいかにもパティシエのような格好をしたユーリが立っていた。
実際ここは洋菓子店なわけで、三ツ星パティシエールのセルア・アリシエが店主として経営している。
彼女の夫は現役の軍人で、現在は中央区の街勤務で別居しているため、使わなくなった二階をユーリに与えているのである。
ユーリの料理の腕は彼女の施しによるもので、故に彼は特に菓子作りに関しては引けを取らない。
そして、ユーリが言った『体で払う』と言うのは彼女の経営する店、『プリズム』で働き、足りない分の料金をまかなうと言う物だった。
ユーリの所で働かせるのも手だったが、彼女の店は常に席が埋まっていた為、稼ぐならそっちが都合が良いと判断したのだ。
しかし、中々思うようにもいかなかった。
二人揃って、スポンジ生地を焦がしてしまったり、クリームの塗り方が偏っていたりしている。
その上、ケーキのカットも角度がバラバラで三角に切ったつもりのそれは形を維持できずにどんどん崩れていく。
当然剣術と料理は直接的に関係してるわけではないからルリもナイフの扱いは料理になると最悪で、切り方は完全に豪快なぶつ切り。
ユナは切る際にケーキを抑えようとしたところ、無駄に力を入れて切る前に潰しかけてしまった。
作り方を教えるだけ教えたセルアに頼まれて後の二人の監督をする事になったが、ここまで酷いとは正直予想にしていなかった。
取り合えず彼女には『何かあったらコツを教えるように』と言われているし、あまりに痛々し過ぎるため、溜息を吐きながらゆっくり立ち上がる。
「えっとだなぁ‥‥‥まず最初にスポンジケーキだけど・・・・・・グラニュー糖入れたら泡立てる前にお湯で温めたほうがいいぜ」
「え? そうなの? でも沸かした泡でぼこぼこになりそうな気が・・・・・・」
「何も沸騰させろとはいってねえよ。 そうだな・・・まあ、自分の体温と同じぐらいにすりゃあいいさ」
それから・・・・・・とどんどん説明を付け加え、何度も作り直しては失敗したが、着々と上手くなっていく。
2時間も経つと中々の物に変わっている。
一番最初に作った物と比べれば違いは著しかった。
「ねぇルリ」
「ん?」
休憩時間。 ユーリがトイレに言っている間、椅子に座ったユナが同じ状態のルリに話しかけた。
「ユーリさんもシエラちゃんも・・・・・・それからセルアさんも・・・優しいね」
辿っていく様な緩急の付け方で話し、ルリの顔を覗く様に見る。
「そう‥‥‥だな」
「もしかしたら・・・さ、私達の事知っても‥‥大丈夫なんじゃ・・・・・・」
‥‥‥
「そうかも・・・・・・な」
流石にそれには素直に反応仕切れなかったが、そうかもという思いが頭を縦に振らせた。
————————もしかしたら
————————どうだろうか・・・・・・
優
し
い
人 た ち 終
- Re: Gray Wolf ( No.95 )
- 日時: 2011/06/24 22:47
- 名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
- 参照: 最近ユーリ視点のグレウルのネタを夢で見た俺は末期
グレウル小ネタ集②
〜ポニーテール〜
シエラがルリの後頭部を見上げながら感心する。
「わぁー。 ルリさん私と同じ髪型なんですね〜」
「ん? ああ、まあな。 少し武人っぽくしようと思ってな・・・・・・」
共通点が同じである事から親近感を持ったのか、ちょっと説明を付け加えて答えた。
その話で盛り上がっているの羨ましがったユーリが急に後ろ髪の紐を解き、その髪を持ち上げて上に結んでから彼らのところに割って入りに言った。
「俺も結ぶ位置変えればポニーテールだぜっ!」
「あ、ほんとだ!」
「そういえばお前も髪長いんだな」
更にその状況を羨ましがったユナが短い髪を持ち上げて彼らのところに行く。
「ほら! 私も結べばポニーだよ!!」
元気ハツラツとも言える態度で駆けてきたのは良いが、そこで彼らが無言になった。
「‥‥‥」
しかも、その状態でユナを見る顔は非常に強張っている。
そして————————
「「「ぷっ」」」
同時に吹き出した。
「な、何で笑ったの!!!?」
その彼女の問いに3人は口をそろえていった。
『鏡見て来い(ね)』
“ちょんまげ頭”のユナに。
☆ポニーテールは神の髪型だと思う人挙手
〜正しい鎌の使い方〜
絶傷刀————————
その切れ味は凄まじく、ダイヤモンドすら簡単に斬れる優れもの。
「ひ・・・ひぃ!!! ま、待ってくれぇ!!!!」
「もう遅い!!!」
許しを請う老輩の言葉も聞かず、ルリは絶傷刀を構える。
覇気をその刀に込め、深く呼吸をしてから大きく振り回した。
「魔術奥義・絶傷絶命!!!!!!!!」
その大振りと同時に凄まじい突風が吹き荒れ—————————
半径約30mもの草を刈った。
15分もしない内に辺り一面の雑草を全て刈ったルリは、看板を指で示しながら老人に問い詰める。
「『30分以内に全ての雑草を刈る』・・・・・・問題ないよな?」
彼が呼んだ文字の下にあるもう一つの文章を読み、老人は雑草の無い、綺麗な地面で膝をつき、嘆いた。
『見事刈った方には200万z』
「この年金泥棒・・・・・・!」
〜ユーリの長髪について〜
「ユーリって何で男なのに髪伸ばしてんだ?」
勝手に上がりこんで勝手にくつろいでるレンが、部屋主のユーリに訊く。
ボサボサなのに、そこだけはサラサラな長い後ろ髪は紐を外されて下ろされている。
ベッドに寝ながら漫画の単行本を読んでいたユーリが、その質問で起き上がり、自由な後ろ髪の一筋を手に乗せてなぞった。
「・・・別に男だから短髪とは限らねえだろ。 まあ、ビジュアル系?目指してますから」
一拍置いてから白々しい敬語でそう言い返す。
ただ、発言の内容には問題はあったが。
「・・・・・・は?」
「いや、今の時代男臭い奴よりビジュアル系だろ? 中性的な顔立ちで、サラッサラの髪長い奴がモテるんだよ。 いやー、せめて髪だけでもきれーで良かったね」
————————・・・・・・
————————お前はそうまでしてモテたいのか
☆設定上ユーリは中性的な美しさと男前の格好良さが綺麗に合わさった顔立ちって事になってて、一応美形です。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20