複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

復讐 5年の歳月を経て……
日時: 2011/07/28 17:45
名前: コーダ (ID: n/BgqmGu)

 え〜…皆様初めまして!!コーダと申します!!

 このたびはこちらの小説カキコで私のオリジナル小説を投稿していきたいと思っております。しかし、過度な期待はしないでください。あっ、こんな小説かぁ…程度の期待で良いです。

 小説の内容は刀と魔法のファンタジーだと思います。(私でもジャンルが少々わかっていない。)時にはこれファンタジー?という物もありますがそこは温かい目でスルーしてください。

 小説に登場する人は人間や獣人、巫女などさまざまです。

 それでは、これで長ったらしい挨拶を終了します。小説のほうは編集が終わり次第投稿いたします。

 それではまた〜!!

 なんと参照が400を超えました!なんという出来事……これは、夢?幻?読者様!ありがとうございます!

謎の企画へ→>>91

※お知らせ

 これから、大規模な文章訂正を行います。なので、いつもの書き方から、一気に変わります。
 しかし、更新も同時並行に、行っていきますので、ご安心ください。

※お知らせ2

 そろそろ、溜まっていた小説のコピーが終わりそうになってきました。
 なので、これからは地道に作成作業もしていくので、更新速度は遅くなりますことを、お知らせします。

※お知らせ3
 突然ですが、私小説を掛け持ちしました。なので、こちらの小説はとんでもなく更新が遅くなると思います。

※追記1

 私の小説は戦闘描写が多いので”血”や”死”などの表現が多少ありますのでご報告いたします。

※追記2

 秋原かざや様に私の小説を宣伝していただきました。本当にありがとうございます!!

      宣伝文章を下記に記します。


————————————————————————

 もう、今となっては過去になるが、俺は昔、復讐しか頭になかった男だった。
 これから話すことはウソ、偽りは全くない……復讐のきっかけ、復讐符の終止符、これからについて……隠さずにここに記すとする。

「東牙(とうが)殿!! 今日はお祭りですぞ!!」
「騒がしい爺さんだな……どうせ規模の小さい夏祭りだろ?」
 屋根が全て瓦で覆い尽くされ、玄関の正面には立派な門構え。
 外から見ると、縁側にたくさんの襖が見えた。

 始まりは、その小さな夏祭りでの出会い。

「だーかーらー!! なんでこの商品は、何度撃っても倒れないのよ!? おかしいでしょ!?」
「おかしいたってお嬢ちゃん? 倒れないもんは倒れないんだよ」
「いーや!! 絶対なにか細工しているに違いないよ!!」

「おい……俺は女だからって手加減はしないぞ……」
「そっちこそ覚悟は出来てるの!? 私に逆らったことを深く後悔させてあげるんだから!!」

 そういって、少女は。

「グリモワールオブエレメント・サラマンド、第1章「バーンストーム」!!」
 東牙の足下に現れたのは、六角形の魔法陣。そこから激しい炎が噴き上げた!!


 ————ひとつ、話をしよう。
 ある家に決まりがあった。
 それは、破ってはならぬ厳しい掟。
『他人に振り回されず、自立して生きる』
 その家の者を勝手に振り回すことは、斬られても文句は言えない。
 また、自分から振り回されてしまえば、自分が死刑となる。
 そんな厳しい掟があった。
 そう、俺がいた鞘嘉多家は、そんな厳しい掟があったのだ。


「一体どうしたんですか?」
「それがですね……今日の朝、蓮花お嬢様が誘拐されてしまったんです! 犯人は、確か……“鞘嘉多”と言ってましたね」

 幼い俺が彼女、蓮花(れんか)に振り回されてしまったことがきっかけで……。


「ちょっとそこの爺さん!! 私をどうするつもりなのよ!?」
「おやおや……お嬢ちゃんは、自分がどんな状況か分かっていないようですな。……我々鞘嘉多家後継者、鞘嘉多 東牙殿を引き連れたという罪で、公開処刑ならぬ公開死刑になろうと」
「!!」

「聞け貴様ら!! 俺は鞘嘉多の決まりを反対する!! そして俺は自分の名字を捨てて完全に鞘嘉多の縁を切る事にする!!」

 家との縁を切る事を決意した。

「ああもう!! じれったいわね!! この際、敵か味方かとっとと決めちゃいなさいよ!! せっかく東牙は覚悟決めて、ここに殴り込んでいるのよ!? あんたも覚悟くらい持ったら!?」
「……ふふ……わたくしとしたことが子供に説得されるとは思いもしませんでしたわ」

 ————そして、5年の歳月が経った。
 俺の視力は落ち、眼鏡をかけることとなったが、ここから、俺の復讐が始まる。

「(一体どうなっているんだ……北の都会街と言っていたが……ちっ、早いとこ解決しないとな……)」

「佐々凪(ささなぎ)殿!! 反対関係者が守りの姿勢に入りました!!」

「科門奥義第伍目『円斬刀(えんざんとう)』……!!」

「こんなんじゃぁ、東牙に顔見せられねぇよ……」

「世の中何が起こるか分からない……だから勝つまで絶対油断はするな。良いか?」

「佳恵……さん? もしかして佳恵さんですか!?」

「その声、私が忘れるはずありません……東牙……東牙—!!」

「……ふんっ、さすがだな、鞘嘉多四天王の1人……」

「もう少し違う形で出会っていれば仲良くできたのにな……」

「四天王だから? 四天王だからという理由で、東牙は人を平気で殺すのですか!?」

「おい、指示が出てないのに、長距離狙撃銃を撃つ馬鹿がどこ居る?」

「み、見たのか……私の体を……」

「おっ……これはなかなかの味……」

「だろ? この味を分かってくれる人が居て俺は嬉しい」

「……すまなかった……まさか東牙がその……そういう人だと知らず……そして私を敵としていたなんて……」

「(ちっ……動け……動けよな……)」


「そこにいるのは誰だ……」
 —————————————————————チリリン。


 オリエンタルな東方風世界を舞台に、刀と魔法が彼らの運命を斬り開く!!
 剣戟あふれる復讐劇の先に、辿りつく未来とは……。
    【復讐 5年の歳月を経て……】
 現在、複雑・ファジースレッドにて、好評連載中!

「あ〜あ……自分も警視みたいに綺麗で家庭的な人欲しいですよ〜〜」
「そんなもん俺に相談すんな……自分の花嫁くらい自分で探せ……」

————————————————————————


         宣伝文章終了。


・読者様
 ステッドラーさん(【★】アーマード・フェアリーズ【★】を執筆している方です。)
 琴月さん(*鏡花水月に蝶は舞う*を執筆している方です。)
 龍宮ココロさん(白ずきんちゃんと。〜ワンダーランドの住人童話〜を執筆している方です。)
           (同時に、ゴッド・コードウルフ。という小説も執筆している方です。)
 水瀬 うららさん(Quiet Down!!を執筆している方です。)
 長月さん(神王サマは15歳!を執筆している方です。)

・絵を書いてくれた方々
 しかやんさん(美しい、柊 樅霞さんを描いてくれました!ありがとうございます!)

・評価をしてくれた方々
 緑月華さん(評価ありがとうございます!そして、蓮花を好きと言ってくれて、嬉しいです。)
 水瀬 うららさん(とても詳しい評価、感想をありがとうございます!私からは感謝の2文字しか出てきません!)

・鑑定をしてくれた方々 
 秋原かざやさん(非常に丁寧な鑑定、ありがとうございます!私の弱点を教えてくれて、本当に嬉しいです。)

・宣伝をしてくれた方々
 秋原かざやさん(とてもドキドキするような宣伝、ありがとうございます!そして、楓のことを好きと言ってくれて、嬉しいです!)

壱目 出会いと別れ
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7
>>8 >>9 >>10 >>11

弐目 再開、そして別れ
>>12 >>13 >>14 >>15 >>16 >>17 
>>18 >>19 >>20

参目 新たな仲間と敵
>>21 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26
>>27 >>28

四目 裏切り裏切られ
>>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34
>>35 >>36

伍目 城内戦争
>>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>42

六目 巫女と鈴と刀と……
>>43 >>44  >>45

七目 衝撃の事実
>>46 >>47 >>48 >>49 >>55

八目 過去よりも今
>>58 >>59 >>60

九目 雪月花解禁
>>64 >>66 >>71 >>72 >>73 >>79
>>80 >>81 >>83 >>84 >>85 >>86
>>87

拾目 活動、反省、計画
>>90 >>94 >>95 >>96 >>97 >>98
>>99 >>106

拾壱目 柊樅霞の呟き
>>107 >>108 >>109 >>112 >>113 >>114
>>115

拾弐目 それぞれの思惑
>>116 >>121 >>124 >>125 >>126

拾参目 城外大戦争
>>128 >>131 >>133 >>137

Re: 復讐 5年の歳月を経て…… ( No.128 )
日時: 2011/07/15 23:29
名前: コーダ (ID: td9e1UNQ)

           〜拾参目 城外大戦争〜


「なんだ!?いきなり地面が爆発したぞ!?」
「ちっ……また新しい仕掛けでも作ったのか!?」

 第1門で大量の騎馬隊、竜騎士、警備員を相手にする東牙たちだったが、突然近くの地面が爆発する出来事に遭遇する。
 もちろん、その地面の近くに居た警備員や騎馬隊は、爆発に巻き込まれかなり深い傷を負ったという。

「気をつけろと言うべきだが……この状況だ。慎重に地面を調べている暇はないぞ。」

 チリン、樅霞は1人の警備員に、足払いをして4人にそう言う。

「でも、踏んだら踏んだで重傷のパスを貰うはめになる……。」

 蓮花の言葉に4人は、迂闊に動くことはしなかったという。
 ————————————————ドカン!
 またどこかの地面が爆発した。
 音と共に警備員の断末魔と、馬の鳴き声が聞こえてくる。
 ————————————————ドカン!ドカン!ドカン!
 今度は3回もどこかで爆発したという。
 これには思わず「この仕掛けを作っているのは城側なんだろ!?なんで味方がどんどん巻き込まれているんだ!?」と、楓が叫ぶ。

「そんなこと、偉い人には関係ないのですわ……使える人間たちはとことん使って、いらないと思ったらすぐ切り捨てる……今がその状態ですわ。」
「ちっ……。」

 佳恵の言葉を聞いて、東牙は突然どこかへ向かう。
 もちろん「あんた!?迂闊に歩いたらどうなるのかわかっているの!?それに、5人一緒に行動するって、作戦じゃなかったの!?」と、蓮花が叫ぶ。
 しかし、東牙は走るのをやめない。
 気がつくと4人の姿が見えなくなるくらい走っていたという。


                ○


「おーほっほっほ!とても楽しいカーニバルですわ!」

 左手を自分の頬に持ってきて、あのポーズをしながら高笑いをする楠美。
 刻杜は「派手にやってくれますね……。」と、小さく呟く。

「全く……わたくしのトラップに引っかかるなんて、本当にお間抜けさんですわね。おまけに誘爆もしていますし。」
「誘爆させるようにトラップを仕掛けたのは誰かしらねぇ〜?」

 姫狗の小さな呟きにまた高笑いをする楠美。
 このお嬢様はとても危ない趣味を持っているなと心の中で思う刻杜。

Re: 復讐 5年の歳月を経て…… ( No.129 )
日時: 2011/07/16 09:19
名前: 龍宮ココロ (ID: 6xS.mLQu)
参照: http://yaplog.jp/yukimura1827/

お久しぶりです、コーダさん。
最近ちょっと忙しくて間を空けていた龍宮ココロです。

物語が凄く面白くなってますねww
続きが物凄く気になります♪

Re: 復讐 5年の歳月を経て…… ( No.130 )
日時: 2011/07/17 01:02
名前: コーダ (ID: l6pfUsAS)

龍宮ココロさん>

 お久しぶりです!そして、コメントありがとうございます!
 物語は、いよいよ終盤に行きました!面白くなってきますよ!
 ただ、私もただいまかけ持ちをしているので、かなり遅くなります……
 お互い、頑張りましょうね!

Re: 復讐 5年の歳月を経て…… ( No.131 )
日時: 2011/07/20 14:07
名前: コーダ (ID: yZ7ICI8F)

「な……鉈崎……警視……。」
「お、お前たち!?あの爆発に巻き込まれたのか!?」

 諺瑚の目には、爆発に巻き込まれたたくさんの部下が居たという。
 致命傷を負っている部下、なんとか軽傷で済んでいる部下など、ゴロゴロ周りに居て、その光景は諺瑚にとって、最悪という言葉しかなかったという。
 近くに居た血だらけの部下と話す諺瑚。
 しかし、出血量などから、もう助かる見込みはないと、直感的に思う諺瑚である。

「鉈崎警視……せめて……あなただけは……死なないで……くだ……。」

 部下が、諺瑚に最後の言葉を言いかけた時には、もう息をひきとっていた。

「おい!お前しっかりしやがれ!…………ちっくしょー!」

 叫んだ所で部下は戻ってこない。
 そんなこと分かっていても、つい叫んでしまう諺瑚。
 そして、刑事は部下の傍から離れ、懐から2丁の銃を取り出し左右の手に持つ。

「…………。」

 諺瑚は黙って歩く。
 その先にトラップがある危険性があるのに、ひたすら先へ進む。
 そして、ふと上空を見上げた。
 ————————————————————バサッ。
 暗い夜の空には、ワイバーンに乗った、大量の竜騎士が大空を飛んでいた。

「…………。」

 カチャ、諺瑚は銃を上空に向けて構える。
 ————————————————————バンッ!
 刑事は突然、上空に向けて銃を1発撃った。
 すると上空で、ワイバーンの悲痛な鳴き声が聞こえたという。

「けっ……。」

 ————————————————————バンッ!
 刑事はまた、1発上空に銃を撃つ。
 そしてまたワイバーンの鳴き声が聞こえた。
 なんとこの刑事は、竜騎士が乗っているワイバーンの翼に、銃を撃っていたという。
 もちろん上空の竜騎士部隊は、地上を見るが、地上も暗くて一体誰が犯人なのか分からない状況であった。
 これにより、竜騎士部隊は混乱して、縦横無尽に大空を飛んでいたという。

「俺はもう、おめぇらの行動にうんざりだぜ……。」

 ————————————————————バサッ。
 突然、諺瑚の背後に何かが地上へ降りるような音が聞こえた。

「刑事……お前、何やってんだぁ!?」

 諺瑚は黙って後ろを振り向く。
 そこにはワイバーンに乗って、とても激怒していた矩樫が居たという。

「けっ……もうおめぇらのやり方はうんざりだ……いままで我慢してきたがもう限界だ……!」

 刑事はそう言って2丁の銃を矩樫に向ける。

「はぁ!?何が何だかわかんねぇって!」

 頭の中を混乱させながら、刑事に言葉を言う矩樫。
 すると「なにが鞘嘉多の決まりだ……裏では決まりを破りまくりやがって……あまつさえ、自分たちの仲間をすぐに切り捨てる行為……おめぇは後ろを見て何も思わねぇのか!?」と、強く叫ぶ。

「後ろだと?」

 矩樫は諺瑚の言うとおり後ろを見る。
 そこには大量に倒れている刑事の部下。
 血だらけの人も居れば、もう見るも無残な姿の人も居る。

「あぁ……まぁ、仕方ないんじゃね?トラップなんてどこにあるか分からないし……運が悪かったんだろ?」

 ————————————————————バンッ!
 諺瑚は突然、矩樫に威嚇射撃をする。
 これには思わず「なんだよ!」と、叫ぶ。

「あの光景を見て運が悪いだと……?情報を一切提供せずに、仕方ねぇってか!?ふざけんじゃねぇよ!」

 ————————————————————バンッ!
 次に諺瑚は、矩樫が乗っているワイバーン、ヴィラールに向けて銃を撃つ。
 しかし、弾はワイバーンの硬い鱗に弾かれたという。

「俺のヴィラールは、そんじゃそこらのワイバーンとは鍛え方が違うぞ?そんな銃ごときじゃ傷もつかないって。」

 矩樫の言うとおり、ヴィラールはピンピンしていたという。
 むしろ、何か起こった?と、言わんばかりの雰囲気を出していた。

「けっ……腐っても竜か……。」
「へへっ……ん?なんだヴィラール?……分かった。存分に楽しんで来い!」

 矩樫はそう言って、ヴィラールの背中から降りる。
そして「今から俺の大事なヴィラールと戦ってもらうぜ!」と、諺瑚に言う。
 自分の主人が背中に居ないということは、どんなに激しい動きをしても良いということになる。
 ヴィラールは、鋭い牙を出して刑事に威嚇をする。

「なるようにしかならねぇか……。」

 諺瑚はそう言って、ヴィラールに向けて銃を乱射する。
 しかし、それでも竜の鱗に傷がつくことはなかったという。

「ヴィラール!受けてばっかりじゃだめだろ!?反撃だ!」

 矩樫の言葉に、ヴィラールは鳴く。
 そして勢いよく刑事向かって、鋭い爪を出して地面に向けて、振り落とすようにひっかこうとする。
 ————————————————————ガコンッ!
 諺瑚は、銃の銃身でヴィラールの鋭い爪を受け止めるが、一瞬のうちに銃は真っ二つになったという。
 そしてヴィラールは、地面に振り落とした爪をすぐさま右へなぎ払う。
 ————————————————————ドカッ!
 右方向になぎ払われた諺瑚は、勢いよく跳ばされる。
 そして、左肩から思いっきり城壁にぶつかる。

「ぐっ……。」

 諺瑚は右手で、自分の左肩を押さえながら地面にひざまずく。
 だが、ヴィラールはそんな状況にさらに追い打ちをかける。
 ————————————————————パシンッ!
 ヴィラールは自分の長い尻尾を、刑事に向けてなぎ払う。
 防御態勢も特にとっていなかった諺瑚は、ゴツゴツした竜の尻尾を、腹からモロに喰らって吹き飛ばされる。

「良いぜ、ヴィラール!」

 矩樫がそう言うと、ヴィラールは嬉しそうに鳴く。

「ゲホッ……ちっ……。」

 諺瑚は口から若干の血を出しながら、仰向けの状態からすっと立ち上がる。
 そして、右手を懐に突っ込んでまた違う銃を出し、ヴィラールに向けてバンッと撃つ。
 すると、ヴィラールは非常に痛そうな感じに鳴いたという。
 矩樫は思わず「ヴィラール!?」と、心配する。

「くっ……ちくしょ……。」

 なぜか諺瑚は、右手に持っていた銃を、地面に落として苦痛そうな表情をする。
 地面に落ちた銃をよく見ると、非常に大きな銃口。
 そう、この銃は両手で使わないと大きな反動に耐えられないタイプだった。
 先程諺瑚はそんな銃を片手で撃った。
 もちろん右肩に重たい反動が襲いかかるのは当然のこと。
 それを承知の上で撃ったが、思ったよりダメージが大きくてこんな表情をしていたのだ。
 だが、そのリスクと引き換えに、ヴィラールの硬い鱗を貫通したのは大きな成果である。

「ヴィラール!お前はそんなところでやられる竜じゃねぇだろ!?一気にやっちまえ!」

 矩樫の言葉に、ヴィラールは痛みをこらえて大きく鳴き叫ぶ。
 諺瑚は「ちっ……。」と、一言呟き地面に落ちている銃を拾う。
 しかし、拾ったは良いが、左右の肩を負傷している諺瑚は、銃を真っすぐ構えようとすると大きな激痛が襲う。
 そしてまた銃を地面に落とす。

「やれヴィラール!裏切り者を殺せ!」

 ヴィラールはじょじょに刑事との距離を縮める。
 ただでさえ暗い夜なのに、竜の大きな影で、諺瑚の周りがもっと暗くなるくらいまで距離を縮める。

「ちくしょ……このまま死ぬのはごめんだぜぇ……。」

 諺瑚は地面に落ちている銃を拾う、落とす、という行為を3回くらい繰り返す。
 死ぬならせめて、最後の悪あがきしないと気が済まない刑事だが、肩が言う事を聞かない。
 そしてついに、ヴィラールは諺瑚に向けて、鋭い爪を振りおろそうとする。

「けっ……俺もそろそろ潮時か……。」

 諺瑚はそう言って死を悟る。
 そして、ふと刑事の脳内に自分の妻と娘を思い浮かべる。

「悪ぃ……俺はもう無理だ……紗枝……娘を頼んだぜ。」

 諺瑚が、そう最後の言葉を言っている時には、もう ヴィラールの鋭い爪は振り落とされていたという。
 ——————————————————ガキンッ!
 突然、刃物と刃物が触れ合う音が鳴り響く。
 矩樫は「お前は!?」と、叫ぶ。
 諺瑚の前に現れては、ヴィラールの爪を刀で受け止める黒いマントとメガネが特徴的な男。

——————————————————東牙だったのだ。

「さて……ここから本番だ……。」

 東牙はそう言って、思いっきり刀を前へ押してヴィラールの爪を弾く。

 ——————————————————「科門奥義第弐目『絶刀斬(ぜっとうざん)』!」
 ガキンッ!東牙は叩きつけるように、ヴィラールの顔面に刀を横に振る。これにより一瞬ワイバーンは怯んで動きをとめる。

 ——————————————————「科門奥義第壱目『交倭斬(こうわざん)』!」
 ジャキン、ジャキン。今度はヴィラールの体を、交差するように刀で斬る。ワイバーンは痛そうに鳴き叫ぶ。

 ——————————————————「科門奥義第六目『突斬刀(とつざんとう)』!」
 ザクッ、ヴィラールの体に突き刺すように刀を真っすぐ伸ばす。鋭い月刀は見事にヴィラールの体に深く刺さり、ヴィラールは大きく鳴き叫ぶ。
 さらに追い打ちとして、刀を体から抜くために、思いっきり真上に刀を動かしたという。
 東牙は、ひとまずヴィラールから距離を置いて血だらけの刀を自分の黒いマントで拭う。

「やはり竜は格が違うな……このコンボを受けてもまだ倒れないとは……。」

 くいっとメガネを上げて、東牙はヴィラールを見つめながらそう小さく呟く。
 そして、ふと後ろを振り向き「お前は、こんな所で死んで良い奴だったか刑事?」と、諺瑚に一言言う。

「ちっ……まさか、お前に助けられるなんてな……。」

 諺瑚は悔しそうに一言言う。
 東牙は地面に落ちている銃を拾って、ぶっきらぼうに刑事に投げ渡すと「理由は分からんが、とりあえずこいつらをなんとかするぞ。」と、言った。
 両肩を負傷している諺瑚だが、目の前に居る東牙を見て、そんな事情を忘れて銃を受け取り「けっ……早ぇとこ片づけるぞ……。」と、強く言う。

「こりゃ、やべぇな……。」

 矩樫はそう言って、勢いよくヴィラールの背中に乗る。
 そして、5mくらい地上から空へ飛びあがり「俺とヴィラールのコンビネーションで片づけてやる!」と、大きく叫んだという。

「ふんっ……そんなもの、崩せば問題ない……行くぞ刑事……!」
「んなこと言われなくても分かっている……!」

 刀と銃を構えて、強く言葉を言う2人、敵同士だった東牙と諺瑚が突然の協力戦闘。
 果たしてどんなコンビネーションが生まれるのだろうか。

Re: 復讐 5年の歳月を経て…… ( No.132 )
日時: 2011/07/24 16:46
名前: 長月 ◆Q1iqZnWgTo (ID: TeuPo7aF)



こちらでは初めましてですね!
長月といいます。

それが…ですね;読みに行く!とか言うといて
まだ全部よめてないんですよ;

読めてないのに適当にコメするのは失礼ですし、
かといってせっかく来ていただいているのに、
私だけ何もしないのは駄目なので、取りあえずコメさせていただきました。

これからこつこつ読み進めていく&ちょくちょくコメしにくると思いますので、そのときはよろしくです(^^)

途中まで読みましたが…とても面白いですね!!
分かりやすいし、全体的のバランスが抜群だと思います!

執筆頑張ってください!
応援してます!


長々と失礼しました。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28