複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

桔梗ちゃんの不思議な日常。【参照1600突破!!】
日時: 2013/09/15 06:44
名前: 藍永智子 −アイナガサトコ− (ID: 1SopHnrT)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12509

 初めまして。藍永と申します。
 なにぶん慣れない自身初の小説なので間違っていたり、つまらなかったり、辻褄合わなかったり…と色々あるかもしれません。これより先に進まれる場合は、それを踏まえたうえでお願い致します。
 感想、アドバイス等々、お待ちしてます! キャラ絵描いて下さる方もいらっしゃれば是非! 気になったことがあればどんどん突っ込んでください。コメント頂ければ嬉し過ぎて舞い上がりますww
 コメント頂ければ、返しにも参ります。
 
                     

【キャラクター紹介】  >>44 >>61

【キャラクター挿絵】  >>93>>112(月森和葉様より) >>151(火矢 八重様より)new!


【第一章】一人の少女は閉ざしていた心を開く気になり、
 一話、少女と化け物  >>02 >>04  
 二話、少女と偽り   >>08 >>10 >>11 >>14 >>16
 三話、少女と陰陽師  >>19 >>21 >>24 >>26 >>28
 四話、少女と少年   >>30 >>31 >>33

【第二章】一つの一族は大きな事件を予感し、
 一話、月輪と事件   >>34 >>35 
 二話、月輪と頑固娘  >>36

【第三章】二人の双子は護るべき人を見つけ、
 一話、星宮と異変   >>39 >>40 >>47
 二話、星宮と仮面少女 >>48 >>51
 三話、星宮と裏表会議 >>52 >>55 >>56
 四話、星宮と悪戯少年 >>68 >>71 >>74 >>77
 五話、星宮と根暗怪物 >>78 >>79 >>80 >>81
 六話、星宮と特別任務 >>85 >>88 >>90

【第四章】一人の少女は闘うべき理由に気付き、
 一話、彩蓮と特派員  >>91 >>92 >>100 >>101 >>105
 二話、彩蓮と警戒道中 >>115 >>116 >>119 >>120 >>125
 三話、彩蓮と式神夜伽 >>126 >>133 >>136 >>139 
 四話、彩蓮と寝坊助娘 >>143 >>148
 五話、彩蓮と静寂懐古 >>149 >>155 >>156

【ちょっとだけ雑談会】 
 「年明けまして、命も懸けて」>>82 (出演 彩蓮桔梗、星宮あやめ、+α)
 「参照1000突破記念座談会」 >>111 (出演 彩蓮桔梗、星宮あやめ、星宮しょうぶ、+α)

 ◇◆コメントをくださったお客様方◆◇
 ・火矢 八重様
 ・ゆぅ様
 ・杏里様
 ・小梅様
 ・碧眼金髪ショートケーキ様(とある少女A、奇妙不可解摩訶不思議)
 ・リア様
 ・古城アサヒ様
 ・森沢 美希様

 ◇◆オリキャラを提供してくださった方々/オリキャラ◆◇
 ・火矢 八重様/星宮菖蒲ほしみやあやめ星宮菖蒲ほしみやしょうぶ 、月草雫つきくさしずく三郎さぶろう             
 ・杏里様/りゅう
 ・リア様/安城有理あんじょうゆうり

 ◇◆絵を描いて下さった方/キャラクター◆◇
 ・月森和葉様/彩蓮桔梗、星宮あやめ、月輪燐音
 
 ◇◆注意書き◆◇
 ・途中で急にトリップが付き始めましたが、それは作者がその時点でトリップの存在を知った為です。
 ・このお話はもともとコメディ・ライト版に掲載させていただいておりました。
  (なぜ移転したのかって? …「これコメディ・ライトじゃないなww」と思ったからです)
 ・書きはじめに色々と失敗して一話目だけ目次に入れることが出来ていません。読んでいただけるのであれば、↓の部分にまず目を通して下さいませ…m(‐-)m

                 *

【少女と化け物】

 雪のように真っ白な帽子に、真っ白なマフラー。真っ白なワンピースに真っ白な靴。そして何より、透き通るようなその白い肌。
 そんな一風変わった格好の少女は周りの目を気にしていないようで、何度も通行人にぶつかりながら、必死に街を駆けていた。
 普通より一回りは細い、その棒のような腕を一生懸命に振り、他の人には見えない「何か」から必死に逃げているその光景は、何とも異様で、恐ろしいものだった。
 そうして街の繁華街を抜け出すと、目に涙を浮かべ、怯えながら必死に逃げていた先程までの様子からは想像も出来ないような、自信に満ちた表情で振り返り、その場で「何か」が来るのを待った。
 ……すると数秒後、辺りに生暖かい風が流れ始めたのを合図に、それはやってきた。
 静電気でも起きたかのように、皮膚にピリッと霊気が走る。
「……来た」
 次の瞬間、それは姿を現した。
 お世辞にも人の姿をしている、とはいえないくらい哀れな形のそれは、あまりにも長い年月を生き過ぎたために、皮膚は、黒々と不気味なひかりを放ち、一部に至っては腐り落ちて、何ともいえないにおいを撒き散らしている。
 聞き取るのも困難な呻き声を漏らしながら、一歩、また一歩と弱々しい足取りで少女の方に歩み寄ってきた。

「ふうん、こっちに来ちゃうんだ」

 いつの間にか、少女の手には立派な日本刀が握られていた。
 にやり、と不敵に微笑む。


「あなた、逝っちゃうけど……それでも良いの?」


 グオオオオと叫びながらそれが突進してきて、あっという間に少女は引き裂かれてしまった——ように見えた。


「さっさと成仏しなさい! この悪霊!」


 そう言い終えた時、少女は、悪霊の向こう側に刀を振り下ろした形でしゃがみこんでいた。

Re: 桔梗ちゃんの不思議な日常。 ( No.33 )
日時: 2012/10/21 21:53
名前: 藍永智子 (ID: w/bUrDOd)

 約一分後、ゼエゼエ言いながら戻ってきたあやめは、息を整えてから、桔梗を家の中へと招き入れた。
「待たせちゃってゴメンね、ききょっ! さささ、上がって上がって!!」
「……お邪魔します」
 桔梗は、親友(?)とはいえ他人の家なんだから言うべきだよね、と思ったので、すごく小さな声だったけれど一応、そう呟いておいた。
 今更ながら、桔梗の純粋な心遣いが感じられて、あやめは思わず微笑んでしまう。
「えっ!? 言っちゃ駄目だった!? でも、普通するべきだと思うよ??」
 あやめは、もし桔梗が普通の人と同じように暮らせるのであれば……と思わずにはいられなかった。こんなに心優しくて、人の話も嫌な顔一つせず聞いてくれて、リーダーシップもあって、とても明るい、おしゃべりが好きな女の子なのだ。人から嫌われるはずが無い。今、桔梗が孤独なのは、妖怪が視えてしまうからであって、決して性格が悪いからではない。
 この少女を見ていると、運命というものの理不尽さを考えずにはいられないのだ。
 あやめは、半ば自分に言い聞かせるようにして言った。
「桔梗、私、星宮家の全勢力を使ってでも、絶対、普通に生活できるようにする。約束するよ」
 いきなり真面目モードになったあやめを見て、桔梗は驚いたが、すぐにそれがあやめの決意なのだと察し、うん、と頷いた。

「よろしくね、菖蒲」

「ふふっ、こちらこそ。桔梗の協力無しにはできないもん」
「……確かに」
「でしょっ?」
 友達とこのように笑いあう空間が懐かしくって、急に桔梗の視界は涙でぼやけてしまった。
「あれ? ……ごめんね? 可笑しいよね、嬉しいのに泣くなんて」
 指で涙をぬぐったが、いくらやっても、それは収まる気配を見せてくれない。それどころか、逆に、増えているようにも感じる。
「本当に嬉しいの。ゴメンね、あやめ」
「大丈夫、分かってるから、謝んなくて良いよ。さ、私の部屋行こ」

「うん、ありがとう」

                *


 あやめの部屋は、想像していたよりも、実に女子中学生らしかった。
 星宮家の仕事について事前に聞いていたから「もしかして、怪しげなモノだらけだったりして」という予想をしていたのだが、その創造は大いに裏切られることになった。

「……あやめの趣味って、超良い!!」

 扉こそ古くてアレだが、部屋の中に入った途端、そんなことどうでもよくなる。
 若草色のカーテンはリボン結びになったレースの紐でそれぞれとめられており、まどからは部屋全体に優しい光が差し込んでいた。
 部屋の中央付近に敷いてある絨毯はかわいらしい猫をモチーフにしてあるが、それでいて上品で美しい。
 隅の方にこっそり置いてある勉強机はきっちりと整頓されていて、邪魔にならない程度に飾りの置物がある。
「えへへ、これでも頑張ったんだよ〜」
「言っちゃ悪いけど、以外だね。」
「何ですと〜!!」
 そこで、トントンと扉が三回ノックされた。
 二人の動きがピタリと、凍りついたように止まる。

「失礼。——挨拶に参りました」


Re: 桔梗ちゃんの不思議な日常。 ( No.34 )
日時: 2012/10/28 15:08
名前: 藍永智子 (ID: LUvOmhTz)

——時は同じくして『月輪家』。

                *

 少々古いこの団地に似つかない、その豪邸は『月輪家』といった。
 それだけ目立っていれば、当然ご近所の噂の的になるわけで……「その邸には亡命してきた王様が住んでいる」とか「超有名人の別荘」だとか、その他諸々の推測がなされていた。
 もちろん、実際のところは、何一つ分かっていなかった訳だが。
 その家の人間を見かけた者はいなかったし、もし居たとしても、周りをぐるりと囲んでいる塀が邪魔で、中がどうなっているかをしることは不可能だったのだ。塀の淵から少しだけ覗いている窓も、必ずカーテンがしまっていたし、中を覗こうとしたり、何か不審な輩を見つけるとすぐさま専属の警備員が飛んできたので、次第に、中の様子を知ろうとする人はいなくなっていったのである。

——その家が、妖怪退治の名門家だとは知る由もなかった。

                *

 ここはその噂の的……こと、月輪家の大広間。
 外層からは想像できないような、和風な造りなその部屋は、主に会議室として使われることが多く、今は、月輪家の重要人物達が揃って長机についていた。
「遅れて申し訳ございません。燐音、参上致しました」
 少し焦った様子で入ってきたのは、まだ高校生くらいの美しい女の子だった。
 進行役であろう、男性が軽く頷くと、彼女もそれにならってから着席した。
「急を要する事のため、挨拶は省略させていただきます」
 そして、一旦言葉を切る。

「星宮家のご当主の友人が『ハチ』に目をつけられた、とのことです」

 
 

Re: 桔梗ちゃんの不思議な日常。 ( No.35 )
日時: 2012/10/21 21:55
名前: 藍永智子 (ID: w/bUrDOd)

 彼が緊張した面持ちで一同にそう告げると、辺りの空気は一瞬にし、痛い程に、張りつめた。
 どれくらい時間がたった時だろう——意を決したように、先程遅れて入ってきた少女が口を開いた。

「…それは、確かな情報なのかしら?」

 再び沈黙。そして、一拍遅れてから帰ってきた返事。
「はい。星宮家の家紋型の印で閉じられている、正式文書です。先程、赤便で届きました。」
「……そう。それなら、疑いようがないわね……」
 疑いようがない、ということはこの事実を認めてしまっており、今世紀最大にして最悪の事件が起きたことをも示していた。
 そうと分かった今、会議室は慌ただしく動き始めていた。当主なのであろう人物が、矢継早に指示を飛ばす。

「諜報班は幾つかの隊を編成して、すぐさまこの件に関する情報収集、それに、情報流出を食い止めろ」

「隠密班は『ハチ』内部に潜入中の者と連絡をとり、安否確認と可能であれば内部状況の報告をさせろ」

「防衛班は星宮・月輪両家の担当地域に最高レベルの保護結界を張る準備を始めろ」

「幹部レベルの本部を立ち上げ、この件に関する一切をそこで取り締まれ」

 そこまで言うと、改めて皆の方に向き直り、こう宣言した。


「皆も既に察していると思うが、これは本家史上最大にして最悪と言って良い事件だ。下手をすれば死人がでるやもしれん。絶対に気を緩めることなく、己の命を守ることを最優先に考え——総員、各任務にあたれ!!」


 事態は急速に動き出していた。

Re: 桔梗ちゃんの不思議な日常。【参照300超え感謝です】 ( No.36 )
日時: 2012/10/24 13:37
名前: 藍永智子 (ID: kix7MxaA)

 どうも。只今精神状態ボロボロの藍永です。
 今回は、新しく出てきた月輪家について説明してみました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

 月輪家の最大で唯一の特徴は、分家も合わせた事による人海戦術だった。他の一族ではあまり見られない班分けがあり、大きく言うと五つの班になる。
 最も人数の多いのは諜報班——主に他家や妖怪に関する情報収集を行っている。
 次いで隠密班——諜報班と連携して動くことも多いが、普段は『ハチ』内部に潜入し、そこからの唯一のパイプとなっている。
 諜報・隠密班に比べると規模は小さいものの、実質上トップの防衛班——退治の依頼があった場合は戦闘員の援護に回ったり、伝えられている術の効力倍増を目指し、改良を行っている。
 全ての班の統制を行う中央班——本家と分家の当主・幹部達によって担われている。

 そして、決して非常時しか表舞台に現れることがない「忘れ去られた天才共」非常時危機管理及危機収束班——通称・奴等(何故そう言われるようになったのかは、未だに判明していない)。過去、この班が動いたことは一度も無い。普段は他の班に所属しているため、誰が班員なのかを知っているのは、現当主の月輪宗匠ツキノワサイショウしかいないし、実質、無いも同然の班なのだ。

 先程遅れて入ってきた少女の名は、月輪燐音ツキノワリンネといい、宗匠の一人娘の次期当主候補だ。四字熟語で説明するとしたら、容姿端麗・頭脳明晰・文武両道の天才娘といったところだろうか。性格は少々意地っ張りのお嬢様……みたいな(?)。ちなみにそれは家のなかでだけで、外では大和撫子で通しているらしい。

                *

 広い家の中でもあまり人気の無い所をゆっくりと進む人影があった。足音は消している。やがて、その人はある部屋の前で歩みを止めた。
 そっと扉に手をかけると、中から声が飛んだ。
「びくびくしてないで入れ——燐音」
 その人もとい、燐音は一瞬動きを止めた後にゆっくりと扉を開けた。

「……流石は月輪当主ですね、父様」
「お前が言いたいのはそんなことでは無い筈だ。そんなことの為に夜、こっそりと部屋を抜け出したりする程、お前は馬鹿ではない」

 燐音の顔に浮かんでいた優しい笑顔は一瞬で消え去り、冷たく、仮面のような表情が現われた。

「——えぇ、勿論。私が来たのは、今回の作戦で父様が『奴等』のことを忘れているようでしたので……教えて差し上げようと思ったからですわ」

Re: 桔梗ちゃんの不思議な日常。【オリキャラ募集開始!!】 ( No.37 )
日時: 2012/09/29 17:38
名前: 藍永智子 (ID: 6Zh2W3f0)

 数少ない読者の皆様、お久しぶりです。藍永です。
 ずっと前に一度だけあったオリジナルキャラクターの募集、覚えているでしょうか?
 そのたびは火矢八重さん、本当に有難うございましたm(__)m お陰様で主要人物が二人も生まれました。あやめは引き続きですが、しょうぶもこれからどんどん出番が来ますので、愛想を尽かさないで読んでいただけると嬉しいです。
 今回は月輪・星宮両家の人物と(あればで良いです)その使い魔を募集したいと思います。たくさんの応募、待っていますのでどしどし投稿しちゃってください(*^_^*)

桔梗「…で理由は?」
藍永「はにゃっ?理由って…?」
桔梗「分からないとは言わせないわよ」
藍永「…ナンノコトヤラサッパリワカラナイ」

桔梗「…切れるよ」

藍永「わわわ分かったから刀構えるのだけは止め…っていうか命だけは勘弁して下さい!!」
桔梗「…本当に?」
藍永「は、はい。理由は前回のオリキャラ募集の所に書いてあるので、気になる人は見て下さいね」
桔梗「…結局面倒くさがってるし…」

 えーすみません本題に入ります。応募する際は↓のように書いていただけるとありがたいです。


例)【名前】 月輪 初子(つきのわ はつこ) 
  【性別】 女
  【所属班】防衛班
  【主に使用する武器/術】短弓…矢に呪符をつける。小規模の保護結界。
  【使い魔】影澄かげすみ…自分の影の中に住む、自分そっくりの妖。影に潜んでいての不意打ちが得意。
  【趣味】 付喪神探し…暇さえあれば蔵に行って探している。
  【基本データ】(ここは生い立ちや思いついた設定等です。)

 これは月輪家の場合の例ですが、星宮家の場合は所属班の項目を無くしてもらえればそれで大丈夫です。
 しつこく言わせてもらいますが、あればの場合のみで良いんです。来なかったら無かったで私が脳みそ振り絞るだけですから…(笑)
 応募、待っています<m(__)m>


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。