複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 桔梗ちゃんの不思議な日常。【参照1600突破!!】
- 日時: 2013/09/15 06:44
- 名前: 藍永智子 −アイナガサトコ− (ID: 1SopHnrT)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12509
初めまして。藍永と申します。
なにぶん慣れない自身初の小説なので間違っていたり、つまらなかったり、辻褄合わなかったり…と色々あるかもしれません。これより先に進まれる場合は、それを踏まえたうえでお願い致します。
感想、アドバイス等々、お待ちしてます! キャラ絵描いて下さる方もいらっしゃれば是非! 気になったことがあればどんどん突っ込んでください。コメント頂ければ嬉し過ぎて舞い上がりますww
コメント頂ければ、返しにも参ります。
【キャラクター紹介】 >>44 >>61
【キャラクター挿絵】 >>93、>>112(月森和葉様より) >>151(火矢 八重様より)new!
【第一章】一人の少女は閉ざしていた心を開く気になり、
一話、少女と化け物 >>02 >>04
二話、少女と偽り >>08 >>10 >>11 >>14 >>16
三話、少女と陰陽師 >>19 >>21 >>24 >>26 >>28
四話、少女と少年 >>30 >>31 >>33
【第二章】一つの一族は大きな事件を予感し、
一話、月輪と事件 >>34 >>35
二話、月輪と頑固娘 >>36
【第三章】二人の双子は護るべき人を見つけ、
一話、星宮と異変 >>39 >>40 >>47
二話、星宮と仮面少女 >>48 >>51
三話、星宮と裏表会議 >>52 >>55 >>56
四話、星宮と悪戯少年 >>68 >>71 >>74 >>77
五話、星宮と根暗怪物 >>78 >>79 >>80 >>81
六話、星宮と特別任務 >>85 >>88 >>90
【第四章】一人の少女は闘うべき理由に気付き、
一話、彩蓮と特派員 >>91 >>92 >>100 >>101 >>105
二話、彩蓮と警戒道中 >>115 >>116 >>119 >>120 >>125
三話、彩蓮と式神夜伽 >>126 >>133 >>136 >>139
四話、彩蓮と寝坊助娘 >>143 >>148
五話、彩蓮と静寂懐古 >>149 >>155 >>156
【ちょっとだけ雑談会】
「年明けまして、命も懸けて」>>82 (出演 彩蓮桔梗、星宮あやめ、+α)
「参照1000突破記念座談会」 >>111 (出演 彩蓮桔梗、星宮あやめ、星宮しょうぶ、+α)
◇◆コメントをくださったお客様方◆◇
・火矢 八重様
・ゆぅ様
・杏里様
・小梅様
・碧眼金髪ショートケーキ様(とある少女A、奇妙不可解摩訶不思議)
・リア様
・古城アサヒ様
・森沢 美希様
◇◆オリキャラを提供してくださった方々/オリキャラ◆◇
・火矢 八重様/星宮菖蒲、星宮菖蒲 、月草雫、三郎
・杏里様/龍
・リア様/安城有理
◇◆絵を描いて下さった方/キャラクター◆◇
・月森和葉様/彩蓮桔梗、星宮あやめ、月輪燐音
◇◆注意書き◆◇
・途中で急にトリップが付き始めましたが、それは作者がその時点でトリップの存在を知った為です。
・このお話はもともとコメディ・ライト版に掲載させていただいておりました。
(なぜ移転したのかって? …「これコメディ・ライトじゃないなww」と思ったからです)
・書きはじめに色々と失敗して一話目だけ目次に入れることが出来ていません。読んでいただけるのであれば、↓の部分にまず目を通して下さいませ…m(‐-)m
*
【少女と化け物】
雪のように真っ白な帽子に、真っ白なマフラー。真っ白なワンピースに真っ白な靴。そして何より、透き通るようなその白い肌。
そんな一風変わった格好の少女は周りの目を気にしていないようで、何度も通行人にぶつかりながら、必死に街を駆けていた。
普通より一回りは細い、その棒のような腕を一生懸命に振り、他の人には見えない「何か」から必死に逃げているその光景は、何とも異様で、恐ろしいものだった。
そうして街の繁華街を抜け出すと、目に涙を浮かべ、怯えながら必死に逃げていた先程までの様子からは想像も出来ないような、自信に満ちた表情で振り返り、その場で「何か」が来るのを待った。
……すると数秒後、辺りに生暖かい風が流れ始めたのを合図に、それはやってきた。
静電気でも起きたかのように、皮膚にピリッと霊気が走る。
「……来た」
次の瞬間、それは姿を現した。
お世辞にも人の姿をしている、とはいえないくらい哀れな形のそれは、あまりにも長い年月を生き過ぎたために、皮膚は、黒々と不気味なひかりを放ち、一部に至っては腐り落ちて、何ともいえないにおいを撒き散らしている。
聞き取るのも困難な呻き声を漏らしながら、一歩、また一歩と弱々しい足取りで少女の方に歩み寄ってきた。
「ふうん、こっちに来ちゃうんだ」
いつの間にか、少女の手には立派な日本刀が握られていた。
にやり、と不敵に微笑む。
「あなた、逝っちゃうけど……それでも良いの?」
グオオオオと叫びながらそれが突進してきて、あっという間に少女は引き裂かれてしまった——ように見えた。
「さっさと成仏しなさい! この悪霊!」
そう言い終えた時、少女は、悪霊の向こう側に刀を振り下ろした形でしゃがみこんでいた。
- Re: 桔梗ちゃんの不思議な日常。 ( No.17 )
- 日時: 2012/05/01 21:58
- 名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)
こんばんは、火矢八重です!!
あやめが登場——!!
いやあ、流石あやめ。一体どうやってその場を抑えたのか気になりますww
更新頑張って下さい!!
- Re: 桔梗ちゃんの不思議な日常。 ( No.18 )
- 日時: 2012/05/02 20:24
- 名前: ゆぅ (ID: 2tp76UwZ)
コメントありがとうございましたっ!!
大変申し訳ないのですが、私のメイン作品の方で藍永智子様の作品をご紹介させて頂いてもよろしいでしょうか??
コメント頂いた方ゎどうも・・・
進めないでいるのでたまにしか更新していません><
コメント頂いたのに宣伝と言いますか作品を載せれない事は非常に残念なので;;
返信待っています。
- Re: 桔梗ちゃんの不思議な日常。 ( No.19 )
- 日時: 2012/10/17 20:31
- 名前: 藍永智子 (ID: qrBpqQ.I)
八重さん、ゆぅ様、コメントありがとうございます^^
あやめの妖怪退治法は、前にキャラクターを募集した時に八重さんから頂いたヒントを基に…というか、ほとんどそのまま…のつもりですので、更新を待っていて下さいませ<m(__)m>
ゆぅ様、もし載せていただけるのであれば嬉しいです!!あ、でも、出来ればでいいですから^^
+++++++++++++++++++++++++++++++++
意識の深淵——。
深い、深い闇の奥に、桔梗の意識はあった。
辺りはすべてが闇。その中に記憶の映像が流れだし、渦を巻いて、絶えずうねっている。
——……ちゃん、あーそぼ!
(……幼稚園の時、仲が良かった子だ……。なんていう子だっけ。)
しばらく幼稚園時代の記憶が流れ、その後、不意に映像が変わった。
小学校の帰り道——。誰かの視線を感じ、怯えながら、家へと急いだ……。
曲がり角にある鏡をちらっと見てみると、端の方にさりげなく映っていた黒い影——。
その影が不気味に微笑み、対照的な白い歯が光を放つ。
——!!
心臓を射抜かれたように、動きが止まってしまった。
後ろからは、どんどん影が近づいてくる——。
——いや、いや、いや、いや、いや、いやぁ————!!
「桔梗っ!!」
「——!」
意識がすっと闇を抜け出し、まばゆい光に包まれた。
今さっきまで暗闇のなかにいたというのに、急に光がさすものだから、桔梗は目がちかちかして、なかなか焦点を合わせられなかった。
もう一度、あやめが呼びかける。
「桔梗!!」
それで桔梗は、今、自分がどこにいるのかに気が付いた。自分に向かって呼びかけている人物の事も。
ぱっちりと開いた漆黒の瞳、栗色の癖がある髪の毛——。
「……あやめ?」
その人物——あやめは、頷くように首を縦に振った。
「うん、そう。私、あやめだよ。」
そう言った後あやめが口を閉じると、重々しい空気が辺りに広がった。
——もう、隠してはおけない……。
あやめの様子を見て、そう確信した桔梗は、すべてを伝える覚悟を決めた。
- Re: 桔梗ちゃんの不思議な日常。 ( No.20 )
- 日時: 2012/05/02 22:48
- 名前: ゆぅ (ID: 2tp76UwZ)
返信、ありがとうございました!!
もちろん載せさせて頂きますっ#
暇な時遊びに来てくださいね@
更新頑張ってください。
- Re: 桔梗ちゃんの不思議な日常。【参照百突破!!感謝です】 ( No.21 )
- 日時: 2012/10/17 20:34
- 名前: 藍永智子 (ID: qrBpqQ.I)
一秒、また一秒と経つたびに、静けさは増し、空気はより一層重くなるようだった。
部屋にある時計がゴーンと鳴った。
「……もう6時だね」
時計の音が鳴ると同時に、あやめは口を開いた。
「……うん」
桔梗がかすれた声で返事を返す。
再び訪れた沈黙——。
落ち着かないのか、桔梗はあやめが掛けてくれていたのであろう布団をもそもそとたたみ始め、それが終わると、必要もないのに何度も髪の毛をとかしたりした。
「——桔梗。私に言うことない?」
突如、あやめが苛立ったような口調で言った。
完全に不意を突かれた桔梗は少し動揺したが、すぐに落ち着きを取り戻した。
「何の……事?」
「……とぼけちゃ駄目。今日、桔梗はお腹が痛くて早退したハズ———だったら、何であの場に居たの?」
「それは……」
「桔梗、あなた——妖怪が見えるのでしょう?」
——————!!
いつもとは全く違った、あやめの口調。
そのせいなのか、また、彼女が別人のように見えてしまう。
「……な、何の——」
「とぼけないでよ!!」
怒っている——怒っているはずなのに、あやめの目からは大粒の涙がぼろぼろと、濁流のように溢れ出していた。
「桔梗はそんなに私の事、信じてないの!? 何で何も言ってくれないの!? ——どうして私はいつもいつも、蚊帳の外なの!?」
「あやめ……!?」
「お父さんもお母さんもどうしてよ!! なんで私は——」
「あやめ!!!!」
桔梗の一喝で、どうにかあやめも元に戻ったようだ。
さっきまでの動揺が嘘だったかのように、彼女の瞳は、もうしっかりと現実を見つめ、冷静さがあった。
「……ごめん。あと、ありがと……」
今まで片方で固まっていた針が、反対側に動いた——あやめの様子を見てしまった、桔梗の心はもう決まった。
さっきまでの迷いは、一切無くなった——。
「あやめ、私——あなたのいうように妖怪が……ううん、妖怪だけじゃない。幽霊とか人じゃないものが見えるの」
迷って迷った末に決めた結果——あやめに打ち明けるという事。
「——でも」
桔梗には、一つだけ聞きたいことがあった。
「もっと言う前に教えて。あやめも、何か隠してるでしょう?」
あやめの体がびくっと震えた。
それには気づかないふりをして、続ける。
「まず、あなたの秘密を言って。——私のは、それからでも遅くないでしょ?」
そういうと、桔梗は悪戯っぽく微笑んだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33