複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【完結】必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話
- 日時: 2014/02/19 21:39
- 名前: 琴 ◆ExGQrDul2E (ID: RnkmdEze)
こんにちは。 または、初めまして。琴と申します。
(※琴は、名前を紗倉 悠里に変えました)
今回は、「些細な嘘から始まった」に続きましてこの小説を書くことになりました。友達が構想を練り、私が執筆するという形式は些細な嘘から始まったと同じです。どうぞ、よろしくお願いします。
私は、更新は遅いです。亀さんです((
それから、少し流血表現(?)も入ります。
それに、稚拙すぎるレベルの文章です。
それでも良いという方は、ご閲覧ください。
アドバイスや感想をくださると、はげみになります!
かなり長編になるので、暇潰しに読んでくださるのでも構いません。
<目次>
罪と輪廻シリーズ第二弾!
「必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話」
>>1 ご挨拶
>>2 登場人物紹介
>>3 プロローグ
【本編】
第一章<真>
第一話 >>4-6
第二話 >>7-9
第三話 >>10-13
第四話 >>14-17
第五話 >>18 >>22-23
第六話 >>24-27 >>30-33
第七話 >>36-38
第八話 >>39-41 >>46-48
第九話 >>49-52 >>57
第二章<犠牲>
第十話 >>58-61 >>63
第十一話 >>65-66 >>69
第十二話 >>73-74
第十三話 >>75-77
第十四話 >>78-79 >>82
第十五話 >>83-86
第十六話 >>87-89
第十七話 >>90-92
第十八話 >>93-94
>>95 エピローグ
>> あとがき
●記念日●
9/22
参照100越え
9/22
参照200越え
10/5
参照300越え
10/13
参照400越え
10/25
参照500越え
11/4
参照600越え
11/17
参照700越え
11/23
参照800越え
11/24
完結!!
2/1
参照1000越え
●お客様●
武士倉 様
エンヴィ様
杏 様
友桃 様
美玉 様
【罪と輪廻シリーズの解説 (友人の説より)】
「些細な嘘から始まった」から始まる四つの小説のこと。
一弾は「些細な嘘から始まった」 (シリアスダーク)。
二弾は「必要のなかった少年と世間に忘れられた少女」。
三弾、四弾はいまのところ推敲中。
特徴の一つは、色を関係付けていること。キャラクターの名前や物の名前のモチーフなどは色が関係している。 一弾では「青」、二弾では「赤」がモチーフとされている。ほかにも、色を関係付けてあるところがたくさんある。
もう一つの特徴は、物語となる中心の道具。 今は、「ボタン」と「スマートフォン」がでてきている。
どれもあまりに突飛な想像で作られた上、未来的な物語であるために、元となる時代は2050年とという想像し難い年代となっている。
※罪と輪廻シリーズ、またはそれに含まれる全ての物語はフィクションです。 現実の人物、施設とは全く関係ありません。
- Re: 必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話。 ( No.20 )
- 日時: 2013/09/20 17:30
- 名前: エンヴィ ◆3M6zglQ7Wk (ID: 9ofUG3IM)
初めまして、作品読ませていただきました。
実は、リクエスト板のキャラ募集からこの作品を知って興味を持ちました。
ゲームをモチーフにした物語でしょうか?
主人公の視点でさくさく語られていて読みやすく、とても面白かったです^^
今後、どう展開していくのかが楽しみでもあります。
僭越ながらオリキャラも応募してみたいと思うので、確認してみてください。
では、続きをまた頑張ってください^^
- Re: 必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話。オリキャラ募集 ( No.21 )
- 日時: 2013/09/20 20:48
- 名前: 琴 ◆ExGQrDul2E (ID: qO10t4WB)
更新の前に、返信をさせていただきます。
>>19
武士倉さま、感想ありがとうございます。
読んでもらい、とても嬉しいです。
これからもみてもらえると幸いです。
>>20
エンヴィさま、感想ありがとうございます。
オリキャラ募集のところからですか、
読んでくださり、ありがとうございますね!
オリキャラの方もありがとうございます。詳しくみてみますね。
嬉しくて、「ありがとうございます。」が多いですね……
これから、頑張って行きたいと思います。
- Re: 必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話 ( No.22 )
- 日時: 2013/10/24 22:07
- 名前: 琴 ◆ExGQrDul2E (ID: iuj9z/RI)
「え、なんで真人君知ってるの!?」
驚いたような雛の顔。
女はみんな、直ぐに驚いた顔をする。不思議だ。
俺は、あまり驚いたりしないのに。
「雪から聞いた」
俺は、短く言い、目を逸らす。
逸らした先には、曇天の空。
今にも雨が降りそうな黒い雲が浮かんでいる。
(この頃、天気が悪い日々が続いているな)
俺はそう思っていた。
雛は、雪に向かって「もー、なんで話しちゃうかなぁー」と赤面しながらいっていた。
「えー、だって……」
雪が口ごもる。
俺も言い難かった。
幼馴染に、お前の恋人いなくなりました、とかさ。
俺は、絶対に言えない。
「まー、いーだろ。 そーいやさ、 これ知ってるか?」
どうにか話をそらそうと、俺はスマートフォンを取り出した。
「あ、知ってる! 私もやってるよ」
そういうと、雛は赤いスマートフォンを取り出した。
赤い色は、雛の好みとはあまり合わない気がしたが、そんなことは深く考えはしなかった。「あれ?」くらいだ。
「そうか。 フレンド、ならねぇ?」
「あ、いーよー!」
それで、俺らはフレンド登録した。
あいつの名前は「ヒヨコちゃん」だった。
一瞬、「おちょくってんのか!」と怒りそうになったが、我慢した。
(名前は、自由だからな)
そう思いながら、雛のデータをみる。
ランクは……40。 俺よりも30上だった。
俺は、ゲームをダウンロードしてから四日くらいしているが、ランクはなかなか上がらなかった。
まー のランクはどんどん上がるんだけどな。
- Re: 必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話 ( No.23 )
- 日時: 2013/10/24 22:09
- 名前: 琴 ◆ExGQrDul2E (ID: iuj9z/RI)
「お前、何日やってんだ?」
俺は、画面をスクロールしながら聞く。
「うーん……夜人に勧められてからだから、一年はやってるかも」
雛は、うっすらと微笑む。夜人を思い出しているんだろう。
それにしても、俺は、「真人君」なのにあいつが「夜人」なのがムカつく。
俺の方が幼馴染なのに。一緒に遊んだ17年は一体なんなんだ。なんだ、この気持ち?
この気持ちは……、娘を嫁にやる親父の気持ち、だな。
確か、俺が小さい頃に父さんが話してた気がする。
あの頃は、いいやつだったんだけどな、父さん。
雛のせいで、昔を思い出してしまった。
あまり物思いに耽るのは嫌だから、
「へぇー、そうか。 俺は、一週間くらい前から。 夜人に勧められた」
俺はそういった。
でも、それが間違えだった。
「ふぅん。 そーいや、真人君はいつも夜人と一緒なのに、今日は居ないね?」
痛い所を突かれた。やばい。
俺は、どうしても真相を話したくなかった。
なぜなら、今回のこいつの所に来た目的は、ゲームの情報を手に入れるためだからだ。
話したくない。
「あぁ、 なんか買い物だってさ。 梅子さんに頼まれたらしくて、怒ってた」
笑いながら咄嗟に嘘をつく。
「へぇー、 大変だねー」
雛が楽しそうに微笑む。 想像でもしてるのだろうか。
「なぁ、そうだろ?」雪に話を振ろうと隣をみたら、雪は居なかった。
あれ?と思って、周りを見回す。すると、視界に入った雪は、もう帰ろうとしていた。
「おい、雪! ごめん、雛。 こっちから来たけどもう帰る」
俺は、雪を追いかけながら、雛にそういっておいた。
雛に俺はなにを言おうとしたのだろう。
確か、ゲームの情報を手に入れるために雛の家に来た。
でも、結局嘘ついただけ。
俺は、スマートフォンの電源を入れる。
また、ゲームを始めた。
【第五話 END】
- Re: 必要のなかった少年と世間に忘れられた少女の話 ( No.24 )
- 日時: 2013/10/24 22:28
- 名前: 琴 ◆ExGQrDul2E (ID: iuj9z/RI)
- 参照: http:/
第六話<イジメってさ>
勝てない。なんどやっても、勝てない。
(なんで勝てないんだ!)
俺は、自棄になっていた。
ここは、俺の部屋。今は朝。
おれの悲しい苦しみは昨日の晩からのものだった。
昨日、雛の家から俺の家へ帰りながら、ゲームをしていた。
つぎのゲームクリアでランクが11になる筈だった。
だが……勝てなかった。
「負けました。 コンティニューしますか?」
皮肉なゲームの画面表示。
コンティニューするためには、金がいる。 勿論、現金だ。だから、俺はコンティニュー出来ない。
初回限定のゲームの中で使える金は、とっくにコンティニューに費やした。
あぁああああああああああああああああ!
と、怒鳴りたくなる。
でも、そんな近所迷惑なことはできない。
母さんは、ただでさえ鬱気味なのに、これ以上に俺が原因でこじらせたくない。
それにしても、この俺が勝てないボス。誰かに似ていた。……ゴリラみたいな奴。
そうだ! 中西剛だ!
中西剛は、俺の先輩だ。
「暴力不良」って名でここらの地域に知られている。
俺も、何回か喧嘩になったことがある。どうにか逃げることができたが、本当危ない奴だ。
そんで、こいつはゴリラに似ている。 とにかく、ゴリラ。体型が大きくて、筋肉ムキムキ。見ているだけで、暑苦しい。
そんなことを思いながら、時計を確認。
(あ、ヤバイ)
時計の針は8:30 を指していた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20