二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

サウンドルーム
日時: 2021/08/10 17:16
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

BGM。様々な場面で流れ戦いを盛り上げる曲調から激しい音楽に加え中には狂った曲調等多種多様なゲーム作品を始め歌手やアーティストから時にはアニメ作品等各界から集められる。そこで....殲滅戦等に使われる多種多様なBGMをまとめ紹介する。此方のジュークボックスからじっくり聞いて下さいね。


ヒロノス社
ミアとユウマより

Re: サウンドルーム ( No.184 )
日時: 2025/03/15 18:52
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

テイルズシリーズその24

テイルズオブデスティニー
ベルクラント
テイルズオブデスティニーに登場するダンジョンのベルクラントに使われているBGM。空中都市の1つに為てダイクロフトと直結し神の眼によって集積された外殻大地生成の光線を打ち出す動力炉の雰囲気が目立ち激しい曲調が目立つ。主に殲滅戦にて禍々しい生物兵器達との戦いに似合う。


テイルズオブシンフォニア
救いの塔地下
テイルズオブシンフォニアに登場するダンジョンの救いの塔に使われているBGM。植物のツタや根っこが生い茂る地下の雰囲気が目立ち激しくて物々しい曲調が目立つ。主に殲滅戦にて植物系の生物兵器や植物系の汚染モンスターとの戦いに似合う。


テイルズオブグレイセス
テロスアステュ
テイルズオブグレイセスに登場する町のテロスアステュに使われているBGM。フォドラの寂れた都市の雰囲気が目立ち静かで虚無感のある曲調が目立つ。主に廃市街地等エリア内の目立たぬ場所に隠されたダンジョンに似合う。



その25に続く!

Re: サウンドルーム ( No.185 )
日時: 2025/03/20 17:53
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

テイルズシリーズその25


テイルズオブヴェスペリア
コゴール砂漠
テイルズオブヴェスペリアに登場するダンジョンのコゴール砂漠に使われるBGM。灼熱の砂漠地帯の熱さが目立ちややアラビアンチックな曲調とリズムが目立つ。昼と夜で変わり主に砂漠に似合う。



テイルズオブシンフォニア
救いの塔軌道エレベーター
テイルズオブシンフォニアに登場するダンジョンの救いの塔に使われるBGM。宇宙船のような内装が目立ち救いの塔地下とは違う曲調とリズムが特徴。主に機械に囲まれたメカニックなエリアに似合う。


その26に続く!

Re: サウンドルーム ( No.186 )
日時: 2025/03/26 20:28
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

BGM編集アイテム4


音声レコーダー
バイオハザードリベレーションズに登場するキーアイテムのボイスレコーダーがモデルで縦に長い四角いデザインが目立つ。作成した音楽等を録音し再生すると瞬時に流れる。DJテーブルに並びハイテクであり持ち運びはコンパクト。



録音テープ
逆転検事2第1話に登場する証拠品の速水の録音テープがモデルでカセットテープのようなデザインが目立つ。音声や音楽等を録音為るに使われ持ち運びはコンパクト。

Re: サウンドルーム ( No.187 )
日時: 2025/04/09 11:04
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

テイルズシリーズその26

テイルズオブジアビス
コーラル城
テイルズオブジアビスに登場するダンジョンのコーラル城に使われているBGM。かつてある貴族が別荘として使っていた古城か不気味な静寂が支配する雰囲気が目立ち無機質な曲調やリズムが目立つ。主に古城や廃塔等エリア内の目立たぬ場所に隠されたダンジョンに似合う。



テイルズオブシンフォニア
ウィルガィア
テイルズオブシンフォニアに登場する町のウィルガィアに使われているBGM。クルシスのみが住む町かつ無機質で独特なリズムや曲調が目立つ。主に密告中にて前触れなく現れ牙をむくホラーモンスターの襲来に似合う。



その27に続く!

Re: サウンドルーム ( No.188 )
日時: 2025/04/24 08:52
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

無双シリーズその15

戦国無双2
江戸城攻略戦
戦国無双2のシナリオの江戸城攻略戦に使われているBGM。雪が降りしきり直江兼続等西軍と徳川秀忠等東軍とのぶつかり合いであり激しい曲調やリズムから印象に残りやすい。主に殲滅戦等にてセンゴク軍隊との戦いに似合う。

戦国無双2
本能寺の変
戦国無双2のシナリオの本能寺の変に使われているBGM。謀反を起こしぶつかり合う明智光秀率いる明智軍と織田信長率いる織田軍との決戦の雰囲気が目立ち戦国無双1や戦国無双4の本能寺の変とはまったく違う曲調から印象に残りやすい。主に殲滅戦等にて信長軍の亡霊等との戦いに似合う。


その16に続く!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。