二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- サウンドルーム
- 日時: 2021/08/10 17:16
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
BGM。様々な場面で流れ戦いを盛り上げる曲調から激しい音楽に加え中には狂った曲調等多種多様なゲーム作品を始め歌手やアーティストから時にはアニメ作品等各界から集められる。そこで....殲滅戦等に使われる多種多様なBGMをまとめ紹介する。此方のジュークボックスからじっくり聞いて下さいね。
ヒロノス社
ミアとユウマより
- Re: サウンドルーム ( No.179 )
- 日時: 2025/02/13 10:56
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
スーパードンキーコングシリーズその5
スーパードンキーコング2
あやしのもりダークレム.きりのもり
スーパードンキーコング2のワールドの1つ.あやしのもりダークレムのステージのきりのもりに使われているBGM。霧に包まれ不気味な雰囲気を醸し出す森でありやや不気味で殺風景な曲調やリズムが目立つ。他のステージにも使われ主にホラー路線の密告中の探索パートに似合う。
スーパードンキーコング
サンゴのうみ
スーパードンキーコングの水中ステージに使われているBGM。美しい曲調やリズムから耳に残り印象に残りやすい。主に密告中のチャレンジホール等エリア内の目立たぬ場所に隠された施設に似合う。
スーパードンキーコング3
水中ステージ
スーパードンキーコング3の水中ステージに使われているBGM。スーパードンキーコングやスーパードンキーコング2に比べて独特ながら美しい曲調やリズムから耳に残り印象に残りやすい。主に回想シーンでの邂逅に似合う。
その6に続く!
- Re: サウンドルーム ( No.180 )
- 日時: 2025/02/19 10:52
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
無双シリーズその13
無双オロチ2
小田原城の戦い
無双オロチ2のシナリオの小田原城の戦いに使われているBGM。第1章を締めくくる長丁場の戦場かつ討伐軍と妖魔軍がぶつかり合う様が伝わりやすく曲調やリズムから印象に残りやすい。主に殲滅戦にてセンゴクソルジャー等センゴク軍隊との戦いに似合う。
戦国無双1
安土城
戦国無双1に登場するステージの安土城に使われているBGM。暗めな曲調やリズムが目立つ。主に逃走中にてハンターゾーンを用いた復活ミッション等に等に似合う。
その14に続く!
- Re: サウンドルーム ( No.181 )
- 日時: 2025/02/26 20:48
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
メトロイドシリーズその30
メトロイドフュージョン
閉鎖
メトロイドフュージョンに流れるBGMの1つ。ナビゲーションルームや最終盤の局面に使われ最終指令の緊張感溢れる曲調やリズムが目立つ。主に未来ドラマにて苦悩と疲弊に満ちたシリアスな展開に似合う。
メトロイドプライム
チョウゾルインズ
メトロイドプライムのワールドの1つ.チョウゾルインズに使われているBGM。砂地が広まり毒素に汚染された水が流れる遺跡の雰囲気が目立ち独特で静かな曲調が目立つ。主に遺跡に似合う。
その31に続く!
- Re: サウンドルーム ( No.182 )
- 日時: 2025/03/04 19:50
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
星のカービィシリーズその29
星のカービィウルトラスーパーデラックス.大王の逆襲エンディング
星のカービィウルトラスーパーデラックスの大王の逆襲のエンディングに流れるBGM。リベンジに敗れまたしても敗北したカービィのライバルのデデデ大王が配下のワドルディ達とデデデ城を去り空しくとぼとぼと歩く姿が目立ち空しさとやや悲しいメロディーや曲調から印象に残りやすい。主に未来ドラマを締めくくる大規模な異常事態の回の逃走中にてエンディングに似合う。
星のカービィウルトラスーパーデラックス.メタナイトの逆襲エンディング
星のカービィウルトラスーパーデラックスのメタナイトの逆襲のエンディングに流れるBGM。空中戦艦ハルバードからウイリーの力を借り猛追するメタナイトをかわし脱出し夕暮れと共に墜落する戦艦ハルバードの姿が目立ち激戦を切り抜けウイリーで走り去るカービィの姿が目立つ。アクション映画のワンシーンのような哀愁漂うメロディーや曲調から印象に残りやすい。主に未来ドラマを締めくくる大規模な異常事態の回の逃走中のエンディングに似合う。
その30に続く!
- Re: サウンドルーム ( No.183 )
- 日時: 2025/03/14 23:52
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
星のカービィシリーズその30
星のカービィWIIデラックス
異空を駆ける旅人
星のカービィWIIデラックスのマホロアエピローグにてエリア4のステージEXや星のカービィロボボプラネットのワールドの1つ.アクシスアークスのステージEX2に使われるBGM。支配してアゲルヨオウのアレンジBGMでありやや独特で耳に残るリズムと曲調が目立つ。主にアナザーホールやディメンションホールと言ったエリア内の目立たぬ場所に隠された施設に似合う。
星のカービィディスカバリー
ようこそワンダリア
星のカービィディスカバリーのワールドの1つ.LEVEL3ワンダリア跡地のステージのようこそワンダリアに使われるBGM。遊園地の跡地の雰囲気が目立ちのどかで稼働するアトラクションの数々の光景が浮かびやすく賑やかな曲調が目立つ。主に戦闘中のバトルアーケード場や密告中のアーケード場等に似合う。
その31に続く!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41