二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 武器データー
- 日時: 2023/12/16 22:25
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
銃器やサブアイテム等以外に世の中には多種多様な武器を始め道具が存在する。接近戦での戦いで威力を発揮する多種多様な武器をご覧あれ。
ヒロノス社ゲームマスターHIRO&ミア&ユウマより
- Re: 武器データー ( No.34 )
- 日時: 2024/08/05 22:21
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
片手武器その12
骸骨粉砕剣
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のスタルヒノ粉砕剣がモデルでカタカタ動く骸骨を括り付けた刀身に灰色の持ち手が目立つ。威力と耐久力は骸骨粉砕大剣.骸骨粉砕槍.メイズダガー.獣神の剣.ローラー粉砕剣等と渡り合うトップクラスの高さを誇り連続浴びせ斬擊や叩き込み斬りに加え斬り上げからの空中突き刺しコンボ攻撃と突き上げ斬り等でエネミーのライフをじゃんじゃか削りやすい。隙も少なく扱いやすい。主にゼクロス社のSP軍団のスカルデッドガードやアビス社やダークネス社のスカル軍勢のゴールドボーン等が武器として携帯している。
メイス
テイルズオブジアビスに登場する武器のメイスがモデルで白の体色の持ち手が目立つ杖。威力と耐久力はまあまあ高く力強い打撃や連続打撃に加え振り払い打撃等でエネミーにダメージを与えられる。木の棒や丈夫な木の棒に加え棍棒とトゲ棍棒等に並ぶ強さを誇りクセはなく扱いやすい。主にレムやレナ等が所属する教団の聖職者や教団ナイトメアシャドウの聖職者が武器として携帯している。
アイアンメイス
テイルズオブジアビスに登場する武器のアイアンメイスがモデルで尖った先端に持ち手が目立つ杖。メイスより強く威力と耐久力は高めで力強い打撃や振り回し打撃に加え峰打ち等でエネミーにダメージを与えられる。竜骨金棒やウッドバットに加え丸太棍棒等に並ぶ強さを誇りクセはなく扱いやすい。主に教団DEATHMETALの悪徳集団のアンクショナー等が武器として携帯している。
ゾナウメイス
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のゾナウこん棒や大きなゾナウこん棒がモデルで緑に光る球体状の先端や緑の体色の持ち手が目立つ。威力と耐久力は高めで緑の光を纏う力強い打撃や勢いよく振るい緑の光球を扇状に飛ばしたり振り回し打撃等でエネミーにダメージを与えられる。接近戦遠距離戦共にこなせられ中々強く扱いやすい。主にゾナウ教団のシスター等が武器として携帯している。
スターロッド
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の星のかけらの杖やテイルズオブジアビス等に登場する武器のスターロッドに加え星のカービィシリーズに登場するコピー能力のスターロッドがそれぞれモデルで星形に光る先端や白の体色の持ち手が目立つ。威力と耐久力は中々高く勢いよく振るい星形の光球を扇状に飛ばしたり光を纏う連続打撃や小さな星形の光球を高速連射等でエネミーにダメージを与えられる。ゾナウメイスを上回る強さを誇り接近戦遠距離戦共にこなせられ中々強く扱いやすい。主にレムやレナ等が所属する教団のシスター等が武器として携帯している。
その13に続く!
- Re: 武器データー ( No.35 )
- 日時: 2024/08/12 20:38
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
棒術武器その13
ゲルドランス
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のゲルドの槍がモデルで橙の持ち手に長い徳先や鋭利な先端が目立つ。威力は獣王の槍.骸骨粉砕槍.ローラー粉砕槍等と渡り合う高さを誇り乱れ突きや根のように振るう打撃からの袈裟斬りに加え斬り上げて繰り出す空中突き乱舞や振り回し斬り等でエネミーを瞬時に倒しやすい。隙は少ないが耐久力がゲルドブレードに並んでかなり低いのが難点。主にゲルド族のゲルドソルジャーが武器として携帯している。
削岩棒
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器の削岩棒がモデルで茶色の体色の長い持ち手に丸い先端が目立つ。威力と耐久力は高めで乱れ突きや振り回し打撃に加え根のように振るう薙ぎ払い打撃と地面に突き立ててドリルのように高速回転させて岩片を激しく扇状に飛ばす等でエネミーにダメージを与えられる。大岩削岩槍を上回る強さを誇り扱いやすい。主にアビス社の構成員のマインドゴロン等が武器として携帯している。
三つ叉の槍
鋼色の体色の長い持ち手に三つ刃の先端が目立つ槍。威力と耐久力は蒼海の槍.獣神の槍.メイズランス等と渡り合うトップクラスの高さを誇り乱れ突きや突き刺しに加え跳躍して繰り出す突き立てからの突き刺し乱打を仕掛けたり水を纏わせた薙ぎ払い斬り等でエネミーにダメージを与えられる。隙も少なく扱いやすい。主にアビス社の改造人型ロボット軍団のドゥムトロンやポセイドンに加え悪魔騎士のバタヤン等が武器として携帯している。
三叉槍
黒の体色の長い持ち手に三つ刃の先端が目立つ槍。威力と耐久力は高めで乱れ斬りやスイングしながら振り回し斬りからの薙ぎ払い斬りコンボを仕掛けたり袈裟斬り等でエネミーにダメージを与えられる。三つ叉の槍やギアランス等と渡り合うトップクラスの強さを誇り隙も少なく扱いやすい。主に悪魔騎士のガルシアや悪魔騎馬隊等が武器として携帯している。
その14に続く!
- Re: 武器データー ( No.36 )
- 日時: 2024/08/29 10:30
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
両手武器その13
巨岩砕き
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の巨岩砕きがモデルで太い持ち手に巨大な肉厚の刀身と炎のマークが目立つ。威力と耐久力は獣神の大剣と双璧を織りなす高火力を誇り力強い叩き斬りや薙ぎ払い斬りに加えフルスイング斬り上げからの滅多斬り乱舞からのフィニッシュかっ飛ばし斬りコンボ攻撃を仕掛けたり岩片を巻き上げるかち割り乱打や叩きつけから繰り出す走りながらタックル等でエネミーのライフを瞬時に削り取りやすい。ただし獣神の大剣に並んで全両手武器中重さは扱うキャラクターを選ぶ程重く攻撃前後の隙も大きいのが難点。プレイスタイルも左右為れやすい。天界の温泉街に住む種族のゴロン族が石打ちにダイヤモンドとプラチナ等を用いて鍛え上げ作り上げた名工の大剣らしい。
魔法の太杖
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の魔法の太杖がモデルでピンクの体色に太い持ち手やピンクに光る宝石が付いた先端が目立つ。威力と耐久力はやや高めで力強いスイング打撃や振り下ろし打撃に加え勢いよく振るいピンクの光球を扇状に飛ばす等でエネミーにダメージを与えられる。接近戦遠距離戦共にこなせられゾナウメイスやスターロッドと並ぶ強さを誇り扱いやすい。主にレムやレナ等が所属している教団の僧侶が武器として携帯している。
キラーアックス
ファイアーエムブレム封印の剣やファイアーエムブレム烈火の剣等に登場する武器のキラーアクスがモデルで赤みがかるラインが浮かぶ太い刀身と太い持ち手が目立つ。威力と耐久力は獣王の大剣.岩潰し.メイズブレード.ローラー粉砕大剣等と渡り合うトップクラスの高さを誇り覇気を纏う高威力の叩き斬りや薙ぎ払い斬りに加え一撃必殺のジャンプから繰り出す一刀両断の真っ二つ斬りを仕掛け食らったエネミーを一撃で倒したり覇気を纏うフルスイング斬り等でエネミーをバシバシ蹴散らせる。余り重くなく片手武器にもあり此方も高威力は健在で隙も少なくトップクラスの扱いやすさを持つ。主にアビス社の親分のレンジャーや悪魔騎士団の狂戦士等が武器として携帯している。
その14に続く!
- Re: 武器データー ( No.37 )
- 日時: 2024/09/06 18:54
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
片手武器その14
キルソード
ファイアーエムブレム封印の剣やファイアーエムブレム烈火の剣に加えファイアーエムブレム覚醒等に登場する武器のキルソードがモデルで赤みがかる体色の持ち手に切れ味抜群な鋭い刀身に加え鞘が目立つ。威力と耐久力は獣神の剣.ローラー粉砕剣.メイズダガー.稲妻の剣等と渡り合う最強クラスの高さを誇り覇気を纏わせた高威力の連続斬擊や居合い斬りに加え赤みがかる光を纏わせて繰り出す一撃必殺の一閃微塵切りでエネミーを一撃で倒せる。キラーアックスとも肩を並ぶ実力を持ち扱いやすさは全片手武器中ピカイチでありエネミーをバシバシ蹴散らせられ扱いやすい。主に悪魔騎士のシンゴオが二刀流で構え携帯したり教団ナイトメアシャドウの騎士団のカレギアナイト等が武器として携帯している。
キルダガー
ファイアーエムブレム烈火の剣やファイアーエムブレム聖魔の光石に登場するクラスのアサシンの武器の二刀流の短剣がモデルで赤みがかる体色の持ち手に切れ味抜群な鋭い刀身に加え2本一組のデザインが目立つ。威力と耐久力はキルソードと並ぶ高水準の高さを誇り覇気を纏わせた乱れ斬りや連続浴びせ斬擊に加え赤みがかる光を纏わせて繰り出す一撃必殺の暗殺一閃斬り抜けでエネミーを一撃で倒せる。扱いやすさはキルソードに並んでピカイチでありエネミーをバシバシ蹴散らせられ扱いやすい。主にアサシン教団のゼイラや教団エーギルスのジュルメ等が武器として携帯している。
アサシンブレード
アサシンクリードシリーズに登場する武器のアサシンブレードがモデルで2個一組の丸い輪っかのようなデザインや仕込まれた鋭利な刃が目立つ。両手に装着して扱い威力と耐久力は高めで引き金を引いたり離すと自由自在に鋭利な刃が突き出したり引っ込む仕組みになっておりエネミーの首を狙って繰り出す暗殺突き刺しでエネミーを一撃で倒したり乱れ突きや乱れ斬り等でエネミーにダメージを与えられる。やや独特で扱いには慣れを要するが扱いやすさは悪くなく隙も少ないのが特徴。主にHIROやアサシン教団のリョウスケに加えアサシン教団内のアサシンと荒くれ者のアサシン等が武器として携帯している。
ダブルブレード
アサシンクリードⅡに登場する武器のダブルブレードがモデルで2本一組の長く鋭利な刃や丸い輪っかのようなデザインが目立つ。両手に装着して扱い威力と耐久力はアサシンブレードを上回り高く正確無比な連続斬擊や乱れ突き刺しに加え交差斬り等でエネミーにダメージを与えられる。アサシンブレードに並んでやや独特であり扱いには慣れを要するが扱いやすさは悪くなく隙も少ないのが特徴。主にサイボーグのアリサと荒くれ者のトリックスターや教団DEATHMETALの暗殺者のルシフェル等が武器として携帯している。
その15に続く!
- Re: 武器データー ( No.38 )
- 日時: 2024/09/06 21:55
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
棒術武器その14
トゲ鉄球削岩棒
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のトゲ鉄球削岩棒がモデルで木製の長い持ち手に先端に括り付けたトゲ鉄球が目立つ。削岩棒を上回る高い威力と耐久力を併せ持ち連続突きや振り下ろし打撃に加え振り回し打撃と交差打撃等でエネミーにダメージを与えられる。スパイクハンマーやトゲ鉄球ハンマーに並ぶ強さを誇り扱いやすい。主にマサル達が率いる自警団の団員や鬼軍隊の子鬼ランサー等が武器として携帯している。
仕込み杖
丸い持ち手に先端に付いた刃が目立つ杖。根のように振り回して力強い連続打撃や槍のように突き出して突き刺しを仕掛け食らったエネミーを15秒間出血状態にし動く度にライフを減少させたり先端に付いた刃を銃弾のように飛ばす等でエネミーにダメージを与えられる。特殊なスナイパーライフルのロッドライフルと渡り合う強さを誇り威力と耐久力は中々高く扱いやすい。主に完全オリキャラのレムやアビス社幹部のアイズに加えゼクロス社幹部のレミアと親分のバーグラーやビシヨップ等が武器として携帯している。レムやレナ等が所属している教団のシスター等が護身用の武器として携帯しているらしい。
キラーランス
ファイアーエムブレム封印の剣やファイアーエムブレム烈火の剣に加えファイアーエムブレム覚醒等に登場する武器のキラーランスがモデルで赤みがかる体色の長い持ち手に鋭利な徳先が目立つ。威力と耐久力はキラーアックス.キルソード.キルダガー等と渡り合うトップクラスの高さを誇り覇気を纏わせた激しい乱れ突きや乱れ斬りに加え薙ぎ払い斬りと赤みがかる覇気を纏わせて繰り出す一撃必殺の高速一閃突き刺し一閃で食らったエネミーを一撃で倒せる。キラーアックスやキルソードとキルダガー等に並び扱いやすさはピカイチ。主に悪魔騎士のノオダや親分のレンジャー等が武器として携帯している。
刺叉
本家逃走中禁断の恋と財宝村ロミオとジュリエ編に登場するハンター捕獲アイテムの刺叉がモデルで白の体色の長い持ち手に加え矛のように湾曲した先端が目立つ。威力と耐久力はスレンドスピア.鎌槍.三叉槍等と渡り合うトップクラスの高さを誇り乱れ突きや根のように振り回して力強い連続打撃に加え湾曲した先端で挟み込み叩きつけ等でエネミーにダメージを与えられる。リーチの長さと手数の多さは三叉槍や三つ叉の槍等と肩を結ぶ高さを持ち隙は少なく扱いやすい。主に完全オリキャラのアレインやアビス社の司令官のアビスアーミーに加えレプリカ騎士団のレプリカソルジャー等が武器として携帯している。警察組織や機動隊の武器のイメージが強い。
その15に続く!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20