二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 武器データー
- 日時: 2023/12/16 22:25
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
銃器やサブアイテム等以外に世の中には多種多様な武器を始め道具が存在する。接近戦での戦いで威力を発揮する多種多様な武器をご覧あれ。
ヒロノス社ゲームマスターHIRO&ミア&ユウマより
- Re: 武器データー ( No.69 )
- 日時: 2025/03/01 20:03
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
片手武器その24
月鎌
戦国無双シリーズに登場する武将の松永久秀の武器の月鎌がモデルで三日月のように湾曲した鋭利な刀身と持ち手が目立つ。威力と耐久力はサンダーソード.稲妻の剣.ライトニングソード等と渡り合うトップクラスの高さを誇り片手で湾曲するように構え力強い連続切り裂きや振り回し切り裂きに加えエネミーの首を狙い繰り出す引っかけ切り裂きで食らったエネミーに大ダメージを与えたり片手で高速回転させながら繰り出す高速回転切り裂きからの斬り払ってカマイタチを広範囲に飛ばし切り刻む技でエネミーを連続で倒しやすい。攻撃前後の隙は大きいが使い勝手は悪くなく扱いやすい。主にアビス社やゼクロス社の構成員のイーガバンデット等が武器として携帯している。
七宝のナイフ
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の七宝のナイフがモデルで金色の持ち手に湾曲した刀身が目立つ。威力と耐久力は全片手武器中最強クラスの高さを誇り高威力の連続斬擊や乱れ斬りに加え斬り上げて繰り出す滅多斬り乱舞からの広範囲斬り払いで多数のエネミーを巻き込み蹴散らしたり連続で斬り払いながらカマイタチを地面から連続で走らせ切り刻む技でエネミーをバシバシ倒しやすい。攻撃前後の隙も少なくグラディウス.鬼神の大剣等と渡り合う抜群の扱いやすさを持つ。主に完全オリキャラのセシルが月光のナイフと二刀流で構え武器として携帯している。天界に住むゲルド族の鍛冶屋の女性がゲルドのナイフにダイヤモンド.火打ち石を用いて作り上げた最高峰の武器らしい。
アクアソード
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のゾーラの剣がモデルで水を帯びた青の刀身と青の持ち手が目立つ。威力と耐久力は高めで水を纏わせた連続斬擊や乱れ斬りに加え水しぶき舞う叩き込み斬り等でエネミーにダメージを与えられる。アクアスピアやアクアランスに加えウインドランス等に並ぶ強さを誇りクセはなく扱いやすい。主にアビス社のオメガサイボーグ軍団のエックスサイボーグ等が武器として携帯している。
疾風のブーメラン
ゼルダの伝説トワイライトプリンセスに登場するアイテムの疾風のブーメランがモデルで風を帯びたくの字型のデザインが目立つ。威力と耐久力は三叉ブーメラン.ビッグブーメランを凌ぎ中々高く風を纏わせた力強い連続打撃や竜巻を発生させながら飛ぶ回転投擲で多数のエネミーを巻き込みながら蹴散らしたり乱れ打撃でエネミーをバシバシ倒しやすい。群がるエネミー相手に無類の強さを発揮し扱いやすい。主に悪魔騎士団のヤアベやゼクロス社の親分のグレインとプロト海賊軍団のスペイスバンディット等が武器として携帯している。中世時代。風の精霊のシルフィーネが風の力で作り出した武器らしい。
その25に続く!
- Re: 武器データー ( No.70 )
- 日時: 2025/03/05 22:17
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
棒術武器その24
半月鎌
半月形の鋭利な刀身に両手持ちのデザインや黄色の体色が目立つ大鎌。威力と耐久力はやや高く水平斬りや半月斬りに加え広範囲スイング斬りと薙ぎ払い斬りでエネミーを瞬時に倒しやすい。粉砕大鎌や鎌槍と渡り合うトップクラスの強さを誇り隙は少なめで扱いやすい。主に死神のアイシャや悪魔騎士団のトリトス等が武器として携帯している。
水車
ファイアーエムブレムifに登場する武器の水車がモデルで青黒い体色の持ち手に鋭利な刀身が目立つ薙刀。威力と耐久力はグラディウス.獣神の槍.グングニル.プロトグングニル.雷槍.稲妻の槍.雷電槍.雷電の槍等と渡り合うトップクラスの高さを誇り広範囲斬擊や広範囲薙ぎ払い斬りに加え斬り上げからの斬り下ろしコンボ攻撃や走りながら構えて繰り出す突進突き刺しと全方位回転斬擊等でエネミーをバシバシ倒しやすい。グラディウスに並び全棒術武器中抜群の扱いやすさを誇る。天界に住むある巨大巫女の女性が愛用していたとされる名刀の薙刀らしい。
虎斬槍
戦国無双シリーズに登場する武将の本田忠勝の武器の虎斬槍がモデルで肉厚で太い刀身や太い持ち手が目立つ。威力と耐久力は獣神の槍.グラディウス.蒼海の槍.メリクル等と渡り合う最強クラスの高さを誇り広範囲斬擊や薙ぎ払い斬りに加え斬りあげて繰り出す叩きつけからの連続吹き飛ばし斬りでエネミーを吹き飛ばしながらダメージを与えたり連続振り回し斬りからの回転打ち上げ斬りや乱れ斬り等でエネミーバシバシ倒しやすい。攻撃前後の隙は大きいが一振りで多数のエネミーを巻き込みやすくかなり強い上に扱いやすい。主に悪魔騎士団のシマヤンや鬼軍隊の般若ランサー等が武器として携帯している。戦国時代のある猛将の武将が愛用していたとされる名槍らしい。
蜻蛉槍
戦国BASARAシリーズに登場する武将の本田忠勝の武器の蜻蛉切がモデルでトンボのような瞳をあしらった装飾と長い持ち手や薄いトンボの羽根のような鋭く広い刀身が目立つ。威力と耐久力は虎斬槍に次ぐ最強クラスの高さを誇り走りながら構えて繰り出す回転突進突き刺しや回転串刺し突きに加え力強く振るう薙ぎ払い斬りと広範囲フルスイング斬擊や空中回転突き刺しと地面に突き立てて岩片を広範囲にばらまくように飛ばす等でエネミーをバシバシ倒しやすい。虎斬槍に並び攻撃前後の隙は大きいが当たり判定が大きくかなり強い上に扱いやすい。主に鬼軍隊の般若槍兵士等が武器として携帯している。戦国時代のある猛将の武将が愛用していたとされる名槍らしい。
その25に続く!
- Re: 武器データー ( No.71 )
- 日時: 2025/03/11 20:11
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
遠距離武器その6
一心の弓
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の一心の弓がモデルで焦げ茶色の体色の木製のデザインに加え長い弦が目立つ。極長の弓と渡り合う長射程を誇りかなり離れた場所から一方的にエネミーにダメージを与えやすく狙撃為やすい。狙いを定めやすく威力もまあまあ高いが耐久力は余りなく壊れやすいのが欠点。極長の弓と渡り合う強さを誇り扱いやすい。主にアビス社やゼクロス社の構成員のイーガスパイ等が武器として携帯している。
破魔弓
忍者外伝2に登場する武器の破魔弓がモデルで黒の体色に長い弦に加え木製のデザインが目立つ。1発の威力は高めで狙いを定めやすく間を開けずに連射為やすい上に山なりに矢を放ち時間差でエネミーの頭上に命中させる等でエネミーにダメージを与えられる。隙も少なく扱いやすい。主にダークネス社の構成員のシャドウニンジャ等が武器として携帯している。
ビーストボウ
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のライネルの弓がモデルで鉄製のデザインに長い弦や白の体色が目立つ。1度の射撃で3発の矢を同時に放ち命中したエネミーに連続ダメージを与える。オオワシの弓と渡り合うトップクラスの強さを誇り狙いを定めやすく間を開けずに連射為やすい上にかなり強い。主に悪魔騎士団の赤髪獣戦士等が武器として携帯している。
光の弓矢
ゼルダの伝説ふしぎのぼうしに登場するアイテムの光の弓矢がモデルで光を帯びた矢に黄金色の体色や光を帯びた長い弦が目立つ。光を纏う矢を発射したり引き続けて光を纏う矢を渦巻かせながら放ち直線状のエネミーを貫きながらまとめてダメージを与える。黄昏の弓.オオワシの弓と渡り合うトップクラスの高い威力と耐久力を併せ持ち射程は長くかなり強い上に扱いやすい。主にアサシン教団のユリア等が武器として携帯している。天界の天使のアリシラが弓矢に光の力を与えて作り出した破邪の弓矢らしい。
その7に続く!
- Re: 武器データー ( No.72 )
- 日時: 2025/03/15 20:00
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
両手武器その25
日本刀
ソウルキャリバーシリーズに登場するキャラクターの御剣の武器の日本刀がモデルで長く鋭利な刀身や持ち手が目立つ。威力と耐久力は長刀に並びやや高く力強い斬り掛かりや振り回し斬りと振り下ろし斬りに加え斬り上げからの兜割りコンボ攻撃を仕掛けたり水平斬り等でエネミーにダメージを与えられる。振りは速く隙を見せずエネミーを次々と相手に為ながら蹴散らしやすい。刀に並び戦国時代や江戸時代の侍や武士等が扱うイメージが強い。主にアビス社やゼクロス社の構成員のイーガロウニンやクレイジーグループの不死者軍隊のクレイジーサムライ等が武器として携帯している。
居合い刀
新鬼武者に登場する武器の赤魂抜きがモデルで長い刀身や紫の持ち手に鞘が目立つ。威力と耐久力は高めで居合い斬りや連続斬擊に加え微塵切り等でエネミーにダメージを与えられる。小太刀や小刀等に並ぶ強さを誇り隙は少なく扱いやすい。主にゼクロス社のセンゴク軍隊のセンゴクナイトやクレイジーグループのスカルサムライ等が武器として携帯している。
迅嵐丸
忍者外伝3REに登場する武器の迅嵐丸がモデルで緑のホトトギスの絵柄が浮かぶ持ち手に緑の長い刀身が目立つ。威力と耐久力は闇魔刀.閻魔大剣.黒漆太刀等と渡り合うトップクラスの高さを誇り高威力の連続斬擊や乱れ斬りに加え高速浴びせ斬り等でエネミーをバシバシ倒しやすい。攻撃前後の隙は少なめで中々強く扱いやすい。主にアビス社やゼクロス社の構成員のイーガショウグン等が武器として携帯している。戦国時代のある忍者の青年が愛用していた名刀らしい。
巌龍刀
忍者外伝2に登場する武器の巌竜・伏虎がモデルで灰色の持ち手に2本一組のデザインや長く鋭利な刀身が目立つ。威力と耐久力は葉隠.武者の刀.閃光の双剣トライス等と渡り合うトップクラスの高さを誇り二刀流で扱い高威力の連続斬擊や乱れ斬りに加え多段斬り上げからのジャンプして多段斬り下ろし突き立てコンボ攻撃を仕掛けたり乱れ突きと回転連続薙ぎ払い斬り乱舞等でエネミーをバシバシ倒しやすい。攻撃前後の隙も少なくかなり強い上に扱いやすい。江戸時代にある剣豪の美少年が愛用していた名刀らしい。
その26に続く!
- Re: 武器データー ( No.73 )
- 日時: 2025/03/20 11:13
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
片手武器その25
片手大斧
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の青ボスボコ手斧と黒ボスボコ手斧がそれぞれモデルで太い刀身に赤の旗が付いた片手持ちのデザインと黄色の体色の太い刀身に片手持ちのデザインがそれぞれ目立つ。威力と耐久力は投擲大斧に並び中々高く力強い叩き斬りや浴びせ振り下ろし斬りに加え斬り上げて繰り出す高速滅多斬り乱舞で周囲のエネミーを巻き込みながら蹴散らしたり回転投擲や乱れ振り回し斬り等でエネミーをバシバシ蹴散らしやすい。振りは速く隙も少なめでありトップクラスの扱いやすさを持つ。主にゼクロス社のプロト海賊軍団のファラオバンディット等が武器として携帯している。
ローラー粉砕投擊剣
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のコアブロック粉砕剣.中等コアブロック粉砕剣.上等コアブロック粉砕剣がそれぞれモデルでマラカスのような片手持ちのデザインに回る歯車状の鋭利な刀身や青.緑.橙の体色がそれぞれ目立つ。威力と耐久力はローラー粉砕剣を上回りローラー粉砕手槍.ボルドハンマー.七宝のナイフ.グラディウス等と渡り合うトップクラスの高さを誇り多段浴びせ斬擊や多段乱れ斬擊に加え多段斬り上げからの多段滅多斬り乱舞で周囲のエネミーを巻き込みながら蹴散らしたり多段回転投擲や多段突き出し斬り等でエネミーのライフをゴリゴリ削りやすい。攻撃前後の隙も少なく扱いやすい。主にクレイジーグループの不死者軍隊のスカルムシャ等が武器として携帯している。
ナタ
刃渡りの太い刀身に片手持ちのデザインが目立つ片手武器。威力と耐久力はまあまあ高く力強い斬り掛かりや振り回し斬りに加え振り下ろし斬りや切断斬りを仕掛け食らったエネミーを15秒間出血状態にし動く度にライフを減少させられる。大振りで隙は大きいが軽く扱いやすい。主にトラップモンスターの殺戮ローブマン等が武器として携帯している。凶器として犯罪者が利用しやすい危険な刃物👿
勇者の剣
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の始まりの剣がモデルで細く鋭利な刀身や持ち手に灰色の体色やトライフォースのマークが目立つ。威力と耐久力は迅嵐丸.ソニックソード.ボルトアックス.バシリコス.稲妻の剣.稲妻の槍等と渡り合うトップクラスの高さを誇り力強い連続斬擊や乱れ斬りに加え突き乱打や袈裟斬りと斬り上げからの斬り下ろしコンボ攻撃等でエネミーを連続で倒しやすい。振りは速く隙も少ない上に全片手武器中トップクラスの扱いやすさを持つ。天界の巨大少女勇者が愛用していた逸話がある伝説の剣らしい。
その26に続く!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20