二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

武器データー
日時: 2023/12/16 22:25
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

銃器やサブアイテム等以外に世の中には多種多様な武器を始め道具が存在する。接近戦での戦いで威力を発揮する多種多様な武器をご覧あれ。




ヒロノス社ゲームマスターHIRO&ミア&ユウマより

Re: 武器データー ( No.1 )
日時: 2024/04/25 18:57
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

片手武器その1

片手で扱う武器。全体的にオーソドックスかつクセが無く扱いやすい。

木の枝
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の木の枝がモデルで茶色の体色に細く尖った形状が目立つ。耐久力は低く数回殴ると直ぐに壊れてしまうが威力はそこそこあり森等の木の下に落ちており手に入りやすい。また飛距離は短いが投げて投擲も可能。

棍棒
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器のボコ棍棒やゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の丈夫な木の棒やチャンバラがそれぞれモデルでやや長い形状が目立つ。耐久力はまずまずで威力はそこそこあり力強い連続打撃や殴りつけでエネミーにダメージを与えやすい。可も無く不可もない感じであり扱いやすい。主に鬼軍隊の鬼ソルジャーが武器として携帯しているスタンダードな武器。

トゲ棍棒
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器のトゲボコ棍棒がモデルでトゲトゲを括り付けた痛々しい形状が目立つ。棍棒より強く威力はまあまああり耐久力も上がっていて威力の増した連続打撃や痛々しい殴りつけでエネミーのライフをじわじわ削りやすい。鬼軍隊の青鬼蜥蜴戦士やホラーモンスターのリビングアーマーズが武器として携帯している。

竜骨金棒
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器の竜骨ボコ棍棒がモデルで尖った化石を括り付けたワイルドな形状が目立つ。棍棒やトゲ棍棒を上回る強さを誇り耐久力も高めで威力も高くなっており威力の増した連続打撃や浴びせ殴りつけでエネミーのライフをゴリゴリ削りやすい。主に世紀末軍団のヘビーマッドネス等が武器として携帯している。

錆びた剣
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の錆びた剣がモデルで赤茶色に染まり刀身が錆びた剣。威力はそれなりにあるが耐久力は脆く数回斬擊を仕掛けると直ぐに壊れてしまう。射程は短いが投げて投擲も可能。ただし外したり地面に落ちたりしても直ぐに壊れてしまう。使い道は0に等しくどうしようもない武器と言える。ホラーモンスターのダークネスアーマーズ等が武器として携帯している。

棒術武器その1

長い形状が目立つ武器。両手で構えリーチの長さと手数の多さが特徴。相当な腕前があれば片手で扱うことも可能。

錆びた槍
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の錆びた槍がモデルで赤茶色に染まり錆びた徳先が目立つ。威力はそれなりにあるが耐久力は脆く数回突きを食らわすと直ぐに壊れてしまう。射程はまあまあ長い投擲も可能だが外したり地面に落ちたりしても直ぐに壊れる。錆びた剣に並びどうしようもない武器と言える。

ウッドランス
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器のボコ槍やゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の長い棒や丈夫な長棒がモデルで木製のデザインと茶色の体色に尖った先端が目立つ。耐久力はやや低いが威力はそこそこ高く乱れ突きや突き連打でエネミーのライフをじわじわ削りやすい。主に親分のオルジュが武器として携帯している。天界の部族の先住民達が狩りを始め戦いの武器に用いるらしい。



それぞれその2に続く!

Re: 武器データー ( No.2 )
日時: 2023/12/20 10:49
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

棒術武器その2

手槍
ファイアーエムブレムシリーズに登場する武器のてやりがモデルで黄色の長い棒状のデザインに加え徳先や鋭利な形状が目立つ。リーチの長い乱れ突きや乱れ斬り等に加えやり投げのような構えから投擲で離れたエネミーを攻撃できる。ウッドランスより強く威力と耐久力のバランスが取れていて扱いやすい。投擲がエネミーに命中すると串刺しのまま刺さり引き抜きからの乱れ突きで追撃を狙える。悪魔騎士団の悪魔騎士達をはじめ中世の騎士の兵士が武器として幅広く流通されている。

投擊槍
ファイアーエムブレムifに登場する敵専用の武器の鉄の投擊槍.鋼の投擊槍.銀の投擊槍がそれぞれモデルで赤や青の装飾が施された長い棒状のデザインに加え徳先や鋭利な先端が目立つ。リーチの長い乱れ突きや浴びせ突きに加え乱れ斬りややり投げのような構えから投擲で離れたエネミーを攻撃できる。手槍を上回る強さを誇り威力と耐久力は若干増していて余り変わりなく扱いやすい。手槍同様に投擲がエネミーに命中すると串刺しのまま刺さり引き抜きからの乱れ突きで追撃を狙える。主に親衛隊クラスの悪魔騎士達が武器として用いるらしい。

長い銛
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器の漁師の銛がモデルで茶色の体色に尖った先端や長い棒状のデザインが目立つ。漁師が魚を捕るに用いるが武器として使うことが出来槍同様にリーチの長い乱れ突きや振り回しでエネミーにダメージを与えられる。ただし手槍や投擊槍より耐久力は余りないのが難点。漁師以外に遊戯王デュエルモンスターズに登場する戦士族モンスターの伝説のフィッシャーマンやアビス社の海賊軍団のエンペラーパイレーツとエルダーパイレーツをはじめ鬼軍隊のスケボー鬼等が武器として携帯している。

投擲銛
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器の漁師の銛がモデルで焦げ茶色の体色に尖った先端や長い棒状のデザインが目立つ。長い銛に並び漁師が魚を捕るに用いるが武器として使うことが出来長い銛より威力と耐久力は増していてリーチの長い乱れ突きや振り回し斬り等に加え手槍同様にやり投げのような構えから投擲で離れたエネミーを攻撃できる。扱いやすさが増しており手槍同様に投擲がエネミーに命中すると串刺しのまま刺さり引き抜きからの乱れ突きで追撃を狙える。主に鬼軍隊の水鬼蜥蜴戦士等が武器として携帯している。

大槍
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器のモリブリン槍がモデルで木製の棒状のデザインや尖った先端が目立つ。手数の多い乱れ突きや振り回し斬りに加え構えながら走り串刺し突進で直線状のエネミーにまとめて突き刺したままライフをじわじわ減少させてからの振るいで吹き飛ばし追撃ダメージを与えられる。威力はやや高くリーチも長い上に扱いやすいが雑な作りの為耐久力が低いのが難点。主に鬼軍隊の鬼槍隊長等が武器として携帯している。

トゲ槍
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器のトゲボコ槍がモデルでギザギザのトゲトゲの先端やネズミ色の体色に加え長い棒状のデザインが目立つ。痛々しい乱れ突きや踏み込み突き乱打に加え勢いよく振り回しでエネミーにダメージを与えられる。ウッドランスを上回る強さを誇り威力はまあまあ高く耐久力も上がっていてリーチの長い戦い方で間合いを空けながら先手を打ちやすい。主にホラーモンスターのリビングアーマーズや鬼軍隊の鬼槍兵士等が武器として携帯している。

トゲ大槍
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器のトゲモリブリン槍がモデルでギザギザのトゲトゲの先端や太く長い棒状のデザインが目立つ。痛々しい浴びせ突きやフルスイング斬りに加え乱れ突き等や構えながら走り勢いよく突き刺しでエネミーにダメージを与えられる。大槍より強く威力と耐久力は高めで扱いやすさが増しておりリーチの長い戦い方で間合いからじわじわエネミーにダメージを与えやすい。主に鬼軍隊の鬼槍足軽等が武器として携帯している。

竜骨槍
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器の竜骨ボコ槍がモデルで化石を括り付けた尖る先端に加え黄土色の体色の長い棒状のデザインが目立つ。トゲ槍を上回る強さを誇り威力と耐久力はかなり高く激しい乱れ突きや乱れ斬りに加え打ち上げからの空中突き連打等でエネミーにダメージを与えられる。やや重いが支障は余りなく扱いやすい。主に鬼軍隊の鬼突撃隊長等が武器として携帯している。

竜骨大槍
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器の竜骨モリブリン槍がモデルで化石を括り付けた尖る先端や太く長い棒状のデザインが目立つ。大槍やトゲ大槍を上回る強さを誇り威力と耐久力はかなり高くリーチの長い突き刺し乱打やフルスイング斬りに加え浴びせ突き等でエネミーのライフをゴリゴリ削りやすい。やや重いが支障は余りなく扱いやすい。主に鬼軍隊の鬼突撃隊等が武器として携帯している。


その3に続く!

Re: 武器データー ( No.3 )
日時: 2023/12/23 20:16
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

片手武器その2


ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の旅人の剣と兵士の剣がモデルで白や銀色の刀身に持ち手が目立つ。錆びた剣より扱いやすく威力と耐久力はバランスが取れていてオールマイティであり力強い連続斬擊で効率よくエネミーにダメージを与えやすい。中世時代の騎士をはじめ悪魔騎士団の悪魔騎士等が幅広く武器として愛用している。

長剣
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の騎士の剣がモデルで銀色の刀身に持ち手が目立つ。剣を上回る強さを誇り威力と耐久力は増していて力強い連続斬擊や突きに加え斬り払い等でエネミーに効率よくダメージを与えやすい。完全オリキャラのレナをはじめ悪魔騎士団の悪魔騎士等が幅広く武器として愛用している。

木のオタマ
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の木のオタマがモデルで木製のデザインに細い持ち手やスプーン状のすくいが目立つ。料理屋やレストラン等で料理人等が調理器具として用いるが武器として扱えられ威力はまずまずであり力強い殴りつけや打撃が持ち味。耐久力は低く何回か使っていると直ぐに壊れてしまう。これで殴られると侮れない痛さを感じるらしい。

投擊剣
ファイアーエムブレムifに登場する敵専用の武器の鉄の投擊剣.鋼の投擊剣.銀の投擊剣がモデルでやや長い刀身に持ち手が目立つ。威力と耐久力は中々高く浴びせ斬りや連続斬擊でエネミーに効率よくダメージを与えたり勢いよく投げつけて串刺し投擲で遠距離攻撃も出来る。串刺し投擲がエネミーに命中すると串刺しのまま刺さり引き抜きからの追撃斬擊でダメージアップを狙える。手槍や投擲槍に並ぶ中々有能な武器であり悪魔騎士団のナグラットをはじめ精鋭クラスの悪魔騎士達が武器として用いりオレイカルコスナイト等が武器として携帯している。

松明
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のたいまつがモデルで木製のデザインに白の体色が目立つ。耐久力は余りないが火を点けて勢いよく振ると火の玉を飛ばすことが出来離れたエネミーを攻撃為たり炎上打撃を仕掛けそれぞれ火の玉に命中為たり炎上打撃を食らったエネミーを15秒間火傷状態にし時間差でライフ減少に加え武器の攻撃力をDOWNさせられる。通常時に打撃を食らわせても威力は余りない為基本的には火を点けて使うのがポイント。また暗い場所の灯りをともしたり道を照らすに役立つ。バイオハザードRE4に登場するクリーチャーのガナード邪教徒をはじめバイオハザード5に登場するクリーチャーのマジニ先住民やスカル軍勢のスケルトンズ等が武器として携帯している。なお野営では調理鍋に火を点けるにも使われる。


ロングソード
長い刀身に細い持ち手や黒の体色が目立つ。リーチの長い連続斬擊が持ち味であり威力と耐久力は高めで間合いを保ちながら効率よくエネミーを倒しやすく扱いやすい。精鋭クラスの悪魔騎士達をはじめ強化型兵士のジェニシスサイボーグ等が武器として携帯している。


その3に続く!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。