二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

武器データー
日時: 2023/12/16 22:25
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

銃器やサブアイテム等以外に世の中には多種多様な武器を始め道具が存在する。接近戦での戦いで威力を発揮する多種多様な武器をご覧あれ。




ヒロノス社ゲームマスターHIRO&ミア&ユウマより

Re: 武器データー ( No.4 )
日時: 2024/02/18 15:38
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

片手武器その3

細剣
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の王家の剣がモデルで黄色の装飾が成された細い刀身に持ち手が目立つ。長剣に並び威力や耐久力はバランスが取れていてややリーチの長い連続斬擊や袈裟斬りに加え乱れ斬り等で効率良くエネミーにダメージを与えやすく扱いやすい。悪魔騎士団のレディーナイト&ガールナイト&ツインズナイト等が武器として携帯している。

サーベル
やや太い刀身に持ち手が目立つ剣。鞘にしまわれていて威力と耐久力は中々高く力強い連続斬擊や乱れ斬りに加え引き抜きからの斬り払い等で効率良くエネミーにダメージを与えやすく扱いやすい。主にアサシン教団の暗殺者やHIROにナイトメアをはじめアビス社や邪悪な教団エーギルスのアサシン等が武器として携帯している。

ロングサーベル
長い刀身に湾曲した持ち手が目立つ剣。サーベルよりリーチの長い連続斬擊や乱れ斬りに加え乱れ突き等で効率良くエネミーにダメージを与えやすく扱いやすいが威力や耐久力はサーベルより劣るのが難点。主にゼクロス社の構成員のジャニター等が武器として携帯している。

火炎の剣
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する魔法武器の火炎の剣がモデルで赤く光る刀身に赤の装飾が成された持ち手が目立つ。赤く光っている時に振ると火を纏わせた斬擊を繰り出せられ火を纏わせた炎上斬擊や炎上乱れ斬りでエネミーを30秒間火傷状態や炎上状態にし時間差でライフ減少に加え攻撃力をDOWNさせたり自身の攻撃力をUPさせられる。威力や耐久力は中々高く強い上に炎上斬擊を食らわせたエネミーは火に包まれのたうちまわり隙が生まれ追撃為やすい。更に素早く連続で斬り払えば炎の刃が放たれ炎上させながら切り刻む技を繰り出せる。連続で使っていると一時的に火が出なくなるが赤く光れば再び火が出る。主に鬼軍隊の鬼剣士等が武器として携帯している。中世時代の鍛冶屋が火山の溶岩を用いて鍛え作り上げた魔法武器らしい。

雷電の剣
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する魔法武器の雷電の剣がモデルで黄色く光る刀身に加え黄色の装飾が成された持ち手が目立つ。黄色く光っている時に振ると電撃を纏わせた斬擊を繰りだせられ電撃を纏わせた感電斬擊や感電乱れ斬りでエネミーを30秒間感電状態や麻痺状態にし与えるダメージを増加させたり痺れさせて動きを封じられる。火炎の剣に並んで威力や耐久力は中々高く強い上に素早く連続で斬り払えば雷を纏わせた刃が放たれ感電させながら切り刻む技を繰り出せる。連続で使っていると電撃が一時的に出なくなるが黄色く光れば再び電撃が出る。主に鬼軍隊の鬼剣士等が武器として携帯している。中世時代の鍛冶屋が雷を用いて剣に幾度も雷を落雷させて作り上げた魔法武器らしい。



その4に続く!

Re: 武器データー ( No.5 )
日時: 2024/02/18 15:39
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

片手武器その4

氷雪の剣
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器の氷雪の剣がモデルで青く光る刀身に青の装飾が成された持ち手が目立つ。青く光っている時に振ると冷気を纏わせた斬擊を繰り出せられ冷気を纏わせた氷結斬擊や氷結乱れ斬りでエネミーを30秒間氷結状態や凍結状態にし凍りつかせて動きを封じたりエネミーの持つ銃器の連射速度をDOWNさせられる。更に素早く連続で斬り払えば氷を纏わせた刃が放たれ凍てつかせながら切り刻む技を繰り出せる。火炎の剣や雷電の剣に次ぐ強さを誇り威力と耐久力は中々高く強い上に連続で使っていると冷気が一時的に出なくなるが青く光れば再び冷気が出る。主に鬼軍隊の鬼剣士等が武器として携帯している。中世時代の鍛冶屋が雪原で冷気を用いて作り上げた魔法武器らしい。


片手鎌
槍のような形状の持ち手に細い徳先や大きくて鋭利な刃が目立つ武器。振り回して斬擊や薙ぎ払い斬りに加え引っ掛けたエネミーを突き刺したまま投げつける技でダメージを与えられる。威力と耐久力は高めで全体的に隙は少なめかつ扱いやすい。主にデビルメイクライ3の悪魔の7ヘルズ等を始めアビス社構成員のパイクマン等が武器として携帯している。忍者外伝2に登場する武器のエクリプスサイズがモデル。

首刈り刀
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器の首刈り刀がモデルで湾曲した鋭利な刃と持ち手が目立つ。力強い斬りつけや乱れ斬りつけに加え人型のエネミーの場合うまく首を狙って思い切り首に引っ掛けて切り裂けば大ダメージを与えられる。威力はまあまあ高いが耐久力は余りないのが難点。主にゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場するモンスターのイーガ団構成員をはじめ悪魔騎士のトリトスや鬼軍隊の鬼死神等が武器として携帯している。


岩ハンマー
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の岩ハンマーがモデルで小岩を括り付けた片手持ちの持ち手が目立つ。見た目に反して軽く扱いやすい上に威力と耐久力は高めであり重い連続打撃や乱れ打撃に加え勢いよく投げるとブーメランのように回転しながら飛ぶ投擲を繰り出せる。小回りが利き万能な片手武器。悪魔騎士のツウダ等が武器として携帯している。


その5に続く!

Re: 武器データー ( No.6 )
日時: 2024/01/08 18:48
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

両手武器その1

両手で扱う武器。全体的に振りが遅く大振りで隙が大きい物が大半を占めるが一撃の威力が高いのが多い。キャラクターによってはプレイスタイルが左右され相当な腕前があれば片手でやすやすと扱うことも可能。

両手剣
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の旅人の両手剣や兵士の両手剣がモデルで太い刀身に持ち手が目立つ。両手で扱い力強く振るう斬擊や浴びせ斬り等でエネミーに重い一撃を繰り出せる。威力と耐久力は両手武器の中ではバランスが取れていて比較的扱いやすい。太い鞘にしまわれ持ち運びはコンパクト。主に鬼軍隊の青鬼蜥蜴戦士が武器として携帯している。

大剣
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の騎士の両手剣や王家の両手剣がモデルで太い刀身に銀色の持ち手や金色の持ち手がそれぞれ目立つ。耐久力は両手剣より劣るが威力は上回り叩き斬りや薙ぎ払い斬り等でエネミーに重い一撃を繰り出せる。やや重いが支障はきたしにくく扱いやすい。更に構えたまま勢いよく回転しながら振るうことで回転斬擊で群がるエネミーを薙ぎ倒せる。主にレアモンスターの魔の大剣士や改造人型ロボット軍団のメガトロン等が武器として携帯している。


戦国時代から江戸時代にかけて侍や武士等に流通していた武器で長い刃に持ち手に加え鞘が目立つ。威力と耐久力は高めで力強い斬擊や乱れ斬りに加え斬り払って繰り出す燕返しと鞘から引き抜き繰り出す居合い斬り等でエネミーにダメージを与えられる。剣や長剣等に並び扱いやすい。センゴク軍隊のセンゴクソルジャーをはじめ様々な軍の足軽や武士に加え侍等が武器として携帯している。

風斬り刀
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器の風斬り刀がモデルで長い刀身に銀色の刃に加え太い鞘が目立つ。威力と耐久力は中々高く兜割りや連続斬擊に加え乱れ斬りを仕掛けたり勢いよく振り下ろすとカマイタチが放たれ切り刻む技を繰り出せられエネミーにダメージを与えられる。隙も少なめで扱いやすい。ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場するモンスターのイーガ団幹部や鬼軍隊の土竜子鬼等が武器として携帯している。


無心の大剣
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器の無心の大剣がモデルで茶色の太い刀身に持ち手が目立つ。かなり重く攻撃前後の隙も大きいが威力は指折りの高さを誇り叩き斬りや薙ぎ払い斬りに加え踏み込み突き刺しや斬り上げから繋げる滅多斬りでエネミーにダメージを与えられる。耐久力も高い。悪魔騎士のドゥラン等が武器として携帯している。

大岩ハンマー
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の大岩ハンマーがモデルで大岩を括り付けた長い持ち手が目立つ。岩ハンマーを上回る高い威力と耐久力を誇り連続打撃や叩きつけに加え薙ぎ払い打撃等でエネミーを薙ぎ倒せる。更に構えたまま勢いよく回転しながら振るうことで回転薙ぎ払い打撃を繰り出せる。悪魔騎士団の親衛隊の悪魔騎士達が武器として携帯している。


その2に続く!

Re: 武器データー ( No.7 )
日時: 2024/02/07 08:20
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

両手武器その2

ハンマー
ゼルダの伝説風のタクトに登場するアイテムのハンマーがモデルで髑髏の柄が浮かぶ湾曲した形や持ち手が目立つ。威力と耐久力は高く力強い打撃や振るって叩きつけたり勢いよく振るう振り回し打撃でエネミーにダメージを与えられる。攻撃前後の隙は大きい為間合いや周りには注意が必要。主に教団HELLbloodのガロンや海賊軍団のオメガパイレーツ等が武器として携帯している。

イワロックハンマー
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のイワロックハンマーがモデルで人間の心臓を象る形の岩を括り付けた持ち手が目立つ。大岩ハンマーを上回る高い威力と耐久力を誇り力強い連続打撃や薙ぎ払い打撃に加え振り回し打撃でエネミーのライフをゴリゴリ削りやすい。更に両手で構えたまま勢いよく回転為ながら振り回せば回転連続打撃で群がるエネミーを薙ぎ倒せる。多数のエネミーに囲まれても抜け出しやすく主に悪魔騎士団の精鋭クラスの悪魔騎士等が武器として携帯している。

近衛の大剣
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の近衛の両手剣がモデルで紫の体色の太い刀身や持ち手が目立つ。両手剣や大剣を凌ぐ高威力を誇りタフネスなエネミーを瞬時に倒しやすいが耐久力は低いのが難点。勢いよく振るう斬擊や叩き斬りと薙ぎ払い斬り等でエネミーに大ダメージを与えやすい。壊れそうになったら思い切ってエネミーに投げつければダメージ倍増。主に精鋭クラスの悪魔騎士団が武器として携帯している。


大太刀
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の残心の太刀がモデルで長い刀身に持ち手や太い鞘が目立つ。刀や風斬り刀を上回る高い威力と耐久力を誇りスイング斬りや兜割りに加え斬り上げからの斬り下ろしコンボ攻撃を仕掛けたり両手で構えたまま走り横薙ぎ斬り等でエネミーに連続ダメージを与えやすい。更に構えたまま勢いよく回転為ながら振り回せば回転連続斬擊で群がるエネミーを薙ぎ倒せる。主にゼクロス社の構成員のアラストル等が武器として携帯している。

棒術武器その3

片手槍
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器のリザルスピアがモデルで銀色の体色の徳先や持ち手が目立つ。威力と耐久力は高めでバランスが取れ片手で持ちやすく振り回し斬りや乱れ突きに加え乱れ斬りや薙ぎ払い斬り等でエネミーにダメージを与えやすい。隙も少なめかつ扱いやすい。主に鬼軍隊の鬼ランサー等が武器として携帯している。


デッキブラシ
長い木製の持ち手に緑の毛が目立つ清掃道具。威力と耐久力はまあまあ高くリーチの長い突き連打や根のように振り回して力強い打撃でエネミーにダメージを与えやすい。武器に成り得る清掃道具かつ小回りは利く。ホラーモンスターの怪学生等が武器として携帯している。



それぞれその3&その4に続く!

Re: 武器データー ( No.8 )
日時: 2024/01/23 20:14
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

棒術武器その4


ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の旅人の槍や兵士の槍がモデルで長い持ち手に尖った徳先が目立つ。威力と耐久力は平均的で乱れ突きや乱れ斬りに加え薙ぎ払い斬り等でエネミーにダメージを与えやすい。クセはなく扱いやすいのが特徴。片手槍より劣るが余り気にはならない。中世時代から幅広く流通され騎士団の兵士達の武器に加えサンゴク軍隊のサンゴクソルジャー等が武器として携帯している。

斧槍
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の騎士の槍がモデルで長い持ち手に斧のように湾曲した徳先や銀色の装飾が目立つ。槍や片手槍を上回る威力と耐久力を持ち力強い叩き斬りや薙ぎ払い斬りに加え乱れ突きからの突き刺し乱打等でエネミーのライフを削り取りやすい。ただし重さはありキャラクターによって得意不得意が分かれやすいのが難点。悪魔騎士団の兵卒クラスの悪魔騎士やホラーモンスターにして生物兵器のフィーンド等が武器として携帯している。

王家の槍
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の王家の槍がモデルで金色の装飾が成された長い持ち手に尖った徳先が目立つ。威力と耐久力は中々高めで斧槍よりやや軽く力強い乱れ突きや乱れ斬りに加え薙ぎ払い斬りから振り回し斬り等でエネミーにダメージを与えたり群がるエネミーを蹴散らしやすい。悪魔騎士団のキィアナや宰相クラスの悪魔騎士等が武器として携帯している。

近衛の槍
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の近衛の槍がモデルで紫の体色の長い持ち手に尖った徳先が目立つ。威力は棒術武器の中では指折りの高威力を誇り乱れ突きや乱れ斬りに加え薙ぎ払い斬りからの一閃斬り等でエネミーを瞬時に倒しやすい。ただし耐久力は低いのが難点。悪魔騎士団の上級悪魔騎士等が武器として携帯している。

木のモップ
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器の木のモップがモデルで長い棒状の持ち手に木製のデザインや白い毛が目立つ。デッキブラシより強く威力と耐久力はやや高めで突き連打や根のように振り回して力強い打撃等でエネミーにダメージを与えやすい。武器に成り得る清掃道具で鬼軍隊の鬼清掃員が武器として携帯している。



その5に続く!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。