二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

武器データー
日時: 2023/12/16 22:25
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

銃器やサブアイテム等以外に世の中には多種多様な武器を始め道具が存在する。接近戦での戦いで威力を発揮する多種多様な武器をご覧あれ。




ヒロノス社ゲームマスターHIRO&ミア&ユウマより

Re: 武器データー ( No.19 )
日時: 2024/10/09 13:23
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

棒術武器その8

ローラー粉砕槍.ローラー粉砕棒
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のローラー粉砕槍がモデルで回る歯車状の徳先や長い持ち手に加えメカニックなデザインが目立つ。威力と耐久力は中々高く回転乱れ突きやドリル突き刺しに加え多段突き乱舞や振り回し斬り等でエネミーのライフを根こそぎ削りやすい。ローラー粉砕剣やローラー粉砕大剣と渡り合うトップクラスの強さを誇り扱いやすい。主に悪魔騎士のユスアや警備ロボットのメイズゴーレム等が武器として携帯している。


アクアスピア.アクアランス
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のゾーラの槍とゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに登場する武器の銀鱗の槍がそれぞれモデルで青白い体色の長い持ち手や鋭利な徳先に加え青の体色の長い持ち手や鋭利な徳先が目立つ。水を纏わせた乱れ突きや乱れ斬りに加え水が舞う薙ぎ払い斬り等でエネミーにダメージを与えられる。蒼海の槍に次ぐ強さを誇り扱いやすい。主に属性戦士のアクリアンやヒロノス社のレクイエム等が武器として携帯している。


薙刀
長い持ち手に鋭く長い半月状の刃が目立つ武器。乱れ突きや振り回し斬りに加え薙ぎ払い斬りや袈裟斬り等でエネミーにダメージを与えられる。範囲は広く竹槍に次ぐ強さを誇り中々強い。隙は少なく扱いやすい。主にゼクロス社構成員のゲルドレディ等が武器として携帯している。


グングニル
テイルズオブジアビスやファイアーエムブレム覚醒に登場する武器のグングニルがモデルで紫の雷を帯びた鋭利な徳先や紫の体色の長い持ち手が目立つ。闇の雷を纏わせた感電乱れ突きや感電乱れ斬りに加え斬り払って闇の雷を広範囲に落雷させる技や感電薙ぎ払い斬り等で食らったエネミーを30秒間恐怖と感電の同時状態異常にし時間差で行動不能に加え与えるダメージを増加させられる。火炎の槍.雷電の槍.氷雪の槍を凌ぐ最強クラスの強さを誇り威力と耐久力はかなり高く隙も少ない上に扱いやすい。主にゼクロス社のライダー部隊のソウルオブライダー等が武器として携帯している。魔槍と呼ばれ中世時代に強大な夢魔のブラックサキュバスが武器として愛用していたらしく騎士団から恐れられ手も足も出ない強大な力を持っていたとされている。



その9に続く!

Re: 武器データー ( No.20 )
日時: 2024/04/28 22:35
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

片手武器その8

小太刀
ファイアーエムブレムifに登場する武器の小太刀がモデルで細く鋭い刃と持ち手が目立つ。威力と耐久力は高めで力強い乱れ斬擊や微塵斬り乱舞に加え投げて繰り出す突き刺し投擲でエネミーにダメージを与えられる。投擊剣に次ぐ強さを誇り扱いやすい。突き刺し投擲が命中するとエネミーに刺さり引き抜きからの追撃でダメージUPを狙える。主にセンゴク軍隊のセンゴクナイトや鬼軍隊の鬼侍等が武器として携帯している。


稲妻の剣
遊戯王デュエルモンスターズに登場する装備魔法カードの稲妻の剣やファイアーエムブレムエコーズに登場する魔法武器のいかずちの剣がそれぞれモデルで稲妻を纏うギザギザの刀身や持ち手が目立つ。威力と耐久力は中々高く稲妻を纏わせた帯電連続斬擊や帯電乱れ斬りに加え頭上に構え頭上から雷を落雷させたり斬り上げて繰り出す稲妻を広範囲に走らせる等の技を仕掛けそれぞれ食らったり命中したエネミーを30秒間帯電状態にし動く度に強烈な電流を走らせ片膝を着かせ隙を生み出したり走りにくくさせられる。雷電の剣.雷電の槍を凌ぎグングニルやサンダーソードと渡り合うトップクラスの強さを誇り隙は少なく扱いやすい。主にダークネス社のライダー部隊のダークネスライダー等が武器として携帯している。

ブーメラン
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のブーメランがモデルでくの字に湾曲した木製のデザインに加え緑の体色や持ち手が目立つ。威力と耐久力はまあまあ高めであり力強い連続打撃や投げて離れたエネミーにダメージを与えられる。ビッグブーメランに次ぐ強さを誇り群がるエネミーを一掃させやすく接近戦もこなせる万能武器。主に生物兵器のランページリザルト等が武器として携帯している。

ウッドブレード
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の森人の剣がモデルで木製のデザインに尖った先端や持ち手に加え緑の体色が目立つ。威力と耐久力は高めで力強い連続斬擊や乱れ斬りに加え突き乱打等でエネミーにダメージを与えやすい。丸太棍棒に並ぶ強さを誇りクセはなく扱いやすい。主に鬼軍隊の修羅ソルジャー等が武器として携帯している。


その9に続く!

Re: 武器データー ( No.21 )
日時: 2024/05/07 22:53
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

両手武器その8

光大剣
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のゾナニウムの大剣がモデルで薄緑に光る太い刀身と太い持ち手が目立つ。威力と耐久力はまあまあ高く光を帯びた力強く振るう斬擊や叩き斬りに加え乱れ斬り等でエネミーにダメージを与えられる。両手剣や大剣に加え丸太バットに次ぐ強さを誇り隙は比較的少なく扱いやすい。主に戦闘ロボットのマシンゴーレムⅡ等が武器として携帯している。

強大剣
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のゾナニウムの強大剣がモデルで青く光る太い刀身と太い持ち手が目立つ。光大剣より強く威力は高く光を帯びた袈裟斬りや乱れ斬りに加え小さくジャンプからの振り下ろし斬り等でエネミーにダメージを与えられる。ただし光大剣より耐久力は余りないのが欠点。両手斧や大斧等に並ぶ強さを誇り隙は少なく扱いやすい。主に戦闘ロボットのマシンゴーレムⅡ等が武器として携帯している。

剛大剣
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のゾナニウムの剛大剣がモデルで橙の体色に太い持ち手や橙に光る太い刀身が目立つ。強大剣を上回る高い威力と耐久力を併せ持ち光を帯びた叩き斬りや踏み込み突きに加え斬り上げて繰り出す滅多斬りや回転為ながら振るう回転薙ぎ払い斬り等で群がるエネミーを蹴散らしたり薙ぎ倒しながらライフを根こそぎ削りやすい。隙は大きいが軽く扱いやすい。主に警備ロボットのメイズゴーレムⅡ等が武器として携帯している。

ゾナウブレード
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の兵隊ブレード.中等兵隊ブレード.上等兵隊ブレード.隊長ブレード.中等隊長ブレード.上等隊長ブレードがそれぞれモデルで三角形の尖った刀身やノコギリ状のギザギザな刀身に加え包丁のように尖った刀身や太い持ち手が目立つ。威力と耐久力は高めで切断叩き切り裂きや切断薙ぎ払い切り裂きに加え乱れ切り裂き等でエネミーにダメージに加え15秒間出血状態にし動く度にライフを減少させられる。余り重くなく扱いやすい。主に戦闘ロボットのマシンゴーレムⅢ等が武器として携帯している。

ギアブレード
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の特等兵隊ブレードがモデルで橙の体色と太い持ち手や回る歯車状の刀身が目立つ。威力と耐久力はローラー粉砕大剣と渡り合うトップクラスの高さを誇り多段叩き斬りや多段突き出し斬りに加え多段薙ぎ払い斬り等でエネミーのライフを根こそぎ削りやすい。余り重くなく隙も少ない上に扱いやすい。主に戦闘ロボットのメイズゴーレムⅢ等が武器として携帯している。


メイズブレード
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の特等隊長ブレードがモデルで橙の体色とクワガタの角のように湾曲した太い刀身や太い持ち手が目立つ。威力と耐久力はローラー粉砕大剣.ギアブレードと渡り合うトップクラスの高さを誇り力強い叩き斬りや薙ぎ払い斬りからのフルスイング斬りコンボに加え斬り上げて繰り出す滅多斬りや袈裟斬り等でエネミーのライフを根こそぎ削りやすい。やや重いが余り支障はなく扱いやすい。主に警備ロボットのメイズゴーレムⅢ等が武器として携帯している。


太い棒.木の太棒
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の太い棒と丈夫な太棒がモデルで灰色や茶色のバットのようなデザインや持ち手が目立つ。威力と耐久力はそこそこ高めで力強い振り下ろし打撃やスイング打撃に加え連続打撃等でエネミーにダメージを与えられる。ウッドバットやトゲバットに加え釘バット等に並ぶ強さを誇り隙は大きいが軽く扱いやすい。主に警備ロボットのマシンゴーレム等が武器として携帯している。


石の両手斧
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の石の両手斧がモデルで木製のデザインに太い持ち手や括り付けた鋭利な石が目立つ。威力と耐久力はまずまずの高さを誇り力強い振り下ろし斬りや振り回し斬りに加え走りながら竹刀のように振るう叩きつけ等でエネミーにダメージを与えられる。両手斧や両手剣に加え骸骨大バットや丸太バット等に並ぶ強さを誇り隙は大きいが軽く扱いやすい。主に警備ロボットのゾナウゴーレム等が武器として携帯している。



その9に続く!

Re: 武器データー ( No.22 )
日時: 2024/05/11 23:17
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

片手武器その9

光剣
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のゾナニウムの剣がモデルで緑に光る刀身に加え持ち手が目立つ。威力と耐久力はまあまあ高く光を帯びた力強い斬擊や乱れ斬りに加え連続斬擊等でエネミーにダメージを与えられる。剣や片手剣に加え丸太棍棒等に並ぶ強さを誇りクセはなく扱いやすい。主に警備ロボットのマシンゴーレムⅡ等が武器として携帯している。


強剣
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のゾナニウムの強剣がモデルで青く光る刀身に加え持ち手が目立つ。光剣より強く威力は高めであり光を帯びた力強い斬擊や連続斬擊に加え斬り上げ等でエネミーにダメージを与えやすい。ただし光剣に比べて耐久力は余りないのが欠点。細剣や長剣等に並ぶ強さを誇りクセはなく扱いやすい。主に戦闘ロボットのマシンゴーレムⅡ等が武器として携帯している。


剛剣
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のゾナニウムの剛剣がモデルで橙に光る刀身に加え橙の体色の持ち手が目立つ。強剣を上回る高い威力と耐久力を併せ持ち光を帯びた連続斬擊や乱れ斬りに加え乱れ突きや斬り払い光の刃を放つ等でエネミーのライフを削りやすい。クセは少なく扱いやすい。主に警備ロボットのメイズゴーレムⅡ等が武器として携帯している。

ゾナウダガー
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の兵隊エッジ.中等兵隊エッジ.上等兵隊エッジ.隊長エッジ.中等隊長エッジ.上等隊長エッジがそれぞれモデルでカッターナイフのように鋭利な刃や鋭く尖った刃に加えノコギリのようにギザギザに尖った刀身と三角形のように尖った刀身や湾曲した刀身に加え持ち手がそれぞれ目立つ。威力と耐久力は高めで力強い切断斬擊や切断乱れ斬りに加え切断袈裟斬り等を仕掛け食らったエネミーを15秒間出血状態にし動く度にライフを減少させられる。ゾナウブレードに次ぐ強さを誇り剛剣に並んでクセはなく扱いやすい。主に警備ロボットのマシンゴーレムや戦闘ロボットのマシンゴーレムⅢ等が武器として携帯している。


ギアダガー
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の特等兵隊エッジがモデルで回る歯車状の刀身と橙の体色の持ち手が目立つ。威力と耐久力はローラー粉砕剣やローラー粉砕大剣に加えローラー粉砕槍と渡り合うトップクラスの高さを誇り多段斬擊乱舞や多段乱れ斬りに加え多段突き出し斬り等でエネミーのライフを根こそぎ削りやすい。余り重くなく扱いやすい。主に警備ロボットのメイズゴーレムⅢ等が武器として携帯している。

メイズダガー
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の特等隊長エッジがモデルで橙の体色の持ち手に加えクワガタの角のように湾曲した刀身が目立つ。威力と耐久力はギアダガーを凌ぎローラー粉砕剣とローラー粉砕大剣に加えローラー粉砕槍やメイズブレードと渡り合うトップクラスの高さを誇り力強い連続斬擊や乱れ斬りに加え斬り上げからの追撃斬り下ろしコンボ攻撃や乱れ斬りと兜割り等でエネミーのライフを根こそぎ削りやすい。余り重くなく扱いやすい。主に警備ロボットのメイズゴーレムⅢ等が武器として携帯している。

木の棒.丈夫な木の棒
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の木の棒と丈夫な木の棒がモデルで茶色や灰色の体色の木製のデザインが目立つ。威力と耐久力はまあまあ高めで力強い殴りつけや乱れ打撃に加え殴打等でエネミーにダメージを与えやすい。棍棒やトゲ棍棒等に並ぶ強さを誇りクセはなく扱いやすい。主に戦闘ロボットのマシンゴーレムⅡ等が武器として携帯している。


石の手斧
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の石の手斧がモデルで石を括り付けた灰色の体色の持ち手が目立つ。威力と耐久力はまあまあ高く力強い叩き斬りや叩き込み斬りに加え斬り上げ等でエネミーにダメージを与えやすい。手斧や斧等に並ぶ強さを誇りクセはなく扱いやすい。主に生物兵器のストロングリザード等が武器として携帯している。


その10に続く!

Re: 武器データー ( No.23 )
日時: 2024/05/15 20:21
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)

棒術武器その9

光槍
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のゾナニウムの槍がモデルで青の体色の長い持ち手と青く光る徳先が目立つ。威力と耐久力はまあまあ高めで光を帯びた乱れ突きや乱れ斬りに加え振り回し斬り等でエネミーにダメージを与えられる。槍や長槍等に並ぶ強さを誇りクセはなく扱いやすい。主に戦闘ロボットのマシンゴーレムⅡ等が武器として携帯している。


強槍
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のゾナニウムの強槍がモデルで緑の体色の長い持ち手と緑に光る徳先が目立つ。光槍より強く威力は高めであり光を帯びた乱れ突きや乱れ斬りに加え水平斬り等でエネミーにダメージを与えられる。ただし光槍に比べて耐久力は余りないのが欠点。竹槍やアクアスピアに加えアクアランス等に並ぶ強さを誇りクセはなく扱いやすい。主に戦闘ロボットのマシンゴーレムⅡ等が武器として携帯している。


剛槍
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器のゾナニウムの剛槍がモデルで橙の体色の長い持ち手と橙に光る徳先が目立つ。光槍や強槍を上回る高い威力と耐久力を併せ持ち光を帯びた乱れ突きや乱れ斬りに加え構えながら走り突進突き刺しや勢いよく突き出して光の刃を連射等でエネミーのライフを瞬時に削りやすい。クセは少なく扱いやすい。主に警備ロボットのメイズゴーレムⅡ等が武器として携帯している。

ゾナウランス
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の兵隊スピア.中等兵隊スピア.上等兵隊スピア.隊長スピア.中等隊長スピア.上等隊長スピアがそれぞれモデルで長い持ち手とカッターナイフのように鋭利な刀身やギザギザなノコギリ状の刃に加え尖った三角形のような刃がそれぞれ目立つ。威力と耐久力は高めで串刺し突きや切断薙ぎ払い斬りに加え切断斬り上げからの空中突き連打や切断振り回し斬り等でエネミーにダメージに加え15秒間出血状態にし動く度にライフを減少させられる。ゾナウダガーやゾナウブレードに並ぶ強さを誇りクセは少なく扱いやすい。主に戦闘ロボットのマシンゴーレムやマシンゴーレムⅢ等が武器として携帯している。

ギアランス
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の特等兵隊スピアがモデルで橙の体色の長い持ち手と回る歯車状の刃が目立つ。威力と耐久力はローラー粉砕剣やローラー粉砕槍に加えローラー粉砕大剣と渡り合うトップクラスの高さを誇り多段乱れ突きや多段ドリル突きに加え多段突き出し斬り等でエネミーのライフを根こそぎ削りやすい。ギアダガーやギアブレードと渡り合うトップクラスの扱いやすさを誇る。主に警備ロボットのメイズゴーレムⅢやロボット軍隊のメカニックメイド等が武器として携帯している。


メイズランス
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の特等隊長スピアがモデルで橙の体色の長い持ち手とクワガタの角のように湾曲した刃が目立つ。威力と耐久力はギアランスを凌ぎローラー粉砕剣.ローラー粉砕大剣.ローラー粉砕槍.メイズダガー.メイズブレードと渡り合うトップクラスの高さを誇り乱れ突きや乱れ斬りに加え小さくジャンプしながら全方位薙ぎ払い斬りや一歩引いて繰り出す回転ドリル突きと振り回し斬り等でエネミーのライフを根こそぎ削りやすい。扱いやすさもピカイチかつ魔法武器とも肩を結ぶ強さを持つ。主に警備ロボットのメイズゴーレムⅢ等が武器として携帯している。


長棒.木の長棒
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の長い棒や丈夫な長棒がモデルで灰色や茶色の体色の長い持ち手と木製のデザインが目立つ。威力と耐久力はまずまずの高さを持ち力強い突き連打や振り下ろし打撃と振り回し打撃等でエネミーにダメージを与えられる。リーチは長くウッドランスやトゲ槍等に並ぶ強さを誇りクセは少なく扱いやすい。主に戦闘ロボットのマシンゴーレム等が武器として携帯している。


丸太長槍
ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムに登場する武器の節くれ長棒がモデルで長いネズミ色の体色の木製のデザインや尖った先端が目立つ。長棒.木の長棒.ウッドランス.トゲ槍.竜骨槍等を上回る高い威力と耐久力を併せ持ち力強い突き連打や斬り上げからの叩きつけコンボ攻撃や構えながら走り突進突き刺し等でエネミーのライフを根こそぎ削りやすい。丸太棍棒や丸太バットに並ぶ強さを誇りクセは少なく扱いやすい。主に戦闘ロボットのマシンゴーレムⅢ等が武器として携帯している。



その10に続く!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。