二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 自作逃走中ep2.5 御神楽台と兄妹の不思議な夏休み(完)
- 日時: 2019/07/09 11:50
- 名前: YUMA (ID: 4rycECWu)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=31067
ドタバタ続きながらも頑張っているユマです。ep2.5新装版、お待たせしました。
旧版へのリンクは上に。
*19/07/08に完結しました
ep3募集用紙はココ。〆切は12/25の23:30
(〆切ました!)
>>92
1.本日の舞台と逃走者>>旧版へ
2.オープニングはバトルから>>旧版へ
3.バトルの終わりはティータイムの後で>>旧版へ
4.ミッション1はドラマと同時に>>旧版へ
5.ハンターボックスの封印は連携で>>旧版へ
5.5カキコ限定、ここまでのお話>>1
6.ミッション終了は不思議少女の姿と共に>>4-13
7.少女との邂逅は逃走者の活躍の後から>>16-23
8.少女と不審者の秘密はミッション2の前に>>28-36
9.ミッション2は××探しが全て>>43-50
10.納涼祭はミッション3が始まる前に>>57-63
11.ミッション3中は注意が肝心>>67-73
12.ミッション3の鬼畜は蓋を開けてから>>74-81
13.ラストミッションはドラマの後に>>86-92
14.最後の晩餐は個人戦に限る(その1)>>101-103
15.最後の晩餐は個人戦に限る(その2)>>107-114
16.最後の晩餐は個人戦に限る(その3)>>122-130
17.最後の晩餐は個人戦に限る(その4)>>136-142
18.エピローグは月夜の作者の話の前に>>147-152
- Re: 自作逃走中ep2.5 御神楽台と兄妹の不思議な夏休み(新) ( No.20 )
- 日時: 2018/03/05 16:49
- 名前: YUMA (ID: 8V6Va8n/)
7.少女との邂逅は逃走者の活躍の後から・5
サブイベント5、本題だが早々に問題浮上
75:32 西エリア、信号前
葉月「ぜー、はー、なんとか、着きました、ね。えーっと...禊さん、でした?」
禊と協力しながらハンターをくぐり抜け、バイクを目的地まで運んだ多元の作者。
禊(ライダー)「お忙しいところありがとうございました。ここまで来れば応急修理に必要なモノが購入出来るので。」
葉月「...」
その場を去ろうとする葉月だが、禊が呼び止めて炎獄の作者が少年から受け取ったモノと同じ勾玉を手渡してきた。
禊(ライダー)「あ、待って!お礼というには何ですが、コレを。名前は確か..."涙勾玉"と言っていました。ここに来る前に私の大事な男の人からお守り名義で無理やり持たされたモノです。」
禊の"大事な男の人"は御神楽台の出身で、この地に昔から伝わる迷信に関する事をよく知っている、との事。
葉月「...って事は後から勾玉に関与してくるモノが出てくるのか。ふむふむ」
一方で、あちらさん側の連携が取れたみたいだ。
74:45 北エリア、祖父母の家の前
錬金の作者はとある人物との待ち合わせ場所の近くに来ていたが...
ハンターB「...」
羽清「(ち、ちょっと待て、待って下さいませ...)」
近くにハンターがいたのに気づいて隠れていた。忘れがちですがハンターは目についた逃走者を見失うまで陸上選手レベルの速さで追いかける!
ハンターA「...」
ハンターC「...」
羽清「ふう。遠くまで行ったみたいですね...本題の方はあの方...いや、カントクさん?」
??(リコ)「もぐもぐ...カントクって誰の事?...まあいいわ。貴方が羽清、って人ね。細身の剣と調合用のミニポーチが腰にあると聞いてたから分かるけど。」
<手に食べかけのBLTベーグルサンド
そう、錬金の作者の目の前の黒いスーツと黒手袋の気の強い女性がお巡りさん達の言っていたリーダー格の通称"部長さん"だった。彼女は何処かで買ってきたらしきベーグルサンドを食べ終えてから話を始める。
??=部長さん(リコ)「嗚呼失礼、本題に入るわよ。実は...まだ件の不審者の写真は持ってるわね。」
はい、と頷き、携帯の写真を見せる羽清。
部長さん(リコ)「不審者が見かけられる点には大体共通して住宅街のあまり人気のない場所に現れる事が多いの。以前、御神楽台に来たマスコミ関係者が襲われた案件が2件あって。その時の現場は東の住宅街のど真ん中と南の住宅街の空き地だった。貴方のお友達を行かせたのもコレが原因よ。そして...最近では2、3日前から北住宅街で不審者が見かけられてるって事」
羽清「うーむ、何か罠にはめる方法があればいいのですが(・・;)」
なお、追求されてない事だが...
シェイド(・・;)つ""錬"の魔法以外の調合のみなら一時的にスキル解禁するぞ。ちなみにあとの2人にもお前と似た事は告げた"
錬金の作者は悩む。一応最低限の調合関連ならスキル解禁してるので簡易トラップなら罠の設置は出来るらしいが...
羽清「素材が一部現地調達しないと駄目なんですよねぇ...こちらが持って来たのは支給された毒薬と麻痺薬と発火剤しかなくて...マナ素材調合するにもあの2人の属性マナか他に作者がいないとなあ。」
羽清の抱える問題。現状で支給された薬しか罠の材料が無いこと。1人以上近くに作者がいれば月以外の属性マナを採取出来るらしいが...
同刻、とある人物の家の前
シェイド(・・;)つ"迅宗は下級魔法の使用のみ解禁"
迅宗「いや、しかし待って下さいね...下級魔法のみの解禁とはいえここは住宅街だからルール的にここら辺一帯では派手に戦闘出来ないんですよね。邪魔したり捕獲などの罠程度なら使えますが...」
Wお巡りさん(水戸部&小金井)「(嫌な予感しかしない...)(・・;)
迅宗の抱える問題。住宅街での戦闘になる可能性が高いので周りを巻き込む魔法、特に攻撃関連の魔法があまり使えない。
同刻、南エリア、郊外。
シェイド(・・;)つ豆狸は"鋳"の魔法のみ解禁"
お巡りさんA(日向)「...どういう意味だ?」
豆狸「すんまへん。私の力は何か適当なガラクタが無いと発揮出来へんのですよ。攻撃魔法が解禁になってないのが救いなんかなぁ。」
豆狸の抱える問題。なお彼女の問題が一番危険だった。"鋳"の魔法は何かガラクタが無いと使えない上剣や銃弾などの武器しか作成出来ない事。さらに...
豆狸「それと住宅街でしょ。よく見たら電柱とか沢山あるから...ここで力使って何か鋳造するだけで大惨事が起こるかもしれへんのです。絶対に何処か電気通らない空き地か町から離れた山の中じゃないと...」
お巡りさんA(日向)「」
顔無の作者は得意な雷属性の相互作用のハンデを抱えていた。
豆狸の相互作用>
豆狸さんのケースは電気が沢山ついた場所や天気が悪い時等は鋳の魔法を使っただけで周りの電気と力が共鳴して電気を吸収、LEDライトや電球や照明や電化製品を無意識に破壊したり落雷が術者の豆狸さんに落ちたりします。それが怖いのか街中で彼女は鋳造をしたがらない。
ええ、その通り。制限付きのスキル解禁な上から住宅街...なので被害を押さえる事を前提として厳しくしました。特に調合素材が無ければ真価を発揮出来ない羽清さんと雷の相互作用を持ち、住宅街では力を使えない豆狸さんには大ダメージかと。
同刻、実況席
伊那谷「うわ...逃走中の開催地が住宅街である事がここまで相手に響くとは。」
PPPPP...
テア「あん?誰からの連絡が...はいはーい。ユマは重い物忌みの日なので誰ともお会いしたくな」
バゴッ
<ユマ、テアに対して腹パン
ユマ「はい、ウチのスタッフが失礼しました、はい。...へ?属性検査の依頼ですか。分かりました、...アークさん。え、ついでにお祭り見物も?ありがとうございます、貴方だけですね。はい。」
連絡の相手とはpixivメインで活動している王冠の作者、アーク。最近とある事情で知り合ったのだ。なお、詳細公表は黒猫さんとトクマさんの前、最後らへんの予定になりますが検査結果から彼も"神憑き"だと判明する事になる上に...
セン「そうねー、アーク相手に何か料理出してみる?」
ザキ(・・;)どうする?
色々と残念な特異体質だけ公表しておこうか...
ユマ「ごめん、お茶もお茶菓子も彼には駄目だ。ユマサイドの食材全てにアレルギー体質があって一度それで倒れた事があるんだよ。それも一口食べたり飲んだりしただけで軽症なら皮膚炎が体に出たり下手して重症ならアナフィラキシーショックレベル」
そう、アークさんは月輪で何故か得た原因不明の異常な食物アレルギー体質でユマサイドでは水と何も混ざってない白ごはんと何故かユマが作った"ある焼き菓子"しか食べられないレベル...なお薬品とかは普通に大丈夫なので病院とかに搬送されても大丈夫だそうです。
ルツ「...面倒な体質だが...アークなら作者を粛正する際には簡単に排除可能、なんらかの食材成分を水に混ぜて飲ませれば良いと。」
おいおい、修羅場はやめてくれ
- Re: 自作逃走中ep2.5 御神楽台と兄妹の不思議な夏休み(新) ( No.21 )
- 日時: 2018/03/05 16:58
- 名前: YUMA (ID: 8V6Va8n/)
7.少女との邂逅は逃走者の活躍の後から・6
次回予告
8.少女と不審者の秘密はミッション2の前に
<次回、あの人はガチですぜ&何故他サイドキャストを召集?
以下、おまけ>
ー皆様、スランプの件はホンマすいません...
ユマ「再度間が空く事態になったな。笑ってはいけないを更新して...」
ー1月の中頃。2月中はコレの執筆と最近の牧場物語にハマってしまった
ユマ「後はネタの追求と執筆の際の環境的な所と...」
ー笑ってはいけないの件はデータのバックアップを消してしまいまだ当分かかります、ご了承の程を
ユマ「で、作者の桜さんに依頼を持ち込んでそれが公表された際だな、アークさんと知り合ったの」
ーうん、ソウル化など変わった戦闘スキル持ちらしいので後はソウル化の関連を公表してくれたら嬉しいかな。
ユマ「おい兄弟、彼から力奪った際のユマ独自のソウル化を考える気ではなかろうな(殺気)」
ーまあ、彼に提供した力の件とも折り合いつけて制限をかける予定。なお以前メッセージで出した技...
ユマ「最悪下級魔法以外全面禁止になるかもです。ドラクエだとデイン、FFだとサンダーとかでギリギリ、最強の技は全面禁止確定」
ー得物は片手剣で固定かな。それと設定から連想した結果、通り名は"王冠の作者"で異常な食物アレルギーの特異体質は前から誰に対して設定しようかと考えてた代物。偶然アークさんがメッセージ来た事と設定的にそうしたら面白いから取り付けただけだ。すんませんでした。
ユマ「で、今後の予定だが...」
予定>
裏側多数更新予定
笑ってはいけない、研修室後半
ーこれだけ、かな
*どうなるのかはお楽しみに
まだあるよー
- Re: 自作逃走中ep2.5 御神楽台と兄妹の不思議な夏休み(新) ( No.22 )
- 日時: 2018/03/05 17:00
- 名前: YUMA (ID: 8V6Va8n/)
7.少女との邂逅は逃走者の活躍の後から・7
長めの奴です
<おまけ2・FGOレポート、一部ネタバレ注意>
節分レポート>
意外な形でのインフェルノさん同行と油断は禁物なクエスト...陽炎の塔まで全てクリアしたぜ。
ユマサイドは星5の人材が少ないタイプなのでしばらく当たらない事を考慮して以前から色々育てたり強化クエスト受けてクリアもしていました。この事はプレイして判明してガチでラッキーだったかもしれない...人材不足で攻略中に何処かで全員出撃出来ない事態になるかもとは薄々感じていましたね。とにかく陽炎塔では90F前後までは3人パーティで、星5とよく使う星4を使わずにクエストをこなしていました。
終了する1日前にギリギリで陽炎塔まで登り尽くしましたが少しの鯖で登れる法則があると知ったらすぐにレッツトライ、育てていない鯖の強化もして一気にメインイベントは制覇しましたね。で判明した事ですがユマの場合、星5の戦力使用を避けて星4以下で3人パーティー組んでみると育てていたらある程度戦える人材の多さが判明。(注意。この話題は今回の報酬である酒呑&茨木の礼装効果が必須。中途半端な育て方だとすぐ即死かへなちょこ攻撃でダメ)
ストーリーでは特に裏でお風呂シーン。わんわんがお風呂入ってる際とカラクリ鯖とバベジンの際と風呂のぞきの話とゴールデン&小太郎の今回の事件の裏話が印象的ですね。こいつらの一部が陽炎塔では...!
完全なるユマサイド総動員で特に星3以下では弁慶、ジャガー、小太郎君に救われました。特に小太郎君は全体攻撃のありがたみを思い知らされた。星4では陽炎塔の最後でアイリさんに救われた、あの宝具無かったら確実にラストの奴との戦いはコンティニュー案件でした。
バレンタイン2018>
マジですか、マジでセミラミス様実装だとぉおおおお!?と思ってました。しかも1/31のメンテナンス開けてすぐ開始と駆け足過ぎてビックリ。
メインストーリーイベントは最初から突っ走ってました。清姫がいつものバレンタイン用チョコを捜し求めてたどり着いたのがセミラミス様の空中庭園にあるカカオを加工しないと作れない謹製チョコレートだった、大量生産は主人公の努力次第で...は大体分かる。ピジョンレポート時々爆笑した。後ジャガーの事は確実に裏でシバかれてそう
大量生産用のカカオの木、作業用ホムンクルスと警備員ゴーレムと工場施設作成、人気チョコ製品の作成、までは良かったのです。死チョコあたりからユマは寒気がしてきましたね。どうしてここまでヤバすぎる実験とかまずい発明してまでチョコを大量生産する訳?
幾らか最後のネタバレなので詳しく述べませんが...最後の発明は××××ってどんだけネタ豊富なんだよwwwwあのネタ引きずるなwwwそしてApo原作知ってると最後は嬉しいかと。
そして...>
最初のコラボイベント、空の境界復刻が来ましたねー!ユマはガチャ礼装ではレア度の高い黒桐君、燈子さん、藤乃の3つだけ手に入れてない、イベント限定品はアサシン式を含めて前にコンプしましたが...素材全回収とガチャ礼装でのリベンジになる予定ですね。
イベント開催当時はあまり戦力無くて上層階クエスト回るだけで大変でしたが...今は戦力が多数揃えてるので楽々でした
いやしかし何故このタイミングでコラボイベントを復刻したのだ?去年のぐだぐだの件みたいなep2話が来月以降来るなら分かるんだ、ただ剣の方の式にはヤバイ案件フラグがある、単独権限スキル持ち、剪定事象のフラグによるifが...もうこれ以上は追求したら呪われる...
それと多分、ですがこの件から今後コラボにも復刻の可能性がある、と予想中です。
ふむ、ある程度予定通りだな>
ファラオ祭と1200万のDLでの嬉しくないエロ尼PUの件の次はイケメンパラダイス2018ですと!!先行礼装とPUがプーサー君である、としか出てませんがカルナの礼装がぁああああ!!(鼻血&お気に入りの様です)
そしてアナスタシアは4月前後の更新、ね。ユマの予定では3月末かと思っていましたぜ。序章の皇女様の謎もありますし...今回で判明する事もありそうだし。
次でラストになる。
- Re: 自作逃走中ep2.5 御神楽台と兄妹の不思議な夏休み(新) ( No.23 )
- 日時: 2018/03/05 17:02
- 名前: YUMA (ID: 8V6Va8n/)
7.少女との邂逅は逃走者の活躍の後から・8
コレが一番重要かな
<おまけ3・ビルドと戦隊のレポート>
グリス登場と3バカに驚きながらもついに出ましたねハザードトリガー...黒一色に目玉がアレなやつ、ベストマッチのスペック上昇、だが更に加えて長時間変身してると暴走デメリット込みの強化とかなにそれ怖い。オーズのプトティラ系列ですかこれ。
21話の次回予告とそれに関するコメントから色々察してましたが戦兎が殺人を...エグゼイド以上にコレは残酷すぎだろーーー!!犬飼氏のあの演技、震えながら見てました...猿渡のカシラさんも本当なら殴りたいだろうに...後に見た配信のベストマッチ前編でも無茶して明るく振る舞っていないかが心配だぜ...
22話ではスタークのメタなオープニングはさておき紗羽さんが行動して万丈君を連れ出してくれた事が明暗を分けましたね...あと一歩遅かったらカシラさんが手遅れになってしまったかみーたんに渡してた装置起動で自爆してたかもしれない...そしてこの時点でクローズチャージの制御に成功、ね。
で、北都首相のクソババアはやはり懲りていなかった。スタークに切り捨てられて西都の兵士に捕まってざまあでした。何らかの実験台にされそう。そしてついにお披露目4人目の仮面ライダーローグの登場と変身者の氷室の謎。ローグときてやはりとは思ったが変身するのはお前だったか。 変身音声も不気味さが満載...
そしてビルドもクローズもグリスも一時手に負えない扱い?らしいfinalに出たファンキーなカイザーのそっくりさんに変身する兄弟。しかもトランスチームガンの第二世代、ネビュラスチームガンご登場。内海曰く映画で出た最上の技術を何処かで手に入れて色々強化したバージョンなら納得のできばえですねー...映画当時は信じられなかった。黄羽君を殺害などとやった事は許せませんが。後はネビュラスチームガンと何かで変身する仮面ライダーがいたらユマはGJと言いたいところです。
16〜22話で北都とグリス編、23話から西都とローグ編に突入か。スピードが早いが最後の敵がどうなるかにもよるか?スタークが戦兎と万丈君を仮面ライダーとして強くする為なのは分かるが、ネットではビルドとクローズの最終フォームらしい情報と防衛システムとしては過激なのではという説があるので多分...何に対しての防衛システムかが判明したら納得する事が出来るかな?そしてスタークはまだスペック的に余裕がある描写があるのも怖い所。
24話での氷室が辿った道の壮絶さはエグさ確定な番外編で。ですねー...後ベストマッチ前編であの時に内海がナイトローグに変身する為のスチームガンとバットのボトル持ってた訳も判明か。氷室から奪ったなアレ。つか最初の"かずみんって呼んで"のカシラさんが完全にキモいドルオタ街道ぶっ飛び過ぎてるのに全て持っていかれましたwwwww
25話ではみーたんが重要キャラ説急浮上。腕輪にAIが搭載されているそうな。そういやこの子も初めから素性的に謎多かったな...ビルドとクローズの最終形態絡みもあるから多分この一件終わる間に何処まで明かすのかが怖すぎる。そして赤羽さん、何故ボックス担いで逃げなかったのだよ...そして連絡タイミングが悪過ぎた事と何故みーたんが暴走ビルドハザードに最優先で狙われる事態になった...謎が深まった。
そして話変わってしまうけどルパレンVSパトレン1話と2話見てきましたー。基本的にルパレンサイドが主人公、パトレンがライバル属性らしい事という説と...VSチェンジャーもルパンコレクションの一部らしいという話。コグレさんの胡散臭さから一体全体どんな謎の経緯があるんだってばよ!?まだ何かしら謎あるなら解明して欲しい所。全体的に言うとパトレンの3人が推しメンかな。堅物で悪・即・斬だが食べ物で釣りやすいポンコツ戦士な圭一郎、後輩属性で色々ネジがゆるい咲也君、クールで中性的なつかさ姉さん、3人共におまわりさん属性なのがストライクゾーンです。つかU号ってそういう意味ですかwww2話爆笑www
戦隊はメカニックと追加戦士がどうなのと期待しておりますが1話でここまでハマってしまうとは...恐ろしや。声優好きな方には釘宮女史と竹達女史が出てますので声優オタクな人は是非。スーパーヒーロー大戦の件もあるので久々に前作のキュウレンジャー見た事とYouTubeの配信で戦隊に再度ハマってしまいましてね...戦隊取り扱うには味方サイドだけでも色々量が多いから執筆ネタと参考資料...ですが。
3話では魁利君がルパレン側で一番頭回る奴で他2人のブレーキ役らしい事、透真が消された大事な人=恋人絡みもあって一番コレクション関連のツイートでは独断専行しがちな事は判明。
4話ではつかさ姉さん、大丈夫。女の子だからアレは仕方ないよ。そして圭一郎と咲也君も姉さんと同じ事をやらかしてた録画は参考資料とはいえ笑えましたw
個人個人での推しメンなら強いて言うならつかさ姉さん、ですかね。4話での敵の情報を提供してくれた初美花ちゃんへの恩義を忘れない所とか、暴走しがちな圭一郎の手綱役な面とか。戦隊で推しメン誰かと言うと青とか黄色とか追加戦士が多い自分ですが珍しくピンク担当を推しメンだぜ。次点で言うと咲也君かな。
で、本命。エグゼイドのトリロジー3部作は今日の時点で(執筆当時は18.03.05、最後のゲンムVSレーザーがやってた時期)全て閲覧してきました。上映してるシネマ少ないので探すのが一番大変でしたが。ネタバレ抜きで言うと...
ブレイブ&スナイプ>
うん、とにかく最初からずっと大我は黎斗が関与してる件だと感づいていたね。そして本編でもうアレだったのに飛彩さんの心のライフがぁああああ!?詳しくは言えないがとあるシーンがユマ的にきつかったよ...
パラドクスwithポッピー>
finalも閲覧した人なら理解できると思うが今まで自分勝手でわがままな悪ガキだったパラドの成長を見られて良かったと思うのは私だけではない筈だ。宣伝での永夢が銃撃されるシーンはあそこか..."服着ろ神ィいいい!!"なあのシーンは最後まで見たまえ...
ゲンムVSレーザー>
ようやく時間がとれて閲覧した結果...他2つと比べてほとんどネタバレが多いので詳しくは言えませんが強いて挙げれば
"確かに黎斗は神だった。黎斗神でした。"
"最後の最後まで見逃しは厳禁"
ですな。
では感想OK
- Re: 自作逃走中ep2.5 御神楽台と兄妹の不思議な夏休み(新) ( No.24 )
- 日時: 2018/03/06 18:08
- 名前: トクマ (ID: 7hcYnd26)
お久しぶりですYUMAさん。トクマです。
お祭りの準備が着々と進むなか、参加者がイベントに必要になりそうなアイテムを受け取る……勾玉が今回のキーアイテムになりそうですね……勾玉で思い出しましたが、勾玉には胎児模倣説があって、胎児の形は人や獣に魂が宿る『宿りの形』とされており、そのため呪的な力が宿るとされていたそうです。
謎の少女にも名前がつけられた一方で謎の不審者の場所が特定……だけど場所が悪くて動けない……てか、不審者は何を企んでいるのか……
FGOの節分はめっさ苦戦しましたがなんとかクリアに滑り込みセーフ。NPチャージの概念武装つけて宝具ブッパのゴリ押しで大変でしたが、キャラ性能を再確認できたいい機会だったと思います。
セラ様実装に自分の中で激震が走りました。バレンタインではピジョンレポートに笑いましたが、最後の開発には良い意味で度肝を抜かれた(笑)。最後の方は少しニヤニヤした私は汚れているのだろうか……そして空の境界コラボ再来。殺せんせーもとい式さんは自分のカルデアの数少ないエースです。彼女の宝具には節分でもバレンタインでもお世話になりっぱなしです。
そしてYUMAさんの勘は的中してますね。恐らくですがCCCコラボor新しいコラボが来ると思います。
仮面ライダービルドに関しては三羽烏に全世界の私が泣きました。彼らのキャラは嫌いじゃなかったのに……ハザードスマッシュという存在になって薄々思ってたけどブラフになって欲しかった……西都には予想していたホテルおじさ……玄徳がライダーになっていましたね。だけど、グリスのドルオタに崩れ落ちました(笑)。生活費に手を出すなよ! お前はバイオリンを引いてろ!
ルフレ「俳優ネタを出すな!」
新しく始まった戦隊ヒーロー……長いので勝手ながらルパンパトと略しますね。全体的に見やすく、警察側も優先順位を見失ってないのが良かったです。U号は珍しく声を出して笑ったwww予想外すぎるwww
トリロジーは時間が取れたのがレーザーVSゲンムだけで残念でしたが、レーザーが好きな自分にとっては間に合って良かったです。詳しくは言えませんがこれだけは言います……『九条貴利矢がドクターであると同時に黎斗神も一人の人間でもあった』
それでは!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32