二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

自作逃走中ep2.5 御神楽台と兄妹の不思議な夏休み(完)
日時: 2019/07/09 11:50
名前: YUMA (ID: 4rycECWu)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=31067

ドタバタ続きながらも頑張っているユマです。ep2.5新装版、お待たせしました。

旧版へのリンクは上に。

*19/07/08に完結しました

ep3募集用紙はココ。〆切は12/25の23:30
(〆切ました!)
>>92

1.本日の舞台と逃走者>>旧版へ
2.オープニングはバトルから>>旧版へ
3.バトルの終わりはティータイムの後で>>旧版へ
4.ミッション1はドラマと同時に>>旧版へ
5.ハンターボックスの封印は連携で>>旧版へ

5.5カキコ限定、ここまでのお話>>1

6.ミッション終了は不思議少女の姿と共に>>4-13
7.少女との邂逅は逃走者の活躍の後から>>16-23
8.少女と不審者の秘密はミッション2の前に>>28-36
9.ミッション2は××探しが全て>>43-50
10.納涼祭はミッション3が始まる前に>>57-63
11.ミッション3中は注意が肝心>>67-73
12.ミッション3の鬼畜は蓋を開けてから>>74-81
13.ラストミッションはドラマの後に>>86-92
14.最後の晩餐は個人戦に限る(その1)>>101-103
15.最後の晩餐は個人戦に限る(その2)>>107-114
16.最後の晩餐は個人戦に限る(その3)>>122-130
17.最後の晩餐は個人戦に限る(その4)>>136-142
18.エピローグは月夜の作者の話の前に>>147-152

Re: 自作逃走中ep2.5 御神楽台と兄妹の不思議な夏休み(新) ( No.130 )
日時: 2019/06/20 21:00
名前: YUMA (ID: 8V6Va8n/)

16.最後の晩餐は個人戦に限る(その3)・9

以下おまけと...

ーてなわけでそしてVS.No@hさんは対策を誰に任せるかは次回。

ユマ「そしてゲームも佳境ですな。」

ーそして今回のメインイベントはジェネさんのリタイア真相。

ユマ「彼の炎獄体質の弱点を改めて認識して下さればよろしいかと。市営プールや今回みたいに冷凍庫に悪意込みで放り込んで僅かな隙を狙えばそのままジ・エンドです。」

ー及び今回明らかになったメンバーの敗北要員。No@hさん以外全員だね。

トーチさん>
本当にこのままアークさんの反撃が無ければ完全勝利だった、以上(ただマナドーピングの反動は受けますよ)

Ga.さん>
最後の最後にツメが甘かったのが致命的な敗因ですね。魔力漏出薬の効果があっても状況を確認しないと...

豆狸さん>
お互いマナドーピング付きで派手にやり過ぎた副作用がまずかった。互いに挑発しなければ相打ちで勝ち星をとらせなかった可能性あり

長原淳二さん>
黒猫さんの予知能力を信じても信じなくても結果的に敗北。魔力漏出薬の存在に相手が気付いた時点で負けルートかと

伊那谷ユウナさん>
羽清さんが戦闘向きでなくても舐めてかかると足元掬われちゃいますよ?及び今回のメンバーでは罠で汚い花火にされて夜空を飾った盛大に恥ずかしい敗北ルートかも。

ーそして次はラストですが...

ユマ「ようやくfgo、2部4章が実装...忘れてなくて良かった良かった...」

ー最後の晩餐も次回でおしまい、次次回でゲームもおしまい&お待たせしました月詠さんの話題です。トクマさんとよく似た特異体質持ちの女性作者さんです。

*以下本題に

<おまけ2・FGO2部4章、ユガ・クシェートラレポート>

まず最初に余計な話題>
この前にあった幕間の追加、特にプーサー君の件はファンにとって良いネタなのかというのはさておき...ようやく来ましたね。去年のSINから約半年以上のおあずけをくらってようやく、か。

舞台はインド、元々対キリシュタリアの物資補給などの為にとある異聞帯へ寄り道をする予定らしいですね...コレに極悪陰陽師と大奥の件と最悪ムーンセルが関与してくるということになる...ペペ側には味方にアルターエゴ、詳細も明かしてほしい所。

2部3章では今後が期待出来ない世界が切り捨てられるフラグがありましたが...やけに平和過ぎる世界で縮小拡大を繰り返している事はこの世界のあり方とか、ルールとか、剪定事象として切り捨てられる原因に関係あるのかということと、既存メンバーではカルナ、アルジュナ、ラーマ君の出撃が確定、新顔ではCMのバーサーカーな"彼"の登場は事前に分かった状態でした。

そして正式実装してからは>
まず、シータはやはりいなかったのが残念だが...それよりもPU1のムーンキャンサーな謎の石像から色々インパクト強烈過ぎじゃありませんか?ええ、"ソレ"とラクシュミーとテルじいさん、合計3人はユマにとっては常駐=PU2や今後の為の罠ですな。

個人的には石像インパクトはもちろんですがラクシュミーが意外。世界史のインド植民時代...近代に近い英霊な上セイバーで実装なのが一番びっくり。自然にログインでも良いから欲しい所ですね。

及び...PU1結果からあのバーサーカーがPU2以降確定、異聞帯の王様っぽいな。他にもストーリーから見てあと2人、合計3人が来訪予定で新アイテムの矢じりはワニ、卵は空飛ぶ龍からドロップするらしいです。及び神獣系の白いエネミーは全て神性特効が刺さるみたいです。

*ここからはメインストーリー

まず配信された1日目は徹夜可能なコンディションだったのでラクシュミーが初登場した所までプレイ。ここまででも実はストーリー的には衝撃的&濃密でした。詳しくはネタバレで言えないがマジで。及びペペさんはオルフェンズのミカと同じ声でしたの...!?

2日目...夕方まででようやく空想樹の場所までたどり着いた...長かったですよ、長かったですぜ。バッテリーの充電がいつなくなるか不安しかなかったぐらい。その日の夜にようやくクリア出来ますたが...ラストシーンと最後の報酬礼装はホンマ泣きました。つか土日中に一気にクリアってユマも自分で言うのは何だがびっくり。

ネタバレあまり無しのまとめ>
はっきりと申し上げるとアルジュナとカルナを好きで良かったと思うシナリオ。助演俳優賞候補なのもラーマ君と"ヤツ"とペペとあともう1人いるぐらい。個人的にあともう1人はPUとプロフはよ。ただし序盤はカルナ好きな人、総合的にはアルジュナ好きな人は全体的に鬱い話なので精神的なライフに気をつけて下さいね...

収縮拡大のトリックも判明、剪定される理由もなんとなく感じた...ラクシュミーと出会って2回目の"あの日"越えた後はもう何も言えないくらい絶望感満載です。私の口から言うよりも自分で見た方がお早いかと。及びユマの視点ではこんな世界は他3つ以上に間違えている、消すべき、剪定して切り捨てるべきだと思える。たとえ幸福な道でも"最終的に自己破綻待った無し"だろ...

やはり今回の大騒ぎ起こした黒幕もこのまま異聞帯を破壊していけばあちら側から現れてくる、と。クリプターは7人共状況からそうするしか生き残る選択肢なかったとはいえ自分から進んで全員選んでたとはね。

今回の件、ペペさんには一部同情出来てしまうわ。あんな奴が王様なら一度暴走したら手に負えないよ。自分の鯖のマスター件盗られちゃうし、大奥の件もそりゃカーマがああなって当然だと。

なお、ユマは"黒き最後の神"との最終戦...1回目も2回目も石コンティニューしました...他クエストと鯖戦と空想樹はコンティニューしなかったのに...(なおとある鯖戦で1つ、空想樹戦で"もしかして令呪残り使えばノーコンティニュー出来るか?"の判断で2つ令呪は削ってしまったが)

異星側のサーヴァントであるアルターエゴ3人は共通の目的はあるがそれぞれ裏の思惑があると判明。今回コヤンスカヤと悪徳陰陽師が少しだけ分かったところ。強いて言うと両名共に悪趣味ですぞー...いつ決着がつくのやら。

及び...キャプテン君の真名もここで判明、2部5章は...舞台そうくるか。タイトル予定変更までしてきたよ。"神を撃ち落とした日"は何に対する言葉なのやら、ですね。もうそろそろ異星の神に関する情報が出て来てほしいが...遅くても今年の年末になるかな?

そして今月末は早くに鯖フェス復刻とくるのか、新イベントがあるのか...最悪鯖フェス復刻を挟んで4周年イベントを想定しております...

では感想OK

Re: 自作逃走中ep2.5 御神楽台と兄妹の不思議な夏休み(新) ( No.131 )
日時: 2019/06/20 23:30
名前: 月詠 (ID: RnkmdEze)

こんばんは、月詠です。

月詠「トーチ様vsアーク様……どっちもかっこいい戦いだけど、これYUMA様がおこな状態になりそう…」

トライアル一真「詰めが甘いから負けちゃったGa.……ドンマイ!トクマは勝利おめでとう」

月詠「てか、伊那谷様vs羽清様のところでさりげなく私から月と風のマナが採取されてた件」

克己「月詠から採取したなら公平だけどな。しかし迅宗もリタイアしてたとは…あ、長原負けた」

トライアル一真「あぁ、伊那谷さん負けちゃった…」

月詠「気になってたジェネシック様のリタイア理由…そりゃ徹底的に弱点を突かれたらね…(--;)」


以上で失礼します

Re: 自作逃走中ep2.5 御神楽台と兄妹の不思議な夏休み(新) ( No.132 )
日時: 2019/06/21 13:09
名前: Ga.c=evo. ◆/3YY/mapGo (ID: qpe9o2of)

あーそこスキルでゴリうわーーーー!!!


どうも、本家ではエクスバースト誤爆率高めのGa.です。あれ5m近くしか移動出来ないから巨体モンスターか動かない相手には効果抜群だけど、小型の相手には不利なんだよなぁ……

トーチさんとアークさんの戦い………これ最終決戦では???そう思うくらいにはアツいバトルでしたね、YUMAさんの負荷がマッハだと思いますが;
アークさんはなんとか勝てたけどここから先が心配ですね……ハンターに見つかったらオワオワリ……

じーくんは完全に詰めが甘かったですね……オーバーキル覚悟で攻め立てれば勝てたはずですけど……
ただトクマさんのSP……違う、魔力が消耗した状態なのが心配ですがマナドーピングがあれば何とかなりそう……かもね?
それにしてもあともうちょっとだったし悔しい……

羽清さんと伊那谷さんは……たーまやー(棒)
この形式だと伊那谷さんに勝ち目なかったと思います……

迅宗さんと豆狸さんは……わーお……
どうにか勝ったみたいですがここでリタイアと……

長原さんと黒猫さんは……これこそ無理ゲーですやん()

そして、件のgenesicさんとNo@hさんですが……やはり。身も凍えるひえひえデス地獄でしたね……しかも、例の裸族ドラゴンの件以来(だった……はず。)の魔氷と来た。
というかあの魔氷を完璧に制御して建材に使える作者なんているのか()

次はラスボス、vs No@hさん編(?)
一体誰がNo@hさんを仕留めるのか、個人的にはトクマさんと予想しますが……

それでは次回も楽しみにしてます〜

Re: 自作逃走中ep2.5 御神楽台と兄妹の不思議な夏休み(新) ( No.133 )
日時: 2019/06/21 18:48
名前: 鬼藤樟葉 (ID: xV3zxjLd)

こんばんは、鬼藤です。
残るはNo@hさんに弱点を突かれてダウンしたジェネさんのリベンジ戦、ですが寒さによる悪影響が無視できませんね…

アークさんとトーチさん、豆狸さんと迅宗さんはそれぞれお小言か軽いお仕置きがありそうですねぇ…
真っ当に勝負してたのは長原さんと黒猫さんぐらい?あとはポカミスしたGa.さんとトクマさん、計略勝ちした羽清さんと伊那谷さんで5勝?かな?

リクシャ「回復が間に合ってドーピングで【よだかの星】をぶっ放せるなら勝てるかな?」
それよりシャットフィルターで冷気遮断がまだ動けるよ、【よだかの星】だと無敵状態になってもスキル封印にバフデバフ無効と特攻抑制が掛かるし…
リクシャ「それもそうか。あとユマさんの負担がシャレにならないから流石に出せないかー」
だろうねぇ。

あと一戦と逃走成功者を予想しながら次も待ってます。

Re: 自作逃走中ep2.5 御神楽台と兄妹の不思議な夏休み(新) ( No.134 )
日時: 2019/06/21 21:59
名前: 黒猫δ (ID: ZFY/hkRe)

どうも、黒猫δです。4章来ましたね。あの神様パワー反則やろ…………と思いました。えぇ…

黒猫δ「あれはどうやっても無理ですよ…………「」」

白猫ナイト「そんなに酷いのですか?」

黒猫δ「ダメージが…………ゴリラでした…………」

白猫ナイト「ゴリラ。」


さて、感想ですが…………
何人かすごいことやってますね…………マナドーピング使った上で使用禁止技…………これ確実に怒られるやつですやん。
花火は夏祭りにピッタリですね。たーまやー
トクマさん達は、チョコで出来たスマブラファイターズ軍団に驚きました。魔導菓子、ここまでできるのか…………そして、魔眼による看破で場所を見抜くとは。こういう使い方もありか。


白猫ナイト「黒猫、貴方も同じようなことしてましたよね?」

ミズキ「あれは未来予知に近いものじゃないの?」

レオナルド「つまり、先にネタバレ狙ってスクープできる………ってことですかね?俺はやりませんけど」

国木田「そういうことになるだろうな。」

敦「チョコ美味しそうですね!」

国木田「まて、どこからその感想出てきたんだ」

敦「もちろん、チョコ軍団です!」

白猫ナイト「ふふふ、まぁそれよりも、咎憑きはあそこまでパワーが上がるのですね……月の魔力…………これは面白い。」

レオナルド(とりあえずこの人どうしたものかな…………)


湿気が多くなってきましたね、暑さや脱水に気を付けないとな…………
コメント失礼しましたm(__)m


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32