コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 琥珀ノ末裔 *忘れられた日*
- 日時: 2014/04/09 15:52
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: ysgYTWxo)
- 参照: 14*5*13*10*11*4*10*10*10*2 外伝3
水晶玉の中で きらきらと燃える 琥珀石
そばで紅焔の炎をあげる、蝋燭
夕闇で光る 揺れる瞳
かつて向けられた周りの冷たい双眸
「……昨日、母を殺した」
その言葉に、そいつは 凍りついたようになった。
窓の外で 星が光る
「あたしの記憶は、もう混沌してない…!!あたしにもう、おまえは要らない…」
そいつは目を見開いた。
「おまえ——もしや、陰陽師なのか?!」
———————————
作者挨拶 >>93
企画*今週ビックアップ説明* >>111
登場人物・小説用語
第一章>>152
*ボツ文*
>>142
————————————————————
プロローグ 未来風 >>2
φ第一章φ 甦る末裔
第一話【遥か先の予】 第二話【夢のまた記】
*陰陽道は白い >>3 *空っぽな心に >>31
*琥珀ノチカラ >>4 *世界が消えた >>32
*眠る力を握り >>13 *記憶の花咲く >>34
*明るい陽少女 >>14 *明日のあさに >>35-36
*憧れと苦しみ >>15
*予言の始まり >>16
*遥か先を求め >>17
*陽だまりの想 >>19
*誰も知らない >>24
*静けさと大嵐 >>26
*暗闇の独り縛 >>27
*黒に代わる陰 >>28-29
*渦を巻く予言 >>30
第三話【望み無き日】 第四話【君が居れば】
*忘れられた記 >>37 *謎の影人と星 >>55
*消えなき事実 >>38 *夜を斬る結界 >>56
*羽ばたく光り >>41 *五つの空の下 >>57
*朱き力と使命 >>42 *聖なる異世界 >>58
*嬉しくて苦く >>43 *空飛ぶてがみ >>60-61
*諦めたくない >>44 *一つとなる絆 >>62
*静まる雪崩れ >>46 *一瞥された黒 >>63-64
*思ひを捨てて >>47 *動き出す歯車 >>67
*刻まれた迷宮 >>48
*変わり始めの >>49
*滅ぼされた火 >>50
*残された言葉 >>51
*闇を運ぶ手紙 >>52
第五話【罠に躓く人】 第六話【闇術の刻印】
*偽りの狭間で >>70 *さらなる悲劇 >>85
*助けての意味 >>71 *死を求めし霊 >>86
*時と刻と閃き >>73 *古き日は哀く >>89
*揺れるおもい >>74 *姿を闇に化し >>90
*独りに慣れて >>75
*大理石の螺旋 >>76
*闇をはこぶ扉 >>77
*毒を射す事件 >>78
*混沌する記憶 >>80
*曲がらぬ呪文 >>81
*苦痛のイズミ >>83
第七話【現れた幻影】 第八話【聖なる闇夜】
*記憶は忌しく >>91 *心を悼める者 >>114
*忘れられた涙 >>92 *躍り出る仲間 >>116
*今を惑わす者 >>96 *孤独の闇迷宮 >>117
*白と黒を翻し >>102 *怖くて寂くて >>118
*真実と誠と影 >>104 *時刻よ止まれ >>119
*君がくれた想 >>105 *温もりが消て >>120
*無力過ぎた力 >>107 *白い鳥の報せ >>121
*星をかぞえて >>108 *何処が良いの >>122
*明日は黒闇に >>109 *修行と落胆に >>123
*何かが揺れて >>110 *独りじゃない >>124
第九話【君と居たい】 第十話【煌めく明日】
*雪模様の変化 >>126 *嘘と偽りの壁 >>145
*恋は思案の外 >>127 *弾けたヒカリ >>147
*解かれた封印 >>133
*花が咲いたら >>134
*叶わぬノゾミ >>136
*舞い降りた姫 >>137
*金色の思いれ >>139
*記憶の底の夢 >>140
*夕闇に沈む涙 >>141
*未来への願い >>143
〜外伝〜 *運命の螺旋*
琥珀ノ夢囚物語 >>100
瑪瑙ノ夢囚物語 >>113
姫織ノ夢囚物語 >>138
φ第二章φ 弾けた末裔
第一話【…みてい…】第二話【…みてい…】
現在の一話ごとの話の数は URLに乗っています。
この一覧はたびたび更新されます。
この一覧に乗っていなくても 更新されていたりします。
————————
(*・ω・)ノ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●〇●
今週のビックアップ(説明>>111)
第9話 >>141の一部から引用
【双眸】byアサギ 瑠璃ノ樹ギルド 陰陽師
みんな そんなふうに 思っていたの?
あたしのこと、邪魔だって。
あたしに言うと 困ることが起きるの?
あたしは知らなくていいことなのかな。
あたし 嫌われていた
笑顔を向けられていたけど あれは偽りのもので
本当は 嫌われていた?
自分が信頼していた分 悲しすぎた
(*・ω・)ノ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●〇●
□おしらせ□
*2013.12/9 執筆開始
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Re: 琥珀ノ末裔 *時を刻む結界* ( No.74 )
- 日時: 2014/01/08 21:16
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
「しつ」
「れい」
「しま」
三つ子が、古い紙のかおりがする、本棚に包まれた 円のカタチをしている広がった部屋に足を踏み入れた。
後ろから ひとりの少年が言った
「す」
…
「おお、待っておった」
と、ほっほっほと笑いながら くるりと椅子を回転させて こちらを向いたのは、皺でいっぱいのおじいさんの顔だった。
円のカタチをする部屋の真ん中に 机が置いてあって そのそばの椅子におじいさんは座っている。
「…えっと、ユギ(結城)様でいらっしゃいますか?」
黑っぽい黄色の羽に身を包んだ、美少女…サヤカが前に躍り出てきた。
「…そうじゃ。おまえたちは、…んと、ノドカ(和)ソノカ(苑花)サヤカ(斌)シュン(瞬)じゃな」
…違います。しかもこの名前じゃ呼んでくれません
「ユギ様。ノドカは、ノン。ソノカは、ソノ。と呼んでくれないと。ふたりは返事してくれませんよ。」
とシュンが訂正する。そのあとソノカが無表情で言った。
あなたが今 ノドカと言った人はサヤカで
あなたが今 ソノカと言った人はシュンで
あなたが今 サヤカと言った人はノドカで
あなたが今 シュンと言った人はソノカです。
と 受け応えると すまんすまん、と悪びれた様子もなく指をパチン とはじいた。
「ん?」
ノドカが ヒョイっと身体をそむけたが 効果なし。
ノドカたちの頭に 妖術を使い、ユギは 何かを被せた。
「なんですか?」
シュンが、あたまに被せられた黑翠色の深い帽子に手をあてた。
同じくノドカには 黑桃色のコサージュのような花がついた カチューシャだった。
…ソノカ=黑碧色のコサージュ&リボン付きミニハット
…サヤカ=黑黄色のコサージュ&羽付きカチューシャ
「・・これを着けなければ おまえたちの顔が似過ぎてわからぬのじゃ。おまえたちは四つ子だったかのう・・というのは嘘じゃ。妖術師の証拠じゃ。」
と ほっほっほとまた笑う。
「違いますよ〜♪ 私たちが三つ子で シュンは別なんです!」
と、ノドカがユギに向かって元気に言った。
「そうか 悪かったのう。てっきりシュンとサヤカが双子だと思っておった。」
「そうですか」
とシュンが 頷いた。
「で おまえたちは 今日からギルドに入るというコトじゃな。 あちらへ行け。おまえたちがギルドに入るにふさわしい力を持った者なら、奧へ行けるじゃろう」
そういうと、ユギはまた本をひらいた。難しそうな 妖術古典だ。
「分かりました」
ソノカが 敵対視するようにユギを見、答えると 真っ直ぐ、ユギの指の先へ向かった。
——
さきほど間違えられたが、ノドカたち三人の顔は似ていない。
ただユギがおかしいだけだ(ひどい)一卵性ではないので あまり似ていないのだ。
それにまして、性格にも大きな差もある。
ノドカ=社交性 元気 熱血 いいヤツ
ソノカ=知的 冷静 静か 厳しい
サヤカ=天然 穏やか リーダーシップ
ノドカは元気な感じでソノカは静かな感じ、サヤカは天然系だ。サヤカに関しては 一番母親似で 美少女である。
「…サヤカ、ギルドの名前は決めたのか?」
シュンが 隣に居るサヤカの方を向いた。
ちなみにシュンも 生まれながらの美少年である。
「…えーっと…。一応、ノンとソノと決めたんだけどね、妖怪ラララって… でも 正直、あまりよくないなあって思ってるの。だからシュンくんに決めてもらおうかなって」
と、サヤカが言った。
「・・そ、そっか」
妖怪ラララに さすがに引いてしまったらしい。
確かな話、四人は妖術師の勉強をしていて 容姿も妖精だ。
まして 妖怪 ではない。
「…ん、じゃあさ!妖怪ルルルにする?!」
と、ノドカが言った時
「どうして ノンはいっつも 最後同じ文字にするの?」
と 睨みつけるソノカが居た。
「…は? じゃあソノが意見出せばいいじゃん?他人のばっかり文句言ってないで 自分で考えなさいよ」
ノンが強気に言った。
「だから ノンのセンスが悪すぎるっていうの。考えなさいよ。」
ソノも負けない。
「もーう!ソノ、あんたほんっとわかんない人間ね」
まだノンも言う。
「ええ…。どうしよう。 ちょっとふたりともやめてよ!」
サヤカも割って入るが…
「どいてっ!」
その瞬時、身体が傾いて
「きゃっ…!」
「…待てって」
ノンとソノの瞳が怒りで染まった時、シュンが間に割って入った
- Re: 琥珀ノ末裔 *時を刻む結界* ( No.75 )
- 日時: 2014/01/08 21:31
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
「どいて!」
・・・・が、効果なし。
「大丈夫か?」
少し離れて、シュンがサヤカを向いて言った。
長い髪が靡いて サヤカが弱くうなずいた。
「う、うん…」
さっき、ノンかソノに突き飛ばされたのだ。
「…シュンくんは?」
サヤカがシュンを見る。
「あ、一応大丈夫。でも あいつらアレで大丈夫?」
シュンが言うと
「—…大丈夫…だよ。ああ見えても 結構…いえ ものすごく仲はいいいから。」
でも 喧嘩するほど仲がいい…って本当か…。
このままエスカレートして殴り合いにならなければいいけれど…。
女子同士なのにね
「…私、妖術で止めてくる」
「待て。そんなのあるのか?」
シュンがサヤカを止めた時。
「…それがあるのよ。ある妖術を私が改造したの。一応、いつも使ってるわ」
「…あいつら、どんなけ迷惑かけてるんだ」
ボソり。
シュンがつぶやいた。
サヤカが、ノドカとソノカのいる方へ足を踏み入れた。
「だーからもう!」
まだ言い合いは続いているらしい。でも、叩き殴りぼこぼこにしてはいなさそうである。
「グベグベレ・ングア、キティキティ・ングア! グべグベレ・ングア、キティキティ・ングア!」
黑と黄色で染まった羽が、銀色の光をまとい…。
その光の矛先は ノンとソノの方へ向いた。
「グベグべレ・ングア、キティキティ・ングア!!」
そして、二人を丸く包み込むように やさしく光りが包んだ。
「…ふうん、久しぶりに会ったから、こんな凄いとは思わなかった」
と、シュンが、何ともなくなったノンとソノを見て、感心したように言った。
と・・。
「…っ」
ぐらり
サヤカの視界が傾いて…
「サヤカ…!」
シュンが気付いて 駆け寄った。
——
「…ん…っ」
サヤカがゆっくりと目を開けると、ノンとソノの姿が映った。
「…ノン?ソノ…」
「あ、大丈夫 起き上がらなくて。 さっきはゴメン」
ノンが手をすり合わせた。
「私も ゴメン…」
と、ソノも反省したように言う。
「大丈夫」
とまた横たわる。
「無理するんじゃねーぞ」
と 横の柱にもたれかかっていたシュン。
サヤカは、ノンとソノと比べると比較的に身体が弱いのである。
なにも ノンがほとんどの栄養を独り占めしたせいだ。
——…と、誰も責めることは不可能だが。
サヤカの上には、シュンの上着。
「あ、ありがと」
一応お礼だけ言う。
「もー、あたしの力だったらありふれてるのに。ほんっとチャージしてあげたいよ!」
と、ノンが元気に言った。
「それじゃあ そこの大理石の壁をありふれたパワーでブッ飛ばしてくれ」
シュンがそう言った。
- Re: 琥珀ノ末裔 *時を刻む結界* ( No.76 )
- 日時: 2014/01/10 18:57
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
toノドカ
「え?」
さっぴょんがきょろきょろと周りを見回した。
「良いわよ」
それを片目で見つつ、大理石の前に立った。
行く手を妨げたその大理石の強情な壁は・・・・
「あの後、どちらが さっぴょんに対しての責任を取るか。またケンカをしたのよ。色々騒いでいたら 大理石の壁がシャッターみたいに落ちてきた。」
と、涼しい顔でソノが言った。
「でもコレも大丈夫。彼奴がブッ飛ばすらしいから」
と、苦笑いを浮かべてシュンが呟いた。
そしてあたしを見たのだ。
女子らしくないけど。そう目で伝えられたみたいだ。
(仕方ない…じゃない…!)
さっぴょんみたいに 可愛くないし女子らしくない、可愛げがないってわかってる。分かってるけど…
嘘ついてまで、病弱なフリとか したくないし。
シュンに気に入られようとか まったく思ってないし。
気持ちで庇い、あたしは言った。
いらだつ気持ちを、ただ力任せの妖術に頼らせた。
さっぴょんみたいに 難しい呪文は唱えられない。
くやしい
「ボロ…マング!!」
全ての気持ちを、ただ闇雲に大理石を壊すことだけしか考えずに吐き出すように呪文を唱えた。
これが妖術師の基本の妖術の使い方。
マング*ボロマング*グベグベレ・マング・キティキティ・ングア*グベグべレ・ングア・キティキティ・マング*キティキティ・グべグベレ*ングア
の6つの呪文しか使わないが 中でもボロマングが一番使用される。
というか 小学生だと、さっぴょんみたいな難しい呪文さえも唱えられない。
唱えられたとしても力は働かない。
「…わあ」
さっぴょんが声を上げた。
我に返ってあたしも 大理石を見上げた。
「ヒビが入ってる。」
ソノがポツリと言った。
「ふ〜ん、ノン、よくやったな。あとは僕がやる。」
シュンが前に躍り出ると、言った。
「ウェネ・ングア!」
その瞬時に ザンッと、シュンから光が放たれ、大理石はボロボロと落ちていく。
「危ない!」
あたしがさっぴょんに駆け寄ると 横抱きに絡めて転がった。
- Re: 琥珀ノ末裔 *時を刻む結界* ( No.77 )
- 日時: 2014/01/10 21:14
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
toうららの
「…!」
ガチャ…ガチャガチャ
向こう側から、確かに、扉を開けようとしているのは確かだった。
でも、少女とティンクの目の前の分厚い壁は、押しても引いても開く様子こそなくて。
「ウララノ様…」
ティンクが、いつもはウララと呼ぶのに、様子をおかしくして言った。
「…どうしたの?」
ウララノが静かに 扉に向かって言った。
「開かない。開かなーい!!」
元気な声が響き渡る。
「で あなた誰なの?」
ウララノが続けた。
「え?俺はサギリ。」
だが眉間を寄せ
「…どこのギルド?」
と ウララノが言った。
「ウララ先輩、小学五年の銀河3級陰陽師サギリさんですよ〜!紫咲ノ幻影ギルドに1ヵ月ほど参加されるお方ですぅ!」
と、ティンクが目まぐるしいぐらいに言った
「…えー!そっか 俺知られてないのか。でもティンクとか言うヤツ、全部あってるぜ!さっき言ってた通り、俺は 紫咲ノ幻影ギルドです!」
とまた耳が痛くなるくらいの大声で叫んできた。
「…私は、朽葉之実ギルドの小学五年!ティンク!よろしくお願いしまーす!」
と叫んだ。
「私は…知ってると思うけど 銀毬ノ聖ギルドの六年、ウララノ」
と冷静に言った。
「ウララノ様か!!ティンク様は知らないけど!」
と 気楽な声が聞こえた。
「もう十分聞こえているから もっと静かに話せない?」
ウララノが言った。
「そうですか すみません!」
あまりかわったようではないが さっきよりはマシになっている。
「…で、なんでティンクはそんなに俺のことに詳しいんだ?」
サギリの軽快な声が聞こえてきた
「…私、サギリ様大好きなんですよ!カッコイイし、私みたいな出来損ないのこないだ空翼奏8級になったばかりみたいな人じゃないし……!面白いし…ね!」
「その割には しゃべったことないけれどね。」
と、後ろで毒舌を吐くサギリである。
「…そう。で、さっきアサギって言わなかった?」
また冷静分析を続けるウララノに
「すごいですね。はい。その通りです。クララギ様のお部屋も さっきよりごちゃごちゃで。アサギも横たわってます なぜか」
「そう。おかしいわね。」
とウララノが続けようとしたとき、サギリがうめき声をあげた。
「痛ってぇ…」
「どうしたんですかっ?!」
ティンクが戸に飛びついた。
「あ、いや…なんか さっき踏まれたみたいで」
と たじろぐサギリに
「踏まれた?何があったか、話しなさい。」
ウララノが言った。
「…いや…それが 何があったか、分からない…」
「分かることだけで良いから」
- Re: 琥珀ノ末裔 *時を刻む結界* ( No.78 )
- 日時: 2014/01/11 11:46
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
サギリの話は、全く有用できるものではなかった。
*どこからか帰ってきて、ミコトと二人でクララギの部屋に向かった
*そのあとなにがあったかはわからないが、サギリはただ倒れていた
*いつの間にかクララギもミコトも消えていた
「……ふうん いつアサギが紛れたのかしらね」
ウララノが考え込むように言った。
「ミコト様がっ…?!」
ティンクはショックを受けた。
「でも そのどこかから と言うのは、結界師の屋敷から帰ってきた日ね。詳しいことはおばあ様にお聞きしました。夜修行の途中で巡り合ったとか。……サギリ 修行は大体誰で行くの?」
と、ウララノは訊いた。
「えーっと、俺とミコトとハルカさんじゃないですか」
と、声が聞こえた。
「……そういえばハルカ様は…」
ティンクが気付いたように言った。
「……んーと…ハルカ様は…えーと…。あ!帰ってきた後、クララギ様が、ハルカ様をしかりつけたんです。んで、三時間暗い 部屋に閉じ込められて、でもそのあと、家庭教師から勉強を教えてもらうはずだったのに、疲れて眠って。結局クララギ様に後で来いと言われていたのを忘れていた…から ミコトと二人でいったような…」
とおぼろげに言った。
「…暗い部屋で3時間…。おばあ様はそんなことしないはずだわ」
と、ウララノがまた考え込む。
「でも、ウララ先輩、とにかくハルカ様も重要じゃないですかっ?!」
ティンクも意気込む
「その先輩 ってやめてくれない?別にいいけど…。そうね サギリよりもハルカの方が 対面できるから。」
と言うと、ウララノは、心言を使った。
「…ユキヤ、ルリナ」
伝えたいことを告げる。
すぐに応答が返ってくる。
「サギリ。」
「はい」
向こう側から声が聞こえる。
「ここから動いちゃダメよ。何があろうと 分かった?」
そう言うと ウララノは、有無も聞かず 何事かとたじろぐティンクを連れて瓶覗の間へと 足を急がせた。
「ど、どうしたんですかッ!」
ティンクは、ウララノの背中を追うが……
「後で話す」
としかウララノは言わなかった。
元からあまりしゃべる性格ではないのだけれど。
——
「アイト…アイシュ…ユウユ……ノゾミ……ミコト…あと、ひとり。」
「あと ひとり……あとひとりだ…アサギ…」
カイは ゆっくりとミコトの身体を ノゾミの隣に横たわらせた。
「…朱い陰謀…いま 混沌するでない——ここは美しい 朱い 紅の緋色 静けさこそが 琥珀ノ者を表す……」
カイは またにっこり、笑った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
この掲示板は過去ログ化されています。