コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 琥珀ノ末裔 *忘れられた日*
- 日時: 2014/04/09 15:52
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: ysgYTWxo)
- 参照: 14*5*13*10*11*4*10*10*10*2 外伝3
水晶玉の中で きらきらと燃える 琥珀石
そばで紅焔の炎をあげる、蝋燭
夕闇で光る 揺れる瞳
かつて向けられた周りの冷たい双眸
「……昨日、母を殺した」
その言葉に、そいつは 凍りついたようになった。
窓の外で 星が光る
「あたしの記憶は、もう混沌してない…!!あたしにもう、おまえは要らない…」
そいつは目を見開いた。
「おまえ——もしや、陰陽師なのか?!」
———————————
作者挨拶 >>93
企画*今週ビックアップ説明* >>111
登場人物・小説用語
第一章>>152
*ボツ文*
>>142
————————————————————
プロローグ 未来風 >>2
φ第一章φ 甦る末裔
第一話【遥か先の予】 第二話【夢のまた記】
*陰陽道は白い >>3 *空っぽな心に >>31
*琥珀ノチカラ >>4 *世界が消えた >>32
*眠る力を握り >>13 *記憶の花咲く >>34
*明るい陽少女 >>14 *明日のあさに >>35-36
*憧れと苦しみ >>15
*予言の始まり >>16
*遥か先を求め >>17
*陽だまりの想 >>19
*誰も知らない >>24
*静けさと大嵐 >>26
*暗闇の独り縛 >>27
*黒に代わる陰 >>28-29
*渦を巻く予言 >>30
第三話【望み無き日】 第四話【君が居れば】
*忘れられた記 >>37 *謎の影人と星 >>55
*消えなき事実 >>38 *夜を斬る結界 >>56
*羽ばたく光り >>41 *五つの空の下 >>57
*朱き力と使命 >>42 *聖なる異世界 >>58
*嬉しくて苦く >>43 *空飛ぶてがみ >>60-61
*諦めたくない >>44 *一つとなる絆 >>62
*静まる雪崩れ >>46 *一瞥された黒 >>63-64
*思ひを捨てて >>47 *動き出す歯車 >>67
*刻まれた迷宮 >>48
*変わり始めの >>49
*滅ぼされた火 >>50
*残された言葉 >>51
*闇を運ぶ手紙 >>52
第五話【罠に躓く人】 第六話【闇術の刻印】
*偽りの狭間で >>70 *さらなる悲劇 >>85
*助けての意味 >>71 *死を求めし霊 >>86
*時と刻と閃き >>73 *古き日は哀く >>89
*揺れるおもい >>74 *姿を闇に化し >>90
*独りに慣れて >>75
*大理石の螺旋 >>76
*闇をはこぶ扉 >>77
*毒を射す事件 >>78
*混沌する記憶 >>80
*曲がらぬ呪文 >>81
*苦痛のイズミ >>83
第七話【現れた幻影】 第八話【聖なる闇夜】
*記憶は忌しく >>91 *心を悼める者 >>114
*忘れられた涙 >>92 *躍り出る仲間 >>116
*今を惑わす者 >>96 *孤独の闇迷宮 >>117
*白と黒を翻し >>102 *怖くて寂くて >>118
*真実と誠と影 >>104 *時刻よ止まれ >>119
*君がくれた想 >>105 *温もりが消て >>120
*無力過ぎた力 >>107 *白い鳥の報せ >>121
*星をかぞえて >>108 *何処が良いの >>122
*明日は黒闇に >>109 *修行と落胆に >>123
*何かが揺れて >>110 *独りじゃない >>124
第九話【君と居たい】 第十話【煌めく明日】
*雪模様の変化 >>126 *嘘と偽りの壁 >>145
*恋は思案の外 >>127 *弾けたヒカリ >>147
*解かれた封印 >>133
*花が咲いたら >>134
*叶わぬノゾミ >>136
*舞い降りた姫 >>137
*金色の思いれ >>139
*記憶の底の夢 >>140
*夕闇に沈む涙 >>141
*未来への願い >>143
〜外伝〜 *運命の螺旋*
琥珀ノ夢囚物語 >>100
瑪瑙ノ夢囚物語 >>113
姫織ノ夢囚物語 >>138
φ第二章φ 弾けた末裔
第一話【…みてい…】第二話【…みてい…】
現在の一話ごとの話の数は URLに乗っています。
この一覧はたびたび更新されます。
この一覧に乗っていなくても 更新されていたりします。
————————
(*・ω・)ノ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●〇●
今週のビックアップ(説明>>111)
第9話 >>141の一部から引用
【双眸】byアサギ 瑠璃ノ樹ギルド 陰陽師
みんな そんなふうに 思っていたの?
あたしのこと、邪魔だって。
あたしに言うと 困ることが起きるの?
あたしは知らなくていいことなのかな。
あたし 嫌われていた
笑顔を向けられていたけど あれは偽りのもので
本当は 嫌われていた?
自分が信頼していた分 悲しすぎた
(*・ω・)ノ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●〇●
□おしらせ□
*2013.12/9 執筆開始
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Re: 琥珀ノ末裔 *紫水晶* ( No.13 )
- 日時: 2013/12/29 14:50
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
- 参照: http://紫水晶
「ミコト、琥珀ノ欠片石を出せ」
カイに、祈祷師のお屋敷から出るなりそう言われ、私は、ワケがわからぬまま、石を取り出した
「もう一度握ってみてください。」
ハルカの目付きが変わっているので、何事か。と思いつつ 握ってみる
「やはり、何も起きないが・・?」
私が 二人をちらりと見ると
「……!」
二人は 驚いたように、石を見つめた。
———そのあと、
『急急如律令』
と、私の手元に向けて念じ続ける。
が、
「ちっ」
舌打ちする、カイの姿があるだけだった。
馬車に乗り込みながら、ハルカが言う
「私たちの力じゃ手には負えないようですね。」
「ああ」
と、カイも頷く。
「何…?」
私が、呆然としていると、また唱え始めた
『急急如律令急急如律令急急如律令急急如律令』
「ああ、すまない。薄く、琥珀の石が燃えていた気がしたのだ。」
と、疲れた。とカイが目を閉じる。
「…はあ、」
一応頷いた
「たぶん、あの協力な黒魔法さえかかっていなければ、琥珀石は燃えていたはずです。ミコト、あなた…その力、今後発揮してほしい。」
と、ハルカも訳が分からないことを言った後、しゃべらなくなる。
「あの…リンさん」
状況を説明してほしいので、リンに聞き及ぶが
「またあとで知れば良いのだ。」
と リンも状況はわかっているらしく 教えてはくれない
——
立派な 卯の花色のお屋敷の名は、「透銀望結鄭」
進むごとにみえる風景。
どうやら、迎えが居るようだ。
その中に、ひときわ目立つ、赤朽葉色の、古式ゆかしい、簪をした少女が目に入った。
また、花緑青の柄が施された、白菫色の正装は、中でもひときわ目立っていた。
もう一人 もう二人 と、花緑青の正装の姿は三人ほど見えた。
「到着いたしました」
と、馬の上に乗っているひとが こちらを向いて言った。
「ありがとうございます。」
そう言って降りる。
眠っていたカイとハルカも起こす。
と、たくさんの出迎えが迎えた
「すみません、疲れているので。」
と、足早にハルカが去っていく中、カイが眠そうに手を振っている。
「あ、!」
奥から、声がして二人の少女が駆け抜けてきた。
「ミコトさんっ!!」
- Re: 琥珀ノ末裔 *紫水晶* ( No.14 )
- 日時: 2013/12/14 14:24
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
- 参照: http://紫水晶
「な、なに…」
小さい子扱いが苦手なミコトは 離れようとしたが…その二人はしつこくついてくる。
しかも そのうち一人は 赤朽葉色のかんざし少女
そしてもう一人は 青緑青の正装少女
「あのっ!私、朽葉之実ギルドの小学五年生、陰陽師のティンクと言います」
はい。陰陽師ってことは知ってます。だって、此処、陰陽師しか居ないよ?
じゃなくて 朽葉之実ギルドなんて、訊いたことない…
「同い年ですよね!」
と笑顔を向けてくるティンク
「え…。」
私が戸惑っていると
「ティンク様、お言葉ですが、ミコト様は、実際的には小学四年生でいらっしゃいます。飛び級で小学五年生なだけです。」
ときっぱり言った後ろの子が ちょんっと出てきて
「あたしは、小学三年生の花緑青ミレイギルドのアサギです!」
小学三年生?へぇ 頭いいんだ。
「本当は 小学二年生なんですよ。」
というコトは 飛び級…汗汗
って、さっきの花緑青の正装の。。。っ!!
『私たち、ミコト様に、あとでお話を聞きたいんです!』
「はい。」
私がさらりと受け流し…できるわけもなく。
「後で、扇の間に来ていただけますか?」
と、アサギが言いかけた時、さえぎってティンクが言った
「後で、お迎えいたしますので、扇の間でお話を聞きたいんですが、よろしいですか?」
「ええ、いいわよ。」
話ってなんだかわからないが、後輩に慕われて嬉しくない先輩はあまりいない…
後輩っていうか先輩だけど……。
「それじゃあ!」
赤朽葉色のかんざし少女と、花緑青の正装姿の少女は、去っていった。
-
翡翠の間
普段の生活は、ミコトとハルカが「瓶覗の間」という、少し小さな部屋で、カイが「麹塵の間」という所で生活しているのだが…
元帥になってからというものは、会議なんかで使ってもよいと言われている、「翡翠の間」に、寝起きや身支度以外は、そこで三人で過ごしていた。
とりあいず、ハルカもミコトも、カイも荷物を自分の部屋に置いた後、翡翠の間に来たのだが…
休もうとした早々、やってきた人が居た。
「ありがとう、紫咲ノ幻影ギルドよ。……だが、君たちが、この屋敷に居てくれる方が安心するわね。」
と、そそくさと去っていく。
「なんだ?今の人。」
私が首をかしげた。
よくわからなかったけど。ハルカとカイが、正座するその後ろで、わたしも正座していた。
「失礼だ。ミコト、あの方は、クララギ様だ。」
カイが、怒ったように言う
「クララギ様?……」
「まあ、無理もない。ギルド長です」
とハルカが助言をくれる。
何を言え、まだ小学五年生、いや、正しくは9歳の小学五年生なのだから、仕方ない。
「でも、お前飛び級だろ?それで五年なんだろ?…」
カイが、座敷に転がって言う。
「…まあ、」
と言った時、また人がやってくる。
「失礼します カナメです。」
そういうと、ハルカを連れ、去っていく
そろそろ来るだろうか、と、待ち構えているとやってきた
「失礼します ティンクです。」
「アサギです。」
「あ、ああ」
私があわてて外に出る
「お、おい ミコトも行くのか。」
と孤落ち込む、カイの姿をあとにした
- Re: 琥珀ノ末裔 *紫水晶* ( No.15 )
- 日時: 2013/12/14 14:28
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
「み、ミコト先輩!私、私、すっごく憧れてるんです!!」
と、まあ、こんな調子で、赤朽葉かんざし少女のティンク
「あ、アサギのほうが憧れてますよ!」
と、競うような調子の、花緑青正装少女のアサギが、私を扇の間に居れるなり、言い始める
ひとり、私がたじろいでいると…
「ティンク、アサギ、おまえらやめないか」
と、赤朽葉色の鳥帽子の少年が、ふたり、輪の中心に入ってきた。
「…なんと!」
と、そのうちのひとりが、私に気付いたようで、急に正座になって膝摩づく。
「ど、どうしたというのだ?」
私が、膝摩づいた二人に目を向けると
「ミコト様ではありませぬか。これは無理もない。」
と、答える気はなさそうだ。
「アサギ、自己紹介はしたのか。」
と、アサギと同じ花緑青の正装をまとった男女ふたりがやってきた。
「はい。コースケ様」
と言い、アサギは後ろへ下がる
「我は、花緑青ミレイというギルドのユメでございます。5年生です」
と軽く礼をして その女の子は後ろへ下がる
「同じく 花緑青ミレイのリーダー、コースケという。5年生だ。アサギが迷惑をかけたりしてないか?」
と、甘いマスクの裏腹、冷静な声が響く
「いいえ」
私が大丈夫と告げる。
その後、後ろにコースケを下らせ、赤朽葉の鳥帽子のふたりが前に出てくる。
「俺は、朽葉之実ギルドの、ハルキってんだ。こっちは無愛想なトキ」
と、ニカッと笑い、トキの背中を押す
「悪いが、無愛想ではなく冷静だと言ってほしい。」
と、そそくさと下がってしまう
「ちょっと。ハルキ様、ミコト様に対してご無礼ですよっ!」
と、ティンクが顔を真っ赤にさせる・・が。本人は
「それなら、トキも同罪だ。」
と、涼しい顔のハルキである。
「…知っての通り、紫咲ノ幻影ギルドのミコトだ。」
と、軽く一礼した後…
「で、私に用とは何だ?」
と、アサギがその瞬間に、ユメと、コースケ、ハルキとトキを追い出す
「ちょ、ちょっと出ていってください。」
「はあ?」
と そそくさと、追い出される。
「この通り、朽葉之実ギルドと、花緑青ミレイギルドは、仲が良いんです。なので、お屋敷の方にお願いして、女子の部屋は、私、アサギ、ユメ様。男子の部屋は、トキ様、ハルキ様、コースケ様になっているんです。
そうすると、通常より二部屋少なくて良いでしょう?だから、その二部屋分を、私たちの二つのギルドの相談場として使ってます。その相談場が此処なんですよ。」
と、ティンクが微笑んだ。
「そうですか」
ミコトも微笑み返す。
「あ、こちらへどうぞ」
と、アサギに勧められた席で、二人と向かい合う。
「まずは、あたしから」
と、アサギが言う。
「…あの、私……。ギルドの中で、一番弱いんです。魂とか、守護霊の力も弱いし、正直、ミコト様をお呼びするのも、本当に苦痛だったんです。もし、断られたらどうしよう。そう思ったら怖くって…」
さっきとは打って変わった様子の、アサギに、少し目を瞠る。
「で、お願いがあるんです。トキ様とハルキ様には言わないでください!!」
「その……。大変ご無礼なのはお分かりですが、しばらくの間、あたしも、紫咲ノ幻影ギルドの、修行に居れてくれませんか?」
ティンクが、目を瞠った。
気さくな ハルカと、カイなら、そんなこと軽く許してくれるに違いない…でも。ギルド長が何と言うだろう。
——
「ちょっと、気になる」
なんとなく、に付き合わされて、トキは、ハルキと共に 盗み聞きすることになった
扉の向こう、声が聞こえる
『まずは、あたしから』
だんだん、声が遠ざかっていくから、すこし、神経を研ぎ澄まして、トキとハルキは、夢中になって聞いていた。
『お願いですっ!!』
二人の重なった声がする。
トキとハルキの間には、沈黙が流れていた。
「トキ様とハルキ様には言わないでください!!」
アサギの必死な声が聞こえてくる
「へえ。」
と、トキが面白そうに笑った。
「……ふ〜ん、そういう」
アサギの声聞こえる、扉の向こう。トキとハルキが、真面目な顔になった
- Re: 琥珀ノ末裔 *紫水晶* ( No.16 )
- 日時: 2013/12/12 16:14
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
「だめ・・ですよね。」
扉の向こう、哀しそうなアサギの声が響いた。
トキやハルキの目の前での修業では、
いつも楽しそうに。悩みなさそうにふるまってるだけあって、この裏一面は、今まで自分たちに心配をかけまいと考えていたことだったのだろうか?
「トキ、もう行こう。」
ハルキは、トキを連れ、無言のまま、部屋に戻った。
——
「…」
なんといえばいいのだろうか。
ギルド長に訊いてみてから。っていうの?
ダメだ。っていうの?
上の誰かの了承なしに いいよっていうの?
その一言が重たすぎて、言おうと思っても、どうしても躊躇してしまう。
でも、それは、それは、上の誰かに怒られることを恐れてるだけ…なら。
「……いいぞ。」
なりふり構わずぶっとばせばいい。あとで謝ればいい たまにはそれでもいいんじゃないか。って思った
「ありがとうございます!」
と半泣き状態の、アサギが言った。
「あたし、まだ二年なのに、でしゃばったマネをしました。すみません」
「違うわよ。」
私が否定した。
「あなたは 三年生よ」
そして、私は・・五年生 と心の中で付け加える
「…そうですね。」
「自信を持てばいい」
それが、ひとつの教え。ミコトが誰かに言われた。そんな教え。
「で、ティンクはどうしたの?」
というと
「私は、ギルドの中では、私は優秀で、修行の毎日がとても楽しいです。しかし……。ユメ様とコースケ様はできるのに、私にはできないものが一つあります。」
ティンクの言葉だけで、努力家なのが伝わってくる。何でもやりたいと。やれるようになりたい…。ギルドの中の一番じゃなくて、お屋敷の中の一番じゃなくて、世界の一番になりたい・・・。と
高望みしすぎかもしれないけれど、大事な一言。
「想定の力も無いかもしれないのに、やりたいと言い過ぎるのもなんですが、これは絶対やりたいんです」
「式神、です。」
「!」
式神とは、陰陽師が使役したとされる使役神を言う。
精霊を使役するものだとか、陰陽道で用いられる六壬式盤に由来するとの説がたくさんある。
古く、陰陽師にとって占具である式盤は最も身近な存在であり、天盤と地盤は合して宇宙そのものを表す。
それ故強大な呪力を持つとの信仰が少なくとも密教側の史資料には散見され、「都表如意輪法」等、陰陽道の式盤によく似たものを作成し、一種の呪具と見做し祈祷することで種々の利益を得るとする信仰があった。
「…ミコト様は、お使いになられますか?」
「やったことが無い。」
そう答える。ハルカはできない。となげいていたが、カイはできるらしい。
「一度、やってみてください。」
と言われ、途惑う。
そんなに急にできるものではないのだ。
「神よ…」
しかも通常の場合は、なにか宿っていそうな物の五行の属する十干十二支の日を選ぶ。
が、今回は急なので、手持ちである、ひとつの式神を手に持つ。
その式神は、自分の守り神・・だから、なるだけ使いたくはないが…。
「いいですよ。式神は、こちらで」
机の上に式神を出す、ティンク。準備が早い
「では、使わせて頂く」
これは、最近ショップで売っている式神だ。売っているものよりは、絶対つくったものの方が効き目はある。
さらりと、式神に引っ付いている半紙を取りだし、ささっと半紙に★を書く。
その中に点を描いて丸で括る。
その下に縦に「御神剣」と書く。
その右横に縦に漢数字で12345と、左横に678910と書く。
東西南北に各一礼して水を軽く3本の指(親・人・中)に付けて撒く。
部屋の中心にさっき書いた半紙を置く。
ショップの式神を乗せてその上に、琥珀ノ欠片石を置く。
本来は 何か宿っていそうなもの。なのだ。
何か宿っていそうなもの は、自分で見極めることが先行だ
「宿りし者の力と念を、わが元においてこのの元へと移す。天霊霊地霊霊十二神将急急如律令。我が力に従いて、その力、ここに聞こし召し給え急急如律令」
そういうと、ミコトは、一礼した。
——
扇の間の扉…。ハルカが、静かに扉に背を預けていた。
「……馬鹿者め」
その声は、憎しみと憎悪をあらわにしていた。
- Re: 琥珀ノ末裔 *紫水晶* ( No.17 )
- 日時: 2013/12/12 16:27
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
琥珀ノ欠片石が眩き光をまとい、赤い炎でもえたように光を発する
「…ミコト様?!」
ミコトの目の色は、神秘なるり色から、朱色に見える・・・。
そんなように感じた。
そのあと、琥珀ノ欠片石は、光をだんだんと失い…消えていく…
成功だ。式神、は成功したのだ。
——なぜなら?
失敗すると琥珀ノ欠片石はなくなるのだ。
琥珀ノ欠片石を麓にしまう
自分でも信じられない。市販の式神で。しかも、初めてで成功してしまうなんて。
「人の善悪を監視するという効果が、これで働くんですね。」
アサギが、失礼します。と、扇の間から出ようと、扉を開ける。
「!ハルカさま」
アサギは目を瞠った
扉の目の前にハルカが、無表情で立っていた。
「きさま……きさまごときが……」
と、その瞬間に、扉の前から、アサギを突き飛ばし、ティンクの元へやってくる。
ティンクの、赤朽葉色の簪が揺れる。
着物の首元を持ち、突きつけたかのように、する。
「きゃあっ!」
「……きさま、コイツに何をしたかわかってるのか…?」
と、ハルカは、ミコトを指差す
「気をつけろ!」
ハルカは、そう言い、投げ飛ばすかのように突き飛ばす。
と——…
ハルカの目の光が消えたかのように、扉から出ていく。
「す、すみませんでした…!!」
ティンクが目を伏せ……。
「週一回でも、月一回でもいいので、式神を教えてください。」
「断れ。」
振り向くと、ハルカが、怖い目線で、睨み貫いていた。
「はい」
下であるティンクの願いより、上の存在である、ハルカの願いを受けたほうが良い
それを、ミコトが一番知っていた
「お願いします!!」
それでも———
「断る。」
と、ミコトの代わりにハルカが言った。
「え……。」
ティンクが、目を白黒させた。
——
「…まさか、あいつがな。」
「やっぱ、俺らの、できるっていう優越感、強く読み取っちゃったのかな。」
暗い部屋、トキとハルキが、反省…の目を、沈む夕日に向けていた
——
あいつらは、まだか…?
夕陽が沈む。もう、夜修行の時間になる。
カイは、さっきから、イライラしっぱなしだ。
途中で帰ってきたハルカも、わざわざ沸かしたお茶を一口も飲まずに、また出ていく。
「お」
カイが、お茶を注ぐと、茶柱が立つ。
———さて。。。
この夜、なにをしよう。
手を止めていた 小学校の宿題を、やり始めた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
この掲示板は過去ログ化されています。