コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

琥珀ノ末裔 *忘れられた日*
日時: 2014/04/09 15:52
名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: ysgYTWxo)
参照: 14*5*13*10*11*4*10*10*10*2 外伝3

水晶玉の中で きらきらと燃える 琥珀石
そばで紅焔の炎をあげる、蝋燭

夕闇で光る 揺れる瞳

かつて向けられた周りの冷たい双眸

「……昨日、母を殺した」
その言葉に、そいつは 凍りついたようになった。

窓の外で 星が光る


「あたしの記憶は、もう混沌してない…!!あたしにもう、おまえは要らない…」
そいつは目を見開いた。

「おまえ——もしや、陰陽師なのか?!」
———————————
作者挨拶 >>93

企画*今週ビックアップ説明* >>111

登場人物・小説用語 

第一章>>152

*ボツ文*
>>142
————————————————————
プロローグ  未来風 >>2

φ第一章φ 甦る末裔

第一話【遥か先の予】 第二話【夢のまた記】

*陰陽道は白い >>3  *空っぽな心に >>31
*琥珀ノチカラ >>4  *世界が消えた >>32
*眠る力を握り >>13  *記憶の花咲く >>34
*明るい陽少女 >>14  *明日のあさに >>35-36
*憧れと苦しみ >>15 
*予言の始まり >>16
*遥か先を求め >>17
*陽だまりの想 >>19
*誰も知らない >>24
*静けさと大嵐 >>26
*暗闇の独り縛 >>27
*黒に代わる陰 >>28-29
*渦を巻く予言 >>30


第三話【望み無き日】 第四話【君が居れば】
*忘れられた記 >>37  *謎の影人と星 >>55 
*消えなき事実 >>38  *夜を斬る結界 >>56
*羽ばたく光り >>41  *五つの空の下 >>57
*朱き力と使命 >>42  *聖なる異世界 >>58
*嬉しくて苦く >>43  *空飛ぶてがみ >>60-61
*諦めたくない >>44  *一つとなる絆 >>62
*静まる雪崩れ >>46  *一瞥された黒 >>63-64
*思ひを捨てて >>47  *動き出す歯車 >>67
*刻まれた迷宮 >>48
*変わり始めの >>49
*滅ぼされた火 >>50
*残された言葉 >>51
*闇を運ぶ手紙 >>52


第五話【罠に躓く人】 第六話【闇術の刻印】 
*偽りの狭間で >>70  *さらなる悲劇 >>85
*助けての意味 >>71  *死を求めし霊 >>86
*時と刻と閃き >>73  *古き日は哀く >>89
*揺れるおもい >>74  *姿を闇に化し >>90
*独りに慣れて >>75 
*大理石の螺旋 >>76
*闇をはこぶ扉 >>77
*毒を射す事件 >>78
*混沌する記憶 >>80
*曲がらぬ呪文 >>81
*苦痛のイズミ >>83

第七話【現れた幻影】 第八話【聖なる闇夜】
*記憶は忌しく >>91  *心を悼める者 >>114
*忘れられた涙 >>92  *躍り出る仲間 >>116
*今を惑わす者 >>96  *孤独の闇迷宮 >>117
*白と黒を翻し >>102 *怖くて寂くて >>118
*真実と誠と影 >>104 *時刻よ止まれ >>119
*君がくれた想 >>105 *温もりが消て >>120
*無力過ぎた力 >>107 *白い鳥の報せ >>121
*星をかぞえて >>108 *何処が良いの >>122
*明日は黒闇に >>109 *修行と落胆に >>123
*何かが揺れて >>110 *独りじゃない >>124

第九話【君と居たい】 第十話【煌めく明日】 
*雪模様の変化 >>126 *嘘と偽りの壁 >>145
*恋は思案の外 >>127 *弾けたヒカリ >>147
*解かれた封印 >>133
*花が咲いたら >>134
*叶わぬノゾミ >>136
*舞い降りた姫 >>137
*金色の思いれ >>139
*記憶の底の夢 >>140
*夕闇に沈む涙 >>141
*未来への願い >>143

〜外伝〜 *運命の螺旋*

琥珀ノ夢囚物語 >>100
瑪瑙ノ夢囚物語 >>113
姫織ノ夢囚物語 >>138

φ第二章φ 弾けた末裔

第一話【…みてい…】第二話【…みてい…】

現在の一話ごとの話の数は URLに乗っています。
この一覧はたびたび更新されます。
この一覧に乗っていなくても 更新されていたりします。
————————
(*・ω・)ノ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●〇●

今週のビックアップ(説明>>111)

第9話 >>141の一部から引用

【双眸】byアサギ 瑠璃ノ樹ギルド 陰陽師

みんな そんなふうに 思っていたの?
あたしのこと、邪魔だって。

あたしに言うと 困ることが起きるの?
あたしは知らなくていいことなのかな。


あたし 嫌われていた

笑顔を向けられていたけど あれは偽りのもので

本当は 嫌われていた?


自分が信頼していた分 悲しすぎた

(*・ω・)ノ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●〇●


□おしらせ□

*2013.12/9 執筆開始

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



Re: 琥珀ノ末裔 *泣きたくない* ( No.114 )
日時: 2014/02/01 10:16
名前: 瑠々奈 (ID: qdhAso1A)

toハルカ

いつの間にか、身体が硬直して動かなくなっていた。
今できることが、全く見つからない

何もできない。動けない。
…何もしなくて、良いの? あたしは 必要ない?

幾ら、暗い部屋で見えない扉を触覚だけ頼りに探ったとしても、もう何もなくて。暗い部屋に独り閉じ込められた そんな気がして

・・取り残して、行かないで。

あたしは ただ一人になりたくなかっただけ・・?そんなの、自己チュー。

……助けなきゃ。

仲間を、助けなきゃ。

皆、強くて、ちょっと特別で、力を持った者で。
誰かの秘密ばかり知っていたあたしだけど。

カイは、専門的な、超エリートの、瑪瑙界の研究師の父を持ち、おまえも研究師になれ。その圧力とプレッシャーに耐えられず、トクベツ という身に悩んでた。

ミコトは、元から種族で、力を持った特別な者で、力も強くて

サギリだって、トクベツな力を持った者だから、ミコトの暴走を防ぐために居た。

あたしは…。フツーの、陰陽師
あたしの周りは みんなトクベツなんだよ。皆トクベツすぎるんだよ。前は悲しくて、ちょっといやだった。

でも…

でも あたしは、トクベツって言われたくない。差別とか区別とか、されたくない。
違う…。

みんなトクベツなんかじゃない。あたしもフツーじゃない。トクベツじゃなくてフツーじゃなくて。
皆一緒。

皆一緒だよ。

周りで皆反撃していく。

(狙えるかも)
いま、みんな硬直したあたしを見据えて、他の者をねらって打っている。
たぶん向こうも相当やばい状況なんだろう。
だから、硬直して無防備なあたしに殺ってこない。

いきなりあたしが動き出しても 皆反応できない

「よし・・・」
独り気合を入れて、カンナたちの後ろに回る。

すると、7つの棺のようなものに、人が一人ずつ入っている。

「なに…これ」
ほとんど死体のようで、顔が真っ青になっているものもある。

…でも

「まだ生きてる。」
僅かだけど 誰からも呼吸を感じられる。

目を閉じる

アイト アイシュ ユウユ ノゾミ ミコト アサギ サギリ

「…」

アイシュ アイト アサギ サギリ ノゾミ ミコト ユウユ

——————
toミコト

皆の顔も 名前も 自分からしてどんな人間だったかは覚えているのに

ひとりひとりがくれた 温もりだけを 忘れてしまった。

記憶を失い

誰を信じ

誰が自分の味方なのか

誰が自分を信じているのか

解らなくなっていた

温もりだけが 頭から捨てられていた

「…っ!」
油汗が噴き出している。

「…は、夢…」
あまりにリアル過ぎた夢に、思わず微苦笑する。

安心感と疲れに、起き上がる

「お、起きた?大丈夫?魘されてたけど」
ハルカがのんきに言う。

…なら、起してよ。
そう思ったが、起したら夢の続きが見えないんだ。


周りが隠す、秘密。

みんなの陰謀が、最近発覚してきた気がする。

なんか、私ひとりが、差別化されて立ってるってか。そういう。

「おーい!ハルカあ、ミコト! あ・た・ら・し・いメンバーが来るぞ。それに 元帥の仕事も いきなり降ってきたんだ!」
声が聞こえて、わたしは、さっと瑠璃色の正装に身を包む。

——
「新しいメンバー?」
ハルカが言った。

「そうだよ。クララギ様が言ってた」
と、カイが言う。

「アサギは?」
わたしが言うと、カイが答える

「ん〜。アサギは正式な紫咲ノ幻影ギルドじゃないから 来ないんだと思うけど」
と言う。
私たちの足は、自然に講堂へ行く。

講堂に、全ギルドの者は集まれないので、居るのはギルドだけだ。

「陰陽師ランク新進気鋭初段の、マガナと、」
「マコトです」
…双子?

一卵性なのだろう。顔がソックリ。
男女なのに どっちがどっちか・・・。

微妙に、わたしに似ている気がしないでもないんだが。それは関係ない
。整った美形の顔立ちだが、どこか魔術師の陰謀…

まあつまり、暗い、闇っぽいイメージがする。

「小学四年です。よろしくお願いします」
と、同タイミングで頭を下げる

「覚醒7級陰陽師の六年、カイだ。このギルドのリーダー。よろしく」
カイが、いつもの陰陽師用語になる

「銀河6段陰陽師の、ハルカです!六年です。よろしくお願いします」
と、ぺこりとハルカが頭を下げる

「彗星8級陰陽師の、ミコトだ 小学一飛び五年…。」
と、自分も 宜しく、と頭を下げる

「よろしくね。」
ニッと、マガナが笑った。

…そこまで、悪いヤツじゃないのか?

…わからなない

今いるカイやハルカも 良いやつなのかって言われると、分からない

自分からしてどんな人物だったかは覚えているのに

温もりを知らないから?

Re: 琥珀ノ末裔 *泣きたくない* ( No.115 )
日時: 2014/01/29 22:00
名前: 瑠々奈 (ID: qdhAso1A)

登場人物

マガナ(魔奏) 紫咲ノ幻影ギルド 陰陽師 小学五年

美形の少女で、マコトの双子の妹。普段はおとなしい性格をしているし、誰にでも優しく、下級生から人気がある。
隣街のギルドから越してきた。

心配性で、ここのグループに入ったらみんなに迷惑かな?などと、輪に入るのが苦手だったり、自己判断が苦手だったりもする。ふつうのがう文の成績がとてもよく、陰陽道でも悪くない成績を残している。陰陽師ランクは新進気鋭初段

マコト(魔琴) 紫咲ノ幻影ギルド 陰陽師 小学五年

美形の少年で、マガナの双子の兄。冷静で、一飛び五年なだけある、学問の才能を持つ。ぶっきらぼうなところもあるが、誰にでも優しく、どうぶつが好きな一面がある。
隣町から引っ越してきた。
陰陽師ランクは新進気鋭初段で、何か悲しいことがあっても、絶対相談したり頼ったりはしない。プライドがある。

Re: 琥珀ノ末裔 *泣きたくない* ( No.116 )
日時: 2014/01/30 21:07
名前: 瑠々奈 (ID: qdhAso1A)

toミコト

「ふは−!」
女子部屋…瓶覗の部屋の中では、新入りマガナに、色々なことを教えているハルカとわたしの姿があった。
最初は戸惑うマガナだったけど、覚えるのは得意みたいで 何事も さらっとこなしていく

=元から持っているタイプだ。
力を 元から持っているタイプ。きっと、ここの屋敷で活動するうちに、ミコトを追い越すほどの力を持っているのではないかとでも思う。

修行も、前やっていた内容がこのお屋敷での低学年タイプで、今回やる修行は、

始めてやる。難しいはずの、修行のほとんどがばっちり出来ていて。

「ギルドの皆さん、お食事のお時間ですので、翡翠の間へ」
ギルドのお世話係、リンが着ていた

「了解です」
ハルカは頷き、後ろに振り返る。

「分かりました」
ミコトも頷く。

「分かりました ありがとうございます」
マガナは丁寧に返すと、瑠璃色の飾りを身に着けた。
ハルカとわたしも、その飾りは持っている。

自分の力が詰まった、陰陽道認定の日にもらえる、トクベツな飾り。紫咲ノ幻影ギルドの色である瑠璃の色だ。

「お、来たか。マガナは上手く馴染んだか?」
カイが、もう翡翠の間に来ていた。

「そうですね。もとから才能持ってるみたいで、覚えるのも早いし、これからの活躍が期待できます」
ハルカが言う

「それはわかってる。だってさっきの修行で存分に見た」
と、カイが言う

「お腹すいた—…」
カイの横でへたれるマコトに、カイが肩をバンバン叩いた

「なにへこたれてんだ。まだ覚えることとか沢山ある。手続きも済んでないんだろう。?このギルドに入る際には、色々決まりもある」
と、カイが言う

「そうだな。でも まだ初日だし、ムリしなくてもいい。一騎にやることはない。」
私は言った。

「そ、そうですか?」
マコトは、しゃきっと正座をして、座布団の上に座る

「こちらです」
リンが運んできた昼食。正直ミコトもお腹がすいた。

「お、おいしそ…」
ハルカが覗きこんで笑った。

「今日は豪華だな」
カイも喜ぶ。

「す、すげぇ…」
マコトも驚きを隠せない様子だった

「…頂きます!」
目の前に置かれた、美味しそうな匂いをたたせる昼食。疲れたのだろうマガナが、目の前に置かれた、朴葉寿司を見てニッコリ笑う。

「朴葉寿司…。美味しい…。」
わたしが言うと、マガナが笑った

「あは……。呪文みたい」
呪文は、急急如律令 です。

「でも美味しいもん」
と、朴葉寿司を頬張るハルカに、マコトが釘を刺した。

「それ、せっかくミコトさんが洗濯してくれたばかりの正装でしょう?ご飯粒がついてます」
マコトが言うと、ハルカがえーっとなった

「……マジ!」
朴葉寿司は少し食べにくいのだ。

「リンさん、御代わりあります?」
カイが、いち早く席を立つ

「え!早っ!」
マガナが思わず声をあげるが、ハルカが注意する。

「言葉!」

「う、あ、っ。す、すみません」
隣町から越してきたマガナは、まだ陰陽道言葉づかいになれていなかった

「ありますよ。どんどん食べてください」
リンが言う。

「えー!俺も喰いたい!」
マコトも声を上げる

「言葉!」
今度はハルカよりさきに、私が言う

「あ!、え? うん、いえ、はい。すみません」
やっぱり 双子だ。

何か 似てる。……

笑える…?てか 見てて、面白い——…

Re: 琥珀ノ末裔 *泣きたくない* ( No.117 )
日時: 2014/01/31 16:38
名前: 瑠々奈 (ID: qdhAso1A)

toマガナ

独りぼっち…だった。

今まで ずっと。

せっかく 仲良くなった。って、初めてそう思ったのに、背を向けられたの、何回目だろう。

孤独
孤独
独り
独り

独りぼっち

暗い部屋から出ると、さらに暗い部屋がある。

手を伸ばしても、助けてくれる人が居ない。ううん、誰も居ない。


なのに…

今は違う。今は・・。

みんな優しい 暖かい 温もりがある。

今までと違う 虐められたりしない

みんな、私のことを優しく接してくれる・・!



でも?————でも?

本当は…?


きっと いつか皆、私に背を向ける。
いつか私を裏切る

いつか私を見咎める

いつか私を見捨ててしまう


そして また何処かほかの場所に行くまで

私は孤独に居なければならないの?

今に、周りの陰謀は発覚してるのに。どう、変える。

何も悪いことをしてないのに いつか私に背を向ける

きっと何時かは 私に飽きる 

私は どうすればみんなに好かれる…?


Re: 琥珀ノ末裔 *泣きたくない* ( No.118 )
日時: 2014/01/31 21:57
名前: 瑠々奈 (ID: qdhAso1A)
参照: 117のパスワードがなんか違う…っ。修正できぬ。

toマガナ

「後でクララギ様の部屋に来なさいよ。念のために言うけど、絶対にミコトには言わないことね」
ハルカがそう言って、わたしの前を通り過ぎていく。

ハルカは、これからウララノ様とパトロールに出かけるのだという。ウララノ…。誰かよくよくわからない…。が、とりあいずは頷く。

クララギ様は、こちらへ越すとき、手続きを踏んだ時などに、お目にかかったり、直接しゃべったこともあるから、顔まで思い浮かぶのだけれど…。

「……ミコトさん?」
なぜ、ミコトだけにダメだというのだろう。カイやマコトならいいのか。
訳が分からない。

ミコトは、お屋敷外の植物園の整備を任されていて、夕方の水やりをしているはずだ。

後でクララギ様の部屋に来いって・・。後でって何時?

とりあいず、身支度をして、クララギ様のお部屋に向かおう
来たばかりで、お屋敷の中で迷うもんだから ちょっとぐらい速く向かったっていいよね。

そう思って、わたしは瓶覗の間に向かう。
瑠璃の髪飾りを用意しなくちゃ。

帯をキュッとしめなおして、軽い足取りで向かった
——
「し、し、し、し、失礼します…」
わたしは、ちょっと…いや、ものすごく緊張しつつも、クララギ様の部屋にたどり着いた。
カギが閉まっているのではないか。と思いきや、やすやす開いたのもびっくりだ。

「…ん?ああ、マガナか。早いな。そこに掛けなさい」
と、クララギ様が、紫色の丸椅子を勧める。

「あ…!はい、ありがとうございます」
ぼけーっとしていたわたしも、あたふたと座る

「はやいな。ハルカの話じゃ、20分後なのだが」
と、クララギ様が、ニッと笑う

「え…。そうでしたか」
すみません と頭を下げる。

「そう緊張するでない。肩の力を抜いて 普通に接してくれて構わぬ」
と言う
案外ルーズな風景に、ちょっとはにかみわらう

「で、皆は?」
クララギの言葉に、わたしは言った

「ハルカ様は、ウララノ様とパトロール、ミコトさんは、お屋敷の庭の植物園の夕方の水やり、マコトはひとりで修行に向かいました。カイは存じてません」
カイ様は、どこに居るかわからない

「そうか。皆、もうそろそろ切り上げてくれると言いが」
と言うクララギ様に、わたしは言った

「鍵、開けたままで良いんですか?」
そう言うと、クララギ様は笑う

「大丈夫だ。緊急時に、報告や駆け込みが可能になるように、常に私は此処に居る。何かあったら来ると良い」
と頷いた

「…あ、あの。この、わたしがこの部屋に来ることは、ミコトさんには言っちゃダメって ハルカ様に言われたんですが」
と言うと、質問攻めか?と、クララギが答える

「そうか、ハルカのヤツ もうしゃべっていたか」
と、独りで言った。

「マガナにはとりあいず これから話すことを少し前持って言っておいてもいいだろう」
と言い、クララギ様は言った

「ミコトの素性についてだ」
口の端を歪めて、キッと笑った


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



この掲示板は過去ログ化されています。