コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

琥珀ノ末裔 *忘れられた日*
日時: 2014/04/09 15:52
名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: ysgYTWxo)
参照: 14*5*13*10*11*4*10*10*10*2 外伝3

水晶玉の中で きらきらと燃える 琥珀石
そばで紅焔の炎をあげる、蝋燭

夕闇で光る 揺れる瞳

かつて向けられた周りの冷たい双眸

「……昨日、母を殺した」
その言葉に、そいつは 凍りついたようになった。

窓の外で 星が光る


「あたしの記憶は、もう混沌してない…!!あたしにもう、おまえは要らない…」
そいつは目を見開いた。

「おまえ——もしや、陰陽師なのか?!」
———————————
作者挨拶 >>93

企画*今週ビックアップ説明* >>111

登場人物・小説用語 

第一章>>152

*ボツ文*
>>142
————————————————————
プロローグ  未来風 >>2

φ第一章φ 甦る末裔

第一話【遥か先の予】 第二話【夢のまた記】

*陰陽道は白い >>3  *空っぽな心に >>31
*琥珀ノチカラ >>4  *世界が消えた >>32
*眠る力を握り >>13  *記憶の花咲く >>34
*明るい陽少女 >>14  *明日のあさに >>35-36
*憧れと苦しみ >>15 
*予言の始まり >>16
*遥か先を求め >>17
*陽だまりの想 >>19
*誰も知らない >>24
*静けさと大嵐 >>26
*暗闇の独り縛 >>27
*黒に代わる陰 >>28-29
*渦を巻く予言 >>30


第三話【望み無き日】 第四話【君が居れば】
*忘れられた記 >>37  *謎の影人と星 >>55 
*消えなき事実 >>38  *夜を斬る結界 >>56
*羽ばたく光り >>41  *五つの空の下 >>57
*朱き力と使命 >>42  *聖なる異世界 >>58
*嬉しくて苦く >>43  *空飛ぶてがみ >>60-61
*諦めたくない >>44  *一つとなる絆 >>62
*静まる雪崩れ >>46  *一瞥された黒 >>63-64
*思ひを捨てて >>47  *動き出す歯車 >>67
*刻まれた迷宮 >>48
*変わり始めの >>49
*滅ぼされた火 >>50
*残された言葉 >>51
*闇を運ぶ手紙 >>52


第五話【罠に躓く人】 第六話【闇術の刻印】 
*偽りの狭間で >>70  *さらなる悲劇 >>85
*助けての意味 >>71  *死を求めし霊 >>86
*時と刻と閃き >>73  *古き日は哀く >>89
*揺れるおもい >>74  *姿を闇に化し >>90
*独りに慣れて >>75 
*大理石の螺旋 >>76
*闇をはこぶ扉 >>77
*毒を射す事件 >>78
*混沌する記憶 >>80
*曲がらぬ呪文 >>81
*苦痛のイズミ >>83

第七話【現れた幻影】 第八話【聖なる闇夜】
*記憶は忌しく >>91  *心を悼める者 >>114
*忘れられた涙 >>92  *躍り出る仲間 >>116
*今を惑わす者 >>96  *孤独の闇迷宮 >>117
*白と黒を翻し >>102 *怖くて寂くて >>118
*真実と誠と影 >>104 *時刻よ止まれ >>119
*君がくれた想 >>105 *温もりが消て >>120
*無力過ぎた力 >>107 *白い鳥の報せ >>121
*星をかぞえて >>108 *何処が良いの >>122
*明日は黒闇に >>109 *修行と落胆に >>123
*何かが揺れて >>110 *独りじゃない >>124

第九話【君と居たい】 第十話【煌めく明日】 
*雪模様の変化 >>126 *嘘と偽りの壁 >>145
*恋は思案の外 >>127 *弾けたヒカリ >>147
*解かれた封印 >>133
*花が咲いたら >>134
*叶わぬノゾミ >>136
*舞い降りた姫 >>137
*金色の思いれ >>139
*記憶の底の夢 >>140
*夕闇に沈む涙 >>141
*未来への願い >>143

〜外伝〜 *運命の螺旋*

琥珀ノ夢囚物語 >>100
瑪瑙ノ夢囚物語 >>113
姫織ノ夢囚物語 >>138

φ第二章φ 弾けた末裔

第一話【…みてい…】第二話【…みてい…】

現在の一話ごとの話の数は URLに乗っています。
この一覧はたびたび更新されます。
この一覧に乗っていなくても 更新されていたりします。
————————
(*・ω・)ノ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●〇●

今週のビックアップ(説明>>111)

第9話 >>141の一部から引用

【双眸】byアサギ 瑠璃ノ樹ギルド 陰陽師

みんな そんなふうに 思っていたの?
あたしのこと、邪魔だって。

あたしに言うと 困ることが起きるの?
あたしは知らなくていいことなのかな。


あたし 嫌われていた

笑顔を向けられていたけど あれは偽りのもので

本当は 嫌われていた?


自分が信頼していた分 悲しすぎた

(*・ω・)ノ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●〇●


□おしらせ□

*2013.12/9 執筆開始

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



Re: 琥珀ノ末裔 *紫水晶* ( No.23 )
日時: 2013/12/13 19:29
名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)

あ、あと結構最初から内容変えたんですよ。浅葱の夢見しのパクリになったらいやだと思って。

Re: 琥珀ノ末裔 *紫水晶* ( No.24 )
日時: 2013/12/14 14:30
名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)

「ミコト様はっ!」
朝、布団から引きはがされ、目を開ける…と。

「此処っ!どこですか!!」
飛び起きるが、此処は見覚え無い場所だった。
白い壁 白い天井 白い布団

全部真っ白だ。


時計を見る。
7:30

朝の修業時間は、6:00ぴったりから始める予定なので、いつも5:00起きが普通

ミコトは、見事に(おやじギャクじゃありません)遅刻だ。

「大変だ!」
と、布団から飛び起きようとしたとき、止められた

「ミコト、今日の修業はもう終わったわよ ゆっくり休みなさい」
とハルカが、微笑みつつ…厳しく言う

「え…」
なんだか、ちょっと気分が優れないな。と思った時

「おまえ、覚えてないのか?とにかく、横になれよ。」
と、カイに促され、横に居たアサギも頷く

「そうですよ」
と、左を向くと、医務室の方、リセナだ。此処は お屋敷の医務室だ。

「どうして、此処に…?」
いくら寝癖が悪くとも、3階の部屋から1階の医務室まで、転がってくることはないだろう

「そんなわけありません」
と、私の気持ちを知ってか知らずか、リセナが言う

「それじゃあ、カイ、ハルカ、アサギ 経緯を話して差し上げなさい」

「はい」
——
「ようし!準備はいいな?」
アサギも、朝早くから出迎えに来て、今日も朝の修行が始まる。

「ミコト様、大丈夫ですか?」
皆より、遅足なミコトを気遣うアサギの様子が見られる。

(ん?)
カイは、それは気になったが、我慢しがちなミコトを余計に気遣い、何も言わない。

「…大丈夫だ」
というミコトだが、あきらかに顔色が悪いのがわかる。

『泰山府君祭・刀禁呪・浄心呪・浄身呪・浄天地呪!!』
足で川原の大地を踏みしめ、千鳥足様に前進する

これは、朝の修業の最初の儀式

「・・・・!大丈夫か」
カイの横で、前進したミコトがよろける

「…大丈夫だ。」
あきらかに大丈夫ではない。

アサギやハルカが、今にも何か言いたそうな顔をしているが、カイの気持ちを読みとってか何も言わない。

禹歩うほ!」
つぎはミコトが言う番なのだが、変わりにアサギが言う

禹歩の本来は 夜、北斗七星に向かい柄杓方を象ってジグザグに歩くものであるが、紫咲ノ幻影ギルドは このやり方である

魔を祓い地を鎮め福を招くことを狙いとしており、ドーマンの九字と同様であることが確かだという。

「臨兵闘者皆陣列在前!」
ハルカが叫ぶのにならって、私とカイとアサギも言う

『臨兵闘者皆陣列在前!!』
九字。今日の修業は、アサギも、ちゃんと覚えてきたのかしっかり言えている。

『青龍、白虎、朱雀、玄武、空陳、南寿…北斗…三体…玉女——』
アサギの視界で、ミコトが傾くのが見えた

すぐにでもとびだして支えたいが…掟がある
修行の途中では、神に失礼なので、他のコトに神経は集中させてはならない

「清め…終了!!」
ハルカの叫び声が聞こえた後…

「ミコト!」
カイをはじめ、全員がミコトに近寄る

「熱、有りますね。」
アサギが、頬や額に手を当て、自分の体温と比べる

「貧血じゃないか?すぐ医務室に行こう」
と、カイがミコトを背負おうとする———時、

「いい。自分で…ある…ける………」
そのまま、歩こうとするが、よろけてまた傾く

「ほら、無理するんじゃねえよ。」
と、カイが無理矢理あえぐミコトを背負う

「…?ミコト様、医務室嫌いなんですか?」
とアサギが言うと、

「・・嫌いじゃない!」
と、火照った顔で、ミコトが断固言う

「ほら、病人は静かにする」
と、ハルカがなだめた後

「そうなんだ。経緯は長くなるからいつか話す。が、あいつは本当に医務室嫌いで困ってるんだ」
と、ハルカが、ミコトとカイの背中を追って走り出す

アサギは、ミコトの意外な一面に気付けて、少しこそ嬉しかった。
-
「……降ろせ…降ろせ…降ろせ…降ろせ……ろせ…………せ……」
カイの背中、ミコトは、頬をカイの背に預け負ぶわれていた

「呪文のようにいうな。」
と、吹き出しそうになってカイが言う。

「……おまえ、二度と無理するな」
その声は、淡々とし、冷たい声だった。

「……ったく、せっかく可愛いのにさ」
と、ボソっと言った声が 薄々聞こえていた

Re: 琥珀ノ末裔 *紫水晶* ( No.25 )
日時: 2014/01/10 21:31
名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)

登場人物

**カイト(海斗) 陰陽師 海ノ紺碧ギルド**

生まれつき身体が弱く、医務室で、リセナやサザンカにお世話になる。
小学四年生の飛び級で五年生 つまりは、本当のミコトの同級生である。

**リセナ(梨星七)医術師 陽之季医術ギルド学校卒業**

医務室の女性の先生、優しくて、ギルドの中では カイトのような容態はなくとも、リセナ目当てで来る者も多い。

**サザンカ(山茶花)医術師 明日雫医術ギルド学校卒業**

もう一人の医務室の男性の先生、少し厳しいが、面倒見がよく、イケメン!と、一部の女子から好意を持たれている。

**ウララノ(麗乃)陰陽師 銀毬ノ聖ギルド**
小学六年生の、クララギの孫で 秀才。
少し威張っているところもあるが 本来は優しい。

**ミクハ(未久琶)陰陽師 清雫音ハナギルド**
小学六年生で、このお屋敷で二番(現在一番)目に最強の力を持つ…銀河6段(現在 銀河初段)

すさまじい陰陽道の力を持ちつつある故、ものすごいエリート。
ただでさえレベルの高すぎるこの屋敷だが、このミクハと言う存在のため、時伝と碧青の間に新しい級を作ることを考えられているだとか。

クララギ側近の立場におり、雑用から色々をやっている。
もちろん いろいろなことを仕切る元帥になる反面、陰陽師会長を務めるかもしれないとか。
現在の会長は 「居ない」

**サギリ(紗霧) 紫咲ノ幻影ギルド**
小学五年生の1ヵ月だけ、ミコトの力の暴走を抑えるため。と入れられた元気で社交性な正確の男の子。

詳しいことは不明だが 銀河3級の力も兼ね揃えており、今後活躍していくこと間違いなしだと見込まれている。

Re: 琥珀ノ末裔 *紫水晶* ( No.26 )
日時: 2013/12/14 14:31
名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)

「ああ……薄々、思い出しました」
と、言うと、みんなが頷く。

「大丈夫か」
少し低い声が、響いて、思わずミコトが身をよじらせ、横を見る。と、顔色の悪い、容態の悪そうな男の子が、布団に横たわっている。

「閉めるぞ」
と言い、医務室のサザンカが和風の仕切りを置く。
これで、向こうに居る男の子の顔は見れない

「…ここ、医務室?」
私が訊く

「ああ、」
バレたか?という風にカイが頭をかきつつ、言う

「そうだよ」

「……あの、ありがとうございました。」
と言い、布団から上半身だけを起す
医務室の布団から感じられる記憶は嫌なものしかない。

「過去に何があったかは知りませんが、ミコト様、お戻りください!」
起き上がろうとする私に、アサギが、睨みつけるように鋭く言った。

「…嫌です」
断固として、私は断る。

嫌だ。絶対ここにはいたくない。

「ほら、まだ高熱があるんだしベットに戻らないと——」
と、リセナが言いかけたところで、ふらりとめまいがして起きることもままならなくなってくる。

どうも、気分が優れない

「ほら、戻れ」
と、ハルカが、私を布団に横たわらせる。

「くっ…」
もう逃げ道はない事を知ると、ミコトは仕方なく布団に戻る。

「それじゃあ、俺らは仕事があるからさ。」
と、カイとハルカと、アサギは行ってしまう

「逃げられませんよ。」
と言い残して、リセナも、部屋の外に出る。

(つまらない)
もう立ち上がる気力もない。逃げようなんて考えは、もう人っぽちもない。
「ふう…」
ちょっと息が苦しくなって、ぜーぜーしてると、横からも苦しそうな声が聞こえ、気になる

「ミコトちゃん、コレ、食べれたらどうぞ。あ、今から、私もサザンカも本当に急な用事で、留守にするから、代わりの方が来てくださる予定だったの。でもその方も急用 あなたとカイトだけになるんだけど、カイトをよろしくね」

「え?」

「カイトは、身体が弱いの。もし自分に余裕があったら、様子見てやって。」

「はい」
医術師が留守なんて 非常事態なんじゃないのか?
ミコトには、逃げる隙が出来たと嬉しい所だが

「ミコト、逃げられると思ったら大違いです」
と釘を刺され、あきらめる

「じゃあね〜」
と気楽に去っていくリセナ

(ん〜)
一応、ほうじ茶だけは飲む。でも ほかは申し訳ないが食べる気になれなかった。

しばらく、休んでいると、横からの苦しそうな息が気になった

「……大丈夫か」
思わず、声をかけてしまった。

「……誰?」
布団から出て、仕切りの反対側へ行く。

「ミコトだ。」
仕切りに背を預け、言う。

「……紫咲ノ幻影ギルドの…?」
そいつは、布団から顔を出す。

「ボクは、カイト。一応、海ノ紺碧ギルドなんだ。」
と言いながら力なく笑った。

「君、「ミコトだ」

「あ、うん。ミコトこそ大丈夫なのか?休んだ方が…」
と言われるので

「大丈夫だ。」
という。

「…飛び級で五年生、なんでしょ」
と、カイトが言う

「…どうして」

「有名だよ。ボクも飛び級で五年なんだ。」
と、カイトが言う

「ボクは身体が弱いから、布団に居るのが多い分、授業も修行も ままならない。学校は休みがちだから、友達は居ない…だから、ノートももらえない。」

「だけど、その家に居る時間を、病気の時にでも活用して、頑張って勉強したんだ」

「そうなんだ」
背もちっちゃくて痩せてるから、ちょっと飛び級五年だとは思わなかった
別に痩せてて悪いことはない。

「はあ…ふう。」
と、息をつくと、カイトは、置かれていたほうじ茶を飲んだ。

「……」
と、上半身だけ起き上がって、ノートを開き始めた。

「それ、なに?」
私が聞く ノートには摩訶不思議な文面が書かれている。

「今、学校で習ってる、式神 の勉強のノート。これも自己学習みたいなものなんだ。」

「へえ。」
紫咲ノ幻影ギルドになってから、あまり学校へは行かなくなり、ハルカやカイ。元帥には教師が付くから、ミコトの専用教師、アイリと共に、たまーに勉強する程度だ。

「式神」というキーワードにギクりとなりつつあるミコトである

「式神、使える?」
と言われて

「うん」
と答えるしかない。

「…君、今式神の効果が出てるよね?」

「え!」
ミコトが、あっとなる

「ボクの霊力は、一応あるんだ。それを使えば それくらいわかる」
と、笑った顔が、少しだけ…少しだけ、カッコイイ。

「…カイトは、使えるの?」
と訊くと

「ああ、市販のヤツでもできる。」
カイトがそう言い、頭をかく

「一緒だ」
と ミコトも言う

「でさ、私…ここから出たいのだが。」
というと

「君、「ミコト」
カイトは、ミコトの言葉にうなずき、つづけた

「ミコトだって、病人だろっ……寝てないと」
という

「……やだ。出る」
というと、仕方ないな。とカイトが揺らりという。

「ダメだって。ここの部屋、鍵がかかってるんじゃない?リセナ先生の霊力を上回れば外せるかもしれないけど…」
というカイトの言葉に、二人でニヤリと笑った。

「どうやら、同じことを考えているらしいな」
ミコトはそう言いつつ、頷いた。

Re: 琥珀ノ末裔 *紫水晶* ( No.27 )
日時: 2013/12/14 12:45
名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)

「行くぞ」

「ああ」
ミコトの冷静な言葉に、カイトがうなずいた。

『泰山府君祭』
五年生で習う。という、どこかからの脱出、鍵を開ける陰陽道の呪文である

この二人の力が、医術師である、リセナとサザンカの力を上回れば、この鍵はすぐに開く。

「…ん?」
カイトが、開いていないのか。と顔をしかめた。

「……開かない」
ミコトが、戸をがたがたと動かす…が、開く様子は全くとしてない。

「やっぱ、大人なんだよな。」
お屋敷に君臨するような医術師だし、いくら医術の勉強が主だったとはいえ、二人だって勉強はできたはずだ。
そしてカイトとミコトがいくら優秀だったって、経験豊富な大人の力には逆らえないのだ。

そのことを思い知らされた二人は、布団に戻ることにした

「はあ。おかげで疲れた。君も「ミコトだ」
また、私が遮った。
私は、ミコトと呼ばれるのが好き。

「ミコトも、無茶しすぎだ。」
と、カイトが言う。

同級生だから、言葉づかいも二人とも気安くて済むし、カイやハルカとまた違う友達ができた。

そう思うことにした
——
「…フン そんな脱出したいか。」
トキが、無愛想に言う。

トキとハルキが、医務室の戸を開かないように抑えていたのだ。

「………トキ、出してやろう」
ハルキが、その戸に背を預けて、言う。

「おまえ…いや、ハルキ…正気ですか?」
トキの鋭い視線に。

「ああ。これでミコト様も、霊力が下がった。と、落ち込まなくて済む」

がらがら

戸が軋む音が聞こえる
——
「ハルカ様、お聞きしたいことがあります」
翡翠の間に、アサギが着ていた。

アサギの印象は、ハルカからしてとても好印象に変わっていた

「なんですか?」
ハルカが言う。

「……この前の、ティンク様の話です」
というと…

「…ティンクごときに、様などつけなくてよい」
と、カイが、話は聞いている。と、ハルカの隣に座る。

「ティンクが、式神をやってくださいと申した後、ハルカ様はお話を聞いてらしたんですよね?」
と、ハルカに向かって、アサギが言う。

ハルカは無言でうなずいた。

「…どうして、式神は、式神はどうしてだめなのですか?」

「…神に了承もないうえ、無理矢理ミコトにやらせたティンクは許せない。」
ハルカはこうとしか言わないので、アサギがカイに目を向けた。

「…で、カイ様はどうして、お知りに…?」
と、アサギが言うと

「…式神が出てるから 反閇は唱えられなかった。それを見極めて、ハルカに問い詰めたんだ。」

「…すごいです!!」
と、アサギが目を光らせた。

「それで、お願いがあるんです。———ティンク様を、このお屋敷から「追放」してほしいんです。」

「え…」
アサギの言葉にハルカとカイが絶句した。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



この掲示板は過去ログ化されています。