ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

SURVIVAL GAME 黄泉帰り編終盤突入!!
日時: 2011/08/17 21:21
名前: いち ◆mBjthR0pMA (ID: XL8ucf75)

こんにちはww

いちです。

なんやかんやでここまで続いてきましたww

これも日ごろこの小説読んでくださる皆さんのおかげですww





オリキャラ一覧

水宮 依舞(ミミヤ エマ)60チーム←羽音s作 >>4

玖堂 雄人(クドウ ユウジン)44チーム←牙暁s作 >>7

御神 裄 (ミカミ ユキ)44チーム←みちる君s作 >>8

張 麗鈴 (チョウ レイリン)14チーム←金平糖s作 >>12

風上 影李 (カザカミ カゲリ)3チーム←パーセンターs作 >>14

石切 舞 (イシキリ マイ)28チーム←teechさん作 苗字はいちが決めました。 >>15

白輝 雷茄 (シラキ ライナ)3チーム←パーセンターs作 >>19

奇誤 黛聖 (ギゴ タイセイ)3チーム←パーセンターs作 >>21

蚯蚓 和歌穂 (ミミズ ワカホ)14チーム←金平糖s作 >>22

如月 桜香 (キサラギ オウカ)28チーム←牙暁s作 >>23

黒瀬 隼 (クロセ ハヤブサ)28チーム← 齣犬s作 >>24

音無 烈火 (オトナシ レッカ?)60チーム←アドレスs作 >>27

燕川 匡 (ツバメカワ キョウ)60チーム← 齣犬s作 >>28

籐梅 君津 (トウバイ キミツ)14チーム←金平糖s作 >>30

天宮 稚奈 (アマミヤ チナ)44チーム←りんs作 >>31

梅乃 鶯 (ウメノ ウグイス)99チーム←齣犬s作 >>99

永世 銀河 (ナガセ ギンガ)5チーム←パーセンターs作 >>41

ミーナ・アラストル 1チーム←teechさん作 >>42

天上天下唯我独尊(テンジョウテンゲユイガドクソン)1チーム←teechさん作 >>42

鬼 (オニ)1チーム←teechさん作 >>44

相嶋 愛歌 (ソウジマ アイカ)5チーム←金平糖s作 >>43

天道 祐斗(テンドウ ユウト)5チーム←天空s作 >>34

月影 京 (ツキカゲ キョウ)81チーム←みちる君s作 >>47

仁杜 英智 (ニト エイチ)81チーム←パーセンターs作 >>49

碑之 マヤ (ヒノ マヤ)48チーム←teechさん作 >>51

雨津 鷺丸 (アマツ サギマル)81チーム←齣犬s作 >>52

鼓動 葵 (コドウ アオイ)48チーム← 禰音 鏡幻 s作 >>54

威牙 無限 (イガ ムゲン)48チーム←パーセンターs作 >>55

豊苗 恋路 (ユタナエ コイジ)99チーム←金平糖s作 >>56

烈火・クローン (レッカ・クローン)99チーム←アドレスs作 >>57

オリキャラ全30名ですww ご協力ありがとうございました

PROLOGUE >>2 STAGE Ⅰ >>3

STAGE Ⅱ >>10 STAGE Ⅲ >>11

STAGE Ⅳ >>26 STAGE Ⅴ >>37

STAGE Ⅵ >>63 STAGE Ⅶ >>66

STAGE Ⅷ >>84 STAGE Ⅸ >>90

STAGE Ⅹ >>97 STAGE ⅩⅠ >>103

STAGE ⅩⅡ >>105 STAGE ⅩⅢ >>111

STAGE ⅩⅣ >>117 STAGE ⅩⅤ >>121

STAGE ⅩⅥ >>137 STAGE ⅩⅦ >>141

STAGE ⅩⅧ >>143 STAGE ⅩⅨ >>146

STAGE ⅩⅩ >>148 STAGE ⅩⅩⅠ >>153

LAST STAGE >>155

第2ステージ

PROLOGUE >>174 SATGE Ⅰ >>175

STAGE Ⅱ >>183  STAGE Ⅲ >>189

STAGE Ⅳ >>192 STAGEⅤ >>197

STAGE Ⅵ >>205 STAGE Ⅶ >>209

STAGE Ⅷ >>212 STAGE Ⅸ >>216

STAGE Ⅹ >>253 STAGE ⅩⅠ >>263

STAGE ⅩⅡ >>266 FINAL STAGE >>269


第3ステージ

PROLOGUE—Ⅰ >>274 PROLOGUE—Ⅱ >>275

STAGE Ⅰ >>284  STAGE Ⅱ >>287

STAGE Ⅲ>>296 STAGE Ⅳ>>302

STAGE Ⅴ>>303 STAGE Ⅵ>>304

STAGE Ⅶ>>306  STAGE Ⅷ>>308

STAGE Ⅸ>>310  STAGE Ⅹ>>333

STAGE ⅩⅠ>>336 STAGE ⅩⅡ>>341

STAGE ⅩⅢ>>343 STAGE ⅩⅣ>>345←NEW!!


SIDE STORY①《夕日の約束》

「強くなりたい」 >>221 「私に出来ること」 >>225

「世界で4番目に大切なもの」 >>227

SIDE STORY②《辻の知られざる英雄譚》

「島に住む人」 >>239 「烈火・クローン」>>244

「開戦」 >>246  「チェックメイト」 >>247

「希望」 >>250


SIDE STORY③《秋夜のクリスマス》

「裏に生きる少年」>>321  「動き出す心」>>322

「ナニカの前日」>>324  「伝える想い」>>326

「手紙」>>330

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



Re: SURVIVAL GAME 第3ステージ突入!! ( No.299 )
日時: 2010/10/14 20:49
名前: 金平糖  ◆dv3C2P69LE (ID: jM89U6Tv)

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1199262.png_CU9rfHACJNPbKjEYRV6C/www.dotup.org1199262.png

秋夜君描けた!なんということだ似てないですごめんなさい!
服も構造がよく分からないで変えてしまってます許して!また嫌がらせもかねて描く!

Re: SURVIVAL GAME 第3ステージ突入!! ( No.300 )
日時: 2010/10/14 23:13
名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)
参照: http://www.dejavu.jp/~webmaster/upbbs/users/test/img/1286535744.jpg

何をおっしゃる金平糖s!!

うまいじゃないですか!!

感動ですwww

Re: SURVIVAL GAME 第3ステージ突入!! ( No.301 )
日時: 2010/10/14 23:44
名前: 紅蓮の流星 ◆vcRbhehpKE (ID: .RPx9Kok)

返信300突破おめでとうございます。
これからも更新頑張ってください、応援しています。

Re: SURVIVAL GAME 第3ステージ突入!! ( No.302 )
日時: 2010/10/22 21:26
名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)
参照: http://www.dejavu.jp/~webmaster/upbbs/users/test/img/1286535744.jpg

STAGE Ⅳ  「奥義」

〜前回までのあらすじ〜

第3ステージ、四神の一体、玄武と対戦した鬼、ミーナ、天上天下唯我独尊であったが、玄武の驚異的な回復能力に予想外の苦戦を強いられることになる。

それでも3人同時攻撃で玄武の頭を吹き飛ばし、無事に四神を倒した証である宝玉を手に入れ、あとは脱出するだけだと思われたが……

なんと、頭を吹き飛ばされたにも関わらず玄武は復活していた。

愕然とする3人だが、再び3人同時攻撃で玄武の頭を攻撃する。

しかし、今度は玄武の頭どころか、傷を負った様子すらない…

そして玄武の甲羅には、金色のヘビが出現していて…





「くそ、なんだあいつは…!!」

天が顔をゆがめてつぶやく。

突然玄武の甲羅に出てきた金色のヘビ。

間違いなくこいつが私達の攻撃を防いだ。

だが、どうやって? とてもヘビに何らかの防衛機能が備わっているようには見えない。

答えはすぐにわかった。

ヘビが動き出した。

鎌首をもたげ、まるで照準を合わせるかのように私達を見回している。

そして—

「危ないっ!!」

ヘビの口から炎弾のようなものが発射された。

私は双剣ではじき返し、天とミーナは横に転がってよけた。

炎弾の着弾地点を見ると、ゆっくりと炎が広がっている。

勢いは猛烈で、あたりは数分とかからず火の海となりそうな感じだ。

「なるほど…炎弾、正確には可燃性の液体の固まりか…」

「ガソリンによく似た液体に……リンが混ぜられてますね」

科学には詳しいミーナが素早く報告する。

ガソリンなら当然よく燃えるだろうし、それに低温でも発火するリンを混ぜたら着弾したと同時に摩擦熱やら何やらでたちまち炎弾の完成と言うわけだ。

「おそらくは…ガソリンにしろリンにしろ燃えやすいように特殊加工されているはず。内臓器官をいじったんだろうな」

天も攻撃の特性を把握できたようだね。

「よし、次はヘビを直接叩く。一直線だ。液体には気をつけて」

それだけ言うと私は真っ先に飛び出した。

すぐに2人も続く。

ヘビが次々と炎弾を放ってくるが、一度見せた攻撃が通用するほど私達は甘くない。

なんなくかわし、あっという間にヘビに迫る。

『はっ!!』

また3人同時に攻撃する—







「……何!?」










玄武は目にも留まらぬ速さで体を回転させ、何もない甲羅を向けてきた。

当然ながら、私達の攻撃は通らない。

ただ虚しく、甲羅にわずかな傷をつけただけだった。

そして甲羅を再び反転させ、ヘビが目の前に来る。

「しまっ…」

逃げようとする前に。私達全員に炎弾が叩き込まれた。


『うわああああああ!!!』



それぞれ木に叩きつけられて、気を失いかける。

ひとえに、気絶させないくらい痛みが強かっただけだ。

金色のヘビはすかさず次の炎弾を放とうとしてくる。

天とミーナはまだ立ち上がれていない。

「くそっ!!」

私は効かないと分かった上で、痛みをこらえながら突進していく。

炎弾を次々にはじき返し、ヘビに迫る。

だが、玄武はまたしても体を反転させて防御に徹した。

2人も何とか体勢を立て直せたみたいだったので、いったん退く。

「大丈夫かい?」

「なんとか大丈夫です」

「俺も」

2人ははっきりと返事した。

とはいえ、受けたダメージは相当のはずだ。

長期戦には持ち込めない。

だとすれば、一瞬でヘビの攻撃ごと玄武を吹き飛ばすしかない。

そんなことができるとすれば、あの方法しかないか…

私は意を決して2人に話しかけた。

「2人とも……よく聞いて。この状況を打破するためには、奥義を使うしかないと思う」

予想通り、2人は色をなした。

「ダメです! 奥義は師匠の反動が大きすぎます!!」

「ただでさえダメージ受けてるのに…正気か!?」

「でも、他に方法があるかい?」

私がすかさずそういうと、2人は黙った。

「私なら大丈夫。2人が世話してくれればなんとか治るさ」

務めて明るく言い、私は勢いをつけて立ち上がった。

「いくよ、2人とも」

私はあえて振り向かなかった。立ち上がってくれると信じていたから。

やがて、2人も立ち上がって言った。

『お世話代は高いですよ』

「あはははははははははは!! まとめて返すよ!!」

やっぱり、この2人は私の最高のパートナーだ。

こんな状況でさえ、楽しく思える。

ひとしきり笑い終えると、私達は揃って武器を捨てた。

「奥義黎明」

右手を天に掲げる。すると、地面に魔方陣が現れる。

『我らが知力、我らが武力、すべてをささげん』

『地獄の業火にて、全てを焼き払え』

『全てを破壊する鬼の名において』

辺りは真っ暗になり、玄武の周りにも魔方陣が出来始める。

私達は、心をひとつにして叫んだ。







『奥義—業炎焦土!!』

          

Re: SURVIVAL GAME 第3ステージ突入!! ( No.303 )
日時: 2010/10/26 12:51
名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)
参照: http://www.dejavu.jp/~webmaster/upbbs/users/test/img/1286535744.jpg

STAGE Ⅴ 「激闘の末」

〜前回までのあらすじ〜

金色のヘビは玄武と一体になっている攻撃担当の生物だった。

絶対無敵の防御に加え強力な炎弾を発射してくる玄武に、鬼たちは絶体絶命のピンチに陥る。

やむを得ず鬼たちは強烈な反動を受ける奥義『業炎焦土』を繰り出すが…!?




『奥義—業炎焦土!!』

私達が心を1つにして叫ぶと、玄武を取り囲む魔方陣から黒い炎が立ち上ってくる。

「グガアアアアアアアアアア!!!!!」

玄武は鼓膜を破らんばかりの絶叫を上げのた打ち回る。

それを確認すると同時に、全身から力が抜けてゆく…

「師匠!!」

ミーナが慌てて体を支えてくれる。

出せる限りに力を出し切るこの技は、いったん出すと向こう3日間は私でも意識を失う。

自慢ではないがこの技を出して負けた事は一回もない。

というか、この技で負けたら私はこの世に存在していないわけではあるんだけどね。

なんて1人解説している間にもどんどん意識が遠のいてくる。

「くっ…ダメだ。落ちる。天、ミーナ…よろしく」

私はそれだけ言うと、深い眠りに落ちた……







天とミーナがぐったりとした鬼を連れてコテージに帰ってきたのはもう日が暮れてからのことだった。

「鬼…!?」

俺が慌てて駆け寄ろうとすると、天が右手で制した。

「大丈夫、寝てるだけだから。それより辻君、今すぐ布団を用意してくれ」

「わ、分かった!」

烈火さんと一緒に急いでベッドメイクを終わらせ、鬼を寝かせる。

一段落ついたところで、天とミーナは他の参加者の質問攻めにあった。

「おい、なにがったんだ!?」

「詳しく話してくれ!!」

2人はもみくちゃにされる。






「いいから落ち着け! 馬鹿野郎ども!!」





誰かが一喝すると、辺りはたちまち静まった。

声のしたほうを振り向くと、俺達がいない間にすっかり参加者のリーダー的存在になった風上がむすっとした表情で立っていた。

「何あったかなんて見れば分かるだろ。それよりも俺達には考えなきゃいけないことがあるはずだ」

言いながら、天とミーナに群がる参加者を押しのけ、2人の前に立つ。

「宝玉は手に入れられたか?」

ミーナは無言でうなずき、懐から緑色に光る玉を取り出し、風上に放る。

「よくやってくれたよ、たった3人で。まずは礼を言わせて貰う。話は辻君から聞いたよ」

「どうも」

ミーナがそっけなく返す。

「ただ……残念なお知らせがある」

「……?」

怪訝そうな面持ちでミーナは風上を見る。

何の話か検討がついていた他の参加者が、思い出したようにくらい表情になる。

「何か気付かないか…?」

風上が静かに言って来た。

ミーナはしばらく考え込んでいたが、口を開いたのは天だった。

「人数が減ってるな。それもかなり」

ミーナもはっとして辺りを見回し、厳しい表情になる。

「お前らが行っている間にも、他の四神のところに先行隊を送ったんだ」

風上が話を続ける。

その先を察した2人がうつむいて唇を噛みしめる。

「送った9人、全員帰ってこなかった」

そう、鬼たちが宝玉を回収したとはいえ、残り3体の四神がいるのに俺達は全体の約3分の1の人数を失ってしまったのだ。

「誰がやられたんだ?」

天がボソリと言った。

「前に戦った仁杜と、月影、雨津…秋夜が麗鈴と一緒に戦った永瀬たちとかがやられた」

俺が言うと、天はそうか、と言うと黙り込んでしまった。

「残念だし、大きな痛手だが、悔やんでも仕方あるまい。次の手を考えよう」

秋夜を殺した刹那という女が静かに言った。

「待てヨ!!」

その言葉に反発したのは麗鈴だ。

かつてはあいつとチームだった籐梅君津も例の9人の中に入っていた。

「そんな簡単でいいノカ!? お前には感情がなにかヨ!!」

麗鈴は刹那に激しく詰め寄る。

刹那はチラリと麗鈴を見やると、左手をひゅっと動かした。

「…っ!?」

すると、麗鈴はあっというまに部屋の端まで弾き飛ばされてしまった。

「何を…!?」

参加者の何人かが色をなすと、刹那は冷たく言い放った。

「やるか?」

「……!!」

歳は俺達とそう変わらないように見えるが、強烈な威圧感だ。

参加者達は直ぐに静かになった。

「死んだ者を悼みたければいますぐ言え。私が後を追わせてやろう。だが、生きていたいなら黙って他の手を考えるんだ」

刹那はそれだけ言うと、座り込んで後を風上に任せた。

「と、言うわけだ。みんな、何か案はあるか?」

風上が呼びかけるが、誰も反応しない。

ややあって、第2ステージで俺達を一瞬で倒した白輝雷茄が立ち上がった。

「案も何も、今度は全員で行くしかないのでは? 一度入ったら宝玉を手に入れるか死ぬしか出られないのであれば…多少の危険は冒しても、私はそのほうがいいと思います」

言い終えると、参加者の間にざわつきが広がる。

「確かにそうかもしれない…」

「また少人数で行って全滅だと意味がないし…」

参加者の意見はまとまりつつあった。

風上が手をパンと叩いて全員を静かにした。

「じゃ、改めて聞こう。全員で攻略に賛成の人?」

一斉に手が挙がった。

「決まりだな、では次に攻略する四神を決めようか」

さすがにこれには、誰も意見が出せなかった。

どれが最良の選択なのか、など誰にも分かるはずがない。

すると、烈火さんが手を上げた。

「はい、そこのお嬢さん」

風上が指名すると、烈火さんは勢いよく立ち上がって言った。

「クジ引きがいいと思います!!」

辺りが静まり返る。

「だって、結局どいつとも戦うことになるんでしょ? だったらどれからはじめたって一緒じゃん!!」

いや、確かに正論ではあるけどさ…

「ん、よし! クジ引きにしよう!!」

風上は今度は独断で決めてしまった。

だが、誰も反対する者はいなかった。

それどころか、逆にわずかながら明るい雰囲気が出はじめた。

おそらくは、烈火さんの明るさが参加者に希望をもたらしたのだろう。

改めて烈火さんはすごいな、と思っていると、クジが完成した。

「よし、じゃあ早速引くぞ!!」

風上が箱の中に手を入れて、勢いよく引き抜いた。

次はどいつだ…?

全員に緊張が走る中、風上が告げた。











「白虎だ」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



この掲示板は過去ログ化されています。