ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- SURVIVAL GAME 黄泉帰り編終盤突入!!
- 日時: 2011/08/17 21:21
- 名前: いち ◆mBjthR0pMA (ID: XL8ucf75)
こんにちはww
いちです。
なんやかんやでここまで続いてきましたww
これも日ごろこの小説読んでくださる皆さんのおかげですww
オリキャラ一覧
水宮 依舞(ミミヤ エマ)60チーム←羽音s作 >>4
玖堂 雄人(クドウ ユウジン)44チーム←牙暁s作 >>7
御神 裄 (ミカミ ユキ)44チーム←みちる君s作 >>8
張 麗鈴 (チョウ レイリン)14チーム←金平糖s作 >>12
風上 影李 (カザカミ カゲリ)3チーム←パーセンターs作 >>14
石切 舞 (イシキリ マイ)28チーム←teechさん作 苗字はいちが決めました。 >>15
白輝 雷茄 (シラキ ライナ)3チーム←パーセンターs作 >>19
奇誤 黛聖 (ギゴ タイセイ)3チーム←パーセンターs作 >>21
蚯蚓 和歌穂 (ミミズ ワカホ)14チーム←金平糖s作 >>22
如月 桜香 (キサラギ オウカ)28チーム←牙暁s作 >>23
黒瀬 隼 (クロセ ハヤブサ)28チーム← 齣犬s作 >>24
音無 烈火 (オトナシ レッカ?)60チーム←アドレスs作 >>27
燕川 匡 (ツバメカワ キョウ)60チーム← 齣犬s作 >>28
籐梅 君津 (トウバイ キミツ)14チーム←金平糖s作 >>30
天宮 稚奈 (アマミヤ チナ)44チーム←りんs作 >>31
梅乃 鶯 (ウメノ ウグイス)99チーム←齣犬s作 >>99
永世 銀河 (ナガセ ギンガ)5チーム←パーセンターs作 >>41
ミーナ・アラストル 1チーム←teechさん作 >>42
天上天下唯我独尊(テンジョウテンゲユイガドクソン)1チーム←teechさん作 >>42
鬼 (オニ)1チーム←teechさん作 >>44
相嶋 愛歌 (ソウジマ アイカ)5チーム←金平糖s作 >>43
天道 祐斗(テンドウ ユウト)5チーム←天空s作 >>34
月影 京 (ツキカゲ キョウ)81チーム←みちる君s作 >>47
仁杜 英智 (ニト エイチ)81チーム←パーセンターs作 >>49
碑之 マヤ (ヒノ マヤ)48チーム←teechさん作 >>51
雨津 鷺丸 (アマツ サギマル)81チーム←齣犬s作 >>52
鼓動 葵 (コドウ アオイ)48チーム← 禰音 鏡幻 s作 >>54
威牙 無限 (イガ ムゲン)48チーム←パーセンターs作 >>55
豊苗 恋路 (ユタナエ コイジ)99チーム←金平糖s作 >>56
烈火・クローン (レッカ・クローン)99チーム←アドレスs作 >>57
オリキャラ全30名ですww ご協力ありがとうございました
PROLOGUE >>2 STAGE Ⅰ >>3
STAGE Ⅱ >>10 STAGE Ⅲ >>11
STAGE Ⅳ >>26 STAGE Ⅴ >>37
STAGE Ⅵ >>63 STAGE Ⅶ >>66
STAGE Ⅷ >>84 STAGE Ⅸ >>90
STAGE Ⅹ >>97 STAGE ⅩⅠ >>103
STAGE ⅩⅡ >>105 STAGE ⅩⅢ >>111
STAGE ⅩⅣ >>117 STAGE ⅩⅤ >>121
STAGE ⅩⅥ >>137 STAGE ⅩⅦ >>141
STAGE ⅩⅧ >>143 STAGE ⅩⅨ >>146
STAGE ⅩⅩ >>148 STAGE ⅩⅩⅠ >>153
LAST STAGE >>155
第2ステージ
PROLOGUE >>174 SATGE Ⅰ >>175
STAGE Ⅱ >>183 STAGE Ⅲ >>189
STAGE Ⅳ >>192 STAGEⅤ >>197
STAGE Ⅵ >>205 STAGE Ⅶ >>209
STAGE Ⅷ >>212 STAGE Ⅸ >>216
STAGE Ⅹ >>253 STAGE ⅩⅠ >>263
STAGE ⅩⅡ >>266 FINAL STAGE >>269
第3ステージ
PROLOGUE—Ⅰ >>274 PROLOGUE—Ⅱ >>275
STAGE Ⅰ >>284 STAGE Ⅱ >>287
STAGE Ⅲ>>296 STAGE Ⅳ>>302
STAGE Ⅴ>>303 STAGE Ⅵ>>304
STAGE Ⅶ>>306 STAGE Ⅷ>>308
STAGE Ⅸ>>310 STAGE Ⅹ>>333
STAGE ⅩⅠ>>336 STAGE ⅩⅡ>>341
STAGE ⅩⅢ>>343 STAGE ⅩⅣ>>345←NEW!!
SIDE STORY①《夕日の約束》
「強くなりたい」 >>221 「私に出来ること」 >>225
「世界で4番目に大切なもの」 >>227
SIDE STORY②《辻の知られざる英雄譚》
「島に住む人」 >>239 「烈火・クローン」>>244
「開戦」 >>246 「チェックメイト」 >>247
「希望」 >>250
SIDE STORY③《秋夜のクリスマス》
「裏に生きる少年」>>321 「動き出す心」>>322
「ナニカの前日」>>324 「伝える想い」>>326
「手紙」>>330
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
- Re: SURVIVAL GAME 番外編なう ( No.244 )
- 日時: 2010/08/05 11:56
- 名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)
SIDE STORY② 「烈火・クローン」
「ここがワシらの村じゃ」
「こんなところに村が……」
「うわあ…人がいっぱい」
村長さんの案内のもと、俺と烈火さんはこの島のもともとの住民の村に到着した。
「村長! この人たちは?」
村長さんが村に入ったと同時に人がわらわらと集まってくる。
「お客さんじゃ。警戒の必要は無い。この村を襲った女に興味があるらしい」
「そうですか……」
みんなが烈火さんを無遠慮にジロジロと見る。
やはり、村を襲った「女」—おそらくは烈火さんのニセモノと同じに見えるのだろう。
しかし、村長さんが無言でキッと周りをにらむと、村人は一斉に散った。
「すまんのう。大事な農作物がやられて、みんないきり立っておる」
「いえ、いいんです……それに、私のニセモノを追っ払えば疑いは晴れるでしょう?」
烈火さんはニッコリ笑いながら言った。
強いんだな—俺は、漠然とそう思った。
「では、ワシの家に行こう」
村長さんはスタスタと歩き始める。
あとについていきながら、俺は村を見渡した。
人数の割には、ずいぶんと田も畑も家も少ない気がする。
きっと、無理矢理連れてこられた人もいるんだな。
「ここじゃ」
若干壊れかけてはいるが、村長の家というだけあって、他の家よりも立派だ。
「お〜い、帰ったぞ〜」
村長さんがさっさと家に入ってしまったので、俺たちも慌てて家に入る。
「しっかし………こんなところまで来ちまったな」
「どうした、ケンちゃん?」
「いや、何でも……」
「気になるねえ…そういえばケンちゃん、妙に時間を気にしてるみたいだけど、約束でもあんの?」
「ああ、仲間と……やべっ」
慌てて話をきるが、とき既に遅し。
「ふ〜ん、君仲間がいるんだ〜」
「いや、まあ……はい」
「うらやましいね、こんな状況下で仲間を作れるなんて。私は第1ステージからずっと1人だよ」
「はあ……あ、申し訳ないんですけど、今の話秘密ですからね」
「分かってるって。手伝ってもらってるから」
「ありがとうございます」
「おい、こっちへ来なさい」
『はーい』
「さて、早速本題に入ろう。何から聞きたい?」
「いつごろから村に現れるようになったんですか? 見たところ、複数回彼女に襲撃されているみたいですが」
「え、そうなの?」
俺は全然わかんなかったぞ?
「いかにも、あの女はこの村を幾度となく襲っておる。ちょうど1週間前のことじゃな…しかし、よく何度も襲われとるのが分かったな」
「簡単です。この村の家には修理されているところとそうでないところがありました。これは最初の方こそ壊されてもちゃんと修理できましたが、やがて物資が尽きてきたか、修理するヒマもなくなったことを示します」
「そうか、だから襲撃は何回も……」
ひょっとして、烈火さんって秋夜と同じくらい頭がいいんじゃないだろうか…
「なるほど、なかなかの観察眼をお持ちのようじゃ。……しかし、ワシらとてあの女の事はほとんど知らないのじゃが……」
「構いません。しばらくこの村にいてもいいですか? ひょっとしたらニセモノに会えるかもしれないんですけど…」
「構わんよ。ワシの家に泊まるといい。そこの少年はどうする?」
「お、俺? ………俺も、少しの間厄介になっても宜しいでしょうか?」
「おお、そうしなさい。2人とも、ゆっくりしていくといい。今昼飯を準備させよう。出来たら呼ぶから、それまで村を回ってみるといい」
そういって村長さんは家の奥へと行った。
「じゃ、見て回りましょうか、ケンちゃん!」
「ええ」
俺たちは、村長の家を出て、村を見て回る。
村の人と話したり、畑仕事を手伝わせてもらったりして、あっという間に時間が過ぎた。
「お〜い、お2人さん! メシじゃぞ〜!」
『はーい!!』
俺たちは村長の家に向かって歩き出す。
と、そのとき—
「ねえねえ、お兄ちゃん」
「ん?」
小さい女の子が、手招きをしている。
「烈火さん、先に行っててください」
「はいよー」
烈火さんはスタスタ村長さんの家に歩いていく。
「どうしたんだい?」
俺は女の子の方へ歩いていった。
「あのね、お兄ちゃん達に見てもらいたいものがあるんだ!」
女の子は俺の手を取ると走り出した。
「おっと! あまり引っ張んないでよ」
女の子は3分ほど走り続け、ある家の裏に俺をつれてきた。
「じゃーん! これ見てー!!」
「おお……こりゃすげえ…!!」
家の裏にあったのは、大きなカカシだった。
「これでね、あの怖い女の人をやっつけちゃうんだよ!」
「……!!」
「私ね、この村大好き! おとーさんも、おかーさんも、村の人も村長さんも、みんな大好きなの! だから、みんなこれで守るんだ!!」
「……そいつは偉いぞ」
「ねえ、このウルトラカカシ1号であの女の人やっつけられるかな!?」
俺は、一瞬どうしようもなく悲しい気持ちになったが、笑顔を作って答えた。
「ああ……勝てるさ。ウルトラカカシ1号は、無敵だぞ!」
「ほんと!? やったあ!!」
無邪気に跳ね回る女の子を見て、俺は思う。
絶対にこの村を襲った烈火さんのニセモノを見つけてやると。
「どうやら今あの村にオリジナルが来ているらしいぞ」
眼帯をつけた男が隣にいる女に言う。
「オリジナルだと? ……くくく、執念深い女だ。ちょうどいい。あの村ごと叩き潰し、私がオリジナルになろう!!」
女は立ち上がり、村に向かって一歩—
「おい、お前。何見てるんだ?」
な、ばれた…!?
眼帯の男がこちらをにらんでいる。
「なんだい、そいつは? どうせあの村のヤツだろ。たまたま通りかかったみたいだが」
まずい…早く村人に…村長に伝えないと…!!
「消えろ」
ガシュッ……!!
私の意識は、闇の中に消えた。
- Re: SURVIVAL GAME 番外編なう ( No.245 )
- 日時: 2010/08/05 12:25
- 名前: ココロ ◆bl2YEQI/y2 (ID: rbVfLfD9)
オリジナル!?
なんか新しいモノ!?
- Re: SURVIVAL GAME 番外編なう ( No.246 )
- 日時: 2010/08/10 19:55
- 名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)
SIDE STORY② 「開戦」
「ほれ、チェックメイトじゃ」
「うげ!」
昼飯を食べた後、村長さんと暇つぶしにはじめたチェス。
俺は、3分で敗北してしまった。
「ケンちゃん……弱すぎでしょ」
烈火さんが唖然としている。
「違う! 村長さんが強すぎるんだ!!」
俺は必死の弁解を試みるが、通じない。
「さて、少年。罰ゲームじゃ」
「……!!」
そう、この勝負、負けたら俺は村長さんの仕事を手伝うという約束をしていたのであった。
「さあ、行くぞ」
村長さんはえらく大きいのこぎりを持って外に出た。
一体、どんな仕事なんだ?
俺は一緒に行くという烈火さんと一緒に森へ進む村長さんを追いかけた。
村長さんは森の中を見渡しながら歩いていき、やがて一本の木の根元で足を止めた。
「さあ、少年。この木を切り倒すんじゃ」
「ええ!?」
村長さんが持ってきた大きいのこぎりの意味がやっと分かった。
「ほれ、そっちを持つんじゃ」
「はい……」
俺は大きいのこぎりの片方を持ち、村長さんと木を切りはじめた。
しかし、意外と力を使う作業の為、なかなかキツイ。
「烈火さんも手伝って……」
烈火さんはのんきにお茶をすすっていたが、湯飲みを置くと
「じゃあ、ぶった切りますか?」
背負っていたカバンから小さい鉄の棒を取り出した。
「いや、棒で木をぶった切れるわけ……」
「斬馬刀」
「……な!?」
鉄の棒からものすごい大きさの刀身が出てきた。
ていうか、これって……
「さっきの大きい刀……?」
そう、さっきどこからか出した大きい刀と同じだ。
「そーそー。斬馬刀って言うんだよ。威力は折り紙つきだよ。……ね、村長さん?」
「へ?」
俺が村長さんの方を見ると、村長さんはガタガタ震えていた。
いや、確かに俺もびっくりしたけど、そんなに震えるほどだったか…?
「村長さん、あなたはこれを見たことがありますね? ……そして、この武器の威力も」
烈火さんが斬馬刀を振ると、俺と村長さんが切っていた木が一瞬で倒れた。
「うわ……すげー切れ味…」
「村長さん、本当のことを話していただきましょうか…?」
「……え?」
本当の話? 何のことだ?
村長さんは黙っている。
「いえないなら話しましょう。村長さん、あなたは私たちをハメましたね?」
「……!!」
村長さんの顔が強張った。
「烈火さん……はめられてるって?」
「ま、説明したより見たほうが分かりやすいかな……いい加減出てきたら、私のニセモノさん?」
「へ…!?」
俺は全く状況が飲み込めない。
「ふふふ、よく見破ったものだ」
俺たちの目の前に降り立った影があった。
そいつは—
「烈火、さん……?」
いや、違う。姿形はよく似ているが、まとう殺気が違いすぎる。
まるで、ロボットのようだ…
「ケンちゃん…こいつが私のニセモノだよ」
「……確かに、村の人が間違えるのも無理ないな…で、村長さん。これはどういうことです?」
村長さんは相変わらず黙ったままだ。
「私が答えてやろう。そいつは私が村人と村を襲わないという条件で、ある人物をおびき寄せることを了承したんだ」
「要するに、全ては罠だったと…?」
「そういうことだ。……だが、村長。こいつらは私の本当の狙いとは違う。契約違反だ。よって貴様の村を焼き払う」
烈火さんのニセモノはそう言い放った。
「な…約束が違うぞ!」
それまで無言だった村長さんが急にしゃべりだした。
「約束など知るか。そんなに村が大事なら、守りに行けばどうだ? できればの話だが…」
「そんな……」
村長さんはがっくりと膝をついた。
そのとき、遠くで爆発音が聞えた。
「ふふ、始まったみたいだな…」
烈火さんのニセモノは小さく笑う。
「その口を閉じろ」
「!!」
烈火さんが斬馬刀で斬りかかる。
「お前は、私が必ず殺す」
「慌てるな、オリジナル。お前もそう遠くないうちに私に殺されるんだ」
そのまま激しい戦闘が始まった。
「……で、俺はどーすりゃいいわけよ」
1人取り残された俺は、村がある方向へ眼を向ける。
「助けに行きますか」
俺は烈火さんにこの場を任せて、村に走り出す。
村はすでにあちこちから火の手が上がり、村人は逃げ惑っている。
「くそ、早く何とかしなきゃな…」
俺が火が激しい方向へ走り出そうとしたとき—
「あっち行け!!」
聞き覚えのある声がした。
小さな女の子の声。
俺は声がした方向に向きを変える。
声がしたあたりに行くと、女の子の姿が見えた。
「あの子は…!!」
女の子は、昼前に俺に大きなカカシ—ウルトラカカシ1号を見せてくれた子だ。
そして、もう1人、いる。
「どけ、幼き女よ。貴様に俺を阻む事はできん」
右手をすっとかざして立っているのは、眼帯をした男だった。
「いやだ! ほっといたらまた村を壊す気でしょ!」
こいつが村を……
「どかぬか…ならば仕方あるまい」
男が右手をウルトラカカシ1号の方へ向けた瞬間、ウルトラカカシ1号は木っ端微塵にはじけとんだ。
「キャ!!」
女の子は衝撃で弾き飛ばされた。
「あの野郎…!!」
俺は首飾りを外し宙に放る。
「トリックスター!」
空中に無数の星が出現する。
「ん…?」
眼帯の男がこちらを見る。
「撃て!!」
俺は男に向かってレーザーを発射した。
「むおっ!!」
男はレーザーをまともに喰らって吹き飛んだ。
俺は女の子に駆け寄る。
弾き飛ばされた衝撃で、気を失っている。
俺は火が回ってないところに女の子を運んだ。
「待ってろよ…必ず俺がウルトラカカシ1号の仇をとってやるからな…」
俺は女の子に話しかけると、男の方に走り出した。
男はすでに立ち上がっており、立っている。
「貴様……参加者か」
「そうだけど?」
「……貴様とは何の因縁もないが、それでも我を阻むか」
「当然」
「ならば仕方あるまい。死ぬがいい」
男は右手をすっと差し出した。
俺は、トリックスターを配置する。
「いざ、戦わん」
「望むところ」
俺と眼帯の男は同時に走り出す。
残り63人
- Re: SURVIVAL GAME 番外編なう ( No.247 )
- 日時: 2010/08/11 19:50
- 名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)
SIDE STORY② 「チェックメイト」
「ふんっ!」
わずかに、眼帯の男の手から衝撃波のようなものが見えた。
「うらっ!」
すかさずトリックスターで防御する。
「ほう……防いだか」
眼帯の男がにやりと笑う。
「ふざけんなっての…人間技じゃねえぞこれ。どんなレアウエポンだ?」
油断なくトリックスターで眼帯の男を取り囲む。
「人間技じゃない、か……まあそうであろう。俺は人間ではない」
「は?」
「自己紹介が遅れたな。俺の名は壊園。伝説の兵器だ」
「すまんが言ってる意味が分からん」
人間じゃない? 兵器? 知るかそんなの。
「まあ、無理もない……いいか、少年。このゲームにレアウエポンがあることは知ってるな?」
「…それがどうした」
「なら、通常の武器よりもはるかに高い性能の持つレアウエポンにも、ランクというものがあるのはどうだ? 知ってたか?」
「ランク…?」
「そう、レアウエポンはレアウエポンでも、抜きん出て能力が高く、かつその武器自身に意思が存在するものをとくにファントムウエポンと呼ぶ」
「ファントムウエポン…だと?」
「ふふふ、ここまで言えば分かるだろう。俺はファントムウエポンなのだ」
「……!?」
ファントムウエポンつったって、こいつ人間の形じゃないか……
「俺は……そうだな、ロボットとでも言うべきか…自我があるロボットなどそうそういないだろうがな…」
苦笑しながら壊園は言った。
「そうかよ」
「—!!」
俺はレーザーを壊園に見舞った。
辺りが煙に包まれる。
「やったか…?」
「—不意打ちが好きなようだな」
「な…」
煙の中から急に壊園が飛び出した。
「調子に乗るな」
壊園の拳は俺のみぞおちにめり込んだ。
「ぐはっ……」
そのまま地面にたたきつけられる。
ロボットというだけあって、かなり重い。
「げほっ…げほっ…」
口から血がボタボタと出てくる。
「言ったはずだ。俺はファントムウエポン、ただのレアウエポンのお前が勝てるはずもない」
「く、くそったれが…」
「口を閉じろ」
さらに壊園の蹴りを喰らう。
「ぐっ……!!」
飛ばされる先にはとがった木がある。
「ちくしょうが…!!」
俺は落下地点にトリックスターを置き、クッションにした。
そのまま地面に転がる。
「分かったか少年。所詮貴様は人間どまり。運命には逆らえんのだ…その証拠に、さっきのカカシ1つの敵も取れやしない…」
「……!!」
俺は猛烈に湧き上がってくる何かを感じた。
ゆっくりと、立ち上がる。
「まだ立ち上がるか。それもよかろう…とどめだ」
壊園が右手をすっと前に出す。
「お前はよくやった。が、俺の方が上だ…死ね」
衝撃波が飛んでくる。
「まだだ」
衝撃波はトリックスターが防いだ。
「……まだそんな力が残っていたか」
壊園が姿勢を低くする。
「肉弾戦で一気にひねりつぶしてやろう」
そう言うと、こちらに跳んで来た。
だが—
「ぐおっ!!」
レーザーがその勢いを止める。
そのまま地面に叩きつける。
「……貴様」
「…俺が人間どまりだからなんだ?」
「!?」
「お前がファントムウエポンだから? 力の差があるから? —そんなこと、関係ねえ!!」
「……!!」
「俺は戦う意味なんて分からない。運命なんてのも分かんない。立派なことなんて何1つとして言えねえよ…俺は、ただ…そこにある大切なものを守る、それだけだ」
「そんな考えで、俺に勝てると思っているのか?」
壊園が立ち上がる。
「勝てるさ。絶対に」
俺はそういうと、右手を高く掲げた。
「……何をする気だ!?」
「見てれば分かる」
俺が右手を振り下ろすと、トリックスターは6つに分かれ、それぞれ合体していく。
「それは……!?」
「分かんないかい? こいつはチェスの駒だ」
「チェス、だと……」
「今からお前を追い詰める!!」
俺はそれぞれの駒を一気に操る。
まずは、最も数が多い切り込み役—
「ボーン!」
ボーンの形をしたトリックスターがレーザーを発射する。
「うあっ!!」
壊園は上空に弾き飛ばされる。
次は、奇抜な動きで翻弄する戦士—
「ナイト!」
同じ様に、ナイトからもレーザーが発射される。
まだまだ攻撃は終わらない。
「ルーク!」
「ビショップ!」
「クイーン!」
次々とレーザーが発射される。
「く……なんだこの力はっ…」
「さあ、フィナーレだ!」
最後は、全ての頂点に立つもの—
「キング!」
そして、最後のレーザーが発射される。
「バカな…! この俺が…壊園が、負けるだと…!?」
「いったろ…だからどうしたってな…」
俺はトリックスターを戻しながら振り向く。
「チェックメイト・フルバースト」
「ぐああああああああああああああ!!」
そして、戦いに決着がついた。
残り63人
- Re: SURVIVAL GAME 番外編なう ( No.248 )
- 日時: 2010/08/11 21:02
- 名前: 狩人 ◆Puie0VNSjk (ID: WIEYG7CO)
って事はマヤの持ってる喋る猫は・・・
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
この掲示板は過去ログ化されています。