ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

SURVIVAL GAME 黄泉帰り編終盤突入!!
日時: 2011/08/17 21:21
名前: いち ◆mBjthR0pMA (ID: XL8ucf75)

こんにちはww

いちです。

なんやかんやでここまで続いてきましたww

これも日ごろこの小説読んでくださる皆さんのおかげですww





オリキャラ一覧

水宮 依舞(ミミヤ エマ)60チーム←羽音s作 >>4

玖堂 雄人(クドウ ユウジン)44チーム←牙暁s作 >>7

御神 裄 (ミカミ ユキ)44チーム←みちる君s作 >>8

張 麗鈴 (チョウ レイリン)14チーム←金平糖s作 >>12

風上 影李 (カザカミ カゲリ)3チーム←パーセンターs作 >>14

石切 舞 (イシキリ マイ)28チーム←teechさん作 苗字はいちが決めました。 >>15

白輝 雷茄 (シラキ ライナ)3チーム←パーセンターs作 >>19

奇誤 黛聖 (ギゴ タイセイ)3チーム←パーセンターs作 >>21

蚯蚓 和歌穂 (ミミズ ワカホ)14チーム←金平糖s作 >>22

如月 桜香 (キサラギ オウカ)28チーム←牙暁s作 >>23

黒瀬 隼 (クロセ ハヤブサ)28チーム← 齣犬s作 >>24

音無 烈火 (オトナシ レッカ?)60チーム←アドレスs作 >>27

燕川 匡 (ツバメカワ キョウ)60チーム← 齣犬s作 >>28

籐梅 君津 (トウバイ キミツ)14チーム←金平糖s作 >>30

天宮 稚奈 (アマミヤ チナ)44チーム←りんs作 >>31

梅乃 鶯 (ウメノ ウグイス)99チーム←齣犬s作 >>99

永世 銀河 (ナガセ ギンガ)5チーム←パーセンターs作 >>41

ミーナ・アラストル 1チーム←teechさん作 >>42

天上天下唯我独尊(テンジョウテンゲユイガドクソン)1チーム←teechさん作 >>42

鬼 (オニ)1チーム←teechさん作 >>44

相嶋 愛歌 (ソウジマ アイカ)5チーム←金平糖s作 >>43

天道 祐斗(テンドウ ユウト)5チーム←天空s作 >>34

月影 京 (ツキカゲ キョウ)81チーム←みちる君s作 >>47

仁杜 英智 (ニト エイチ)81チーム←パーセンターs作 >>49

碑之 マヤ (ヒノ マヤ)48チーム←teechさん作 >>51

雨津 鷺丸 (アマツ サギマル)81チーム←齣犬s作 >>52

鼓動 葵 (コドウ アオイ)48チーム← 禰音 鏡幻 s作 >>54

威牙 無限 (イガ ムゲン)48チーム←パーセンターs作 >>55

豊苗 恋路 (ユタナエ コイジ)99チーム←金平糖s作 >>56

烈火・クローン (レッカ・クローン)99チーム←アドレスs作 >>57

オリキャラ全30名ですww ご協力ありがとうございました

PROLOGUE >>2 STAGE Ⅰ >>3

STAGE Ⅱ >>10 STAGE Ⅲ >>11

STAGE Ⅳ >>26 STAGE Ⅴ >>37

STAGE Ⅵ >>63 STAGE Ⅶ >>66

STAGE Ⅷ >>84 STAGE Ⅸ >>90

STAGE Ⅹ >>97 STAGE ⅩⅠ >>103

STAGE ⅩⅡ >>105 STAGE ⅩⅢ >>111

STAGE ⅩⅣ >>117 STAGE ⅩⅤ >>121

STAGE ⅩⅥ >>137 STAGE ⅩⅦ >>141

STAGE ⅩⅧ >>143 STAGE ⅩⅨ >>146

STAGE ⅩⅩ >>148 STAGE ⅩⅩⅠ >>153

LAST STAGE >>155

第2ステージ

PROLOGUE >>174 SATGE Ⅰ >>175

STAGE Ⅱ >>183  STAGE Ⅲ >>189

STAGE Ⅳ >>192 STAGEⅤ >>197

STAGE Ⅵ >>205 STAGE Ⅶ >>209

STAGE Ⅷ >>212 STAGE Ⅸ >>216

STAGE Ⅹ >>253 STAGE ⅩⅠ >>263

STAGE ⅩⅡ >>266 FINAL STAGE >>269


第3ステージ

PROLOGUE—Ⅰ >>274 PROLOGUE—Ⅱ >>275

STAGE Ⅰ >>284  STAGE Ⅱ >>287

STAGE Ⅲ>>296 STAGE Ⅳ>>302

STAGE Ⅴ>>303 STAGE Ⅵ>>304

STAGE Ⅶ>>306  STAGE Ⅷ>>308

STAGE Ⅸ>>310  STAGE Ⅹ>>333

STAGE ⅩⅠ>>336 STAGE ⅩⅡ>>341

STAGE ⅩⅢ>>343 STAGE ⅩⅣ>>345←NEW!!


SIDE STORY①《夕日の約束》

「強くなりたい」 >>221 「私に出来ること」 >>225

「世界で4番目に大切なもの」 >>227

SIDE STORY②《辻の知られざる英雄譚》

「島に住む人」 >>239 「烈火・クローン」>>244

「開戦」 >>246  「チェックメイト」 >>247

「希望」 >>250


SIDE STORY③《秋夜のクリスマス》

「裏に生きる少年」>>321  「動き出す心」>>322

「ナニカの前日」>>324  「伝える想い」>>326

「手紙」>>330

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



Re: SURVIVAL GAME 番外編なう ( No.249 )
日時: 2010/08/12 08:09
名前: ココロ ◆bl2YEQI/y2 (ID: rbVfLfD9)

死んだ?

死んでない?

Re: SURVIVAL GAME 番外編なう ( No.250 )
日時: 2010/08/17 22:40
名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)

SIDE STORY②「希望」

空中には、何も残ってはいない。

つまり、壊園は消え、俺は勝ったってこと、だよな…

「お兄ちゃん!!」

あの、女の子がこっちに走ってきた。

「……ウルトラカカシ1号の仇は取ったぜ」

「……ホント!?」

「ああ、ホントだ」

「わーい、ありがとう!!」

女の子が抱きついてくる。

「…どういたしまして」

俺は少しの間休憩すると、生き残っている村人に、火を消し止めるように言った。

ちかくにあった小川からバケツリレーが行われ、懸命な消火活動の結果、村の5割程度が焼けてしまったが、どうにか火は消し止められた。

そして、ようやく一息つける頃に、烈火さんが帰ってきた。

かなり激しい戦いだったらしい。服もボロボロだし、泥だらけだ。

「よっ……ケンちゃん」

それでも、烈火さんはニコニコ笑っていた。

「どうだったんです、ニセモノは?」

「にゃはは…強かったね…結局、引き分けさ」

「そうだったんですか…お疲れ様でした」

俺はフラフラになっていた烈火さんを近くにある家で休ませた。

「ふう〜…烈火さん結構ギリギリだったんだな」

烈火さんは家に着くなり爆睡し始めた。

その様子をぼんやりと見ていると、村長さんがやってきた。

「少年よ、まずはこの村をすくってくれたことに礼を言う。ありがとう」

「いえいえ、それは別に…」

「もうひとつ、すまなかった。私は、村を救うため、お前達を売った。許されざる愚行だといわれても仕方がない」

村長さんは土下座しながらそう言った。

「う〜ん……それも、別にいいですよ。村長さんにも守るべきものがるんでしょうし」

「……なんと、許すと?」

「許すも何も、最初から俺は売られたことについてはなんとも思っていませんよ。多分烈火さんもそうだと思いますけど」

「しかし……」

「俺の仲間で、すっげー頭がいいやつがいるんですけど、そいつが言ってました。何が正義で、何が悪なのか、正しい答えなんてないって…村長さんにとっては、村を守ることが正義。俺たちを売らなければ村は今頃完全に焼け野原になってた。俺たちを売ったのは当然のことでしょ。俺でもそうしたと思います」

「………そういってくれるか、少年よ…いや、この村の英雄よ、お前の名前を聞かせてくれんかの?」

「俺は、辻健太です」

「辻健太じゃな、その名前一生忘れんじゃろう」

「ははは…ありがとうございます」

「では、辻健太よ…ワシらに、何かできることは無いか?」

「そうですね……まずは、ゆっくり休ませてください」

俺はそういうと、烈火さんの隣に寝転がった。

よほど疲れが溜まっていたようで、俺はすぐに深い眠りに落ちていった。






次に目覚めたとき、村はだいぶ復元されていて、烈火さんも手伝っている。

俺は頭をかきながら、烈火さんのところに向かう。

「烈火さん」

「おっ、ケンちゃん、おはよう!」

どうやら、この人はすっかり復活したらしい。

「烈火さんは、これからどうするつもりなんですか?」

「私? う〜ん…また、ニセモノ探しかな〜…ケンちゃんは?」

「……俺は、約束があるんで」

「そっか……そうだったね…じゃ、ここでお別れだ」

「そのことなんですけど、話があるんです」

「お? 愛の告白?」

「あー…それはまた次の機会にします。烈火さん、俺たちの仲間になりませんか?」

「え?」

「烈火さん強いし、悪い人じゃないっていうのは分かったし、みんなも納得してくれると思うんです。それに、俺の仲間が集めた情報の中に、烈火さんのニセモノの情報があるかもしれないし…」

「でも……」

「大丈夫です、きっと皆歓迎してくれますよ」

「そ、そう…? じゃあ、お世話になっちゃおうかな」

「はい、じゃあ、改めてよろしくお願いします」

「うん、よろしく!」

こうして、烈火さんが俺たちの仲間になった。






結局俺たちは村の復興を最後まで見届けることができずに、出発する事になった。

「もう、あの村が襲われることはないだろうね…手下を失った私のニセモノは、しばらく行動できないだろうし、他の参加者はこんなところに村があるなんて夢にも思わないだろうし」

遠くで手を振っている村人たちを見ながら、烈火さんが言った。

「そうですね……それに、もし誰か来ても大丈夫だと思いますよ」

「?」

集まった村人の先頭に立っているのは、村人全員で作ったウルトラカカシ2号。

1号より倍以上大きくなっている。

「こいつなら、どんな敵でも追っ払ってくれrんじゃないですか?」

「ふふ…そうだね」

こうして、俺たちの村暮らしは終わりを告げた。








大きな大きな、希望をその地に残して—

残り63人  SIDE STORY②〜END〜

Re: SURVIVAL GAME 番外編なう ( No.251 )
日時: 2010/08/18 05:09
名前: 狩人 ◆Puie0VNSjk (ID: WIEYG7CO)

仲間増えたーヽ(´▽`)

Re: SURVIVAL GAME 番外編なう ( No.252 )
日時: 2010/08/18 14:00
名前: ココロ ◆bl2YEQI/y2 (ID: rbVfLfD9)

③に突入かな?

Re: SURVIVAL GAME 番外編なう ( No.253 )
日時: 2010/08/22 12:01
名前: いち ◆ovUOluMwX2 (ID: PmZsycN0)

STAGE Ⅹ  「神の裁き」

あれから、これといって情報はつかめなかった。

分かれて行動していたミーナと真里菜と合流したものの、2人の方も有力な情報はつかめなかったらしい。

そして、約束の1週間が過ぎた—





「…俺たちが1番か」

「みんな、大丈夫かな…」

真理奈が心配そうに辺りを見渡す。

「大丈夫だ。みんな簡単にやられるような人じゃない」

ミーナが優しく言う。

どうも、別れていた間にミーナと真理奈の間に何かあったようだ。

何というか……距離が縮まったというか…仲良くなったのなら、それはそれでいいことなのだが。

真理奈に聞いてみても

「えへへ、内緒」

と言われるし、ミーナに聞いても

「乙女の秘密だ」

と言われた。まさかミーナの口から乙女という単語が出てくるとは思いもしなかった。

「……ん? あれ、辻君じゃない? あれ、女の人が一緒だ」

見てみると。確かにこちらに手を振りながら歩いてくる辻の後ろに、見知らぬ女がいた。

「お〜い、秋夜〜!!」

「辻、無事だったか………その人は?」

「おう、俺たちの仲間になってくれるんだ。音無烈火さんだ」

「どーも、音無烈火です。よろしく! 烈火と呼んで!!」

音無烈火と名乗った女は、笑顔で手を差し出してくる。

少なくとも、敵意は感じられない。

「ああ、よろしく」

俺も手を差し出し、握手した。仲間が増えてくれるのは、こちらとしてもありがたい。

辻も情報は見つけられなかったようだが、道中で烈火と出会い、ひそかに存在していたという村の話をした。

「そうか……この島のもともとの住民がいたのか。なるほど、烈火は自分のニセモノを探すことが目的、というわけだな」

「うん、まーそういうこと」

一通りお互いに何があったかを話し合っていると、まだ来ていなかった鬼と、天上天下唯我独尊が帰ってきた。

「やあ、みんな無事でよかった」

「あら、べっぴんさんが1人いるね。新入りかい?」

「ああ、ちょうどみんなで何があったか話し合っていたところだ。2人の話も聞かせてくれ」

「ああ……」



話をまとめると、2人もとくに情報はつかめなかったらしく、また戦闘なども一切なかったそうだ。

「へえ、みんな一戦やらかしたんだね」

「なんだよ、こっちは言いつけ守ってコソコソしてたのによ」

「あのね、天。話聞いてた? 私たちだって好きで戦ってたわけじゃないの」

ミーナがあきれた様子で言う。

「気になるのは、ミーナたちと辻君たちが戦った敵以外に、人数が減ってないということだね。正直、1週間たつ前に第2ステージ終了もありえるかと思っていたけど」

鬼が腕を組みながら言う。

「確かにな。人数は残り63人。3分の1も減ってない」

第1ステージは1週間もしないうちに終わったのに、だ。

「第2ステージ時点で、残っている参加者は半分以上はレアウエポン使いだったはず。なのに、これといった激しい争いの形跡が見当たらない…妙ではあるね」

烈火も首をひねりながら意見を述べた。

「やはり、何かあると考えたほうが—




ピピピピピピピピピピピピピピピピピピ!!!




「なんだ!?」

突然、時計が一斉に鳴り始めた。

時計画面には、残り人数と時間ではなく、Mの仮面をかぶった男—マスターが映っていた。

『諸君、この時計が通信機能まで持っていたとは思わなかっただろう……

さて、お知らせだ。

第2ステージが始まり、すでに1週間がたった。しかし、参加者の数は一向に減らない。みな積極的な戦闘を避けているな。

理由は、言うまでもなく、参加者の何人かが、イカダで島からの脱走を試みたからだろう』

「イカダで脱走!?」

辻が驚いたように言う。

「これで特に目立った戦闘がなかった理由がはっきりしたな」

鬼が冷静に言う。

『が、無論これはルール違反だ。本来ならばイカダごと違反者を死刑にするところだが……今回は見逃した。

そのかわり、第2ステージにおいては若干のルール変更を行う。良く聞け。

この通信が終わった瞬間から、3分ごとに諸君らの時計がランダムで爆発するように設定した』

「な……時計に、爆弾だと!?」

「強制的に殺し合いをさせようってのか…!?」

マスターの通信は続いた。

『もちろん、時計を外そうとすれば、爆発する。どこにいても時計は爆発するので注意するように。なお、この通信以降1人でも相手を殺したものはその場で第3ステージ進出が決定する。爆弾で吹っ飛ばされるのが嫌なら、誰かを殺すしかない。諸君らの健闘を祈る。通信は終了する』

そういうと、画面が消え。、また元通りの画面に戻った。

「なあ……さっきの話、どう思う?」

「まあ、ほぼ100%本当だろうね。3分立てば誰かが死ぬ。嫌なら殺し合いをしろ。ということだろうね」

「ようするに、やつらは何らかの理由で決着を急いでいるんだな」

「なんにしても、どうするか決めないと」

他のメンバーが話している中、俺は考えていた。

どうして、マスターは決着を急ぐのか。

何か、殺し合いには意味があるのでは?

もし狙いがあるのだとすれば……?

その時、俺は重要なことを忘れていたことに気付く。

「100人目…」

そう、鍵は、100人目の参加者なのではないか?

「みんな、聞いてくれ!!」

俺は出せる限りの大声で叫んだ。

全員が俺の方を見る。

「俺は、この殺し合いには何か意味があると思うんだ。それで、今まで忘れていたんだが、どうやらここには100人目の参加者がいるらしいんだ」

「100人目?」

「何でそんなことを秋夜に限って忘れたんだ、ってことは置いといて、そいつは怪しいな」

「でも、その前にこの状況を何とか—


「うわああああああ!! 助けてくれ!!」



近くの森から、男が出てきた。

「頼む、助けてくれ……助け…」

次の瞬間。



轟音とともに、辺りは白光に包まれた。

「うわっ!!」

爆風で、思わず地面に転がる。

「いてて……なんだったんだ、今の…」

起き上がると、男は跡形もなく消えていた。

「あれ? さっきの男の人は…」

「消えたんだ」

乾いた声で鬼が言った。







「いよいよ、真のサバイバルが始まったんだ」

残り62人


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



この掲示板は過去ログ化されています。